PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

インク

2002/02/12 22:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

890か950で迷っています。インクは写真をプリントする際、一体型と独立型ではどちらの方がコストが安いのでしょうか?一体型の方が楽だと思いますが、あまりに特定の色ばかり消費するようだったらもったいないので。

書込番号:532668

ナイスクチコミ!0


返信する
スラ仏さん

2002/02/12 22:27(1年以上前)

独立型。

何故HNを変えて質問するのか理解に苦しむ。

書込番号:532679

ナイスクチコミ!0


西郷桂晋作さん

2002/02/12 23:12(1年以上前)

気分で変えただけ。細かいねー。
もっと丁寧に答えてくれる方、いませんか?

書込番号:532826

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/02/12 23:31(1年以上前)

「ベストPC」での印刷コスト比較(ハガキサイズ・写真+文章)での一枚当たりのコストは950→8.5円。890→5.4円。

書込番号:532887

ナイスクチコミ!0


スラ仏さん

2002/02/12 23:33(1年以上前)

まずは掲示板がどういうものなのかを理解するんだな。

コストなんてその質問から考えればどっちがいいかなんてわかると思うがな。
>あまりに特定の色ばかり消費するようだったらもったいないので。

書込番号:532892

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/02/12 23:55(1年以上前)

僕はF870を使用してます。…て,事は?(笑)

書込番号:532972

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/02/13 17:38(1年以上前)

>>僕はF870を使用してます。…て,事は?(笑)

F870を使ってると貧乏になる :)

書込番号:534306

ナイスクチコミ!0


Takabon555さん

2002/02/16 17:20(1年以上前)

コストはどのような配色の印刷物が多いかによると思いますが、
950と890両方使って比べると950の方がコストが高いかな。
確かに最後まで各色使えますが、定価1個1200円のカラーインクが次々に
無くなって、結局3週間以内に6色交換で7200円。
1-2割引きの量販店でインクを買い置きしておかないと。

書込番号:540811

ナイスクチコミ!0


西郷桂晋作さん

2002/02/16 20:04(1年以上前)

Takabon555さん、ありがとうございます。とても参考になりました。独立タンクでは1つ1つのインク代がばかになりませんもんね。890Cの購入を考えたいと思います。

書込番号:541125

ナイスクチコミ!0


彩影さん

2002/02/19 22:34(1年以上前)

オイラなら890と950のいい所どりの920をオススメしちゃうね。
一体型だしさー!
890より一色多いしさー!
探せばまだ売ってるよ。

書込番号:548365

ナイスクチコミ!0


雪風301さん

2002/02/21 02:33(1年以上前)

スラ仏さんの発言って子供っぽいよね・・・
ごめんなさい。関係ないレスで・・・

書込番号:551110

ナイスクチコミ!0


うえおさん

2002/02/21 03:21(1年以上前)

私もどっちか迷ったんですが
結局、890cを買いました。正解でした。
950cの方が一色多いので、画質が綺麗なのではないかと思ったのですが
両方ともA4印刷ですから画質なんか変わるはずがないんですよね。
もっと大きいB5とかなら知らないけど。
それに何といってもインク代がばかになりません。
950cは全部交換すると9千円くらいしますからね。
これではすぐにもう一台買えますよ。
この890cの3倍くらいするインク代分、3倍綺麗に印刷してくれるなら
話は別だけど、そんなことはありえませんからね。
どうも、EPSONがインク代で儲けようとしてると言わざるおえない。

書込番号:551154

ナイスクチコミ!0


うえおさん

2002/02/21 03:31(1年以上前)

よく考えるとインク代は3倍ではすまないですね。
890cは2個パックで安く売ってるから
5・6倍するかも知れないですね。
ああこわ!

書込番号:551163

ナイスクチコミ!0


mymoさん

2002/02/21 10:14(1年以上前)

うえおさんの言うとおり、プリンターを安く売ってインクで利益を出していると雑誌に書いてありました。
プリンターを買えば必ずインクは替えますもんね。

書込番号:551391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ふちなし印刷時

2002/02/16 22:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 エプソンユーザーさん

全面印刷時にインクが用紙を飛び出してしまう
のって仕方ないことなのですか?
用紙設定ミスしたときのような・・・
毎回本体内部をティッシュで拭き取りしていますが。

書込番号:541389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/02/17 09:18(1年以上前)

過去ログ参照。昨年12月頃。

書込番号:542238

ナイスクチコミ!0


roseqzさん

2002/02/17 15:15(1年以上前)

フチなし印刷は、画像を拡大して印刷範囲が用紙をはみ出して行います。はみ出したインクは、スポンジに吸収されるので、ふき取る必要はありません。

で、インクをはみ出さないためには、はみ出す部分を白にしてしまえばいいのです。(白い外枠を付ける。)ここで何度か書きましたが、その白の部分を計算するページを以前に作りました。よろしければご利用ください。
http://roseqz.fc2web.com/printer/borderfree.html

はがきサイズで10%程度のインクの節約にもなります。

書込番号:542795

ナイスクチコミ!0


エプソンウーザーさん

2002/02/18 01:51(1年以上前)

返信ありがとう御座いました。

インクがはみ出てしまうというのは理解できましたが
黒のプラスチックの所に付着したものはどうにもなりません
よね?

書込番号:544366

ナイスクチコミ!0


roseqzさん

2002/02/18 03:27(1年以上前)

紙のサイズが合っていれば、そんなところにインクは付かないと思いますが...

書込番号:544484

ナイスクチコミ!0


スレ主 エプソンユーザーさん

2002/02/18 11:16(1年以上前)

>roseqzさん

用紙のサイズ指定間違いですか・・・もしかしたら?
今晩その辺も兼ねて印刷してみます。ティッシュをあてた
とき(染込ませた時)に付着したものかも?も考えられます
ので。
よくよく考えてみれば、構造上そんなことがあるわけないで
すよね。

いろいろ御助言ありがとうございました。

書込番号:544850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L判印刷について

2002/02/14 09:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 taka101さん

デジカメで撮影した画像をふちなし印刷したんですが、両端に3o程余白ができてしまいます。画像の縦・横の比率をL判の比率に合わせて画像のサイズを変更すれば綺麗にできるんですが、毎回そのようにするわけにもいかず困っています。何かいい方法はありませんか?洋紙はエプソン純正PM写真洋紙L判で、画像サイズは1600x1200です。よろしくお願いします。

書込番号:535839

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/02/14 11:34(1年以上前)

PhotoQuickerなら黙ってても勝手にやってくれますが、
それでは不都合があるんでしょうか?
それともPhotoQuickerでそうなるという話ですか?

書込番号:535986

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka101さん

2002/02/14 13:50(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。早速PhotoQuickerで印刷してみたんですが、うまくいきません。ちなみに、ふちなし印刷を選択して、そのまま「OK」で印刷したんですが、画像は大きくなったのですが、右端に余白ができています。何か設定しなければいけないんでしょうか???

書込番号:536206

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/02/14 14:01(1年以上前)

いや、PhotoQuickerでL版用紙に印刷するときは、
レイアウトをE版とかにしない限りは余白は出来ないですが...
もしかして、給紙の時点でずれているのかしら。

書込番号:536240

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka101さん

2002/02/14 14:17(1年以上前)

んーそうですか。もう一度ためしにいろいろやってまます。ありがとうございました。(^O^)

書込番号:536266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 くみっちょさん

PM-890Cを買おうと思っているのですが、六色一体型のインクカートリッジのことで知りたいことがあるんです。一色、二色無くなって交換するのは勿体ないので、よくある補充用インクを継ぎ足して使いたいのですが、できるでしょうか?教えてください。

書込番号:521224

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/08 00:10(1年以上前)

出来るでしょ。
でも、色がおかしかったり、インク詰まりが起こることもあるでしょう。

書込番号:521232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2002/02/08 00:20(1年以上前)

最近のインクは基盤が付いているものが多いので
たぶん、駄目でしょう

書込番号:521260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/02/08 00:20(1年以上前)

インクカートリッジにチップが付いていて、インクナシになるといくら補充しても補充されたことを認識しないので、インク切れエラーが出てしまうと思います。
以前ここでこれを回避する裏技が載っていましたが、それ以前に補充インクを使うことが不評です。

書込番号:521262

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/02/08 09:58(1年以上前)

新品で補充インクですか…(- .-)y-~~フ〜ッ(一服後)止めたほうがいいですよ(爆)

書込番号:521820

ナイスクチコミ!0


大丈夫よ!さん

2002/02/08 14:01(1年以上前)

新品の時から補充インク使い続けていますけど、問題ないですよ。

インクカートリッジにチップが付いていて回避する裏技???

裏技って程の事でも無いですよね?
それよりかは、チップイレーサーなるモノが、ヨドバシで¥980で売っているのでそれを使った方が、確実かな?

それ以前に補充インクを使うことが不評です。
との事ですが、多くの場合、、、というか殆ど不評を訴える人ってのは
手順とか、方法とか何かしら間違っているとか、、、そんなものですよ。

キチンとエア抜きができていないとか、規定量を超えて注入するとか
ヘッドクリーニングが足りないとか・・・ね。

キチンと出きる人、でないと確かにリスクは伴いますので、万人に
お勧めはできない事は確かですが、キチンとやれば、全然OKですよ。

私は、例のヨドバシブランドの\1,480/2本のロール紙を月に8箱ほど
印刷しますので、同じくヨドバシで\1,920の詰め替えインクセットを
2箱ほど詰め替えて使っていますよ。
しかもまだ、最初のカートリッジをそのまま使っています。

6色セットの他は、黄色の単色を1〜2本買えばいいでしょう。
人物とかが多ければ、6色の中でも黄色の消費が最も多いです。
まぁこれは何を印刷するか? で変わってきますけどね。
参考に、単色インクは\680/1本。です。

書込番号:522187

ナイスクチコミ!0


大丈夫よ!さん

2002/02/08 14:17(1年以上前)

>私は、例のヨドバシブランドの\1,480/2本のロール紙を月に8箱ほど
>印刷しますので、同じくヨドバシで\1,920の詰め替えインクセットを
>2箱ほど詰め替えて使っていますよ。
>しかもまだ、最初のカートリッジをそのまま使っています。

追記自己レスです。^^;
同じくヨドバシで\1,920の詰め替えインクセットを月に2箱ほど詰め替えて使っていますよ。

空き箱を見ると、既に5箱。。。
品名は、ゼネラルのRI-EPP-1Nです。
これ一箱で3〜4回は補充できるので、既に15回程度は補充している
計算になります。
ここまでは、まだ最初のカートリッジで問題なく使えていますが、
詰め替えインクの取説によれば、カートリッジは詰め替え5回程度で
変えるような指示がありますが短期間のうちに使っているのでOK
なんでしょう。もっと使用頻度が低いと、詰め替え5回程度でカートリッジ
を変えた方が良いかもしれません。

色がおかしいとか、インクがダラダラと漏れ出す! とか、目詰まりとか
一切ないですよ。

書込番号:522204

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2002/02/08 15:22(1年以上前)

私も詰め替え使用していますが、問題ないですね。
ただ自分の中で黒2回、カラー1回と決めています。
特に理由はないのですが、過去の経験からあまり回数を重ねると
目づまりが激しく使用前、使用中とヘッドクリーニングが必要になるからです。

ちなみに、ここ一番の写真などの印刷の際には適当に印刷するものを見つくろってインクを消費して、新品に変えて使用しています。
ここ一番は失敗したくないですからね(時間も掛かるし)

ちなみに私の詰め替えインクメーカーは「ユニオン」です。
個人的な意見ですが使用するなら先が針のようになっているものが
お勧めです。注射器のタイプは私がヘタなのか周りも下もベタベタに
なりましたので・・・

書込番号:522315

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみっちょさん

2002/02/09 19:41(1年以上前)

皆さん、色々ご意見ありがとうございました。とても参考になりました。実はインクカートリッジのことで、PM-890Cを買うか、PM-950Cを買うか迷っていたんです。(金銭的な面では、ほぼ決まってましたケド・・・)賛否はいろいろあるようですが、詰め替えできそうなのでPM-890Cを買うことにします。大丈夫よ!さん、一太郎さん、具体的なアドバイスありがとうございました。」m(__)m

書込番号:524994

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/02/11 13:42(1年以上前)

便乗質問ですみません・・・

詰め替えインクについてですが
純正品と比較して、色再現性・耐光・退色といった面で
問題はありませんか?

インクのコストに悩みつつも上記のことが不安で
純正インクを使用している者です。
よろしくお願いします。

書込番号:529102

ナイスクチコミ!0


ま-さしさん

2002/02/11 18:13(1年以上前)

>純正品と比較して、色再現性・耐光・退色といった面で
>問題はありませんか?

耐光・退色については、使用する”用紙”に大きく左右されると思います。
エプソンの純正品(インク紙共に)を使用した場合でも、実際に耐用年
が来た訳ではないので、加速度テストという、あくまで試験ですよ!
って言っているように、自分も何年も経年を経たサンプルは持ちあわせて
ないので実際に耐光・退色でハンディが付くはどうかはわかりませんです。

インク自体の色再現性で不備を感じたことはありません。
ドライバー設定その他諸々を同一にして、同一ファイルを同一用紙に
印字した結果でブラインドテストを仲間内で実施しましたが、判別出来
なかったです。

