PM-900C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-900Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

PM-900CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メキッって音がするよーー

2001/03/23 03:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 えいりさん

はじめまして。PM-900Cを使用しています。
印刷が終わりかけた時、プリンターから
メキッという音がします。

故障ではないかと不安になっているのですが
同じような状態になっているかたいられますか?

レスどうかよろしくお願いします。

書込番号:129102

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/03/23 05:04(1年以上前)

私は、PM−800Cを使っていますけど。
たまに、スイッチを入れたときにバシッと大きな音がしますけれど、
今まで何の異常もなく、印刷できていますけど…
もし不具合があるようでしたら、お求めになったところで相談されてみてはいかがでしょうか。
修理に出されるならば早めのほうが良いでしょうし。
ただ、音だけではなんとも言えないですけれど…

書込番号:129108

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいりさん

2001/03/24 16:13(1年以上前)

レスありがとうございます。
印刷自体はうまくいってるんですけど・・
メキッって音が怖いよー。(T-T)

書込番号:130066

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/03/24 19:13(1年以上前)

うちのPM900Cも【メキッ】っていいます。

どっちかっていうと電源立ち上げた直後の方が盛大です。
印刷中は静かなので、それとのギャップ大きいですよね。
動作に問題ないから気にしないようにしてますが、改善して欲しいですよね。

書込番号:130157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格交渉の方法

2001/02/10 21:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 さんがりあさん

明日900Cか880Cを買いにいこうと思っています。
過去のみなさんの書き込みを見ると12月では900Cが41000円前後、880Cが29000円(いづれもさらにポイント還元)なのですが、再販価格維持という名目で値段交渉することは可能でしょうか?
 なぜ、価格が上がっているのでしょうか?

書込番号:102326

ナイスクチコミ!0


返信する
rainさん

2001/02/10 22:01(1年以上前)

>再販価格維持という名目で値段交渉することは可能でしょうか?
意味不明。

書込番号:102328

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/10 22:04(1年以上前)

交渉する可能性はあなたの思うが侭です。
するなら100%。しないなら%。
交渉決裂する可能性も高いと思うけどね。
安く買いたいからという名目の方が可能性は高くなるんじゃないかな?
欲しくないんだよ〜と物欲しげに値引き交渉してるのは売るほうもやな感じを受けると思う。

書込番号:102332

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/02/10 23:22(1年以上前)

>再販価格維持
よく意味が分かりませんが・・・
PM900CもPM880Cも現状でのエプソンの一般向けインクジェットプリンターの主力商品ですから、年末商戦も終わったし価格も落ち着いているのではないでしょうか。

きこり さんもおっしゃっているように、欲しくないんだよ〜と物欲しげに値引き交渉してるのは、あまりみっともいいものではないような(失礼)

明日購入したいのでしたら週末の新聞広告などチェックして、数量限定を開店直後に行ってみてはどうでしょう。
また、もう少し待てるのなら決算期まで待ってみるのも一つの手かと思います

書込番号:102400

ナイスクチコミ!0


2001/02/11 00:30(1年以上前)

再販価格維持商品というのは本や新聞、LPレコードなど、法律によって
定価販売が義務づけられている商品のことをさします。
ということなので、さんがりあさんのいうことは意味が通じませんど・・・・

書込番号:102471

ナイスクチコミ!0


rainさん

2001/02/11 00:32(1年以上前)

最初からそういってるけど・・・

書込番号:102474

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/11 12:03(1年以上前)

半年以上前にどっかの書店が古めの本を値引して販売するキャンペーンみたいなのをしてるのをニュースで見ましたがあれはどうなんだろ?

書込番号:102705

ナイスクチコミ!0


FATYさん

2001/02/11 18:13(1年以上前)

再販制度は、独占禁止法の例外として、
著作権業界に認められた特権ですからね。
別に再販価格を指定する義務があるわけじゃなく、
指定しなかったり、指定を解除するのも思いのままです。
最近は、雑誌などで期限付きの再販指定が一般的になってきたので、
再販指定の取れた商品がバーゲン販売されます。

書込番号:102810

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/11 18:38(1年以上前)

>FATYさん
そうだったんですか 
また一つ知識がふえました

書込番号:102834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2001/02/10 20:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 小島恵美子さん

キャノンのBJF870と迷っています。おもに、はがきサイズ〜A4のデジカメ出力です。高画質重視です。是非アドバイスいただけますでしょうか?

書込番号:102284

ナイスクチコミ!0


返信する
rainさん

2001/02/10 21:18(1年以上前)

何をアドバイスすればいいのですか?
同じ内容を2回もアップしないでね、板は単独になっていないので。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp
PM-880Cが画質とCPの点でいいのでは。

書込番号:102301

ナイスクチコミ!0


テスターさん

2001/02/12 18:00(1年以上前)

テストです

書込番号:103330

ナイスクチコミ!0


jun-さん

2001/02/12 18:10(1年以上前)

パソコンからiモードのアドレスで観覧し、カキコもできるんですね。
(HNの下を見なければiモードみたい)
小島様、失礼しました。m(--)m

書込番号:103339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷スピードは?

2001/02/09 15:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ナイーブさん

最近、PM-750Cから900Cに買い換えましたが、画質も勿論向上していますが、印刷時の動作音が劇的に静かになったのが印象的でした。ところで、750Cの時代からパラレル接続で使用していますが、USB接続とパラレル接続の印刷スピードの差はどれ位あるのでしょうか? スキャナについては、その差が雑誌等で比較されていますが、プリンターでは見たことがありません。ご存知の方、教えて下さい。私のPCは、Win95からアップグレードしたWin98なので、メーカもUSB対応を保証してなく、実際に動作も不安定で、750Cの時買ったパラレル⇒USB変換キットもお蔵入りしていますが・・・・・・・

書込番号:101522

ナイスクチコミ!0


返信する
真人さん

2001/02/09 16:23(1年以上前)

僕も全く同じで750Cから買い換えようと思いますが900Cは音は本当に静かですか?

書込番号:101538

ナイスクチコミ!0


真人さんへさん

2001/02/09 20:04(1年以上前)

750Cのガッチャン、ガラガラ、ガッチャン・・・と言う音は殆どしなくなりました。それでもCanonやHPに比べるとまだやかましいようです。やっとエプソンも他社並の水準になったのではないでしょうか?
個人的には、殆ど不満のない動作音に改善されたと思います。でも、電源が入って初期設定するときの音が750Cより凄くて、最初はプリンターが壊れたのかと思いました。
掲示板でもこの指摘がかなりあり、エプソンのインフォメーションセンターの人も認めているとの記入もありました。次機種では改善されるでしょう。
細かい欠点も多々ありますが、総合的に見れば、私は900Cに満足しています。

書込番号:101621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/02/10 00:24(1年以上前)

私は750C→800C→900Cと使っているのですが
800Cが一番静かでした
ふちなし印刷がいらなければ820Cがお勧め

あと、パラレルとUSBはそんなに変わりませんが
大きな写真を印刷するときは少しUSBの方が速いかも?
でも遅いCPUだと少し負荷もかかります

書込番号:101805

ナイスクチコミ!0


よーさん

2001/02/13 00:01(1年以上前)

しほぱぱさん、 遅いってどれくらいなんでしょうか。

書込番号:103598

ナイスクチコミ!0


kento.kさん

2001/04/10 11:49(1年以上前)

USBとパラレルの差ですが、僕も気になります。
以前雑誌で見た覚えはありますが、だいぶ昔の事だったので今はどうなっているのか分かりません。
ご存知の方、教えて下さい。お願いします。

書込番号:142010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PMの改造

2001/02/09 14:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 小宮山さん

以前にPM700を改造してCDRに直接印刷してる方の
書き込みがありましたが、いろいろ探してもその方法が見つかりません。
どなたかご存知の方がおられましたら、教えていただきたいのですが。
ちなみに私はいまPM-680CとMJ-930Cを使っています。

書込番号:101510

ナイスクチコミ!0


返信する
konchanさん

2001/02/10 04:29(1年以上前)

http://www.d3.dion.ne.jp/~publica/CDprn.htm
だと思います。

書込番号:101987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM写真プリント後について

2001/02/06 13:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

 みなさま はじめまして555と申します。
この掲示板の方々の情報を参考にさせて頂き、昨年の12月に
PM−900Cを購入し、最近まで問題なく使用していたのですが、
ちょっと問題が出てきました。
PM写真ロール紙にてプリントアウトしたものを、どこにでも売っている
アルバム(5冊入りの軽いタイプの物)に入れておいたのですが、
最近、表面の光沢部分?がパリパリ(ヒビが入った状態)になって
しまいました。見るも無残な物になってしまいました。
インク、ロール紙も純正部品です。
みなさんはこんな症状はありませんか?

書込番号:99823

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぅさん

2001/02/06 22:54(1年以上前)

みなさん、はじめましてぶぅです。
555さんの掲示板を見て、そんなことは無いだろう。と思い、わたしのアルバム(555さんと同じようなもの)を見るとなっなんと!同じ症状が発見されました。
MC写真用紙、PMマット紙は問題ありません。
ちなみに、同時期にプリントアウトした物で、普通のコピー用紙に包んで置いてあるものは、何の変化もしていません。
なぜでしょう?

書込番号:100049

ナイスクチコミ!0


MNTさん

2001/03/14 12:46(1年以上前)

私の場合、PM-820Cにて同様の現象が発生しました。ロール紙に問題があると判断し、メーカーのサービスに連絡したところ納得のいく処理をしてくれました。サービスに連絡することをお勧めします。

書込番号:123047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-900C
EPSON

PM-900C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-900Cをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング