
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全215スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2001年4月22日 22:59 | |
| 0 | 6 | 2001年4月25日 21:42 | |
| 0 | 5 | 2001年4月21日 00:57 | |
| 0 | 3 | 2001年4月18日 21:42 | |
| 0 | 3 | 2001年4月15日 22:47 | |
| 0 | 8 | 2001年4月9日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日ショップで、880Cと900Cの印刷スピードのことを聞きました。900Cの方が2倍早いと言ってました。(カタログを見ると、820Cに対しては、2倍と書いてあります。)ホントに店員さんの言う通り880Cと900Cの印刷スピード2倍も違うんでしょうか?
0点
カントリーさん こんばんわ
去年、PCEXPO2000のときEPSONの方に伺いましたら、同じ子といっていました。
実際、デモンストレーションを行なってもらいましたが、確かに早かったです。
ただし、全面ふちなしを指定しますとかなり、遅くなるみたいです。
書込番号:149010
0点
2001/04/22 02:15(1年以上前)
あもさんありがとうございます。
質問させてください。
>ただし、全面ふちなしを指定しますとかなり、遅くなるみたいです。
とは、900Cが極端に遅くなると言うことですか?それとも、900C、880C共に遅くなると言うことですか?
書込番号:149029
0点
2001/04/22 02:27(1年以上前)
>900Cが極端に遅くなると言うことですか?それとも、900C、880C共に遅くなると言うことですか?
双方とも遅くなります。
書込番号:149035
0点
確かに2倍近くの速さで問題ありません。全面フチなしを行った場合、最初と最後の部分で印刷のピッチを急激に落としています。そのために印刷時間が長くかかってしまいます。ということで880も900も遅くなりますよ。
書込番号:149038
0点
2001/04/22 22:59(1年以上前)
みなさん、貴重なアドバイスありがとうございました。
今日、PM-900C 購入しました。
38500円(CD-Rプリントキット付)でした。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:149660
0点
2001/04/22 01:55(1年以上前)
今年の年末商戦に間に合うように出てくると思います。
書込番号:149011
0点
2001/04/22 22:28(1年以上前)
今日、近所の家電量販店に行くと、900Cが在庫処分ということで、39,800円で出ていました。話を聞くと、早ければ連休明け、遅くとも6月には、ニューモデルが出るということでした。(ちなみに私は、900CとCD−Rキット、カラー・ブッラクインク、USBケーブルをセットで39,500円で購入しました)
書込番号:149629
0点
2001/04/22 22:29(1年以上前)
今日、近所の家電量販店に行くと、900Cが在庫処分ということで、39,800円で出ていました。話を聞くと、早ければ連休明け、遅くとも6月には、ニューモデルが出るということでした。(ちなみに私は、900CとCD−Rキット、カラー・ブッラクインク、USBケーブルをセットで39,500円で購入しました)
書込番号:149630
0点
2001/04/22 22:33(1年以上前)
本当ですか?
・・・早ッ!
ごく最近まで5万くらいで売ってたのに・・
書込番号:149635
0点
2001/04/23 13:38(1年以上前)
モデルチェンジがいつになるかはわかりませんが、次のマイナーチェンジは・・・1.CD-Rプリントキット同梱 2.ドライバーのアップデート 3.PhotoQuickerVer.2からVer.3へアップデート(つまりPIMに対応)といった感じではないでしょうか。
書込番号:150055
0点
2001/04/25 21:42(1年以上前)
PRINT Image Matching対応が主な追加機能になるのでは?
書込番号:151586
0点
現在CD-Rに市販のラベルを作成して貼り付けているのですが、夏場の車内などでの使用は剥がれてきたりしてヤバイのでしょうか?誰か経験者はいますか?かなり問題ありそうなら、PM-900Cを買ってダイレクトプリントしたいと思っているのですが迷っているのです。またダイレクトプリントした品質はどんなものなのでしょうか?
0点
はこりんさんおはようございます
スロット式のカーコンポですと、中ではがれる可能性が高いと思います。
PM−900Cのプリントは爪でこすると剥がれるらしいですけど…
ただ、保護するスプレーも有るようですので、そんなに心配しなくても良いと思いますけど。
書込番号:147809
0点
2001/04/20 10:23(1年以上前)
PM900Cユーザーです。
仕上がりはとってもきれいですよ〜。
私も最初はそんなに期待していなかったのですが、プリントしてみてビックリ。私はSONYのCD-R使ってますが、真っ白というかちょっと銀がかったかんじ(光沢があるって言ったらいいのかな?)なんで仕上がりも絵が光ってます。
もうプリント出来るCD-Rしか買わないかも。
書込番号:147859
0点
2001/04/20 10:36(1年以上前)
私もPM900Cを使っています。インクジェット用のプリンタブルのCD-Rでもいいのですが、それ以外のプリンタブルのCD-R(確か専用機の)でも、けっこう使えますよ。インクジェット用のように表面がつるつるではないので、仕上がりの質感が異なるのですが、その分、インクがはがれにくいんです。細かい字を印字するのでなければおすすめです。
書込番号:147865
0点
2001/04/20 16:18(1年以上前)
シール式のラベルの場合、ご心配の通りに熱で粘着力が低下し、再生中に剥
がれる場合があります。その場合、特にスロットイン式などでは、半端でない
修理費を要求され、泣くに泣けないというケースもよく耳にします。カーステ
レオの内部はかなりの高温になりますので、車載用のCDにはシールラベルは
使用しない方が賢明でしょう。
ダイレクトプリントの場合、プリンタブルCD-Rはインクジェット専用紙とほ
ぼ同等の画質で印刷でき、普通紙より遙かにきれいです。また、現在、プリン
タブルは主にシルバー、ゴールド、ホワイトの3色が出回っており、それぞれ
印刷したときの色合いが異なります。印刷するグラフィックによって使い分け
るといいでしょう。
ただ、プリンタブルCD-Rは要するにインクを吸収して、滲んだりはじいたり
するのを防ぐ素材でコートした物であり、そのため表面は大変に柔らかく、簡
単に傷が付きます。また、インクを吸収するということは水も吸収するという
ことです。そのため、濡れると最悪の場合はレーベル面が溶けてしまい、剥が
れ落ちてしまいます。現在、印刷したCD-Rのコーティング剤が市販されていま
すので、これを併用することをお勧めします。
書込番号:147958
0点
2001/04/21 00:57(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。ここは思い切って購入に踏み切ろうかと思ってます。
書込番号:148273
0点
だいたいの直販業者が送料を1000円としていますが中には1500円としているところがあります。なぜ、同じ配送業者を使っているのに送料に価格差が生まれるのでしょう。総支払額では2位3位の業者さんより高くなりますよね。決して1位の業者さんだけにとらわれない様にしなくては!!
0点
2001/04/17 17:13(1年以上前)
>なぜ、同じ配送業者を使っているのに送料に価格差が生まれるのでしょう。
わかっているとは思うが、梱包料金の差じゃよ。
某運送会社の場合を例にとるが、ある会社では1個あたり¥440で契約しているそうじゃ。それも、何キログラムでも¥440なんだと。
いつも小型軽量の物しか出さないそうじゃが・・・許せん!と思うのはわしだけかのう?
書込番号:146171
0点
2001/04/17 18:32(1年以上前)
そうでもしないと激安店は儲け出ない。
許せんの前に値引き交渉とかしたのか?ダメだったのなら別の店へ行けばよし。
潰れては元も子もないので。
書込番号:146205
0点
2001/04/18 21:42(1年以上前)
過去にN社のPCを業者から1円オークションで落札して(もちろんヨド○○と同じ位で)自分なりに満足していたので良いのですが、PCのロックワイヤーを掛ける所に傷がついていました。多分展示品か何かでしょうが、一言謳っておいて欲しかったです。展示品だって欲しい人はいるだろうし、新品じゃなきゃ嫌な人もいるだろうし、しかも、日にちを指定したにも関わらず、代引きで直ぐに発送され、何回も運送会社を使わせてしまったという事例があります。オークションの中には冷やかしで参加する人がいるからいけないのでしょうが、何か疑われているような気がしていました。プリンターから話が脱線してしまいすいませんでした
書込番号:146987
0点
2001/04/15 17:05(1年以上前)
印字速度でしょ。
HP見たら書いてあるやん。自分で調べようとしないの?
書込番号:145101
0点
2001/04/15 20:54(1年以上前)
PMとEMの違いですが
印字スピードが違いますが、EMはどちらかというとビジネス色が強くスピードは速いですが、画質は3色カラー+モノクロインクと言うこともあり5色からー(PM-900Cは6色)+モノクロであるPMの方が良好です。
ビジネス機では、あまりカラーは使っても写真画質まで要らないと言うのが大半ですよね。
なので一般的なパーソナルユースでは、PMがよろしいかと思いますよ。
インク代もEMとPMかなり違ってきますし(^_^;;;
ちょっとつっこんだ所だと・・・。
違いはEMはビジネス機と言うこともあり、ネットワーク対応機種があったりします。PM系でもそれに近いこともやろうと思えばできますが、お奨めできません。それはコントローラーと言われるプリンタの制御基板の能力差のためです。インクジェットでもPCからのデータをある程度ためておくメモリー(スプールメモリ)を積んでいますが、この容量がこの2系統の機種は全く違います。EMはネットワーク対応を前提に基本設計がなされているので、複数のPCから来る多量のデータを効率よく処理してプリントできますが、PMはそこまでの処理能力がありません、パーソナル機なので複数のPCを使う前提がないのですね。
こんな所でご参考になりましたでしょうか?
書込番号:145278
0点
2001/04/15 22:47(1年以上前)
とても参考になりました。
ありがとうございました。
けん10さん、すいません今度から自分でも調べるようにします。
書込番号:145329
0点
すいません、みなさんもう一つお聞きしたい事が出てきたので
お聞きしても良いですか。。。
実は私は写真をメインにしたいと考えているのですが、PM-900C
と一緒にそろえる予定のPCがデルコンピーターのDIMENSION 4100なのですが
モニターが17インチフラットディスプレイトリニトロンとなっていて
相性が心配で…いかがなものでしょうか
できればモニターと同じ色をプリントアウトできればと考えています。
ちなみに詳細項では水平周波数 30 - 85 kHz 垂直周波数 48 - 120 Hz
最適解像度1024 x 768 (リフレッシュレート:85 Hz)
最大解像度 1600 x 1200(リフレッシュレート:60 Hz)
入力端子ミニ D-sub 15-ピンとなっていました。
それと直接プリンターと関係ないかもしれませんがデルのキャンペーンで
PentiumV1GとPentiumV933がまったく同じ値段で販売されてるいるので1G
にしようと思ったら最近パソコンを始められた方からPentiumV1Gは安定度が悪くて人気がないはずだから933の方にしたほうが良いよと言われ迷ってしまたのです。誰かご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
長々と長い質問をして申し訳ありません。どうしても近日中に揃えなくてはならないもので、よろしくお願いいたします。
0点
色合わせはかなり難しいですよ。まだCRTだから良いですが、完全に同じ、というのは無理だと思いましょう。PEN3-1000、そんなに悪くないと思いますが、高い買い物になるのでは?
書込番号:141388
0点
2001/04/09 16:24(1年以上前)
同価格ならPEN 3
1GHzの方がいいと思いますよ。
安定性は変わらないと思います。発熱量は多いですが、きちんとしていれば大丈夫ですよ。
書込番号:141400
0点
2001/04/09 16:42(1年以上前)
>最近パソコンを始められた方からPentiumV1Gは安定度が悪くて人気がないはずだから933の方にしたほうが良いよと・・・
ドコからの情報でしょうか?
私はこんな話聞いた事ありませんが・・・
#ちッ、みんな花見か、いいなぁ・・・・
書込番号:141409
0点
2001/04/09 17:50(1年以上前)
iモードなのでよく見てませんでしたが
>PentiumV1Gは安定度が悪くて人気がないはずだから
人気がないなんてことはないですよ。
モニタは悪いものではないと思いますよ。
>けん10さん
いいですよー 花見はー 桜吹雪か凄かったです。 3次元も悪くはないかなと不謹慎なことを考えてしまいました。 おいしそうなたいやきがなかった・・・
書込番号:141457
0点
2001/04/09 18:18(1年以上前)
>PentiumV1Gは安定度が悪くて人気がないはずだから
だますヤツが悪いのか、だまされるヤツが悪いのか・・・。
迷ったときは、kakaku.comの掲示板へどうぞ。
>ちッ、みんな花見か、いいなぁ・・・・
わしも同じ意見じゃ。うらやましいのう。田舎の桜は、まだ雪の中・・・。(T_T)
書込番号:141469
0点
2001/04/09 21:00(1年以上前)
あ、ほんとだ。 すみませんでした。
ついつい、そのままコピペしてしまいました。
書込番号:141561
0点
2001/04/09 21:22(1年以上前)
あ、わしも・・・。すまんのう。
書込番号:141588
0点
2001/04/09 23:59(1年以上前)
>迷ったときは、kakaku.comの掲示板へどうぞ。
本当ですね(笑)皆さんありがとうございました。
これで安心して選べそうです。
ここはほんとに心強いところですね、自分も頑張って
恩返しできるようになるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:141698
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





