PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

綺麗に印刷するコツは?

2002/07/18 21:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

PM-890Cを購入して1ヶ月近くたちました。色々と遊んで楽しんでいるのですが、写真の印刷にかなりばらつきがあって悩んでいます。
うっとりするぐらい綺麗〜に印刷できる時もあれば、すじすじだったりドットが荒かったりする時もあります。
以前、職場の人が200万画素デジカメの写真をくれたのですが、それに比べるとかなり写真印刷として落ちるような気がします。
用紙を変えたり(純正のものがやはり一番いいようです)、設定を変えたりしているのですが、綺麗に印刷するコツがあったらぜひ教えてください。

書込番号:839667

ナイスクチコミ!0


返信する
んーむさん

2002/07/18 22:54(1年以上前)

PM-890C、PM-950C で一番きれい (2880dpi) に印刷する方法

http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0252-6223.htm

書込番号:839824

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokoさん

2002/07/26 01:15(1年以上前)

んーむさんありがとうございます。
設定を変えてやってみましたが・・・
なんか、肌色とかがザラザラで全然写真画質に印刷できないのです。
プリンタが壊れている・・・ってわけではないと思うのですが。
やっぱり室内ではフラッシュ焚かない写真は厳しいのでしょうか?

書込番号:853880

ナイスクチコミ!0


んーむさん

2002/07/26 20:01(1年以上前)

お話をお聞きするところ、プリンターではなくデジカメ側の問題のようですな。

>やっぱり室内ではフラッシュ焚かない写真は厳しいのでしょうか?

厳しいと思います。デジカメのオートは光量が足りないと勝手に感度を上げたり、
シャッター速度を長くしたりして光量を稼ぐため、ノイジーになったりブレたりします。

PIM2対応のデジカメならノイズ除去機能を使ったり、ノイズリダクションのつい
たデジカメならそれを使用することで多少緩和されるかもしれません。
もしどちらも対応してなければ、プリンタドライバで「デジタルカメラ補正」に
チェックを入れてみれば多少は改善されるかも?

何にせよ、デジカメ写真をパソコン画面上でチェックしてみて、
元からノイズがのってるようなら撮影環境を改善しましょう。

書込番号:855019

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokoさん

2002/08/03 23:23(1年以上前)

なぜか、昨日インクを新しいものに変えたら一気に綺麗な画質になりました。
たまたまインクが古かったとかなんでしょうかね〜?
でも、納得!写真画質!!で嬉しいです。
ちなみにデジカメは400万画素クラスのもので、パソコン上では綺麗に見えていたものですから、余計にどうしてかな〜と思っていたのです。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:870204

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokoさん

2002/08/03 23:30(1年以上前)

上の方の投稿を読んでいて思い当たりました。
紙押さえのレバーをCDにしているときがあったかもしれません。
だからむらがあったのか・・・。
んーむさん、基本的なことでごめんなさい。お騒がせいたしました。

書込番号:870223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

目詰まり

2002/08/02 20:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 へろろさん

目詰まりがすごく多く発生します。印刷するとき50%の確立でクリーニングすることになっています。目詰まりを少なくする方法ありますか?教えてください。

書込番号:867942

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/08/02 21:24(1年以上前)

目詰まるヒマがないほど使いまくる...とか。
まぁ、目詰まるのはインク式の持病みたいなモノなので、ボクは気にしない
よーにしています。

実際、目詰まらない方式とか開発すると、特許で大金持になれると思うゾ。
インクや本体をちょくちょく買わせるための、EやCの陰謀という説も。くす

(金剛)

書込番号:868039

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/08/02 22:35(1年以上前)

EPSONって相当数のノズル詰まりがあるみたいですね。
メーカーのほうはどう対応するんでしょうね???????

書込番号:868206

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/08/02 23:22(1年以上前)

どの位の期間の間隔で印刷してますか?印刷しなくてもPC起動時、プリンタをONしてます?

書込番号:868288

ナイスクチコミ!0


スレ主 へろろさん

2002/08/02 23:35(1年以上前)

印刷する間隔はマチマチです。平均すれば1日1回だけど・・・
使うときだけONにしてます。もっとも忘れてつけっぱなしということも。今日なんて10回ぐらいクリーニングしました。インクが・・・

書込番号:868324

ナイスクチコミ!0


余計なおセッカーさん

2002/08/03 00:04(1年以上前)

取り説通り使っててもその症状なら、恐らく初期不良でしょう。普通のPM-890Cはそこまで
酷くないと思います。
速やかにサポートに連絡された方が良いかと。

書込番号:868402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/03 04:12(1年以上前)

レバーがCDの位置になっていれば詰まって当然。

クリーニングら1っかいしたら1日放置する。

その後にドラフト印刷をしてみる


当然使わないときはレバーは普通用紙の位置にしておくこと

書込番号:868795

ナイスクチコミ!0


toru3nさん

2002/08/03 10:14(1年以上前)

プリンタ使ってる部屋が暑くないですか?
30度以上だと、間置くとダメみたいです

書込番号:869065

ナイスクチコミ!0


スレ主 へろろさん

2002/08/03 17:34(1年以上前)

あっ!もしかしたらレバーがCDになっていたかも・・・
ありがとうございました

書込番号:869634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カラリオ年賀2002って?

2001/12/23 02:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 SKYLARGOさん

ヤ○ダでんきで、25,400円までがんばって、USBケーブルと専用ハガキ100枚をつけてもらいました。最後に「年賀ソフトは?」と聞くとついてますよと言われ、支払いも済ませて、別の階の荷物引き渡し所で受け取りました。ところが、自宅に帰って見てみるとどこにも見あたりません???これって同梱なのですか?それとも別添?ご存じの方教えてください。PM800Cのときは箱にも書いてあった気がします。明日にでも早速要求しなくちゃです。

書込番号:435301

ナイスクチコミ!0


返信する
かみっちさん

2001/12/23 02:41(1年以上前)

初めましてm(_ _)m
同梱ですよ・・・電気屋さんに言われた方がいいのではないでしょうか?
説明書と一緒に入ってた記憶があるのですが?
説明書のビニール袋の中にCD(カラリオ年賀2002)&説明書が
新たなビニール袋に入ってるはずです。

書込番号:435355

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKYLARGOさん

2001/12/23 05:15(1年以上前)

情報ありがとう。やはり古いモデルを受け取ったのかな?それとも正月明け用?早速明日電話してみます。「代わりにインクください」って(笑)

書込番号:435468

ナイスクチコミ!0


虹色クレヨンさん

2001/12/23 21:37(1年以上前)

私は昨日890Cを買いましたが、一緒に入っていましたよ。
箱の外側にカラリオ年賀2002ってステッカー貼ってありました。

書込番号:436404

ナイスクチコミ!0


たわしさん

2001/12/24 11:40(1年以上前)

カラリオ年賀は店頭のメーカーがお店によっては購入プレミアムでつけられるように、プリンターの仕入れ時に無料で付けるものです。しかし数に限りがあり、当初の販売台数分は終了しなのでしょう!まあ購入価格があまりのも安いのでなくてもお得なのかな?

書込番号:437418

ナイスクチコミ!1


xxxx3238さん

2002/08/03 12:37(1年以上前)

xxxhttp://www3.ncv.ne.jp/~abcdefgh

書込番号:869246

ナイスクチコミ!0


xxxx3238さん

2002/08/03 12:38(1年以上前)

すみません。上のはきにしないで・・・

書込番号:869250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

canonF890とEPSONPM=890C

2002/07/21 00:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

どちらかで迷っていますが、どっちの方が使っていて不便しないのでしょうか・・・
あと、上の2機種でここがいい、ここが悪いってのが有ったら教えて下さい。

書込番号:843991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/21 00:39(1年以上前)

書き込みはどちらか片方で十分ですよ。マルチポストするとかえってまともなレス付きませんよ。(^^ゞ
自分ならエプソン買うけど・・・

書込番号:844009

ナイスクチコミ!0


筋肉マン太郎さん

2002/08/01 18:02(1年以上前)

絶対にエプソンを買うべきです。
カラー印刷であれば、キャノンの比になりません。
現在PM-890Cを使っていますが、大満足です。
自宅ではエプソンと会社ではキャノンを使っていますが、写真などを印刷しても断然エプソンです。速さはキャノンですが、そんなに気になるほどではありません。写真の差はめちゃくちゃでかいです。
絶対にエプソン。後悔しないと思います。

書込番号:865965

ナイスクチコミ!0


ふりみさん

2002/08/02 15:10(1年以上前)

最高画質ならエプソン!これは間違いなし。しかし、長く使うならCANONです。なぜか、それは、エプソン機種はインクの目詰まりによるトラブルが多いからです。クリーニングしても無理な場合があるのです。その場合はメーカー修理です。これはやっかいです。いくらキレイでもねー。あとは、印刷のスピード。これもCANONNの圧勝。まあ、好みの問題ですがね。

書込番号:867494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロール紙について

2002/07/14 10:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 プーガジさん

ロール紙でプリントしていてそのまま切らないでいたら左方向に余白(ずれてしまう)が出来るのですが、なにか対策はないでしょうが?ある程度たまればカットしたらいいんですけどね、切るの邪魔くさいくないですか?ちなみにパソコンラックの上においていて高さはあります。

書込番号:830502

ナイスクチコミ!0


返信する
アーネスト・ホーストさん

2002/07/27 19:22(1年以上前)

プリンターは写真印刷にはほとんど使いませんが、わたしも今日、何ヶ月ぶりで890Cを出して、デジカメの写真を印刷すべく、ロール紙があったので、12枚ほど印刷しましたが、2枚ぐらい印刷すると必ず右にずれて左に余白ができてしまい、いちいちやり直して、ようやく全部印刷しました。時間を相当無駄にしました。前回もうまくいかなっか記憶があります。やはりラックの上に置いているので、振動(思ったより揺れる)でずれちゃうんですかねー。皆さんはそういう経験ないですか。なにぶん昨年購入したので、不良品だとしても今さら交換できないし、今後はロール紙は使用しないことにしましたが、地方の田舎なので、ロール紙はどこの店にも置いてあるが、純正のL版の用紙はおいていないし、maxellのものを使った時は、いまいちきれいに印刷できなかったので、通販で買うしかないですが・・・。何をいいたいのかというと、ロール紙はいちいち切るらなければならないし、丸みでできるし(これはすっかり真っ直ぐ直すのはおそらく不可能)で何のメリットがあるんでしょうか?早いですが、今年でる後継機に早くも期待しています。 

書込番号:857054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インク

2002/07/24 13:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 890userさん

ここの掲示板でよく
プリンタは起動時にインクを大量に使うんで、
インクは使わないとき抜いたほうがいいという発言をみたことがあるんですけど、
インク残量などの表示がおかしくなったりはしないでしょうか?
もしなにも影響がないならば家もそうしようかなと思ってるんですけど・・・。

書込番号:850811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/24 13:54(1年以上前)

戻してもインク残量の表示がおかしくなることは無いですが、
また、戻せば再認識の際インクを消費しますから同じことだと思いますが、
それにこの機種の一体タンクだと抜いたらインクが固まって出なくなる可能性も有りますよ。
ただ機種によってはその方が消費しないのも有るかもしれません。

書込番号:850828

ナイスクチコミ!0


MUSOTA SSさん

2002/07/24 14:05(1年以上前)

カートリッジを本体から外して置くと本体側ラインに空気が入り再取り付け時に何回もヘッドクリーニングを行わないと正常に使用出来なくなります。又取り外したカートリッジからの蒸発も考慮しないとなりません。確かにプリンタ起動時にヘッドクリーニングの様な動作が行われている様です、この動作で多少インクの消費はしているでしょうね。通常プリンタの電源を切って置き、プリンタ使用時に電源を入れられたら如何ですか?私はそのようにしています。

書込番号:850845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング