
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月21日 11:44 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月20日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月19日 19:02 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月17日 09:28 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月17日 00:20 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月17日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/10/21 05:23(1年以上前)
埼玉の深谷のコジマで27800円でした。
書込番号:337745
0点



2001/10/21 11:44(1年以上前)
海ぱんデカさんありがとうございます。もう少ししたら行ってきます。
書込番号:338007
0点




2001/10/20 17:24(1年以上前)
文章での説明は難しいですね。地の色がそれぞれの色ですので印刷する色によっては綺麗には見えません。こればっかりはご自分で試してくださいとしか言えないでしょうか。
書込番号:336917
0点



2001/10/20 17:56(1年以上前)
分かりました。試してみます。ありがとうございました。
書込番号:336952
0点


2001/10/20 17:58(1年以上前)




2001/10/19 16:31(1年以上前)
>機能的に優れているのでしょう?
なにをメインに印刷するのかでも違いますので、具体的に書かれた方がいいですよ。
書込番号:335462
0点


2001/10/19 19:02(1年以上前)
そうですね、一太郎さん。でも、
どちらも写真メインの機種のような気がしますが、
やはり、写真をメインで考えてらっしゃるんですか?
書込番号:335592
0点



CD-R印刷をメインに使っていこうと思うのですが、インクが無くなるまでCD-Rだけに印刷したとすると何枚ぐらい印刷できるものでしょうか?
また、インクカートリッジの実売価格はいくらぐらいでしょうか?
0点


2001/10/16 23:36(1年以上前)
PM-900を使用してますが、CD-Rへのプリントは、dpiが低いので結構荒い印刷だなって印象です。面積からいったら大したことないですから、100枚なんて簡単にいけると思いますが(個人的な見解でデータに基づいたものではありません)CD-Rへのズレによるエラーの方がコスト高ではないかと思います。ちなみに私の場合インクをすべて交換すると、約3000です。
書込番号:331665
0点

今回、890C、950CとCDプリントソフトのヴァージョンUPが行われていて、濃度調整などが出来るようになりました。前バージョンでは、薄くてなんだかなあ・・と思われていたのですが今回はかなりよくなっていますよ。
書込番号:331804
0点


2001/10/17 09:28(1年以上前)
大阪ですが、日本橋でカラーが2本で2500円程度、黒が2本で2000円程度で売ってます。
書込番号:332162
0点





890C購入したいと思っています。
890Cのユーザーの方、CD-R印刷について教えて下さい。
@890Cは背面からの給紙と書いてありますが、プリンタの後部のスペースはどれくらい必要ですか?(実はプリンターの設置場所に一定の制限があり、こんな質問しています。)
A紙への印刷に比較して出来上がりはいかがでしょうか?
以上よろしくお願いします。
0点


2001/10/15 11:08(1年以上前)
900を使っていましたが
A4のプラスチック・トレイを後ろから「差し込む」ので
A4サイズの長さ分(30センチ以上)の隙間が必要でした。
外見上は900/920と890は、ほとんど同じなので
きっと似たようなものだと思います。
書込番号:329583
0点


2001/10/15 11:11(1年以上前)
紙と比較したら良くないです。
ただ、シルバーとかゴールドつかえば、また違った雰囲気でおもしろいのはおもしろいですけど。
書込番号:329592
0点


2001/10/15 11:51(1年以上前)
PM-900Cは西川さんのおっしゃる通り、A4サイズのトレイですが、
PM-920C、PM-890CはA4の奥行き分(297mmの部分)がカットされて
正方形に近いカタチになってます。ですので奥行きがかなり稼げます。
それでも給紙トレイ先端から10cmのスペースはほしいところです。
[314301]s-milkyさん のアイディアでTV用の回転台を私も買いましたが
CD-R印刷が快適になりました。
この台を使うと背面スペースはほとんどいらないです。(給紙トレイ先端から3cm程度)
40cm程度の台ですが、プリンタより小さいので気になりません。
背面給紙が側面給紙になり、本当に快適になりました。
書込番号:329641
0点


2001/10/16 04:04(1年以上前)
CD-Rへの印刷のことで教えてほしいです。890Cwo買い フツーの印刷は試したのですが あの 黒いトレーみたいなのはどうやって使うのですか?マニュアルのような物も付いて無いし 後ろから入れるらしいですが どの位置に入れるのでしょうか? 自分の買った商品にはマニュアル(EPSON CD Direct Printo2に関して)が無いけど これってあたりまえなのかな?
書込番号:330749
0点


2001/10/16 09:30(1年以上前)
900Cはキットが別売りだったからマニュアルはキットについてきたけどねえ。
最初はセッティング結構難しいから、無いってことはないんでねーの。
販売店に聞いてみたら?
書込番号:330849
0点


2001/10/16 14:56(1年以上前)
> [330749]あれ!? さん へ
スタートアップガイドを読んでください。
電子マニュアルの見方がのっています。
書込番号:331134
0点



2001/10/17 00:20(1年以上前)
皆さんありがとうございます
。waits さん TV用のテレビ台とはすごいですね。
大変参考になりました。
書込番号:331759
0点





こんばんは(こんにちは)
プリンタ購入で迷ってます。
写真画質の綺麗なプリンタを検討してますが、
候補としてエプソン890と920を考えてます。950は金銭的に無理(笑)
そこで質問ですが、解像度とドットのサイズについてです。
解像度2880×720と1440×720とでは、2880×1440の方が綺麗?
ドットサイズ4plと2plでは、2plの方が綺麗。
では、2880×1440、4plと1440×720、2plでは、
どちらが綺麗に印刷されるんでしょう?
解像度とドットサイズの関係は、どうゆうふうに
影響してくるんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

簡単にいっちゃえば「粒状感」ってことらしいです。
まぁこのあたりは、MILD さん次第ですから、
店頭のデモ印刷を見比べたりして、
値段と使用頻度や、買い換え期間などを考慮して
妥協点を見つけてください。
少なくとも私は、見分ける目を持っていません(笑)
書込番号:328759
0点



2001/10/14 21:08(1年以上前)
MIFさん有難うございます。
一応ショップでサンプル写真は、見たんですが・・・
さっぱり見分けつきません。私の目は節穴か?
920と890価格差2000円です。うーん?どちらに
するかなー?
書込番号:328834
0点


2001/10/14 21:25(1年以上前)
この2機種って難しいよね。
でもねっ(長山洋子風)
数字に惑わされる必要はまーったくありません。
自分がきれいだなって感じたほうをかえばよろし。
実用上はまーったく問題なし。
どっちがきれいかわからなければ、安いほう。
要は、自己満足です。
僕の場合は、なんとなく920Cのほうが自己満足できるかな。
だってあーんなに高かったやつが今はこの値段!?
書込番号:328859
0点


2001/10/15 02:51(1年以上前)
890と920と950では、インクノズルの詰まりやすい、
詰まりにくいってあるのでしょうか?
950の掲示板で、さっそく詰まったって人がいましたね。
書込番号:329365
0点


2001/10/16 22:54(1年以上前)
この前PM890を使っている人に見せてもらったのですが、
ちょっと期待はずれの印字スピードでした。
PM920のほうが断然早いです。
うーん、これはPM920しかないかって思ったりします。
ちなみに、ちょこちょこかかれていることですが、PM890Cは
ふちなし印刷すると1440DPIでしかだせないんですよね。
だったら、ほとんどふちなしで、写真印刷するだろうから
あんまり意味ないですよねぇ。
書込番号:331597
0点


2001/10/16 23:50(1年以上前)
2ピコリットルと4ピコリットルの点を見分けられる人がいたら、紹介してください。どこかのテレビ局の吃驚人間に紹介して一儲けしましょう!ってぐらい一般人にはわからない問題なので、つまりはメーカーの自己満足と少しでも性能の良い数値を出して購買意欲をかきたてるためのものでありますから、そんなにきにする必要は無いと思います。懐具合の方が切実なのでは?(すみません不謹慎な答え方で)
書込番号:331698
0点


2001/10/17 00:02(1年以上前)
2ピコと4ピコの差は、ハイライトではなくシャドー域で黒ドットの大きさで差がわかっちゃったりします。ハイライトでは2,4,6plでの差はないですね。
書込番号:331719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





