
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年4月23日 19:02 |
![]() |
2 | 2 | 2007年9月5日 08:26 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月3日 11:46 |
![]() |
1 | 4 | 2007年1月6日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月22日 17:37 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月13日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんわ
ここ最近あまりプリンタを使用しておらず、ひさしぶりに使用したところカラー6色の内1色だけでなくなっていました。ヘッドクリーニングもかなり試しましたが変化ありませんでした。
長年使っているので、修理するのにお金がかかるなら買い換えようと考えています。
安く修理できる方法は無いでしょうか?
0点

>安く修理できる方法は無いでしょうか?
ない
そもそもメーカー修理もムリ
書込番号:8165850
1点

単純なヘッドクリーニングの繰り返しは、インクの無駄になります。
ヘッド部分を分解して洗浄、又は市販のヘッドクリーニング液を使用された方が良いかと思います。
http://miyamoto.kcan.ne.jp/PM-750C/pm-750c.html
http://www.rakuten.co.jp/sh-midoriya/1816014/1816016/1896093/
書込番号:8166435
0点

ありがとうございます。
今のプリンタもだいぶ使用したので新しく買い換えることになりました。
クリーニング液はまた詰まった時利用させてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:8166943
0点

印刷がどうしてもかすれてしまう(EPSON PM-900C使用)
http://okwave.jp/qa4587244.html
を参考にして「一色だけ出ない…」問題を解決しました。
当方、黒だけ印刷がかすれてしまう症状が出たので
「黒インク」場合を例に対処法を掲載します。
1、左側のインク交換ボタンを押してインクを交換できるようにする。
2、左後ろにある電源コードを抜いてプリンターの電源を切る。
3、黒インクカートリッジを取り外す。(弁があるので液漏れしない)
4、汚れ防止のためインクジェットの出口にテッシュを貼ったクラフトテープを差し込む
5、ライトをかざしながらチューブを取り付けた注射器で水を少し吸ってから突起物に差し込む
6、小刻みに注射器のシリンダーを動かして、注水と黒インクの吸い出しを確認する。
7、ある程度の手ごたえがあれば注射器のシリンダーを引っ張り、細かい気泡を確認する。
8、注射器チューブの先端に差し水の代わりの黒インクを少し入れて、突起物に差し込みインクを少し注入
する。
9、テストパターンまたは、黒っぽい画像を印刷して確認する。
必要な道具として
●注射器
100円ショップの化粧品売り場「アトマイザー関係」
の所にある2.5ccの注射器
●チューブ
理想としては、ウレタンチューブ外径6mmx内径4mmに
ウレタンチューブ外径4mmx内径2.5mmを差し込んだ物
一般的な物として
ホームセンターで量り売りしている
透明チューブ外径5mmx内径3mmのチューブ
●水
浄水器でろ過した、ぬるい水が理想的
●黒インク
100円ショップにあるEPSON対応黒インク
●テッシュを貼ったクラフトテープ
表面がつるつるしているので隙間に差し込みやすい
書込番号:9437103
2点



突然、エラーランプが点灯し印刷が出来なくなりました。エラーの点滅はカラーインクが無いので交換とあり、新品に取り替えても同じ状態でエラーランプは消えない。電源落としても同じです。
黒インクは問題ないがカラーがエラーだと印刷できない。もう寿命なのでしょうか。
このような状態に遭遇した方、何か手当がありましたらよろしくお願いします。
0点

寿命か寿命じゃないかはココの住人じゃ判断できるわけない。
さっさと、サポートに電話したら?
書込番号:6663429
0点

分解清掃してみてはいかがでしょうか?
やるかやらないかは、あなた次第。
当然自己責任で!
以下を参考にされてはいかがでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/j-wacky/e/cfc8760b07e9796d0eb232b36286a1b9
書込番号:6718002
2点



エプソンのPM-900Cというプリンターを譲り受けた
のですが、全く動作せずに困っています。症状とし
ては、左から3つめの「インク切れ」のランプが点
灯し、まったく印刷できない状況です。
左から1つめのインク交換のボタンを押しても
なにも動作しません。もちろん1枚も印刷できませ
ん。
接続はUSB接続で、OSはVistaです。
インク切れの可能性もあるのですが、インクを補充
すると直るものなのかもよく分かりません。
なんでもいいのでアドバイスをください。
0点

まず インクを交換してみてはどうでしょう
¥1500ほどです
インク交換ボタンを長押しすると 交換位置まで移動してきます
ドライバとユーティリティはVista対応があります
プリンタのプロパティから残量と対応方法を確認してみましょう
書込番号:6604100
0点

基本的にエプソンのプリンタはインク切れになると全く印刷は出来ません。
インク交換してみるのが先決ですね。
譲っていただいた方からは何か言われてませんか?
譲り受けるまでちゃんと動いていたのなら、やはりインクでしょう。
PMー900Cは2000年11月発売と古いですが、当時の最上位機で定価69,800円もしました。
インクも7色・2plで機能も豊富なので、最近の機種と比べても遜色ありません。
故障してなければ、未だ現役で十分使えると思います。
書込番号:6604165
0点

調べ方が悪かったのかもしれないけど、この機種のVista用のドライバありますか??
いくら探しても見つからなかったのですが・・・
書込番号:6604405
0点




初めて書き込みます。
だいぶ書き込みが少ないようですので・・・
このプリンタでインクの詰め替えをしていらっしゃる方、どのメーカーを使っていますか?
私は「INK77」を使用していますが、一部の噂どおり安いなりの刷り上りでやや不満です。
PM-G800やCANONも使用しており、そちらだとサンワやエレコムなど大手メーカーのインクが使えるので、ほぼ満足しております。
どこか良いメーカー、あるいは発色の調整の仕方をご存知でしたらお教えください。
1点

・・・・発色の調整?
素直に純正インクの使用をお勧めします。
サードベンダーインクはあくまでビジネス用途やテキスト
向けであり、カラーバランスなどとるのは二の次ですから。
書込番号:5487483
0点

ちょっと時間が空きましたが、私も純正インクを使用しています。もう数万枚印刷しましたが、インクの詰まりはありますが、クリーニングしたり分解掃除をして、いまだに?快調に使っています。
インクは全部無くなった所でリセットをかけ半分まで使用していますので、約30%〜40%節約しています。エプソンのインク残量はいい加減で大量のインクをタンクに残して使用不可能になります。まあ純正を使うことでインク詰まりは少ないようです。色も良いと思います。黒はややコストがかかりますがそれでも950〜980シリーズに比べて倍近くはいっているしカラーは1400円程度で6色が950並みに入っているし、結構経済的だと思います。これからも壊れるまで使い込んでいきたいと思います。それにしても黒とカラー6色が同じ価格なんてインクの値段ってタダ同然なのですね。
書込番号:5648521
0点

私もこの機種を長らく使っていますが、発色にはまずまず満足してます。(デジタル一眼を買ったらプリンターも新しいものにしたいとは思ってますが…)
ところで、『リセット』ってどうやってますか?
単にインク交換のときに同じものをセットすれば良いですか?
書込番号:5656156
0点

パ男さん、ご返事遅れました。
リセットの方法は色々ありますが、何も使わない方法はインク交換の表示が出た時に新しいインクをセットします。満タン表示に変わった段階で、プリンタが動作していないのを確認してインクタンクの下の白いロックを下に押しプリンタヘッドをインク交換の場所まで持ってきてまだ残っているカートリッジを付け手動で元の位置に持っていけばOKです。新しいインクはインク穴をセロテープで塞げば再度使えます。この方法で満タンチップを作っておけば今度はチップ交換でOKです。まあ一番簡単な方法はリセッター使う方法です。
以上です。
書込番号:5849528
0点






Yahoo!オークションにて「CD-Rプリントキット」で、検索してみてください。
書込番号:4574963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





