PM-900C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-900Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

PM-900CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM900CとF870で悩んでいます

2001/05/10 12:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 おひさまさん

はじめまして。
今までこちらの書き込みも沢山読んできました。
今更ですが、PM-900CとキャノンのF870とで悩んでいます。

つい先日デジカメのデータを写真屋さんで
L版サイズにしてもらって驚きました。
それはとてもキレイだったからです。

今現在使用しているのはエプソンのPM670Cです。
これで印刷しても(用紙、ファインモード指定しても)
キレイに出た試しが無かったからです。
(安いからしょうがないのかもしれません)

そこでPM900CとF870のどっちにするか悩んでいます。
写真画質なら絶対PM900Cですよね。
本当は一番これが好きです。

でも、私はPC同好会にも参加していて「黒インク」の印刷も多く、
今使ってる670Cの黒字のニジミがキライです。
電器屋さんで900Cの黒字のサンプルを見ましたが、
やっぱり670Cと同じくらいにじんでました。

そうなるとエプソンから「黒字のニジミがない新製品」を
いつか出るのを待っているしかないのでしょうか。

それともF870がお勧めでしょうか?
何だか質問がまとまっていなくてすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:162828

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/10 13:09(1年以上前)

おひさまさん こんにちは
もし、CD-Rの印刷が必要でないのでしたら、PM−880Cなどは如何でしょうか?
PM-900Cと比べても、それほど画質の差は無いと思います。
また、黒の印刷が多くて、普通紙カラー印刷なさるのでしたら、
HPのプリンタが中々良いみたいです。

書込番号:162831

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/05/10 17:43(1年以上前)

選択肢には入らないかもしれませんが、アルプス電気のMD-5500は・・・
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/opinion/kawamata/2001_01.html
(気になって書きたかったのでした。)
フチなし印刷と写真画質ならやはりPM-900Cなのでしょうか?

書込番号:162940

ナイスクチコミ!0


NRさん

2001/05/10 18:04(1年以上前)

>アルプス電気のMD-5500
耐光性・耐水性などはアルプスだし、オプションで昇華印刷・・・いいと思うけど、撤退・・・

書込番号:162945

ナイスクチコミ!0


スレ主 おひさまさん

2001/05/11 07:16(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
PM-880Cも考慮にいれてみます。
今のPCにはCD-Rはないので、今年中には
新しいPC買おうとは思っています。

HPも普通紙だとキレイなんですよね。
アルプスもいい、という話しは聞いたことがあります。

やっぱり、一番何に使うかに重点を置かなきゃダメですよね。
余裕があればPM-880CとHPかキャノンの
プリンター2台買えれば一番いいんですよね。
HPかキャノンは安いのを見つけてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:163451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えてね。

2001/05/02 09:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 マリ父さん

この製品を買いたいのですが、うちにC社のスキャナー(3年前頃購入のもの)があります。互換性などは大丈夫なものでしょうか?当方初心者なので、悩んでいます。どなたか教えてください。

書込番号:156452

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/05/02 09:45(1年以上前)

本当に互換性とか気にしているのなら、スキャナーの型番はしっかり
ココに記述するべきです。別に隠さなくても問題ありません。

書込番号:156457

ナイスクチコミ!0


ゆきおうさん

2001/05/02 09:53(1年以上前)

 別にプリンターとスキャナーって互換とか無いと思うけど・・・
 ただ、同じメーカーだったら 便利な点はあるとおもうけど
 ちなみに、エプソンのプリンターとスキャナだったらスキャナー
の読み取り面で、雑誌とかのカラーコピーが出来たり、色々便利
な機能が付いています。
 キャノン製品については、使ってないので知りません。

書込番号:156459

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/02 10:16(1年以上前)

別に、スキャナーとプリンタが違うからといって、スキャナーで取り込んだ画像をプリンタに出力できないということはありません。

書込番号:156479

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/02 23:42(1年以上前)

うちはスキャナーはcanon で、プリンタはepson。全く問題なしです。

書込番号:156914

ナイスクチコミ!0


マリ父です。さん

2001/05/07 23:00(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:160886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えて−−。

2001/04/29 16:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 YOSHI-YOSHIさん

私は、CD−Rに印刷可能なプリンタを探してます。
でも、PM−900Cはちょっと高くて手が出ないかなと思います。
何かいい機種や方法があったら教えて下さい。

書込番号:154200

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YOSHI-YOSHIさん

2001/04/29 16:07(1年以上前)

あっ、EPSONでも、CANONでもいいです。
できるだけ詳しく教えてもらえたらうれしいです。

書込番号:154207

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/04/29 16:14(1年以上前)

CDプリンターの紹介&市販プリンターの改造等々
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/za2/j-foxing/

書込番号:154210

ナイスクチコミ!0


masa2580さん

2001/04/29 19:35(1年以上前)

結論から言いましょう。
パーソナルユースについて言えば、最もクオリティが高く、
安心して使え、結果的に安上がりなのは、PM900Cと言うことになります。
今まで、CD-Rにプリントできるプリンタは、特殊プリンタとして概ね実勢価格で10万円台後半と言ったところでした、これが昨年末に実勢5万円を切ってパーソナル市場に投入されたのがPM900Cです。
今のところパーソナルでは唯一CD-Rプリント可能機種になります。
これ以外では対応機種はありません。
後は、いくつかの機種は改造することにより可能ですが、
これは、あくまでも自己責任に於いて行うと行った物ですので・・・。
故障、不具合が発生しても誰も保証してくれません。
あと、この改造キットは一般的な量販店では扱いはほとんど無いと思われます。(まぁある意味量販店もクレームの起こる確率の高い物を売りたくないので・・・。)
それと、状況にも依りますが、改造キット+改造可能プリンタをセットで買ってしまうとPM900Cより高くなる事もありますし・・・。
万一の時でも自己責任のリスクを納得出来るのであれば、
さらに、一般的な改造キットは、プリンタを一度、部分的にとはいえ分解しますのでそれなりの技術力があれば選択肢にどうぞ。その程度だと思います。


書込番号:154321

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHI-YOSHIさん

2001/04/29 22:36(1年以上前)

カプリさん、masa2580さんありがとうございました。
PM−900Cが総合的に見てベストな選択なんだと思います。

書込番号:154447

ナイスクチコミ!0


ろぼさん

2001/05/03 10:04(1年以上前)

3月に去年の年末特別価格の余りを\31.800.-で買いました。CDアタッチメントも買って印刷しています。さすがにきれいです。ただ、CDにラベルを付けたいだけなら、ラベルシールとソフトと張り付け用CDケースがセットになったのが\3,000ぐらいで売っているので、プリンタ持っているなら結構使えますよ。でもさすがに直接印刷はきれいだと思います。

書込番号:157239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/28 00:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 パンサーさん

両面印刷はできますか?

書込番号:153040

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/28 00:21(1年以上前)

一回印刷して紙を裏向けて印刷すれば出来ます。
両面印字用インクジェット専用紙を使うといいでしょう。

書込番号:153046

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンサーさん

2001/04/28 19:51(1年以上前)

どうもありがとうございます。参考になりました。

書込番号:153520

ナイスクチコミ!0


さん

2001/04/29 04:59(1年以上前)

どのモデルなのかは忘れましたが、ヒューレットパッカード社のプリンターには、自動で両面印刷できるものがあります。一度片面に印字して、次にそれを自動で巻き戻して反対側の面に印字してくれます。結構速くできますよ。

書込番号:153901

ナイスクチコミ!0


さん

2001/04/29 05:02(1年以上前)

関係ないと思いますが、普通のプリンターでワードなどの文章を両面印刷する場合、最初に奇数ページだけ印刷して、次にそれを裏返して偶数パージだけ印刷すると簡単にできます。参考までに。

書込番号:153902

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンサーさん

2001/04/30 22:16(1年以上前)

なるほどそういうやり方をすればいいんですね。ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:155360

ナイスクチコミ!0


2001/04/30 23:55(1年以上前)

>どのモデルなのかは忘れましたが、ヒューレットパッカード社のプリンターに
>は、自動で両面印刷できるものがあります。
957Cと990xiと990cmですね!早いし綺麗!

書込番号:155443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM-900CとWonderBJ F870のことで質問です

2001/04/28 19:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

プリンターのことはよくわからない初心者ですがよろしくお願いします。いまPM-900CとWonderBJ F870で迷っています。どうか助言ください。
店頭などでF870の資料を見るとPM―900とWonderBJ F870ではインクのコストやスピードでPM−900Cがかなり劣っているように書かれていましたが実際のところどうなんでしょうか?キャノンの資料だからキャノンがいように書いているだけなのでしょうか?あと画質のことなのですが1,440×720と2,400×1,200ではやはりかなりの差があるのでしょうか?特に写真画質を重視したいのですが。馬鹿な質問ばかりで申し訳ありませんが返信のほうよろしくお願いします。

書込番号:153494

ナイスクチコミ!0


返信する
う゛ぁいおさん

2001/04/28 19:54(1年以上前)

いろんな色をまんべんなく使うなら,EPSONのほうが安くつきます。
特定の色が多いようなら,独立インクであるキヤノンのほうが安く
つきます。キヤノンの,インクコストについて書かれたところの
サンプルを見てみると,特定の色が多い,ということがわかります。

画質は,この2つだったら,ほとんど変わらない気がします。
自分の好みで決めてしまっていいでしょう。

書込番号:153522

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/04/29 02:36(1年以上前)

う゛ぁいおさんがおっしゃるように、インクがそれぞれ独立している
からといって安くつくとはかぎりません。EPSON の解説の中に、
一体だから安くつくような部分もあったような...???

スピードは以前はCANON のほうが速かったですが、EPSON もだいぶ
増しになりましたよ。

書込番号:153830

ナイスクチコミ!0


さん

2001/04/29 04:40(1年以上前)

いろんな雑誌で印字時間が比べてありますので、それを参考にされてはいかがでしょうか。各社とも、自社のほうが有利になる条件の場合を取り上げて宣伝していますので。たとえば、写真画質重視ということでも、どのレベルの紙に対しての写真画質なのかでも変わってきます。参考までに以下のホームページも見てみてください。
http://printer.page.ne.jp/

書込番号:153895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷の設定方法

2001/04/27 21:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ガキ大将さん

今日、お店に行ったら、PM900Cの良くない点として、デフォルトのままの設定だと印刷がきれいじゃない(PM880Cと同等)って書いてありました。本当でしょうか? 
どういう設定にすれば良いんでしょうか??

書込番号:152911

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/27 21:51(1年以上前)

印刷の時に出てくる設定を変えればすむことだと思いますけど。

書込番号:152914

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/27 21:53(1年以上前)

>デフォルトのままの設定だと印刷がきれいじゃない

どのプリンタでもそうだと思いますけど・・・
それとも、違う意味なのかな?

書込番号:152915

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/04/28 00:40(1年以上前)

買って何枚かプリントしていって、自分の環境に合わせていかないといけないでしょう。

書込番号:153076

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2001/04/28 16:25(1年以上前)

>デフォルトのままの設定だと印刷がきれいじゃない
 手動設定でマイクロウィーブの「スーパー」にチェックを入れないと
 2plマイクロドットでの印刷ができない(つまり推奨設定では最高品質
 での印刷はできない)ということらしいですよ。
 推奨設定では確か最高で5plだったと思います。
 最高4plのPM-880Cと同等というのはだいたいあってます。

書込番号:153422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-900C
EPSON

PM-900C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-900Cをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング