PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラー単色印刷は可能?

2002/09/28 08:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 新橋OLアヤヤさん

新しいカラーカートリッジで緑色の印刷を大量に行いました。A4を約20枚行ったらインク表示が半分以下になってしまいました。(涙)
きっと実際減っているのは青・水色・黄色だけで赤・ピンクはたくさん残っているはず!!ということで、インターネット等のメモ的な印刷に赤・ピンクインク単色で使用し、有効活用しようと思うんですが、可能でしょうか?HP単色印刷可能なフリーの印刷ソフトがあれば教えて下さい!!

書込番号:969647

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/09/28 09:37(1年以上前)

ファイル→印刷→プリンターの詳細設定あたりで設定できるのでは
ないでしょうか?キャノンの場合は、特殊効果で項目があります。
また、ウェブページを一度保存すれば、文字色や背景色も変更可能なのでは?

書込番号:969755

ナイスクチコミ!0


きゃりぶさん

2002/09/28 12:13(1年以上前)

そのようなソフトがあるのかは不明なのですが、
メモ的な内容を印刷との事なので以下の方法でやれば単色印刷が可能だと思いますよ。

印刷内容を範囲指定してコピー→Microsoft Word等に貼り付け→文字色を赤に変更→印刷

多分これで単色印刷できると思いますよ。

書込番号:969983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rプリントについて

2002/09/19 18:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 ぽんぽこりん51さん

PM-950Cか、PM-890Cで迷っています。
950Cのフロントローディング、使いやすそうだけど
コストが気になります。CD-Rにプリントした場合、
フロントローディングのほうが、ズレにくいとか
ありますか?ズレるのは、950Cも890Cも同じならば
890Cを・・と思っています。
画質のレベルも、スピードも、わが家での印刷には
充分なので、CD-Rへのプリントのズレ度合いと
コストで、どちらにするか決めたいので
分かる方いらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:952998

ナイスクチコミ!0


返信する
タイヨウぱぱさん

2002/09/19 20:24(1年以上前)

PM890C使ってます。CDプリントはマニュアルどおりにやればまったくズレません。ただ、プリンタ−の後ろにスペ−スがないといちいちプリンタ−を横に向けなくてはならず、ちょっと情けないです。それと、使い始めて10ヶ月になりますが最近、ノズルが詰まることがたまにあり、クリ−ニング(ボタンを3秒くらい押す)しなければならないことがちょびっと欠点でしょうか。 参考になれば・・・。

書込番号:953171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/20 01:02(1年以上前)

PM-950Cを使用して半年。故障知らずで来ていましたが、ついに黒が全く出なくなり
サポセン行きです。保証期間なので無料修理だし梱包代もタダですが、やはりこの機種は噂通りインクつまりが頻繁です。高画質にこだわるあまりデリケートな作りになっちゃったのかなあ。
CD-Rフロントは非常に便利です。僕もCD-R印刷が大目的でこれを買いました。
でも、設置場所にスペースがあるならPM890Cの方が、インクコストも安いし
950Cほど故障の噂も聞かないので、890の方がいいんじゃないでしょうか。

もしくは年末に出るであろう新型を待つかですね。もしかしたら890並の廉価版で
フロントCD-R印刷ができるのが出るかもしれないし(あくまで予想です)

書込番号:953778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんぽこりん51さん

2002/09/20 07:46(1年以上前)

書込みありがとうございます。う〜ん。
では、フロントでも、後ろでもCD-R
プリントに関しては、ズレはあまり関係ないのですね。
でも、フロントは魅力ですね。
890Cのコストも魅力。
目詰まりには 両機種注意なのですね。
もう少し、悩んで(苦しいけど、少し楽しいこの時間)
から決めたいと思います。
買ったら、後日書き込みますね。
それと、新商品、1ヶ月以内かな?
それ以上だと、待てない恐れが・・・

書込番号:954103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

EPSON 対 HP

2002/09/16 16:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 ナージャさん

はじめまして。プリンター購入を考えておりますが、エプソンのpm890(又は840)にするか、hpのデスクジェット5550にしようか、迷っています。繊細な色合いの水彩画をプリントするのと、年賀状と、あとはふつうの黒インクで文章を印刷するのが主になりそうです。パソコンはマックのG4です。エプソンのカラープリントはそんなに遅いのか、文章の印刷はそんなににじむのか、そしてhpの4800dpiはエプソンの2880dpiに比べて、実際どのくらいの差が見えるのか、あと、故障などのトラブルが少ないのはどちらか、。。。あと、hpは縁なしプリント
が出来ないのが気になります。それらの点などに付いて、アドバイスやおすすめを伺けますか?

書込番号:946857

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/09/16 16:34(1年以上前)

ナニを重視するのか絞りましょう。
私はインクのつまりが多いように感じるのでEPSONには手を出しませんでした。どうせ高い光沢紙なんて使わないのでHPで大変満足だったりして。人それぞれですからね。

書込番号:946868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/09/16 16:46(1年以上前)

やはり、文書印刷での多少の滲みに目をつむるか、年賀状・写真印刷での縁なしをあきらめるかのどちらかを選択することになりそうです。HPの一本あたりのインクの値段が高い(但、一枚あたりのコストは安くなる可能性大)ことも考慮した方がいいと思います。

 ナージャさん はエプソンとHPしか考えておられないようですが、もし二兎を追いたいといわれるのなら、キャノンという選択肢も可能なのではないでしょうか。特に最上位の機種を選ぶのでなければ、キャノンとの写真(イラスト)印刷の画質の差もそれほどあるとはいえませんし。

書込番号:946889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナージャさん

2002/09/16 18:05(1年以上前)

RHO様、ホーフブロイハウス様、お返事ありがとうございます!そうですね、私はやはり文章よりも、絵の色が綺麗に印刷出来る方を重視したいです。でも、そうすると、文章と絵と隣り合わせに印刷するときは絵も質が落ちるのですか??!変な質問でごめんなさい。4800,2880と、dpiの差が倍だと言うのが、気がかりなのですが、実際見た目はどうなのでしょうか?ふーむ、キャノンと言うせんたくしも加わりましたか。。。(^。^)皆様、宜しくお願いいたしま〜す!

書込番号:947036

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/09/16 19:01(1年以上前)

> 変な質問でごめんなさい。4800,28 80と、dpiの差が倍だと言うのが、気がかりなのですが、実際見た目はどうなのでしょうか?

メーカーが違えば画像処理技術も異なるので、
異メーカーでの解像度での比較は殆ど意味がないです。

一言で言ってしまえば、hp deskjetの4800×1200dpiよりも、
EPSONの1440×720dpiや2880×720dpiの方が滑らかな階調表現で
粒状感も少なく綺麗です。
またhp5551の4800dpi時の写真印刷はエプソンよりもかなり遅いです。

こちらのWeb記事で色んな比較記事がありますので詳しく知りたければこちらをどうぞ。
http://www.zdnet.co.jp/review/0207/15/rjff_inkjet02s.html
PM-850PT、PM-890C、PM-840Cは画質に関しては同じなので、PM-850PTの記事が参考になると思います。


14ページもあるので全部よむのが面倒ならば、
以下のURLで各機種の滑らかさを確認できます。(上記の記事の抜粋写真です。)

 PM-850PT(2880×720dpi 6色)
 http://www.zdnet.co.jp/review/0207/15/sc850pt_srgb_h.gif

 PM-950C(2880×1440dpi 7色)
 http://www.zdnet.co.jp/review/0207/15/sc950c_srgb_h.gif

 BJ F930(2400×1200dpi 6色)
 http://www.zdnet.co.jp/review/0207/15/scf930_icm_h.gif

 hp deskjetの(4800×1200dpi 6色時)
 http://www.zdnet.co.jp/review/0207/15/sc5550_am_h.gif

画質を重視するなら、PM-950C > PM-840C/PM-890C等 > deskjet 5551 ってことに
なります。

書込番号:947149

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/09/16 20:48(1年以上前)

>一言で言ってしまえば、hp deskjetの4800×1200dpiよりも、
>EPSONの1440×720dpiや2880×720dpiの方が滑らかな階調表現で
>粒状感も少なく綺麗です。
>またhp5551の4800dpi時の写真印刷はエプソンよりもかなり遅いです。

そうでしょうか。5550ユーザーですがEPSONの粒状感には堪えられませんね。ざらざらです。
スピードは最高品質で印刷すれば速度に差が出るのは当たり前。hpとEPSONで倍の速度以上遅いのでしたら遅いといえますが?

hpの良さは使えば判っていただけると思いますよ。インクも詰らない
省スペース、用紙を選ばない。何より間違って送ってしまったデータを途中でキャンセルできることがなによりも便利。
年賀状なんか宛名も文面も自動両面印刷してくれますよ。

書込番号:947409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナージャさん

2002/09/16 21:40(1年以上前)

WD400様、EXNET様、ありがとうございました!凄い勉強になっています。そうなんだ〜。。。WD400様がご案内下さったサイト見て、画質の違いが一目瞭然で、びっくりしました。dpiとかだけでは、解らないんですね。速度とかにも色々と条件があるし。。。EXNET様、hpの魅力はユーザーにこそ解るのですね。。。奥深いです。「エプソンのざらざらとした粒状感」は、エプソンのどの機種による印刷の事ですか?

書込番号:947575

ナイスクチコミ!0


ご存知だったら失礼さん

2002/09/16 22:15(1年以上前)

>ナージャさん hpのカートリッジの価格(高い!)を知った上で迷っておられるのでしょうか?ご存知だったら失礼しました。

書込番号:947628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナージャさん

2002/09/16 22:30(1年以上前)

ええと、。。うん、。。。でもインクカートリッジが高いぶん、量は沢山使えたりするのかなぁ〜、と思っていましたが。。。ちがうのかなあ。。。

書込番号:947663

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/09/16 22:35(1年以上前)

>エプソンのざらざらとした粒状感

950でもほかのでもふちなし(1440dpi)したときは粒状感を「自分は」感じます。
できればヨドバシなど実際にその場で印刷してくれる量販店で印刷してもらって確認するのが一番ですね。

>hpのカートリッジの価格(高い!)

それはそうですね。高いです。プリントヘッドはhpやキヤノンの場合はサーマル方式ですから消耗品と考えていいでしょう。
ですから、万が一の交換の煩わしさを考えたら自分はプリントヘッド付でこの値段はアリだとおもわれます。

書込番号:947674

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/09/16 22:47(1年以上前)

それと・・・
ふちなしの出来る出来ないですが、EPSONは1440dpiのみフチなしに対応。
hpは4800dpiで純正用紙・対応用紙を使えばフチなし可能です。
あと、L判サイズは用紙が発売されればドライバは対応してますので可能です。
故障は断然hpが少ないでしょう。前にも書きましたが目詰まりしません。4ヶ月電源も入れなかったプリンタで正常に印刷できました。
あとは用紙を給紙トレイに入れて放置しても日焼けしないしホコリ被らないし曲がったりしません。

あと、個人的意見ですが、gif画像では正常な画質での比較は無理でしょう。

書込番号:947695

ナイスクチコミ!0


ご存知だったら失礼さん

2002/09/16 22:48(1年以上前)

hpのインクカートリッジが割高なのはインク量が多い為ではなく、
インクノズル内蔵という贅沢な?機構の為です。
エプソンやキャノンに比べ凡そ1.5から2倍のランニングコスト(インク代)を
覚悟してください。
但しこの数字は過去のPC雑誌の数字ですので本屋さんでご自分で調べられれば
納得かと。

書込番号:947696

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/09/17 02:01(1年以上前)

6(7)色インクのプリンタなら、どれでもそれなりの画質は出ますよ。
印刷した画像を拡大するとPM-950Cが一番綺麗なようですね。
自分で電気屋に行ってサンプルを見て、画質および文字のにじみ具合を確認しましょう。
ちなみに私は文字は読めればいいので、にじみ具合はぜんぜんエプソンでもOKですが。
また、HPの5551(5550)にする場合は、予備インクが売っているかどうか確認しましょう。年賀状の時期になると売り切れになるショップが多い様ですので、予備インクの購入をお勧めします。

書込番号:948089

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/09/17 03:19(1年以上前)

>そうでしょうか。5550ユーザーですがEPSONの粒状感には堪えられませんね。ざらざらで す。

EPSONの1440dpiは5551よりは滑らかです。1440dpiモードは2880dpiモードと殆ど見分けがつきません。
きれいモード(720dpi)は極端に画質が落ちるのでざらざらですが、こちらと混同してませんか?
よくロール紙で配ってるサンプルは速度優先なので、これ見てざらざらだと勘違いしてる方がいますが。


> スピードは最高品質で印刷すれば速度に差が出るのは当たり前。hpとEPSONで倍の速度 以上遅いのでしたら遅いといえますが?

20×25cm 260dpi A4(デジタルフォト専科 Np1調べ)
PM-950C 2880×1440dpi(2pl、7色)  7分34秒2
hp deskjet 4800×1200dpi(4pl、6色) 22分55秒7

5551は最高品質にするとEPSON 950Cよりかなり遅いですね。
EPSON下位機種より遅いです。4800dpiから1200dpiまで画質を
落とせば5分程度にはなるみたいですが。

書込番号:948171

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/09/17 03:33(1年以上前)

追記。
「パソコン購入ガイド8月号」で、女性の顔の粒状感を比較してましたが、
PM-730Cの1440×720dpi(4pl・MSDT、6色)の方が、deskjet5551の4800×1200dpi(4pl、6色)より
も明らかに滑らかでした。
フチなしでも1440×720dpiの高精細モードならエプソンの方が滑らかってことですね。

まぁこれはバックナンバーで確認するしかありませんが。
繰り返しますが、店頭でロール紙に印刷して配ってるものは
1440×720dpi(4pl・MSDT)ではなく、大抵は720×720dpi(6pl〜20plのMSDT)だったり
します。店員もドライバに精通してない限り、デフォルトの
720dpiで印刷しちゃってます。
これ見て「フチナシだからhpよりザラザラだ」とか勘違いしないでくださいね。

書込番号:948177

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/09/17 03:42(1年以上前)

>あと、個人的意見ですが、gif画像では正常な画質での比較は無理でしょう。

私も最初そう思いましたが、このサンプルは肌色とバックの濃いブルーのみの部分拡大に過ぎないので、
1677万色から最適化された256色(GIF画像)で十分です。

Jpegだと逆にブロックノイズや画質劣化等によりGIF画像より画質が悪くなると判断したのだと思います。

書込番号:948182

ナイスクチコミ!0


auraさん

2002/09/17 08:42(1年以上前)

>>エプソンのざらざらとした粒状感
>950でもほかのでもふちなし(1440dpi)したときは粒状感を「自>分は」感じます。
どこをどう見れば、hpがエプソンよりも綺麗なのでしょうか?
失礼ですが、本当にそう感じるのでしたら、もう一度画質を見る目を養われた方が良いかと思います。
ちょっとキツイ言い方ですが、明らかに嘘とわかる書き込みは質問される方に迷惑です。

>できればヨドバシなど実際にその場で印刷してくれる量販店で印刷してもら>って確認するのが一番ですね。
それが一番ですね。

書込番号:948342

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2002/09/17 10:14(1年以上前)

こんにちは、画質については、依然エブソンの方が上のようですが色の再現などエプソンをも上回る点もでてきているようです。インク代については、PM-950Cは非常に消費が激しく感じられます。印刷ではなく、メンテ時に使用する分も含めると、インク代が以前使用していたHP 895Cxiの2倍から3倍強と考えてます。よく詰まるため、結果的に高くなってしまっています。しかし、これは週に10枚程度カラー印刷する方は無視していいと思います。また、HPのプリンタはエプソンやキャノンとは違うタイプの製品ですので、注意してください。

書込番号:948470

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/09/17 13:50(1年以上前)

>色の再現などエプソンを も上回る点もでてきているようです。

具体的にどの色の再現性でしょうか?カラーマッチングや専門誌を見てもhpの方が上という
ような話しは聞いたことないですけど・・。


hp deskjet5551の写真印刷時のインク代は、雑誌のテストによるとPM-950Cの2倍程度です。
hpは純正の用紙代も高いので、それも含めたらさらに差は大きくなります。

メンテ代というのは恐らくヘッドクリーニングのことかと思いますが、私の環境では
手動ヘッドクリーニングは殆どやったことがありません。

この5551って製品は、文書印刷中心の人でたまに写真印刷もやってみたいって人向けかと思います。

書込番号:948719

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2002/09/17 20:47(1年以上前)

>>色の再現などエプソンを も上回る点もでてきているようです。
>
>具体的にどの色の再現性でしょうか?カラーマッチングや専門誌を見てもhpの>方が上という
>ような話しは聞いたことないですけど・・。
PC雑誌の記事にあったとは覚えているのですが、この記事を読んでいてムカッときていたので、PM-950Cより色の再現性(全体的な色が元に近いという意味です)が上だというプリンタがあるとしか覚えておらず、雑誌名&何月号といったことまでは、覚えていませんでした。

書込番号:949407

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/09/17 21:09(1年以上前)

EXNETさんらしき名前で、2ちゃんねる掲示板でエプソン機に暴言を吐いてる人がいるけど、
EXNETさんご本人ですか?それとも別の方ですか?

恐らくモラルのない人の悪戯かと思われますが、誤解されるといけないので一応確認とご報告まで。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030022098/447

書込番号:949441

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷かすれ

2002/09/14 00:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 自作超初心者さん

皆さん助けてください
フォト印刷すると2センチ程過ぎると突然印刷かすれの様な線が出てきてしまいます。
自分で出来るメンテナンスは全部やったと思いますがサポセン行きになる前に何か他の方法があれば教えてください
用紙上部の方はカスレが無いので何かドライバ的問題なのかと思っております。
違うPCにも付けて同じ現象が出るか試してみます

書込番号:941727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 自作超初心者さん

2002/09/14 22:33(1年以上前)

自己レスです
他のPCに繋いでもダメでした
やっぱサポセン行き決定です

書込番号:943565

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/09/18 00:24(1年以上前)

使用している用紙は何でしょうか?
たわみによる、ヘッダとの接触とか、ありますよ

書込番号:949965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インク交換

2002/09/13 10:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 鉄馬女さん

カラーインクを交換しようと思い、電子マニュアルを見たら型番が「IC5CL13」でした。店頭に行きインク対応表で確認したら「IC5CLO6」でした。対応表では「IC5CL13」は他機種に対応していて「IC5CLO6」のパッケージには後から貼ったシールで「PM-890C対応」とありました。みなさんの型番教えてください。迷ってます・・・

書込番号:940414

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロキ.さん

2002/09/13 11:03(1年以上前)

「IC5CL06」で間違いありません。
電子マニュアルでも、「IC5CLO6」でした。
>後から貼ったシールで「PM-890C対応」とありました。
そのインクは、多分PM-890C発売以前に製造されたものだと思います。

書込番号:940444

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/09/13 11:36(1年以上前)

きっぱりとIC5CL06です。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm890c/pm890c3.htm

その電子マニュアル、本当に890C用でしょうか?

書込番号:940493

ナイスクチコミ!0


ロンデオ・ジョナさん

2002/09/13 11:49(1年以上前)

私の電子マニュアルでも「IC5CL13」ですね。
黒インクは「IC1BK13」になってます。
因みに今年3月に購入したものです。

書込番号:940504

ナイスクチコミ!0


ヒロキ.さん

2002/09/13 12:18(1年以上前)

電子マニュアルを再確認してみたら、交換方法では「IC5CL06」、交換時の注意事項では「IC5CL13」でした。
購入したのは去年10月なので、発売当初からの誤りを訂正していなかったのでしょう。

書込番号:940538

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/09/13 16:47(1年以上前)

ありゃ、エプソンのサイトでダウンロードできる電子マニュアル
(修正日は今年の5月になっている)を見たらCL06なんですが、
古いのだとそうなんですね。

書込番号:940874

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄馬女さん

2002/09/13 18:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
店員さんに聞いたら「さーどうでしょうか?」ってな感じでイマイチ信用できませんでした・・・。電子マニュアルが間違っているとはなんか不安。この先わからない事があったらまたお世話になるかもしれません。早速、近所の電気屋さんに行って購入してきます。
ありがとうございました。

書込番号:941027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お願いシマス!助けてください!!

2002/09/11 09:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 さよちんさん

みなさんこんにちは。
ワラにもすがる思いです。
印刷しようとプリンタの電源を入れたら
「ガガガガガガ〜〜」
という音がしてインクのランプと用紙のランプが
同時に点滅します・・・。
特に異物が詰まっている訳でもなさそうですし、
なんどやっても同じです。

だれかお助けを・・・・!

書込番号:936696

ナイスクチコミ!0


返信する
(▼、▼メ)オラオラさん

2002/09/11 10:02(1年以上前)

こんにちわ。
プリンタを電源入れた時に「ガガガガガ〜」と音がする現象ですが、現在私が利用しているPM-3000Cでも同じ現象が発生しますよ。
どうやら、油が固まってヘッドユニット!?の滑りが悪くなっているらしく、
部屋をエアコンで暖めてから電源を入れると治りました。
プリンタは違いますけど、多分同じ現象ではないでしょうか。
ご参考まで・・・。

書込番号:936713

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよちんさん

2002/09/11 13:41(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
うちの場合はと言いますと、正常な時は電源を入れると
インクカートリッジの部分が動いてそのあと使用可能に
なるのですが、今はカートリッジが進まずその場でガガガガ〜っと
音がしてエラーのランプが点滅し、全く使用不可能なんですo

「部屋をエアコンで暖めてから〜」と言う事なのですが
パソコンを置いている所が暑いので油が固まって・・・と言う事は
考えにくいのです。




書込番号:936960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2002/09/13 20:26(1年以上前)

インクカートリッジのふたは閉まってますか?
プリンター内部に何か落ちて引っかかってませんか?
用紙のかけらが詰まってませんか?
何か引っかかっているか、ギアが欠けたのかどちらかだと思いますので
上記の内容でなければ、購入店で修理を依頼したほうが良いと思います

書込番号:941176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング