PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内部調整のエラー

2003/09/05 12:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 PM-890Cで困っています。さん

PM-890Cを使用して2年近くになるのですが、最近インクランプと給紙ランプが点滅をするようになってしまいました。

マニュアルではサポートセンターに送るようにと書かれていますが、ネット検索すると、廃インクタンクが一杯とみなされた時に出るエラーらしい事がわかりました。
エプソンの他機種に関しては、廃インクタンクのカウンタのリセット方法が記載されていましたが、この機種ではリセットできないようです。

PM-890Cでのリセット方法をご存知での方がいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:1915518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/01/19 22:33(1年以上前)

pm-870Cユーザーです。
エラーから回復できたので質問の新旧を問わず書き込みます。

最初は890Cも使っていました。
詰め替えインクと永久チップの使いすぎで「廃インクタンクエラー」となりました。

890Cではトラブル解決に至らず、縁あって870Cをその後入手。

でもまた同じエラーが。
ググッたら貴重な修理解決のHPを発見。
試したところ解決!

まずは廃インクタンクエラーの解除方法。
​http://blog1.bakw.sub.jp/?eid=472478​

890Cでも使えるかもしれません。

XPマシンで試しましたが、PCの台数に余裕があるようでしたら、
メイクマシンでの試行は避けたほうがいいかもです。



次にインクノズルの詰まり。
なんべんノズルクリーニングを行っても、ネットで超安価に
購入できるノズルクリーナーをつかって一晩置いてもだめになった場合。
ものはためしで、薬局やドラッグストアなどで「無水アルコール」を
購入します。(500ml2000円もしないで買えるでしょう
アナログオーディオ機器の走行部の清掃などにも使え、
清掃用品としても優れもの。
これを、大きなスポイトや注射器(私は化粧品の詰め替え用の
リトマイザを使用。大手の100円ショップならある店もあります)]
にいれて、
​http://www5f.biglobe.ne.jp/~taka-k/pc/pc_01/printer_pc_01.htm​
このページを参考にプリンタを一部分解。
ノズルの表面がでてきたら、下にティッシュなど
液体を吸わせるものをいっぱんしいて、おもむろに
アルコールで表面を洗ってみました。
10分前後の時間は掛かりますが、結構インクが溶けて
流れ出してきます。全色出てこなくなるまでやる必要はなく、
出なくなってた色が流れ出してくるまでで良いかも知れません。
きりのいいところで後を綿棒などで掃除。

後はもとの状態に組み立てなおします。
その後ノズルクリーニングを行って、
(自作の)詰め替えではないインクカートリッジを装着。
パターンチェックをおこなったら、うそみたいに直せました。

だめもとでやってみたい人には良いと思います。

ちなみに本当にインクタンクからあふれてしまっては一大事です。
修理費用もばかになりません。
前述のリトマイザは、インクタンクまで届くことができます。
時間のある時に、地道に吸出し作業やるのも一案です。

書込番号:10809985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/20 00:20(1年以上前)

一部訂正です。各参考HPはgoogleで検索したほうが素直に見られます

○廃インクタンクエラーの解除方法。
「エプソン PM-870C 廃インクカウンタのリセット(纏め)」で検索。


○このページを参考にプリンタを一部分解。
「No.07 プリンターヘッド清掃(その1)」で検索


エプソンに修理に出すと、最低工賃7000円はかかるしろものです。
面倒だったら中古品か新品買ったほうが確実ですね。

書込番号:10810769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2003/08/24 11:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

デジカメKONICA-KD500Zを使用。2592x1944 FIN モ−ドで撮影した人物画像をPM-890Cに付属のソフトを使って印刷してみたのですが、顔がにじんで誰かもよく分からないような状態になります。用紙はKONICAのQP120LSP L版です。専用光沢フィルムやPM写真用紙など色々なプリント方法でやりましたが、どれもたいした差はありませんでした。なにが悪いのか分からないので、どなたか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1881678

ナイスクチコミ!0


返信する
E-1てどうなんだろう?さん

2003/08/27 00:34(1年以上前)

裏面に印刷したりするとそうなりますよね。

・・・それはないと思うので、印刷した後すぐに用紙を重ねたせいで
にじんだのかもしれません。
用紙の説明書に乾かし方が書いてありました。
でもそこまでひどくなるとも思えないので違う原因かもしれませんが。

書込番号:1888962

ナイスクチコミ!0


りんりん228さん

2004/02/19 20:09(1年以上前)

ヘッドクリーニングしたらどうでしょうか・・・

書込番号:2489440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

新しいドライバをインストールしたら。。

2002/11/20 15:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 かしわもちさん

8月にPM890Cを購入し今まで問題なく使えてたのですが、
EPSONのHPから新ドライバ(WindowsXP用)を
入手しインストールしたところ、
エラーが発生。「EPSONウィンドウ!3」が正常に動かず、
インク残量のメーター等が見れないのです。
あわててサポセンにTELしたところ、
私のPCにはもともとPM−890C用のドライバがインストールされて
いるので、前のままそちらを使用するようにと言われました。
なるほど、と、新ドライバを削除し、元々入っているドライバを
再度使用してみることに。するとやはり「EPSONウィンドウ!3」
が使えない!!!
こんなことなら、なにも触らず前のままにしとけば良かった。。
印刷はできるもの、インク残量などが分からなくなって非常に
不便です。
元々ドライバが入っているPCに新ドライバを入れてみた方
いらっしゃいますか?
何か解決策はないのでしょうか。。
分かりづらくてすみません。。ご教示お願いいたします。

書込番号:1078359

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/20 15:09(1年以上前)

とりあえず、システムの復元を試してみては?

書込番号:1078365

ナイスクチコミ!0


パンダ子パンダさん

2002/11/20 19:03(1年以上前)

私もXPで新しいドライバーを入れたらXPで認証されていないので危険ですと表示されてしまいました、システムの復元をやりましたがだめだったのでXPの自動のドライバーのインストールで解決しました。エプソンに即行で抗議しようと思います。

書込番号:1078748

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/20 19:12(1年以上前)

>新しいドライバーを入れたらXPで認証されていないので危険ですと表示されてしまいました

そう言われてみれば、エプソンのスキャナーでこのメッセージ出てた。(^^ゞ

書込番号:1078765

ナイスクチコミ!0


パンダ子パンダさん

2002/11/20 19:22(1年以上前)

サポセンに電話したらインストールをそのまま続行してくださいとのことでそのまま続行してインストールしました、すべて正常の動きました。

書込番号:1078785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/20 19:49(1年以上前)

>XPで認証されていないので危険ですと表示されてしまいました

けっこう、いろんな周辺機器ででます。とくに新しい製品ほど。でも、いわゆるメーカーものの場合はそのままインストールを続行してもOKです。そのメーカーが動作・相性などの確認をある程度はしてますから。

たまに、ソフトの干渉とかある場合も・・・ 有名ソフトとの干渉なら、メーカーHPに修正用ドライバーが公開されてますしね。

書込番号:1078831

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/20 19:49(1年以上前)

そうなんです。自分もメッセージ無視してインストールしたけど、問題なく使えてるのですよ。
スキャナー・・・

書込番号:1078832

ナイスクチコミ!0


パンダ子パンダさん

2002/11/20 20:38(1年以上前)

かしわもちさん、その後どうですか?

書込番号:1078928

ナイスクチコミ!0


かしわもち。。さん

2002/11/20 21:50(1年以上前)

「システムの復元」を早速試したところ、正常に戻りました!(~o~)
JUNKBOYさん、ありがとうございます。
パニックになってて↑この大変便利な機能をすっかり忘れてしまってあました(笑)
先程EPSONからTELがあり、「プログラムのCDを送付いたしますので」
と言われました。「もう遅いです。自分で直しました」と
言いたかったんですが、無料という事で一応頂く事にしました。
またなんかあったら困りますから。
他の方も含め、本当にありがとうございました。

書込番号:1079069

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/20 22:10(1年以上前)

解決して良かったですね。
(^_^)v

書込番号:1079096

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/11/21 15:51(1年以上前)

ドライバを入れ直すとき、プリンタウィンドの方を一度削除(アンインストール)されてから、新しいドライバを入れて、その後にプリンタウィンドを入れ直すと、大丈夫かとおもいますが、どうでしょうか?

書込番号:1080346

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/11/21 15:57(1年以上前)

インストール時のメッセージが出るのは、最近のWINDOWSの仕様です。
エプソンがマイクロソフトから「このドライバは大丈夫だよん」っていう認証(?)をもらえれば、メッセージは出てきません。
意味は、「俺(windows)には解らないから、入れない方が無難かもよ」っていうレベルの意味ですね。

書込番号:1080356

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしわもちさん

2002/11/21 15:58(1年以上前)

よの字さん>
はい、そういった手順でやった後のトラブルだったんですよ。
だから、なんで〜??!と言う思いでした。
書き忘れていましたが、
元々ドライバがインストール済みのPCの場合、エラーが起こる例が
あるらしいんです。なので、普通のPCみたいに前のを削除して次のを。。という風にはいかなくて、何だか作業が複雑らしいですね。
それなら、マニュアルに書いててよ〜って思いましたが(涙
ありがとうございます。

書込番号:1080361

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/11/21 16:17(1年以上前)

そういえば、私もエプソンのドライバで、インストールとアンインストールで、悩まされる場合があります。
USB接続とパラレル接続の出来るスキャナのドライバなのですが、ドライバのアンインストール機能が無く、そのまま接続方法を繋ぎ変えると動かなくなる、といったとてつもない不具合。
パソコンに詳しくないと、とても解決出来ないようなことをしなくてはならず、いい加減してくれと言いたい。。。一年以上前からある問題なはずが、今だ直ってないっぽい。。。

書込番号:1080392

ナイスクチコミ!0


勤労感謝の日々さん

2002/11/23 02:36(1年以上前)

私もXPを使用しています。昨年末に購入して以来ドライバのバージョンが5.30だったのでこの度5.33にアップしようとアンインストール→インストールを行いましたが、何度試みても5.30のままです。原因はなんでしょうか?同じ症状の方みえますか?

書込番号:1083842

ナイスクチコミ!0


PM670さん

2002/11/28 01:39(1年以上前)

前に、PM670だったかなを使用していたんですが
インストールのやり直しを何回もしました。
そして、修理にも出したのですが「異常なし」
色々、やってみたのですが、ユーティリティーが使えなく
インク残量が見れないし、PCと通信できていないと表示されているのに
印刷は、きちんと出来ていました。
が、しかし!一年ほどして印刷をしようとすると
突然、印刷をやりかけてはエラーが出るように・・・
仕方がないので、PM890を購入しました。
解決策は、素人なので分からないのですが
同様の例かなと思い、書き込みしました。

書込番号:1094424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

写真印刷の滲みについて

2002/11/15 13:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 MIKITANさん

890Cを半年ほど写真印刷メインで使用してますが、
少し前に印刷した写真を整理していると、滲んだ感じで
ボヤーっとしてきているものがけっこうあるのですが
こんな経験ありますでしょうか?
元画像は問題なく、再度同じ画像を印刷して確認しても
印刷直後は綺麗なのに、何日か経つと・・・ (T-T)

特に記念写真のように30人くらいで、顔が小さく写っている
ものに多くみられ、髪の毛あたりや、黒っぽい服装などが
滲んだようになっています。(顔がわからなくなっている)
あとは、山へ行ったときの景色の暗部など。

用紙はPM写真用紙でもです。

写真印刷はこんなもんなのでしょうか?
こんな経験ありとか、それはおかしいとか意見聞かせて下さい。

書込番号:1067489

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro51さん

2002/11/15 17:25(1年以上前)

1ヶ月ほど前にはじめて写真用紙に印刷したのですが、
その美しさに感動しました。・・・が、MIKITANさんと同様に、
何日かたつと滲みが。(涙) 
私の場合は風景画像だったのですが、色の濃い部分(黒など)が
滲んでしまいました。部屋の湿気が多いんですかねぇ。。。
どっちにしろショックでした。

書込番号:1067803

ナイスクチコミ!0


みなといわさん

2002/11/15 22:22(1年以上前)

とりあえず、私の場合…

もともと、情報として,やはりDPEよりは日光や水分、径年変化によわい、
とは聞いてましたが、いまのところ、そう変わったようには見えません.
条件:
用紙:PM光沢紙(サイズはLか2L)
インク:純正
画像:人物ひとりのアップか、全身。暗めのところ(フラッシュ使用)でDIMAGE X(200万画素 1280モード、非圧縮)で撮影.
印刷ソフト:プリンタ添付ソフト,または「同時プリント」。
一番古いものだと、仙台七夕(8月7日)に撮影,翌日に印字してますが、
目だった劣化はありません。(今、みなおしてみました)
…まぁ、もともと対象のサイズがでかい(1枚に1人)、てのと、フォーカスが
あまめで暗いのによわいDIMAGEXでとった画像なので,細かい劣化がわからないのかもしれませんが…
それとも俺の印刷自体がヘタだから最初から滲んでるのがわかってないのかな(;;)
ちなみに、保存状態は,額(ただし塩ビの安物)と、ルーズリーフのクリアファイルです。
参考にならないかもしれませんが、一例として…

書込番号:1068327

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/11/16 02:45(1年以上前)

乾燥時間が足りないのでは?十分乾燥してないうちに保管するとニジミが発生します。
24時間程度は乾燥させましょう。
詳しくは「PM写真用紙」の取説の「保管についてのご注意」に書いてあります。

書込番号:1068849

ナイスクチコミ!0


ちゅーたろうさん

2002/11/16 08:06(1年以上前)

私も滲んでボヤケル状況に悩んでました。
写真印刷はこんなもんかと思い、一時的な
鑑賞用に印刷し、保存したい写真は近所のキタムラで
プリントしています。
WD400さんが言っているように、乾燥時間の影響があるかもしれません、
私は印刷後すぐにアルバムへ保存してましたので。
今度試してみようと思います。

ちなみにWD400さんや、みなといわさんには
この現象に遭遇されたことはないのでしょうか?
MIKITANさん、スレ借りてすんません。では

書込番号:1069109

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/11/16 08:56(1年以上前)

もちろん昔その現象に遭遇したことあります。あまり乾燥させずにアルバムに保管した場合にニジミが発生し、数ヶ月かかって少しずつぼやけて顔の目の輪郭等がぼやけたことがあります。

それ以来はPM写真用紙は十分乾燥させてから保管するようにしてます(最低でも20時間以上)。そのお陰で滲みに悩まされることはなくなりました。PM-800C+PM写真用紙に3年前にアルバムに挟んだものも全然平気です。

過去に滲みのテストをしたことがありますが、1時間だけ乾燥させてアルバムに保管したものと24時間乾燥させてアルバムに保管したものでは一ヵ月後に滲みの結果の差がはっきり出ました。1時間しか乾燥させてない方は見るも無残にニジんでぼやけてましたが(特にマゼンタの中の黒インクが滲む)24時間乾燥させた方は全然平気でした。

写真用紙によっても滲みは左右されます。インクとの相性かもしれませんが某社の写真用紙は24時間十分乾燥させても数ヵ月後に滲んでる銘柄がありました。
某社の最近のロットは改善されてるかもしれないので銘柄は伏せておきますが、本当に改善されてるかどうかは未確認です。

私の経験やテストではPM染料インクでの写真光沢紙は「PM写真用紙」が最も相性がよく滲みに強い紙だと感じています。
ツヤツヤの写真用紙でなくて良ければ「フォトプリント紙2」と「PMマット紙」は滲みとは無縁に感じます。

書込番号:1069177

ナイスクチコミ!0


みなといわさん

2002/11/16 11:59(1年以上前)

レス遅れて済みません。(土日は寝て曜日…^^;)

滲みの経験は、私の場合、1度もないです。
WD400さんのおっしゃるとおり、乾燥時間も関係してるか、と思います。
私も、用紙の取説(や他の掲示板)に書かれているのを読んで、
最低丸1日、乾燥させてます。(枚数が多いとその面積の場所を確保するのが大変)
滲みの経験は、プリンタの用紙の種類を間違えた時(えらいことになりました)、それと、A4のスーパーファイン専用紙みたいに、表と裏を間違えやすい紙で案の定間違えた時、位です. 

書込番号:1069472

ナイスクチコミ!0


ちゅーたろうさん

2002/11/16 13:15(1年以上前)

WD400さん、みなといわさん、レスどうもです。
WD400さんの実験結果による説明は納得させられます。
私も乾燥テストしてみようと思います。
なんか、モヤモヤが少し晴れたような気がします。
ありがとうございました。

書込番号:1069605

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIKITANさん

2002/11/17 00:16(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
質問した本人が出遅れて申し訳けありません。

なるほど、乾燥時間ですか
取説読んでみました、書いてありますねぇ、お恥ずかしい。
明日にでもニジミ画像を再度印刷して確かめてみます。
こんなアホに付き合ってくれてありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:1070828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

年賀状の紙送り

2002/11/10 21:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 わくわくサンバさん

去年買ったPM780CSは、年賀状印刷のとき、宛名面の印刷のとき
紙送りがうまく行きませんでした。一緒に買った友人の物でも
やはり同じ症状。うわさで、EPSONのものは、紙送りがあまり
よくないと聞きましたが、この機種はいかかでしょうか?
よかったら、買い換えようかと思っています。

書込番号:1058218

ナイスクチコミ!0


返信する
HTL595さん

2002/11/12 01:57(1年以上前)

先日、ハガキ100枚程をPM-890Cで連続印刷したけど・・・?「紙送りがうまく行きませんでした。」なんてトラブルは発生しなかったですよ!

書込番号:1060659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/06 23:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 HIDE0131さん

プリンターの買い替えを考えています。CD-Rと写真の印刷が主です。エプソンのPM-890とPIXUS-850のどちらがお勧めでしょうか。ランニングコストと綺麗さでの比較ですが。

書込番号:1050008

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2002/11/07 07:34(1年以上前)

私的意見になりますが、私ならやはり最新型のPIXUS 850iを選びます。
印刷速度がCANONは速いです。CD-R印刷もできますし。
また、比較されている機種はCANON4色、EPSON6色ですが、4色でも
粒状感はよく見ないとわからないほどです。
最高機種と見比べると写真画質で見劣りしますが、店頭のサンプルを見ても
わかるとおり、この機種でも充分な写真画質ですよ。
もし、どうしても綺麗に印刷したい(記念に残しておきたい)写真があるのなら、
私はカメラ店のデジカメプリントをお勧めします。
CD-Rアルバムとしてラベル印刷して店頭に持っていくなんてどうでしょう。
今の新型の最高機種のプリンタと印刷コストはほぼ同じ(現像料無料、1枚3X円)で
最高な画質で現像されます。こちらは写真画質ではなく"写真"です。

お手軽な写真やCD-R印刷はご家庭のプリンタで。保存用の写真は店頭で。
上手に使い分け出来るのがこの価格帯の機種と思います。
4色インクですので印刷に対するインクコストがかなり安いのが魅力です。

書込番号:1050504

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2002/11/07 07:39(1年以上前)

補足ですが、「現像料無料」は全ての店舗で行っているわけでもないですが、
案外色んなお店で実施していますよ。

書込番号:1050511

ナイスクチコミ!0


RGV250Γさん

2002/11/07 23:01(1年以上前)

PM-890Cは、6色インクで画質がいい。6色インクモデルとしてはランニングコストが安い。
PIXUS-850は、4色インクでランニングコストが安く、画質もそれなり。CD-R印刷はフロントローディングで印刷ズレも少ない。
PIXUS-850を買うお金があるならPM-930Cと悩んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:1051900

ナイスクチコミ!0


camediaさん

2002/11/08 00:52(1年以上前)

PM-870Cが発売される直前にPM-890C(17,800円)を購入しました。
今までデジカメで撮った画像は、カメラのキタムラでプリントしていましたが、
PM-890Cでプリントしたところ、まったく遜色ないプリントが出来ました。
デジカメが200万画素のC-2100UZと300万画素のQV-3500EXなので、A4は苦しいですが、
自分が撮った写真をA4にプリントするのはすごく楽しいです。
フィルム写真の六切よりちょっと大きめですから、そんなに引き伸ばしたことないですからね。

しかも、エプソンは純正写真用紙が安いので、気軽にA4プリントできます。
PM写真用紙A4、50枚、2790円(定価の2割引として)だから、一枚あたり55.8円になります。
インク代は、カートリッジがカラー2個パックで2,550円として、一個1,275円。
A4に50枚印刷できれば、一枚あたり25.5円です。
合計一枚あたり81.3円ですね。A4に50枚は無理な感じなので、90円位でしょうか。
キャノンのプロフェショナルフォトペーパーと値段を比べて下さい。

画質は、カメラのキタムラのデジタルプリントと比べた違いよりもデジカメの違い、つまり画像データの違いの方がずっと大きいように感じました。

300万画素で、はがきサイズのカメラのキタムラのデジタルプリントでも「写真」にはなりません。
やはりフィルムと違うデジタルっぽさが残ります。

デジタルフォト専科11月号付録CD-ROMのキャノンEOS-1Dsのサンプル画像をPM-870CでA4にプリントしたら、驚くほどきれいな「写真」が出来ました。

画像データが残っている限り、いつでもプリントできるのですから、退色(変色)など心配していません。

デジカメプリントを主な目的とするならば、やはりエプソンだと思います。
仕事で使うわけではないので、モノクロ印刷のスピードや品質にも不満はありません。

これから買うのなら、PM-870CかPM-930Cになるかと思いますが、使っているデジカメとのかね合いもありますので、自分で実際のプリントを見て選べばよいでしょう。

キャノンはコンパクトな作りなだけに、廃インクタンクが小さいそうで、故障しなくてもメンテナンス費用が心配です。

書込番号:1052103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング