
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全215スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年6月7日 01:35 | |
| 0 | 3 | 2001年6月3日 03:12 | |
| 0 | 4 | 2001年6月2日 22:05 | |
| 0 | 3 | 2001年5月30日 20:06 | |
| 0 | 0 | 2001年5月28日 19:16 | |
| 0 | 5 | 2001年5月29日 12:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして埼玉に住むものです。
今日、何軒か電気店行ってきました。
コジマ電気春日部店と越谷店にも行ってまいりましたが、どちらも36800円でした。しかも何も付属しないでこの価格!
まだまだ私には高いなー、と思い悩んでいます。
でも今が買いなのかなー?どうなんでしょ実際は?
越谷コジマ店は、他県のコジマ電気までは値下げ出来ないのことでしたが、春日部店は親切にたのコジマ情報を電話で聞いてくれました。
結果的にはどこのコジマも電話での対応は無理とのことでした。(他店コジマ関係者でもだめ)トホホ。
あー どうしよー
0点
2001/06/02 00:53(1年以上前)
そろそろ終息?かしら。かなり売り切れの店が増えてますね。PM-880Cを買いに行った客に、「この最上位機種いまなら”398”です、とか言って売りまくっているようです。この掲示板見ずに行けばこの値段で飛びつきそうです。
売り切れご用心!900C狙っているのなら、今からはある程度の妥協も必要かもね。
書込番号:182153
0点
2001/06/02 00:54(1年以上前)
ほいほいの地元だなぁ〜(笑)。
K'sデンキはどないでしょ?R4
NOJIMAメディアシティーは全然値引きしないな〜。
ラオックス春日部はどうでした?
ほいほいは49800円で買ったけど(泣)>PM-900C
書込番号:182155
0点
2001/06/07 01:35(1年以上前)
ここの掲示板の書き込みを参考にして、先月末にコジマ電機New〇岡店でPM-900Cを購入しました。最初は36800円(CD-Rプリントキット付き)との事だったのですが、「長野県では33800円で売っているのを聞いたから、長野店の電話番号を教えてくれ」と言ったら、その店員さんが「ちょっと確認してきます」と電話をしてくれ「確かに長野店ではその値段なので、特別その値段にさせてもらいます」とわりとスムーズに値下げしてくれましたよ。先月末なので、埼玉太郎さんよりも2〜3日早かったですけどね。今月に入ってからは値下げしてくれなくなったのかなー?
書込番号:186500
0点
900CとCDRプリントキット購入して思うんですが、CDRの印刷手順、煩雑ですよね。
プリンタの後ろにCDRトレイをセットするスペース作るのも大変だし。
フロントから吸紙(?)して印刷後フロントに返すって機構できないのかな?
CDRアタッチメントとかロール紙ホルダとか細かい付属品も保存に困る。
GT7600の透過原稿ユニットに付属しているフイルムホルダーもそう。
皆さんこの辺の整理、どうしてますか?
価格を考えると仕方ないのかも知れませんが・・・・
0点
シールは台紙があるので、そんな風に曲げると台紙とシールが剥がれてきたりするので、推奨はされないのではないでしょうか。
書込番号:180839
0点
仕様ですし、しょうがないじゃないかと・・・
私は、ロール紙ホルダは使わないから、その他使わない物とまとめて箱の中です。
もう使わないというのであれば、捨てちゃうとか?(笑)
書込番号:180948
0点
2001/06/03 03:12(1年以上前)
>>フロントから吸紙(?)して印刷後フロントに返すって機構できないの
>>かな?
やはり同じことを考えている人がいるんですね。
私も上天板が45×25cmの一般的な白いスチールのパソコンラックを使って
いるので置き方が決まるまで買えません。
(狭い場所なので前に出すこともできません)
現在、いろいろ考えているんですが、ほんとショールームや販売店の大きな
机にポンと置いてあってデモしているのを見るとみんなこんなスペースが
ある人ばかりなのかなって思います。
後ろからセットするようにするにはプリンタケーブルを5mのばさないと
無理です。(毎回立ってセットしないと)
テレビの回転台にのっけてトレイをセットする時は横向けるってのは無理
でしょうかねー(笑)
書込番号:183113
0点
どっちにしようか悩んでいます。
あんまり機能に差がないのであれば900を買うべきなんでしょうけど・・・
もしかして、秋頃さらにNEWなものがでるのかしら?
詳しい人、教えてください!
0点
2001/05/31 00:22(1年以上前)
毎年恒例ですから、年賀状用に購入される方をターゲットにして(ボーナスも出るので)新型が必ず(と言いきっても良いと思う・・・)出ます。
ただ、どの程度性能がアップしているか?、価格はどの程度か?は発売前ですので当然解りません。
書込番号:180452
0点
2001/05/31 00:25(1年以上前)
ついでに、920Cのように、昨年末発売の機種のバージョンアップ版が今頃発売されるのも、毎年恒例です。
書込番号:180456
0点
2001/05/31 00:33(1年以上前)
下の方のスレッドで、みなさん同じようなことを書かれていました。
無駄レスでした。お恥ずかしい。
書込番号:180469
0点
2001/06/02 22:05(1年以上前)
Nobuyukiさんありがとうございます!半年待ってみようかと思っています。
920発売して1週間もたたないうちに3万円台になってるのはちょっと怪しいかなぁとも思いますので。
書込番号:182792
0点
2001/05/30 13:26(1年以上前)
結論からすれば、実際の使用ではどちらもほとんど変わりません。
他にパラレルで繋ぐ機器やUSBで繋ぐ機器がなければの話ですが。
どちらでも好きな方でやられたらいかがですか?
調子が悪いならもう片方を試すとか。
書込番号:179923
0点
最初はUSB接続でしたがUSBのフィルムスキャナーと干渉を起こし、
途中でプリントが止まるのでパラレルに変更しました。
フィルムスキャナーの電源を切れば問題ないですが、プリント時に一々切るのは、
面倒なので変更しました。
書込番号:180129
0点
2001/05/30 20:06(1年以上前)
OSがWindows2000の場合、EPSONのプリンタは、パラレル接続にすると
USB接続と比べてめちゃくちゃ遅くなることがあります。
PM-900Cの場合はどうか知りませんが、PM-800Cはそうでした。
880Cもだったかな?
書込番号:180195
0点
3年前に買ったPM-770Cを甥っ子にあげる約束してしまったので価格チェック
してみなさんの情報に基づきコジマで買いました。CD-Rプリントキット付き33900円(税別)+USBケーブル付きでした。
久々に良い買い物でした。(^_^;)エプソンに聞いたところ920との差はないとの事でしたから。一気に買いました。お店では最後の一台でした。
0点
2001/05/29 02:06(1年以上前)
コジマの何店で買われたのですか?私も欲しいです.
書込番号:178798
0点
ごめんなさいお店はコジマでなくヤマダです。
江東区にあるテックランドでした。訂正します。
書込番号:178911
0点
じつは先週末から探しまくってたのです。
土曜は池袋のビックカメラに秋葉原のエプソンのショールーム
上野のヨドバシ等々・・・。ビックカメラにはC-900はなかったです。
商品さばくのが上手いなと関心しちゃいました。
ヨドバシでは39800でしたからポイント還元を含めて36000円位。
ダメモトで地元のヤマダにいって交渉といってもここのデータを
言っただけなんですけどね。という結果がこうなった次第です。
書込番号:178914
0点
2001/05/29 12:44(1年以上前)
先日札幌のヨドバシカメラで38,800円 CD-Rプリントキット付で購入しました。
一見高いですが、今札幌駅周辺では電気店開店ラッシュで、頑張っているようで、
13%ポイント還元中でした。実質5,000円ほど値引になります。
隣のベスト電器では39,800円でも他店と同じ価格にするそうです。
13%ポイント還元なのでヨドバシと同じにできるでしょう。
コジマでは、36,000円。それ以上はまけられないとのこと。
CD-Rプリントキットはエプソンからの通達でおまけにしてるみたいですね。
920Cでは標準装備なので、一斉在庫処分なんでしょう。
書込番号:179025
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





