
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年9月28日 11:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月26日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月25日 17:22 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月19日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月8日 20:49 |
![]() |
0 | 12 | 2002年1月17日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさんにご相談があります。
アマデウスさんもお書きになっていますが、
「PM-890C」≪ 限定100台のスペシャルプライス ≫
は本当にお買い得といってよいのでしょうか?
新製品は10月1日前後に発表になる予定なので
今はまだ、なにもわからないとのこと
はたして買うべきか買わざるべきか
どうしたらいいと思います?
さっきみたら12台ありましたよ!
買うつもりで買い物かごにいれておいて
そのままにしておくと棚に戻るみたいですね?
monodijiの仕組みは!!
http://i-market.ne.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=499006&PRODUCT_ID=EPPR890&DispType=3&DISPCATEGORY=&LoginShopID=499006
0点


2002/09/22 19:14(1年以上前)
ハムレットのような心境で悩んでいらっしゃるようですね。(笑)
>本当にお買い得といってよいのでしょうか?
これは、購入する人自身の考え方次第ではないでしょうか?
値段が多少、高くとも「新製品」にこだわる方にとっては
旧機種のため、という理由で安くなっている商品は決して魅力的では
ないでしょうし、実用本位で考える人にとっては「お買い得」
と映るでしょう。
コストパフォーマンスで考えれば、この性能でこの価格
というのは魅力的だと思います。
プリンタの「写真画質」も、現行方式では、ほぼ最高水準を達成していて、
新機種だから飛躍的に画質が向上する という状況でも
ないでしょう。
要は、新機種と旧機種との差額・性能の差に意義を感じるか
感じないかということではないでしょうか?
(インクジェットプリンタって、PC機器類における「物価の優等生」だなぁと
思います)
ちなみに僕の全く個人的な予想では890の後継機種は、
オートカッター標準搭載・インクドットが4plから2plへ・
2880dpiでの4辺フチ無し印刷の実現・
CD-R印刷のフロントローディング方式の採用・・・・
これらの何れかが採用されるのでは?と思っています。
書込番号:958771
0点


2002/09/22 19:17(1年以上前)
追記です。
僕の、これまでの数々の衝動買いの体験から言うと
「ちょっとでも迷うときは買うな」ということでしょうか(笑)
書込番号:958776
0点


2002/09/23 00:07(1年以上前)
PM-890Cははっきり言って安かろう遅かろうです。
もともと時間のかかる写真印刷始めるときっと後悔すると思います。
よって見送りが良いかと。
書込番号:959358
0点


2002/09/23 00:35(1年以上前)
日本ではどうかかわかりませんが、
海外のエプソン機は5760×720dpiの6色機が出ましたね。
書込番号:959398
0点


2002/09/23 09:21(1年以上前)
新宿のヨドバシカメラでも3連休特価で24,800円から5,000円引き、
さらに18%のポイント還元でやっていますね。
ポイントを考えると実質16,000円ちょっと、実に65%引きくらいに相当するのかな。
現在、家ではPM-920Cを使っていますが、特にトラブルも発生していないので
自分用に買ってきてしまいました。年賀状等の印刷が主になり、写真などは
そんなにやらないと思いますので、スピードは気にしていません。
書込番号:959875
0点


2002/09/24 07:15(1年以上前)
私はエプソンを五台ほど使ってきました
今までは画質ならエプソンだったと思うのですがデジカメを新しいのに買い替えた為A4全面印刷する事が多くなりエプソンでは遅すぎて待てなくなりました
今回キヤノンに買い替えようかと思います
新型が出揃ってからF930か後継かを考えてます
3万以下になればあの速さは奇麗さならお買い得と考えてます
スレ主さんとは考え方が違うかも知れませんが参考まで
書込番号:961846
0点


2002/09/24 11:08(1年以上前)
LAOX(関東近辺の公告で)では9/30まで19800でさらに下取りキャンペーンとして
自分のインクジェットプリンタ(メーカー問わず、動・不動問わず)を引き取ってもらうとPM-890Cを購入の場合は3000円のキャッシュバックです。
私は故障してたPM-600Cを引き取ってもらいました。
厄介払いができて一石二鳥でした。
書込番号:962078
0点


2002/09/25 03:31(1年以上前)
ませさんへ
どちらのラオックスか教えて頂けるとうれしいです。
当方の神奈川県新大和店の広告では890は20200円で、840が19800円となっており、840だけに下取りキャンペーンのマークがついていました。
書込番号:963884
0点


2002/09/25 16:59(1年以上前)
新宿のヨドバシで巨人優勝セール?で店頭でもらえるクーポン使用とかで今日だけ20800円でした。ポイント18%還元だから17000円程度って事ですよね。買いたい人はいそげ〜。
書込番号:964653
0点


2002/09/28 11:17(1年以上前)
>>962078
>9/30まで19800
ってことは、10月に新機種が出て、9/30以降さらに安くなるってことだな。
新機種が出て、旧機種をさばかなくちゃならないから大変だね。
いろんな店で一斉に下げだしてきたよ。
書込番号:969900
0点





http://shop.tsukumo.co.jp/product_detail.jsp?page_id=26&pra_num=2&p1=&p2=4965957833186
ツクモのネットで19800円5台限り
0点





下にも書いたけど、安い情報だから別だてしますね〜。
巨人優勝セール(って店員は言った)で通常24800円がクーポン使用で20800円!と連呼しておりました。クーポンは店頭でもらえるようです。今日だけみたいです。ポイント還元もつくので、かなり安いですよ〜。
0点




2002/09/14 22:07(1年以上前)
昨日は、上大岡(横浜市)のヨドバシカメラでは、20200円+ポイント18%
還元でした。
今日、店に行ったので、見てみたところ、24800円+ポイント18%に戻ってい
ました。
書込番号:943504
0点


2002/09/16 08:13(1年以上前)
昨日、さくらや(八重洲北口店)で購入しました。24,800円から5,000円引きで、且つ18%ポイント還元でした。週末特価だそうです。情報ありがとうございました。
書込番号:946057
0点



2002/09/16 11:45(1年以上前)
5000円引き??土曜日は3000引きだったのに・・・。ちょいショック。
書込番号:946365
0点


2002/09/16 18:59(1年以上前)
私は13日にヨドバシ新宿西口で店頭価格24,800円を18,200円で買いました。
しかも18%還元。
安いですよね?
書込番号:947144
0点


2002/09/17 00:44(1年以上前)
情報ありがとうございます。
この情報を元にヨドバシカメラ(上大岡店@横浜)で電話で交渉したら本日なら\19,800+18%ポイントで対応しますよ・・・と一発返事でした。
早速購入しちゃいました。
PM-750Cからの買い替えで画質的にもどうかな・・・と不安はありましたがスパーモードの印刷には超感動しました。通常モードでは影の表現がいまいちでしたが納得の画質です。
良い買い物ができたと感動した一日でした。
書込番号:947917
0点


2002/09/19 12:01(1年以上前)
ヨドバシカメラって値段交渉したら店頭価格からさらにやすくなるのですか?
大阪店では24800円で18%還元のままですが・・
書込番号:952532
0点


2002/09/19 23:02(1年以上前)
私も店頭価格は24800円で18%還元でした。
関東だけかも知れませんがビックカメラやさくらやは競合相手としてヨドバシカメラも認識しているようです。
特に他店より・・・と書いてはいませんが交渉してみる価値はあるかも知れませんね。
ちなみに私が電話で交渉した際も一旦電話を切って待たされました。どうやらその間さくらやに電話でもしたのではないでしょうか・・・
(あくまでも憶測の話ですが)
書込番号:953468
0点





横浜方面の○ジマ○気ではケーブル付きで¥24900になってます。さすがに10%ポイントカードのビッ○カ○ラや旧機種2000円下取りサービスのベ○ト電気でさえもこの価格には追従できなかった様子。25000割ると一般の量販店では赤字ですよねぇ(^^;
0点

うにゅ???
あっ・・・そうか・・わかった!
問題です!1番目の”〇”のなかに入る文字は何でしょう!
1. タ
2. コ
3. ヤ
4. キ
正解は”ふに?”さんが知っている。
書込番号:446660
0点


2002/02/08 20:49(1年以上前)
2番に一票。
書込番号:522799
0点





はじめまして。各方面の書き込み等熟読しましてPM890Cを購入決意・・・しました。目的は、デジカメ写真と年賀はがきです。(もう時期ハズレですけど)今は化石化したC社BJ35Vを現役で使ってました。余談です。
早速、今日ヤマダ(高崎)に行ったら26,000円と言われました。ポイントも何も付きません。コジマ・BIG・Ks等はまだ行ってません。年を越したのでもうちょっと安くならないかな〜なんて思っています。皆さんの購入価格等教えて頂ければ幸いです。
0点


2002/01/10 14:42(1年以上前)
生まれて初めて、掲示板に書き込みをします。私も昨年暮にPM890Cを購入しました。年賀状、デジカメ写真が考えていたより早く、きれいにプリントアウトされまして嬉しくなっております。
12月のある土曜日、Y(千葉)カメラで、27,8000円で購入しました。ポイントが15%つきましたので、満足しております。次の週には、29,8000になっておりました。
書込番号:464782
0点


2002/01/11 09:41(1年以上前)
私は地元(大阪)のヤマダ電機で¥25,000−+消費税で購入しました。
10%ポイントもしてもらって・・・
ヤマダ電機が正月の売り出ししてて¥25,800−でした。
ちなみにPM−950Cが¥34,400−でした。
頑張って安い買い物してくださいm(_ _)m
書込番号:466089
0点


2002/01/11 16:59(1年以上前)
安く入手したいのは人の常で、人様のことは言えませんが。
ここの掲示板を見ていると「インクジェットは壊れやすい」というのが気に掛かります。
多少高くても保証のしっかりした近場のお店で買って置いた方が後々安心かとも思いますよ。
価格保証より故障保証かな・・・
私も購入時に安いところでの通販も考えましたが、結局5年保証してくれるところを選びました。交渉したら思った以上に消耗品のおまけを付けてくれて自分的にはかなりの安値感だったのでラッキーでしたが(^^;
高崎から車でしたら、大宮近辺まで足を伸ばせば、別機種の過去レスに幾つか安売り情報がありましたけど。。。
書込番号:466394
0点


2002/01/12 00:19(1年以上前)
正月前に厚木のヤマダ電気で
税込み¥28000+ポイント1340(位)
にて購入しました。
お店の人に聞いた話なので、本当かどうか解らない部分があるのですが、
通販の激安商品は正規の流通ルートとは違っていたりとか、
通販専用の品だったりして質が違う。
と言うのを聞いたことがあります。
どちらかというとみなさんへの質問になってしまいましたが、
実際、
通販専用の商品等が存在して、
店売りの品と質が違ったりすることがあるのでしょうか?
インクが目詰まりする等の書き込みを見ると、
年賀状印刷中ですら目詰まりしたことがない僕は、
本当なのかと思ったりする部分もあるのですが・・・。
単なる個体差なのか?
書込番号:467179
0点



2002/01/14 00:38(1年以上前)
皆さん、ありがとう御座いました。結局新製品が安いK●電気で25.000円で購入しました。(USBケーブル・PHOTOPAPER L版20枚入り2つ付)ヤ●ダ・コ●マ・BIG●メラ・プラ●シティー等回りましたが高崎近郊ではこんなもんかな〜なんて思いました。ひとつ面白い事があったので報告します。ヤ○ダでの出来事なんですけど、コ○マで25,500円だったのでヤ○ダ高崎に行くと25,400円にしてくれた(この間は26,000だったのに・・)ビックに行くと25,400円では売れませんと販売を拒否されました。店の距離はそれぞれ400m位の隣接店なのに・・ビックの店員はヤ○ダさんで買ってくれって言われるとは思いも因りませんでした。(他店より高かったら言えって書いてあるのに!)調子に乗った私はついでにヤ○ダ伊勢崎店にいったら26,800円などと言ってたので高崎で26,000で通常販売してるじゃないかと言ったところ地域価格があるんでこれ以上下げられないが26,000で売ってくれるとの事でした。地域って?同じ群馬ジャンか!それもヤ○ダは前橋が本店本部じゃないか!地元の客をもっと大切にしてって言いたかったな〜。
長々と書き込みしてしまい皆さんどうもすみません。お達者さん・かみっちさん・sukiyakiさん・(若)だんなさんありがとうございました。物って買うまでがやっぱ楽しいですね。
書込番号:471278
0点


2002/01/14 01:34(1年以上前)
ちょっと一言
通販専用の商品というものは存在しません
(私の知る限りですが)
ソ@マップなどがよくやっている限定3台等という物は
B級品と呼ばれ、修理上がりの品の場合がありますが
基本的に「特売用」等と言う品はメーカーが作っていないはずです
作り分ける手間のほうが高くつきますからね
正規の流通ルートという話は、売る側の言い訳であり
買い手にとっては関係の無い話です(現金問屋などを指します)
正規のルートを通っていると、販売店は商品の返品などで
細かいメリットがありますが、メーカーの指示する価格より
安くは出来ません、どこに行っても同じ価格なのはこの為です。
このような自分の都合をお客様に話して、言い訳するような店には
行かない方が良いと思いますよ
書込番号:471454
0点


2002/01/15 01:12(1年以上前)
通販専用のB級品みたいなのは、
通常はないと考えて良いんですね。
ちょっと安心しました。
元店員さん。
情報ありがとうございました。
書込番号:473524
0点

白物家電の場合は販売店専用モデルでカタログ以外のスペックの違うのは見かけますけどね。
塗装の厚さが25ミクロン違いましたので、そのような仕様の違いは無いことを前提に一筆書かせての購入でしたので再工事を含めて交換するように裁判所から和解勧告を受けたことがあります。
書込番号:473545
0点


2002/01/15 04:53(1年以上前)
蛇足ですが、
BIG●メラって他店より高かったら言えっていうけど
池袋って他店て言うほどの店って他に無いと思いますよね
これってJAROに言うべき(笑)
書込番号:473731
0点



2002/01/16 01:16(1年以上前)
>ヤッタ-やんさんへ
実はビ○クカ○ラでの販売拒否は今回を含め2回目です。
前回はステレオだった。はっきり「その値段じゃ〜ヤ○ダさんで買ってください」って言われちゃいました(ToT)
カ○ラ専門店ってことで・・許してもらえませんか?(冗談です)
ビ○クも聞いた話なんですけど一応地元出身なんで。。高崎駅西口が出発点で・・・今は東京が本部見たいなんですけど。カメラは安いと思います。。。?(デジカメは除く)
応援になってないかな?(笑)
注)あくまでもこの書き込みは店の誹謗・中傷するものではありません。買い手側の素直な感想ですので気分を害した方は申し訳ございません。
書込番号:474154
0点


2002/01/17 11:22(1年以上前)
<napa65 さん へ
私の記憶ではビック○メラは池袋北口が第一号店だったと思います。
書込番号:476484
0点


2002/01/17 13:20(1年以上前)
ビック○メラは創業者が高崎出身で駅西口で小さなカメラ屋から始まり、ビック○メラと屋号し池袋に進出したと思います。だから高崎は0号店?(笑)
今は九州にもありますし、スゴイですよね。
書込番号:476609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





