
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月10日 22:18 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月30日 21:02 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月14日 16:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月6日 06:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月28日 15:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月23日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今HP970をつかっています。デジカメやCD-R印刷始め、そろそろ買い替えの時期かと思うのですが、950は評判良くないしHP製品は売れてないようだし。主に文書印刷が多く時々デジカメ(あまり画質にはこだわりません)、CD-R印刷をする程度なんですが秋の新製品(でるのかな?)をまとうかなと思っていたらコジマで890Cが20200円で出てます。
買い替えか待つか迷ってますいいアドバイスをおねがいします。
0点


2002/09/09 15:50(1年以上前)
1. 売れているかどうかの判断基準は捨てましょう。
少なくともインクの入手が容易なら、hp機を使って
困ることは無いはずです。
2. PM-950Cの詰まりに関する苦情は多いですが、890Cにした
ところで、たいした違いは無いです。
3. エプソン機は基本的に写真印刷機で、文書印刷を苦手と
しています。CD-R印刷などはほとんどおまけの機能で、
これを目的に選ぶと、あなたの主な使用用途である文書印刷に
関して、非常に失望することになります。
というわけで、CD-R直接印刷はあきらめた上で
キヤノンのSシリーズでいいんでないかなあ。
一応写真のフチ無し印刷も出来るし。
でも、もうすぐ新機種登場の時期だから、まずは
それを待つべきですね。急いではいなさそうだし。
書込番号:933438
0点



2002/09/09 16:44(1年以上前)
Anonymous Cowardさん、早速のお返事ありがとうございます。
するどい指摘でおどろきました。そもそも買い替えようと思ったのがインクの購入に不安をおぼえたからです。(とりあえず少し買いだめしましたが・・・。)
改めてカタログを見直しました。C社にはFとSのシリーズがあったんですね。カタログもらっても結局はCMのイメージでF930が一番いいと思いあまり見てませんでした。アドバイスどうりSシリーズを見ながら新製品がでるまで待ちます。
また相談にのってください。ありがとうございました。
書込番号:933513
0点

余計なおせっかいかもしれませんが、HPの黒の45番とカラーの78番は
使用している機種も多いので2、3年ぐらいで無くなってしまうことは
ないと思います。(私も990cxiと1220cを利用しているので無くなると困る。)
近くで売ってなくてもオンラインショップで売ってます。
現行機に採用されているうちは絶対に大丈夫ですね。
78は990、948、1220c、1315、750
45は990、1220c、1125c、1315に採用されてます。
(NECにOEMで出しているのもあるし。)
書込番号:935026
0点


2002/09/10 22:18(1年以上前)
今日(9/10)に890Cをコジマで買っちゃいました。20200円でUSBケーブルを
サービスしてもらいました。
いつもネット通販で買っていましたが、"インク詰まり”等の修理のことを
考えるとお店になり、しかも送料等を考えるとかなり安いと思います。
ネット通販で購入したユーザーのクレーム対応についてメーカー側も対応を
考えてもいいのでは?
例えば、各主要都市に通販ユーザー窓口を作るなど....
グチになっちゃいました。しかし、いい買い物しました。
写真印刷もホント写真みたいですよ、コンパクトカメラ代わりにデジカメと
購入しましたが、大成功です。
書込番号:935921
0点





プリンタ (EPSON) PM-950C についての情報
ブラクラ さん 2002年 9月 9日 月曜日 01:49
FKHba-10p48.ppp13.odn.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
現在、950Cと890Cと、どちらにしようか迷ってます。
CD−Rにどちらも印刷できるみたいなので、どちらでもよいのですが。。。
この二機種の違い、オススメあれば教えていただけないでしょうか?
0点

マルチスレッドはやめれ。
↓詳しくはココ
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
しかしあからさまに「コピペ」ってわかるようにする人も珍しい・・・。
書込番号:932989
0点



2002/09/09 23:36(1年以上前)
重複したらいけないんですね。
申し訳ありませんでした。
初心者なもんで・・・
お許しください。。。
書込番号:934249
0点


2002/09/09 23:36(1年以上前)
タイトルで分かるとおり、迷惑って分かってないだけなのでは。。。
書込番号:934250
0点


2002/09/22 01:08(1年以上前)
MIFさん、庸平さん、その他皆様、
ここでするべき質問じゃないのかも知れませんが。
マルチスレッドの意味が大凡しか分かっていないのですが、
二つの商品があって、両方のユーザーに意見を聞きたい場合は、
片一方しか指定出来ないと言うことなんでしょうか?
いつもこの掲示板を利用する時は、比較対照とする各商品のページを開いて、
その下に書かれている掲示板のヘッドの部分を選んで読んでいますが、
どうも、もっと賢い使い方があるようですね?
もともと、価格調べにしか使っていなかったもので...
最近、この掲示板の内容は積極的に参考にさせて頂いておりまして...。
鬱陶しくて済みません。
書込番号:957423
0点

同じく初級者...? さん >
まず、ボクの貼ったリンク先は読んでいただけましたかね?
ココの掲示板は、それぞれのカテゴリごとに独立したものではなく、
どのカテゴリからかきこんでもすべて同一箇所に書き込まれます。
入り口は男女別々でも中で一緒になっている混浴温泉みたいなモンです。
(え?例えが悪い?)
一度左フレームの「すべて」からご覧になると
どういう状態で表示されるかよくわかると思います。
書込番号:958260
0点

価格コムHP→掲示板→目次が出るので例えば僕の場合「パソコン関係」を見ます。
するとパソコン関係の各分野の書き込むが全て最新順に見れます。
だいたい、そこで「検索」欄で条件「書き込み順標準」にします。すると元スレが古くても
返信が最新の順に並び直されるので、スレが沈むことがなく見やすいです。
プリンタ関係だけみたいならパソコン周辺機器の「プリンタ」を押して見れば
プリンタ関係の全ての書き込みが順に見られるわけです。
上記の見方だと、マルチスレッド・無意味に長いスレ(揚げ足取り、荒らし、個人的会話)等は
とても迷惑だということですね。
書込番号:958379
0点


2002/09/30 21:02(1年以上前)
ご教授有難うございました。
要は、上手い使い方を心得ていなければ宝の持ち腐れですね。
不在にしていたため、お礼が遅くなって済みませんでした。
書込番号:975095
0点





現在、840C,850PT,890Cの辺りでプリンタを買おうと考えています。
CD−Rに印刷が出来る分、890Cを買おうと思いますが、
印刷速度が遅い評価がやや見受けられるため、決定しかねてます。
予算に余裕が有れば、上位機種を買うのが適当かもしれませんが、
2万前後で買おうとした時、どれが良いかアドバイスを下さい。
使用目的は、主にワープロデータ。可能ならば、写真やCD−Rへの印刷を考えています。
0点


2002/09/09 11:13(1年以上前)
主にワープロソフトからの出力であればエプソンにこだわらないならキャノンのBJS700かBJS530あたりが宜しいかと思いますが。テキスト出力は早くてキレイです。エプソンの機種はテキストには向いてません(遅いし文字が少しにじむ)。
ただ、CDR印刷は出来ませんが・・・
書込番号:933085
0点


2002/09/09 11:37(1年以上前)
私もモランボンさんの意見と同じですね。
速度的にもキャノンの方が上ですし。
でも、写真印刷となるとエプソンの方がかなり綺麗ですよ。
キャノンのは良く見たらドットが・・・(^^;
あとCD-R印刷ですがあまり期待しない方がいいです(笑)
面倒臭いというのもありますし、ホワイトディスクにしか印刷できない画質が悪い完全に乾くまで半日以上必要等で何かと不便です。
私もそれが嫌で今ではディスクに直接油性ペンで書いてます(爆)
書込番号:933123
0点



2002/09/14 16:30(1年以上前)
結局、890Cを買いました。CD−R・デジカメ印刷がそこそこ出来るようだし。
事実、写真光沢紙を使ったら綺麗な印刷が出来ましたし。
ただ、一番決定打になったのは価格が思ったより安かった事。
さくらやに行って買ったら、24800が21800になった事。
ちょうど値下げしようとしてる段階だったようです。
ポイントバックと組み合わせて、実価格1万8千近くだったので即買いでした。
書込番号:942879
0点





インクの目詰まりに困っています!あまりにもひどいのでクレームを出そうかと。CDーR印刷の約2割が目詰まりで失敗しています。
先日はクリーニングを6回連続でやりましたがそれでも完全には直りませんでした。問い合わせた所、電圧不安定かもとの事。確かにパソコンと二股で繋いでますが、そんなにデリケートなものなんでしょうか?
0点

CDR印刷後確実にレバーをおろしていますか?
CDRのまま放置したことがあれば詰まります
書込番号:927397
0点





CD−R印刷のできるPM-980Cを購入予定ですが、890と950ではCD−R印刷には差が出るんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。ちなみにエプソン以外にCD−R印刷できる機種はあるんでしょうか?
0点

印刷するときにCD-Rを前から入れるか後ろから入れるかの違い。
印刷品質の違いは見ても分からないでしょう。プリンタブルCD-R次第と言った方がよいでしょう。
EPSON以外では、Canon機も改造すれば出来る。でも改造すると他の印刷は出来無くなるし、当然サポートも受けられない。その他には専用機があります。ですが値段は結構します。もちろん他のものは印刷できません。専用機が必要なら、YAHOOなどで、CD-R印刷などと探せば見つかりますし、メーカーくらいでしたら何社かお教えします。
(plane)
書込番号:911885
0点



2002/08/28 15:19(1年以上前)
ありがとうございます。
財布と置く場所を相談して購入します。
書込番号:913810
0点





デジカメを最近購入し、ロール紙の印刷ができないのです。プロパティの設定とかもしたのですが、プリンターの用紙の赤いランプが光ってしまい、動きません。A4では、プリントできます。なぜだか、わかりますか?
教えてください。助けて、、、
0点


2002/08/23 16:43(1年以上前)
赤いランプが光るって紙がないということ?だったら、プリンタ本体にある給紙ボタンを押して見たら?
書込番号:905397
0点

ロール紙は最初カールしてるから、手で少し押さえないと給紙されにくいかも。
書込番号:905420
0点



2002/08/23 17:00(1年以上前)
今仕事中なので、家に帰ってから、やってみます。
さっそくのお返事感激です!
ありがとうございます。
また、教えてくださいね。
書込番号:905424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