大きく判別できるのは、やはり”用紙”です。

因みに大別して、サプライメーカーの用紙は主に○☆◇と◆△■製です。
守秘義務があって申し上げられませんが、エプソンの用紙も◆△■製です。
いわゆる”製紙業”を行っている会社の数からみて当然ですが・・・
(実は一社は、印画紙製造で有名な会社ですが・・・)

これは、実際に使うと大体判別できるようになります。

インクについてはそのような情報をもたらしてくれる関係者がいませんので
想像ですが・・・エプソンが染料から開発・生産していないであろう事は容易に
想像できます。
中には、実は同じマテリアルを使った・・・という詰め替えインクもあるかも
知れません。

書込番号:529660

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/02/11 19:21(1年以上前)

ま-さしさん、ご助言ありがとうございます。

ま-さしさんは然るべき業界(?)に関係されている方のようですね。
全くのド素人である僕にとって、とても有益な情報となりました。

これまで「詰め替えインク」は怖くて使えませんでしたが
賢く利用して行きたいと思います。
(詰め替え時の作業に十分、注意しつつ・・・・)

どうもありがとうございました。

書込番号:529817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタについてです

2002/01/08 05:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 ぴよぴよひよこさん

プリンタについての質問です。
エプソンのPM-890CとPM-950Cでどっちにしようか迷っています。
僕の環境としては、デジカメがソニーのDSC-S50で、
有効画素数は221万画素だったと思います。
用途としては、デジカメの画像とワードなどの文章を印刷したいです。

そして、気になる点を挙げます。
1,画質
2,ランニングコスト
3,ロール紙の有効度    です。
ロール紙は最初から切れているものとの値段も大して変わらないと聞きました。
ロール紙も普通の写真用の用紙も値段、画質ともに変わらないのでしょうか?
もし、ロール紙が有効なようだったら950をもう少し考えようと思っています。
オートカッターもついてますし♪
あと、CD-Rへの直接印刷ができるっていうのはいいなって思います。
デジカメ画像をCD-Rにどんどん保存していく予定なので。

上に挙げた3点について特に教えて下さい。
他にもお勧めのプリンタがありましたら、
他のメーカーでも良いので教えて下さい。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:461259

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/01/08 07:19(1年以上前)

ロール紙は印刷後、丸まって伸ばすのに苦労するかも。アイロンをかけたりする強引な手段があるというようなことも聞いたことがありますが。。
PM-950Cはインク交換時に大量のインクが消費されると聞いたことがあるような。
画質はお店で印刷サンプルをみて満足できるかを確認することをおすすめします。画質の基準は十人十色なので。

書込番号:461311

ナイスクチコミ!0


hoyoyoさん

2002/01/08 09:51(1年以上前)

私もぴよぴよひよこさんと同じく890Cか950Cで悩んだ結果890Cを買いました。
決め手は、価格差です。それにお店で両方の印刷サンプルを見比べましたが、
ほとんど見分けがつかないほど、890Cも綺麗でしたから。
1.画質について、上記の通りLサイズで比較すれば見分けはつかないんじゃないでしょうか。
2.890Cのほうが、安いと思いますよ。
3.ロール紙はエプソンの用紙で比較した場合、ロール紙も写真用紙も全く
同じ用紙なので画質は同じです。950Cのオートカッターは魅力的ですが、
極端に丸まってしまうので、カットしてから伸ばすのは苦労すると思います、
私の場合カットする前に(長いまま)反対側へ巻き1時間程度置いています。
それと大量に印刷(縁無し)する場合、ロール紙の方が早いです。
890Cを買って満足してます。

書込番号:461421

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよぴよひよこさん

2002/01/08 17:09(1年以上前)

早い返信どうもありがとうございます。
やっぱり今日も見てきましたが、
一万円くらいの価格差はありますね。
950がインクが一色ずつだからそれが良いのかなと思いましたが、
大量にインクを使ってしまうこともあるんですね。
インクの理由でキャノンのピクサスも少し考えました。
貧乏学生なので安さには負けてしまいそうです。
もう少しみなさんの意見を聞かせてください。
もう少しで納得のいく答えが出せそうな気がします。
よろしくお願いします。

書込番号:461881

ナイスクチコミ!0


かみっちさん

2002/01/11 09:32(1年以上前)

私も同じように悩んで890C購入しました。
私も場合は 画質・印刷速度・値段でしたが・・・
1,画質
これは両方のサンプル写真見比べてください。
両方綺麗です。でも違いはあります。
好き嫌いがあると思うので・・・私は950Cの印刷はなめらか過ぎて
嫌でした。見たサンプルが悪かったのかもしれませんが
ご自分で撮影された写真を持って行って印刷を比べさしてくれる電気屋さんを
探すのもいいかもしれませんね!!私の地元にはありました。

2,ランニングコスト・・・あまり考えてなかったので・・・

3,ロール紙の有効度・・・利用しないのでわからない

キャノンのプリンター(F−900)とも最初悩んでたのですが
どうも黒い点が目立って仕方なかったので断念しました。
影の部分とかに特に目立ってました。

購入されるならエプソンお勧めしますが・・・
それか890Cの前のモデルの880C購入されるのもいいかも?
890Cより若干印刷速度が遅いのと画質が若干悪いのと・・・

あまり参考になりませんでしたが・・・m(_ _)m

書込番号:466083

ナイスクチコミ!0


お野菜さん

2002/01/21 16:43(1年以上前)

ぴよぴよひよこさん...
実は私も同じデジカメを使ってます。
そして、950Cと非常に迷いました...
私の場合、CD−Rを前から入れるか後ろから入れるかが争点でした。
画質は、店頭サンプルでは同等だし、独立インクは面倒だし
ロール紙カッターも後でまとめてカットすればいいなって感じだし...
それなら安いからCDが後ろからでもいいや!と思い、890Cにしました。
選択はどっちが正しかったかわかりませんが、非常に満足してます。
デジカメとの相性も色々考えました。
PRINT Image Matchingの対応機種じゃないけど、全然問題ないですよ。
めちゃめちゃきれいです。(本物の写真と同じ。)
ただ、5cmぐらいまで近付いて見たら、もちろん写真の方がきれいですが、写真をそんなに近づけて見る人は写真家ぐらいじゃないですかね?
だから私としては、非常に満足してます。
今まで撮った風景なんかを部屋に飾ってますが、写真ですよ!
ただちょっと気になるのは、インクの問題ですね。
一体型なので本当にインクは空になったのかな?といつも考えながら処分してます。(全色一度になくなるのかな?とか思って。)
中身が見えればいいのですが。
ほとんど、自分の感想だけになっちゃって、参考にはならないかもしれませんが、私としては大満足です!!

書込番号:484333

ナイスクチコミ!0


IsTBC.netさん

2002/01/21 20:51(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm890c/pm890c1.htm

PRINT Image Matchingに対応しているのではないでしょうか?

書込番号:484779

ナイスクチコミ!0


お野菜さん

2002/01/22 16:32(1年以上前)

SONYのDSC-S50は、やっぱりないような感じですが。 (ToT)
対応されたのですか? いっこ上位機種!?のS75とかP50はOKあるのですが...

書込番号:486442

ナイスクチコミ!0


うえおさん

2002/02/11 02:00(1年以上前)

私もこの2機種のどっちにするかで悩んでます。
店で見てみると、どうも890cの方がちゃちっぽい造りに見えます。
特にふたを開けて中を見るとだいぶ時代の違う商品みたい気がしました。
それに950cより一色少なく、画質は950cの方が良いだろうし。
しかし950cはインク代が高く付くのは明らかだし
もちろん1万円くらい高いし、どうしようかまだ迷ってます。

書込番号:528382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お願いします

2002/02/09 18:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 未知の世界さん

PM-890C、PM-890C、CANON BJS700のどれを買うかで迷っています。Photshopなどを使ってポスターなどを作るので、プリンタを買おうと思っています。きれいに印刷できれば問題ないので、CD-R 印刷や印刷速度などは関係ありません。専門的な事が全然分からないので、簡単にアドバイスをしてくれる方がいらっしゃればよろしくお願いします。あわせて通販で購入する際のデメリット、メリットがあれば教えてください。

書込番号:524842

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/09 21:45(1年以上前)

どっちでもいいけど、Epsonのプリンター選ぶなら、お店の3年延長保障に入ると、インクヘッド目詰まりしても安心です。(ヘッドのみ売っていないので修理扱いになる)

書込番号:525262

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/02/10 00:24(1年以上前)

PM-890Cが二つ書いてあるのは何でしょ?ちなみにキヤノンは「F=写真印刷」 と「S=高速文書印刷」にシリーズが分かれてます。

書込番号:525735

ナイスクチコミ!0


コインブラさん

2002/02/10 15:38(1年以上前)

簡単に書くと、
画質ならEPSON(PM-890C)で、速さならCANONでしょう。

書込番号:526998

ナイスクチコミ!0


スレ主 未知の世界さん

2002/02/10 17:16(1年以上前)

NFさんコインブラさんウ貧乏さん、アドバイスありがとうございました。
PMー830CをPM-890C、と書き間違えて、同じのを二つかいてました。

書込番号:527151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング