PM-900C のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

PM-900CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PM-920Cの改良点は?

2001/05/23 10:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

価格も底値と思っているPM-900Cの購入を考えています。
先日PM-920Cが発表されましたが、900Cとの差異はなんでしょうか?
エプソンのHPを見る限りLサイズふち無し印刷が売りのようですが、
ざくろさんの「[172760]Lサイズにふちなし印刷」への皆さんの回答だと、
それほど違いはないようです。
手元に900Cのカタログなどが無くて比較できないので
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:173534

ナイスクチコミ!0


返信する
がらっちょさん

2001/05/23 10:52(1年以上前)

そこまで詳しくはないのですが、Lサイズ縁なし印刷とCDR印刷が標準装備され、レバーの切り替えするだけで印刷ができると聞きました。それ以外の付加性能があれば、私も聞きたいです。

書込番号:173548

ナイスクチコミ!0


14dさん

2001/05/23 11:00(1年以上前)

PRINT Image Matching 標準対応とL 2Lサイズ縁なし印刷、これは900Cでもバージョンアップできますけど。あとはCDRinnsatuga
標準装備された事と標準価格が5000円下がった事です。900CではCDR印刷を別に2000円かかりましたから実際には7000円の値下げという事でしょうか。

書込番号:173554

ナイスクチコミ!0


salicaさん

2001/05/23 22:45(1年以上前)


ロール紙のふち無しプリントとは違うのですか?

書込番号:173996

ナイスクチコミ!0


すこしだけ・・さん

2001/05/24 10:02(1年以上前)

添付ソフト、Photoクイッカーがv3.0になっています。このソフトだけでもほしいと言う方がいるくらい便利なものです。

書込番号:174372

ナイスクチコミ!0


メテヲさん

2001/05/24 10:12(1年以上前)

確かに大きな違いとして、Lサイズプリントを大きく宣伝していますが、
そのほかの違いで気になったのが、ダークイエローを加えた7色印刷です。
使用インクは900C、920C共に同じですが恐らくプリンタ本体のファームウェアで
インクをブレンドするような処理が追加されているのでは?
あと、CD-R印刷用のアダプター(?)の形状が違うように思えます(改良版?)。
いずれも製品情報を元に見ただけなので、あまり詳しいことは言えないのですが…

あと、カタログの代わりに、900Cの製品情報のWEBページがまだ生きていますので参考にしてみて下さい。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm900c/pm900c2.htm

書込番号:174379

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/05/25 21:15(1年以上前)

PM-920Cの実物がまだ出てないのでなんとも言えませんが、カタログ見る限りハード的な変更はCD-R印刷操作が改善されたくらいのようですね。PM-900Cは「CD-Rアタッチメント」のつけ外しがやや煩わしかったので920Cで改善されたことは羨ましいです。(アタッチメントも慣れれば簡単なので買い替えようとまでは思いませんが)

PM-900Cを安く買うなら今のうちだと思います。920Cが出まわる頃には900Cの在庫を探すのは大変かと思います。

PM-920Cの7色ドライバがどこまで完成されたのか気になります。現行のPM-900Cの7色ドライバは未完成と思える部分があり、以前使っていたPM-3300C(PM-820C同等)よりも独特の「ざらつき感」があったので気になっています。ドライバは920Cと同等のものが900Cに用意されると思いますので期待しています。


PM-900Cドライバを再確認してたら、「Lサイズ」だけでなく「2Lサイズ」の4辺フチなしにも対応してたようですね。

書込番号:175584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷の後にガガと音がする

2001/05/22 17:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

先日やっとMPー900Cを購入しましたが、印刷が終った後、カートリッジが元の位置に戻る際、「ガガガ」と音がしますがこの製品全部がするのか、私だけのプリンターがするのでしょうか。

書込番号:172956

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/05/22 20:24(1年以上前)

わが家に2台ありますが、どちらもパーキング時は静かで「じー」というかすかな音です。

書込番号:173025

ナイスクチコミ!0


P-Nさん

2001/06/02 23:01(1年以上前)

私も先日購入したんですが「ガガガ」と言いますよ。
かなり大きな音ですよね!

書込番号:182856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Lサイズにふちなし印刷

2001/05/22 12:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ざくろさん

PM-920Cと同時に、LサイズのPM写真カット紙が発売されるようですが、
PM-900Cでフチなし印刷する方法(裏ワザ?)はありますでしょうか?

書込番号:172760

ナイスクチコミ!0


返信する
メテヲさん

2001/05/22 14:13(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pim/version_up.htm

もう少し待つと、裏技使わなくても良いらしいです。

書込番号:172821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざくろさん

2001/05/22 15:05(1年以上前)

情報ありがとうございます!
純正ドライバが出るんですね^^/
PM-900Cを1ヶ月前に買って、こんな機能が欲しかったんで、
PM-920Cの情報を見てがっかりしてたところでした。
ロール紙と裁断機を買ってしまったのはもったいなかったけど、
PM-900Cの購入を、後悔せずにすみました。。

書込番号:172842

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/05/22 21:25(1年以上前)

PM-900CはもともとLサイズのカット紙でフチなし印刷できますよ。用紙サイズにLサイズがあったので、ロール紙をLサイズにカットして試したことありますが、きちんとフチ無し印刷できました。

今回のはPM写真用紙でもLサイズのカット紙が用意されたって事じゃないのかな。どうなんでしょ。

書込番号:173100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM-920C

2001/05/21 19:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 メテヲさん

PM-920Cが6/1発売とWEB上で発表されていました。
900Cはそろそろ買い時ですねー。

書込番号:172223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

900C迷ってます。

2001/05/21 19:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 VERTEX100さん

1週間ほど前から900Cを買おうかな、と思ってたのですが、今日エプソンのHPを見たら920Cに変わってました。あれ?出たの??って感じ。今かなり古いやつ(MJ520C)を使ってるので、900Cでも感激すること間違いなしなんですが、やっぱ920Cの方がいいのでしょうか??
あと、920Cが出回ったら、900Cはかなり安くなるのでしょうか?
安くなるなら900Cにしようかなぁ、と思ってます。

書込番号:172222

ナイスクチコミ!0


返信する
LEGACYさん

2001/05/21 20:23(1年以上前)

5/20に長野市の量販店で、EPSON PM-900C(CD-Rキット付き)で¥33,800で売ってました。しかし自分は、¥19,900の CANON BJ-S600 を買ってしまった。現在、長野市は家電量販店の競争で、通販よりも安い状態です。

書込番号:172269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

900c購入

2001/05/21 14:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 志村kさん

ついに900cを買いました。こんなにプリンタは進化してたのかあ。はやい、きれい、さすがエプソン!photoquickerもいろいろな機能を備えていて、photoshopいらないんじゃない!?とにかく感激してます。

書込番号:172085

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.Booさん

2001/05/21 15:27(1年以上前)

いいなー
PM-800C使ってるけど、今年の冬は新しいの買うぞー
PM-1000CCとか?リッターカー?

書込番号:172100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/21 17:31(1年以上前)

自分は1100がいいな、これで単車とお揃いだ。(笑)

書込番号:172157

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/21 18:12(1年以上前)

やっぱり車やバイクのコーナーが必要ですかのう?

書込番号:172179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/21 18:53(1年以上前)

最近、車やバイクのネット販売も増えてるから、そういうコーナーが有ってもいいですね。

書込番号:172204

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/21 19:23(1年以上前)

でもでも、ネット上で煽ったり、口論が絶えなかったりするかも。
管理人さんにとっては、それが迷惑になるかもしれませんのう。

書込番号:172228

ナイスクチコミ!0


Mr.Booさん

2001/05/21 21:34(1年以上前)

ブオッブオッブオーーーン
キッキキーー ブーーーーン  プスップスップスプスプス・・・・・
アッアレ?なんだ?っかしーな?ゴミレスか?

アッ! これがゴミレスかァ・・・・失礼  ブオッブオッブオーーーン

書込番号:172310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/21 22:55(1年以上前)

たしかに、そうですね〜。
それに今みたいに暴走族?が来るかもしれませんからね〜。(笑)

書込番号:172393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-900C
EPSON

PM-900C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-900Cをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング