PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

訂正!ドアtoドア・サービス

2002/06/10 18:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 yossie123さん

さっき、Epsonからお詫びのメールが来ました。1500円以外に代金はいらないとのことでした。調べてみたら、2690円の伝票は置いてあるが事務所の誰もお金は支払っていないようです。ただ、荷物を引き取りに来て料金を記載した伝票だけ置いて行かれると、当然支払ったか、あとで支払わなければいけないかどっちかだと勘違いしてしまいます。先のPM3300C修理の際に「こういうサービスがあるのでご利用下さい」とのことだったので利用してみましたが、ちょっと手順がわかりにくいみたいです。まあ、それより何より、皆さんのご意見にあるように本来、初期不良なら買ったお店で取り替えてもらうのが筋なんだけど、「1年間メーカー保証がある間は勝手にメーカーへ修理を頼んで下さい、ウチは知りません」というe〜ぐるの姿勢がトラブルのもとなんですけどネ。今回Epsonは悪くなかったみたいですが、あんな店に商品を卸していると会社にとって何もメリットないですよ、きっと。

書込番号:764280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/10 22:10(1年以上前)

元ネタを読んでいたので いきさつはわかるんですが、できましたら元の書き込み番号でも乗せておいて頂けると 皆にわかりやすいと思います。

書込番号:764683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロール紙

2002/05/31 14:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

情報ありがとうございます。ロータリーカッターか何かを用意した方がよさそうですね。

書込番号:745181

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/31 14:36(1年以上前)

『[745163]ロール紙』ですね、返信でしましょう。

書込番号:745194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM-895C?

2002/05/15 20:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

CANONは新製品出ましたね!
EPSONもそろそろかな?
890Cの後継機って、品番どうなるんでしょ、、、

書込番号:714746

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/15 21:04(1年以上前)

品番はまだ秘密なんじゃない

書込番号:714801

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/05/15 21:14(1年以上前)

EXIF対応になるだけかな…。
今の時期だとマイナーチェンジが妥当だからそれくらいかと。
へたすると、PM890CSとか…。PM780CSのように。

書込番号:714816

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/05/15 21:27(1年以上前)

F930ですか?
HPに5/23発売って出てますね。
でも、スペック見たけどいったいどこが変わったんでしょう?
違いが分からなかった(^^;

書込番号:714843

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/05/15 21:38(1年以上前)

EXIF2.2対応って・・・
HPには「対応機種を順次発表していきます」って書いてあるからドライバで対応できるのかと思っていたのですが。。。違うのかなぁ?

書込番号:714866

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/05/16 12:50(1年以上前)

「対応機種を順次発表していきます」だけじゃあ、
・対応する『新機種』を発表していくのか、
・従来機種での対応を発表していくのか
不明ですねえ。
ただ、キヤノンはドライバで従来機種にも対応させたので、
エプソンでも可能なはずですね。

書込番号:716029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

読めば読むほど・・・(.-.-)ゝ

2002/05/07 03:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 シマリス1245さん

今、エプソンのPM-770Cを使っているのですがパソコンラックが安物のせいもあるのかもしれませんが横揺れ(振動)と音がすごいので買い替えようかなぁと思案中でここへやってきました。エプソンのPM-830Cにしよう。と思ったもののいろんなカキコミを拝見させて頂いて、ロール紙のオートカッターは便利だ。と書かれていたら、やっぱりPM-850PTにしようと思ったり・・。あとcanonも候補に上げてたのですがインクが油性(?だったかな?)でしばらく使わないとすぐに詰まると書かれているのを見て、私はプリンター使用は年に数回程度なので。頻度からいうとそんなに使わないので却下したのですが、850PTに惹かれてるのは、溜まったデジカメの画像を整理するのに便利かなlと・・↓にも書かれていたようにやはりcanonの方がいいのかなぁと思ったり・・・。とても勉強(役に立つ)サイトですが・・今のところ送料等を含めた予算は28,000円程なのですが、読めば読むほど悩みが深まってしまう・・。

書込番号:698701

ナイスクチコミ!0


返信する
どきれいだーさん

2002/05/07 21:05(1年以上前)

オートカッターはロール紙を頻繁に使うなら便利です。
しかし、ロール紙は印刷後、必ずと言って良いほど丸まりますよ。
用紙も、安売りが無かったりするのでコスト高に。普通のフォト用紙を安売りで買って印刷する方が得じゃないかなぁ...。
850PTを買うなら890Cの方が安くて良いのでは?送料込みでも
25000円ほどで買えますよ。
色ですが、キャノンより、エプソンの方が色が自然だと思います。
まぁ、自分が気に入って使っているので贔屓してしまいますが...。

書込番号:699816

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/05/08 00:34(1年以上前)

オートカッターの刃って確か別売りで\4,000-5,000位しますよ。

書込番号:700272

ナイスクチコミ!0


otonarisanさん

2002/05/08 00:36(1年以上前)

インクが詰まるはキャノンに限った事ではないですよ。
それはどのメーカーでもありますからね。(環境にもよりますけど…。)
色合いは好みの問題だと思います。私が感じるのはEPSONは色が派手なので写真には一切使いません。(グラフィックなどでは使用しています。)
CANONは写真での印刷に使います。(より自然に印刷する為)
ちなみに使用している機種はF900とPM-3500です。

書込番号:700279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

e〜ぐるはだめねえ

2002/04/17 01:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 おおやかさん

e〜ぐるって送信フォームから見積もり依頼のメール送ろうとしてもできない。あの料金ってダミーなの?それともただの使えないネット通販会社?

書込番号:660683

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/17 05:58(1年以上前)

私はちゃんとできましたよ。

書込番号:660830

ナイスクチコミ!0


賢けんさん

2002/04/17 08:17(1年以上前)

大丈夫ですよ。私は、3月末にプリンタを見積り依頼し、即注文し、翌日品物が届きました。良好に動作してます。

書込番号:660919

ナイスクチコミ!0


満足♪さん

2002/04/17 12:19(1年以上前)

私も非常にスムースでしたよ。

3月中旬頃、急いで入手したかったものの留守がちで、
幸いうちから近かったので店頭受け取りをお願いしたのですが、
非常に迅速に手配していただき、大満足でした。

スタッフの方のメール、電話の対応もよかったですよ!

書込番号:661177

ナイスクチコミ!0


kuekue11さん

2002/04/17 21:32(1年以上前)

おおやかさんのメール設定が不完全なだけでは?

一部の会社では、送信フォームを利用して、電子メールを送る形態をとっています。

書込番号:661951

ナイスクチコミ!0


けん0909さん

2002/04/18 00:29(1年以上前)

ファイアーウォール設定をしてあるんじゃないの?
でも、以前年末にプリンターを購入しようとして在庫をメールで問い合わせたら、ありますと返事が来た。
店が近かったので、「直接取りに行きたい」と電話したら、ぶっきらぼうに「在庫無いよ。いつ入るか分からない」っとあしられました。
個人的感想では、HPでは好印象だったのですが、やはり激安店に愛嬌、サービスは求めちゃいけないなっと思いました。

書込番号:662365

ナイスクチコミ!0


とらんぽりんさん

2002/04/18 18:40(1年以上前)

先日店舗に行ってみましたが、ホームページ上の住所に事務所も店舗も無く、古いアパートがあるだけでした。電話して住所を聞いたらそこから歩いて20分位の場所らしく、正確な住所を聞いてから地図を見ながら探しました。実際にその住所に辿り着いたのですが、その住所内には車買取専門店のガ○バーと空き地と公共施設の事務局しかありませんでした。さらに電話をして聞いたのですが、「すぐ近くです。コ○マ電器を過ぎたら高速道路の下の大通りを渡って下さい」と言われかなり歩いて周辺を探しましたが、通りを渡っただけで住所は全く違くなってしまい言われた住所と違ってしまいました。電話で聞いた店舗の住所に戻り、周辺住民に聞きながら再度探しましたが、結局見つからず諦めて帰ってしまいました。
どなたか実際に行き、正確な場所をご存知の方がいらっしゃいましたら是非詳細な場所・目印等を教えてください。

書込番号:663428

ナイスクチコミ!0


満足♪さん

2002/04/20 00:14(1年以上前)

店頭での受け取りを希望した私には、きちんと場所を説明するメールが
来ました。私はもともとコジマの場所とかを知っていたのでおおまかな
位置はわかっていたためか、すぐ見つかりました。用賀中町通りが246に
ぶつかる100〜200メートル手前だったと思います。ちょっと長いですが、
実際のメールからのコピーです。

====================================================
●受け渡しセンターご案内
====================================================
ホームページに記載のある住所は、現在事務所となっております。
商品の受け渡しセンターは、
〒158-0097
東京都世田谷区用賀2-28-17 大興電機内
となっております。

■営業時間(平日、土曜の午前10時〜午後7時まで)
■徒歩の場合
 田園都市線用賀駅下車・東口出て右方向へ1分
 用賀中町通りを246方面へ3分
 青いソニー修理受付の看板が目印になります。
■車の場合
 国道246号線「用賀1丁目」の交差点を
 用賀駅方面へ。

また、道に迷いましたらお電話にてご確認くださいませ。
====================================================

書込番号:665664

ナイスクチコミ!0


文句を言う前にちゃんと確かめろさん

2002/04/24 22:50(1年以上前)

「e〜ぐる」で買いましたが、きちんとしている会社との印象を受けました。
送信フォームから送れなかったら、店の実名だして文句を言う前に、
お店に電話して店員さんと直に話したらどうなんだ?
料金はダミー?とか、使えないネット通販会社?とか、失礼ではないか?
あと、HP上の場所に店が無いとか、これも自分でちゃんと確かめろ。
受渡し場所はSONYの看板を出しているからスグわかる。
事務所と受渡し場所は違うって掲載されているだろう。

書込番号:674374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

工業界の仕組みを知らないようですね。

2002/03/28 11:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 静岡県代表さん

PM−3000Cを使っていたけど壊れました。一気に大量に300枚ぐらい印刷してから調子が悪くなりました。各部品の耐久性が低いですね。でも、完成度の高い工業製品というのは保証期限を過ぎたらすぐに壊れる用に設計されていなけれなりません。いつまでも壊れずに長持ちしたら、新製品が売れないじゃないですか!!良い品を長く使うのは職人が活躍した過去の時代の話です。いまの工業製品は、最新のものを短い周期でどんどん投入していくことで成り立ってるんだから。だから、最新技術を投入した製品ほど寿命が短いでしょう。だからEPSONのプリンターはいろんな意味で完成度が高いんです。自動車部品なんて見事ですよ、保証が2年の部品なら2年と2月ぐらいで正確に壊れるんだから。

書込番号:623868

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/28 11:57(1年以上前)

>工業界の仕組みを知らないようですね。

誰が?

書込番号:623883

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/28 12:11(1年以上前)

>工業界の仕組みを知らないようですね

そっくりそのまま返すよ。

書込番号:623903

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/03/28 12:19(1年以上前)

おたくの会社の製品紹介して下さい

書込番号:623917

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/03/28 14:32(1年以上前)

>誰が?

[622941]じゃないですか?

書込番号:624108

ナイスクチコミ!0


TOYOTAの社長さん

2002/03/28 16:38(1年以上前)

>自動車部品なんて見事ですよ、保証が2年の部品なら2年と2月ぐらいで正確に壊れるんだから。

そんな馬鹿な。
その車って、多分トヨタ車以外の車でしょう。
トヨタ車ならそんなことありませんよ。一度トヨタに乗り換えてみてください。
きっとご満足いただけると思います。

書込番号:624255

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/28 16:42(1年以上前)

商用車において
トヨタのカロバンとかはほんと壊れないですね。
耐久性という点では優秀かも。
その系列の、(ダイハツはしらんけど)日野なんかも
構造が複雑なくせに壊れないということで
定評があるみたいですね。

書込番号:624259

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/03/28 17:54(1年以上前)

トヨタ車バランス内装・気配り?色々いいね
日産は足まわりなど飛ばすのいいね
ホンダは小型車が好き
スバルはB4のみ好き


自分が嫌いなの三菱(笑)
注意、個人的偏見かなり見入ってるんで信用、反論しないで下さい

書込番号:624358

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/03/28 23:52(1年以上前)

F・シャフトブーツ交換二回。ATオイル漏れ・分解修理。ヘッド・オイル漏れ修理。…僕の車は「マツダ」です。トホホ〜(T_T)

書込番号:624988

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/03/29 01:57(1年以上前)

>保証が2年の部品なら2年と2月ぐらいで正確に壊れるんだから。
すごい技術力!5年もつ部品を作るより困難なのでは?
もっとも消耗部品は別ですが。

書込番号:625350

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/03/29 22:44(1年以上前)

静岡県代表さんっていろんな意味で「メーカさん」ですな(笑) 前にも何か有った記憶が!

でも、前にビデオが壊れたとき停電時のバックアップコンデンサの交換を一緒に頼んだら、修理のおっちゃんが曰く「このコンデンサは丁度1年くらいで寿命が来る」ってたなぁ(^^;
最近は停電も少なくて、あまり意味がない物だから苦情も少ないし修理部品としてのストックも無くて取り寄せだって・・・

書込番号:626924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング