PM-890C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-890Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

PM-890CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-890Cの価格比較
  • PM-890Cのスペック・仕様
  • PM-890Cの純正オプション
  • PM-890Cのレビュー
  • PM-890Cのクチコミ
  • PM-890Cの画像・動画
  • PM-890Cのピックアップリスト
  • PM-890Cのオークション

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インク交換

2002/09/13 10:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 鉄馬女さん

カラーインクを交換しようと思い、電子マニュアルを見たら型番が「IC5CL13」でした。店頭に行きインク対応表で確認したら「IC5CLO6」でした。対応表では「IC5CL13」は他機種に対応していて「IC5CLO6」のパッケージには後から貼ったシールで「PM-890C対応」とありました。みなさんの型番教えてください。迷ってます・・・

書込番号:940414

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロキ.さん

2002/09/13 11:03(1年以上前)

「IC5CL06」で間違いありません。
電子マニュアルでも、「IC5CLO6」でした。
>後から貼ったシールで「PM-890C対応」とありました。
そのインクは、多分PM-890C発売以前に製造されたものだと思います。

書込番号:940444

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/09/13 11:36(1年以上前)

きっぱりとIC5CL06です。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm890c/pm890c3.htm

その電子マニュアル、本当に890C用でしょうか?

書込番号:940493

ナイスクチコミ!0


ロンデオ・ジョナさん

2002/09/13 11:49(1年以上前)

私の電子マニュアルでも「IC5CL13」ですね。
黒インクは「IC1BK13」になってます。
因みに今年3月に購入したものです。

書込番号:940504

ナイスクチコミ!0


ヒロキ.さん

2002/09/13 12:18(1年以上前)

電子マニュアルを再確認してみたら、交換方法では「IC5CL06」、交換時の注意事項では「IC5CL13」でした。
購入したのは去年10月なので、発売当初からの誤りを訂正していなかったのでしょう。

書込番号:940538

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/09/13 16:47(1年以上前)

ありゃ、エプソンのサイトでダウンロードできる電子マニュアル
(修正日は今年の5月になっている)を見たらCL06なんですが、
古いのだとそうなんですね。

書込番号:940874

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄馬女さん

2002/09/13 18:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
店員さんに聞いたら「さーどうでしょうか?」ってな感じでイマイチ信用できませんでした・・・。電子マニュアルが間違っているとはなんか不安。この先わからない事があったらまたお世話になるかもしれません。早速、近所の電気屋さんに行って購入してきます。
ありがとうございました。

書込番号:941027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まあ安くて良い

2002/09/12 21:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

他社のに比べると動作音が大きめに感じるけど、PM-730Cに比べれば我慢できるね。
CD-R印刷に関しては賛否両論のようだけど、おれはとっても気に入ってる。
後ろからの挿入だけど、すぐに慣れるし、すぐに前に居たまま操作できる様になった。画質も悪いって程ではないし、人にあげると非常に喜ばれて、あげた人ももらった人も嬉しい。
俺はCD-R印刷は大満足です!
次買い換えるとしてもCD-R印刷できない機種は100%パス!

書込番号:939556

ナイスクチコミ!0


返信する
モランボンさん

2002/09/12 21:43(1年以上前)

良かったですね。
私は仕事の都合上、CDR印刷をあきらめて文字印刷が早いキャノンの方にしましたが、将来的には精度の高くなったCDR印刷の出来るエプソン辺りのプリンターが欲しいです。

書込番号:939577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お願いシマス!助けてください!!

2002/09/11 09:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 さよちんさん

みなさんこんにちは。
ワラにもすがる思いです。
印刷しようとプリンタの電源を入れたら
「ガガガガガガ〜〜」
という音がしてインクのランプと用紙のランプが
同時に点滅します・・・。
特に異物が詰まっている訳でもなさそうですし、
なんどやっても同じです。

だれかお助けを・・・・!

書込番号:936696

ナイスクチコミ!0


返信する
(▼、▼メ)オラオラさん

2002/09/11 10:02(1年以上前)

こんにちわ。
プリンタを電源入れた時に「ガガガガガ〜」と音がする現象ですが、現在私が利用しているPM-3000Cでも同じ現象が発生しますよ。
どうやら、油が固まってヘッドユニット!?の滑りが悪くなっているらしく、
部屋をエアコンで暖めてから電源を入れると治りました。
プリンタは違いますけど、多分同じ現象ではないでしょうか。
ご参考まで・・・。

書込番号:936713

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよちんさん

2002/09/11 13:41(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
うちの場合はと言いますと、正常な時は電源を入れると
インクカートリッジの部分が動いてそのあと使用可能に
なるのですが、今はカートリッジが進まずその場でガガガガ〜っと
音がしてエラーのランプが点滅し、全く使用不可能なんですo

「部屋をエアコンで暖めてから〜」と言う事なのですが
パソコンを置いている所が暑いので油が固まって・・・と言う事は
考えにくいのです。




書込番号:936960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2002/09/13 20:26(1年以上前)

インクカートリッジのふたは閉まってますか?
プリンター内部に何か落ちて引っかかってませんか?
用紙のかけらが詰まってませんか?
何か引っかかっているか、ギアが欠けたのかどちらかだと思いますので
上記の内容でなければ、購入店で修理を依頼したほうが良いと思います

書込番号:941176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

気まぐれ印刷表示

2002/09/11 02:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 カッターマン3号さん

はじめまして。
最近890Cを買ってからよく利用しています。

疑問点ですが印刷時にプリンタウインドウのインク残量が表示したりしなかったりします。

現在のとこインク表示するしないは半々ぐらいで、気まぐれ表示にできれば原因をつかみたいと思っています。

印刷時のソフトは主に5種類ありどれも結果は同じです。
OSはwindowsXP(home-e)でUSBハブ経由で接続
監視プリンタ設定はデフォルトでも監視チェックをはずしても同じです。
最新ドライバーにバージョンアップしても変化なしでした。
念のためOSの再インストールまでやりましたが結果は同じでした。

インク表示なしの場合も紙切れは検知し双方向通信はしている様です。
何か、心当たりがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:936405

ナイスクチコミ!0


返信する
とたんさん

2002/09/14 01:43(1年以上前)

ところでPCのメモリー容量はどうでしょうか。
 その様な状況に僕もなる場合がありますが、大概がリソース不足
の時です。
 起動しているアプリケーションを少なくしたり多くしたりして実験
してみれば解ると思います。

書込番号:941832

ナイスクチコミ!0


とたんさん

2002/09/14 01:51(1年以上前)

アイコン間違えてました。

書込番号:941845

ナイスクチコミ!0


カッターマン 3号さん

2002/09/14 03:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
確かにご指摘どおりでした。

もう一台のC社のプリンターでは同じ条件で問題がなく、
それと512Mのメインメモリーに安心し疑う事を怠ってました。

原因がトラブル性でない事がわかり一安心です。
どうもありがとうございました。

書込番号:941935

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/09/18 00:31(1年以上前)

カッターマンさんのOSはXPなので、通常、リソース不足とは無縁ですよ。
メモリを増やしても、リソースのこととも無縁です。
USBケーブルを疑うか、同時に接続しているUSB機器を疑った方が良いでしょう。
長めのケーブルは、品質が良い物でないとエラーを起こします。

書込番号:949979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保証書について

2002/09/10 22:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 のらくろんさん

こんばんは、はじめまして。
約4年間使ったC社のF600からE社の890Cに買い替えました。
しかし今流行りのオークションで購入した為、保証書が無記入となっております。これって良いようで、悪いんですよね?
不具合の修理依頼もよく掲載されてますが、私のような場合はどんな不具合でも全て有料になるのでしょうか?
もし同じように無記入で無償修理をしてもらった経験のある方がいらっしゃいましたら、コメント頂けたら幸いに思います。
よろしくお願いします。

書込番号:935953

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/10 22:38(1年以上前)

のらくろん さんこんばんわ

以前に使っていた人が販売証明書(レシート)などが、発行出来されているときはその控えまたは、コピーをお持ちになれば、普通に修理保証受けると思います。

又、その製品が発売されて一年未満なら無条件で保証は受けられるはずです。

書込番号:935968

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/10 23:05(1年以上前)

エプソンは知りませんが、殆どはネットでユーザー登録していませんか
前に使用している方がいれば、名義変更も出来るはずです、HPで確認してみれば

書込番号:936013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/11 00:46(1年以上前)

荒っぽいことを言えば、修理に出すときに
「いつ頃お買いあげになりました?」
と聞かれたとき、適当に半年くらい前の日を言っておけば、
その日付をその場で書き込まれ、保証対応してくれますよ。

ただ、その際、
発売されて裕に3年も経っている機種なのに「半年前」と言ったり、
発売されて2〜3ヶ月なのに「半年前」等と言わないよう、
お気をつけください。

どうも最近、こういったことが暗黙の了解となっているようで、
日付を書き入れないショップは多いですよ。

書込番号:936220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最近調子が良くないです・・・

2002/09/10 00:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 ともみともさん

PM890Cを使っています。速度は遅いですが、光沢紙へきれいな印刷が出来るのでお気に入りでした。でも、最近困っています・・・。用紙の裏や吸い込みされる端、用紙の裏側に黒インクのような物が付いてしまいます。ヘッドクリーニングを4回、5回とやってみても直りません。同じ症状になられた方いらっしゃいますでしょうか? どなたか、良いアドバイスお願いいたします。

書込番号:934339

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人1428さん

2002/09/11 00:00(1年以上前)

要は用紙走行面にインクがかなりの量付着していると思われます。
インク交換時、ヘッドクリーニング時、さらにはフチなし印刷時結構な量の
インクがドブじゃなかった本体に放出され通常は走行面のスポンジが吸収
する仕組みになってますが、吸収しきれない時はともみともさんのような
症状がでることが。
走行面特にスポンジ部分にインクが溜まっていないか点検、付着していたら
清掃してください。
1,2日放置して自然乾燥を待つ手もありますが。

書込番号:936100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-890C」のクチコミ掲示板に
PM-890Cを新規書き込みPM-890Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-890C
EPSON

PM-890C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-890Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング