
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月12日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月11日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月9日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月9日 13:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月13日 21:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月9日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CD-R印刷をしたくて、890Cを購入しました。
皆さんに質問があります。
失敗したCD-Rはどうしていますか?
ケチるほどのことはないんでしょうが...。
友人にCD-Rをプレゼントするときは、
表面の加工等していますか?
こちらには、こだわりのある方が多いと感じています。
いいアイデアがあれば教えてください。
0点


2001/12/10 22:42(1年以上前)
>失敗したCD-Rはどうしていますか?
まだ使えそうなら使うし、使い道がなさそうなら捨てます。
書込番号:417242
0点


2001/12/11 11:00(1年以上前)
印刷に失敗しても使ってますね。
中に何が入ってるかわかればいいやと思って。
たしかにケチる必要もないんでしょうけど、やりなおすのも面倒くさくて(笑)
こだわりなくてすみません。
書込番号:417993
0点


2001/12/12 00:09(1年以上前)
失敗したCDは、上からCD用のシールを貼って分からないようにしちゃいます
友達にあげるのはシールのほうで、綺麗に印刷できたほうは、自分用に・・・
書込番号:419185
0点





先日パソコンを買い、プリンタの購入も考えています。
今までは自分で作った画像を親のPM−760Cを使わせてもらって印刷していました。でも自分専用のプリンタも欲しくなり、890Cの購入を考えています。画像の綺麗さなどは良くなっているのでしょうか?私の見た目では760Cでも十分綺麗に見えるのですが。
それに、スペックを比べようとしても親の物なのでスペックがいくらなのかまったくわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
0点


2001/12/10 20:23(1年以上前)
せっかくネットに繋がる環境があるのですから、検索エンジンを活用しましょう。EPSONは結構古いモデルでも仕様は掲載されてます。
例えば
http://search.biglobe.ne.jp/
で、PM-760Cで検索すると、最初に↓がヒットします。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/pm760c.htm
ちなみにPM-890Cはここ
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm890c/pm890c3.htm
当然、890Cの方が新しいモデルで、解像度やノズル数などのスペックは上がってますので、画像は綺麗になってるとは思います。何を印刷するかにもよるでしょうけど。
書込番号:416978
0点


2001/12/10 23:57(1年以上前)
kazumi999さん、こんばんわ。
PM760Cと890Cの画質、パッと見て分かる違いはありますよ。
印刷速度も890Cの方が上ですし、フチなし印刷出来るのは嬉しいですね。
ただ、印刷する紙にも画質を左右するポイントがありますよ。
どんなに高性能のプリンターだって用紙の質が良くなければ仕上がった画はイマイチですしね。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:417381
0点


2001/12/11 23:05(1年以上前)
PM−760CからPM−890Cに買い替えた者です。
明らかに綺麗です。ハガキサイズでもその違いは見てすぐ分かります。
世の中、進歩してるって事ですかね。
プリンター他、デジカメ、スキャナーなど、
「これ以上性能が向上しても、一般ユーザーには、あまり意味がナイ」
なんてこと書いている雑誌等を見ますが、1〜2年後には、
その意味がなかったはずの製品が普通になってますよね。
で、旧製品は「初心者におすすめ!」って....(T.T)
あと、スピードはあまり変わってない気がしますが、音は静かになってます。
CDのレーベル印刷は....オマケかな?
書込番号:419032
0点





最近PM-890Cを購入しました。
印刷時にヘッドが左右に動きますが、
この方向が切り替わるとき(ストロークエンド)に、キッと異音がします。
これが普通なんでしょうか?
他のPM-890Cをお使いの方はどうですか?
0点



2001/12/09 17:09(1年以上前)
自己レスです。
どうやら、駆動系からではなく、
インクを噴射するときにキッとなるみたいです。
こんなもんなんでしょうか?
書込番号:415121
0点





プリンタの購入を考えているのですが、エプソンのPM−890と920のどちらが
よいか悩んでいます。
性能、値段で考えるとどちらがよいでしょう?
どなたか教えていただけないでしょうか?
0点


2001/12/09 05:14(1年以上前)
性能/値段で考えたら920Cが良いでしょうけど、最新機種が良かったら890Cでも特に問題は無いと思います。
書込番号:414433
0点



2001/12/09 13:10(1年以上前)
そうですか。価格COMで確認したところでは890が24000円程度で920が30000円
程度のようですが、値段の差が性能でどの程度違うものでしょうか?
仕様では色の多さでは920で解像度では890なのかな?
どちらが画像としてすぐれているのでしょう?
最新にはこだわらないのですが、価格ほどの性能差がなければ安いほうが
よいのですが。。。
書込番号:414837
0点





ズバリな質問です。
ヤマダ電気の店員が言ってたのですが、PM-890とは、PM-920の後継機なんでしょうか?解像度は別としてカラーのインク数から見てもPM-920の方がきれいような気がするのですが・・・。
またPM-890と、PM-920、どちらがおすすめですか?
0点


2001/12/08 23:25(1年以上前)
PM890は、PM920Cの廃価モデルと考えるべきだと思います
書込番号:413953
0点


2001/12/09 05:19(1年以上前)
890Cは880CにCD印刷が付いたものと考えるべきだと思います。
書込番号:414438
0点


2001/12/13 21:17(1年以上前)
何の根拠もありませんが、私はインクカートリッジの型番で判断しています。
つまり PM920CとPM890Cは、全く違う機種。
PM890Cは、PM3500Cの改良?A4モデル かな?
書込番号:422218
0点





PM890Cを購入しようと思っているのですが、自宅には複数のPCがあり、それらをネットワークで繋げています。そこでプリンタサーバを使いたいのですが、お店の人に聞いたところ、サポートはしていないのでできないと言われました。本当にできないのでしょうか?下のログを拝見させてもらった限りではできそうな気がするのですが。もし、できるのであれば、お勧めのプリンタサーバなども教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点

アイオーデータ
無線ネットワークでプリンタを共有http://www.iodata.jp/products/plant/2001/wnb11prs.htm
このサーバーがPM-890Cにつながるかどうかはチェックしてません。
書込番号:413374
0点


2001/12/08 22:31(1年以上前)
動作は確認していませんがメルコ製で以下のものがあります。
有線LAN用
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/045_2.html
無線LAN用
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/043_1.html
書込番号:413868
0点


2001/12/09 00:21(1年以上前)
Panasonicfanさんや、S2000さんのご紹介の物でたぶんOKでしょう
確認はとってませんが、AcctonのADSLルータに付属の
プリントサーバでも動作していますから、たいがいの物は大丈夫と思います。
当然、双方向通信出来ないとインク残量とかは確認出来ませんけど。
書込番号:414037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





