PM-900C のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

PM-900CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷スピードは?

2001/02/09 15:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ナイーブさん

最近、PM-750Cから900Cに買い換えましたが、画質も勿論向上していますが、印刷時の動作音が劇的に静かになったのが印象的でした。ところで、750Cの時代からパラレル接続で使用していますが、USB接続とパラレル接続の印刷スピードの差はどれ位あるのでしょうか? スキャナについては、その差が雑誌等で比較されていますが、プリンターでは見たことがありません。ご存知の方、教えて下さい。私のPCは、Win95からアップグレードしたWin98なので、メーカもUSB対応を保証してなく、実際に動作も不安定で、750Cの時買ったパラレル⇒USB変換キットもお蔵入りしていますが・・・・・・・

書込番号:101522

ナイスクチコミ!0


返信する
真人さん

2001/02/09 16:23(1年以上前)

僕も全く同じで750Cから買い換えようと思いますが900Cは音は本当に静かですか?

書込番号:101538

ナイスクチコミ!0


真人さんへさん

2001/02/09 20:04(1年以上前)

750Cのガッチャン、ガラガラ、ガッチャン・・・と言う音は殆どしなくなりました。それでもCanonやHPに比べるとまだやかましいようです。やっとエプソンも他社並の水準になったのではないでしょうか?
個人的には、殆ど不満のない動作音に改善されたと思います。でも、電源が入って初期設定するときの音が750Cより凄くて、最初はプリンターが壊れたのかと思いました。
掲示板でもこの指摘がかなりあり、エプソンのインフォメーションセンターの人も認めているとの記入もありました。次機種では改善されるでしょう。
細かい欠点も多々ありますが、総合的に見れば、私は900Cに満足しています。

書込番号:101621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/02/10 00:24(1年以上前)

私は750C→800C→900Cと使っているのですが
800Cが一番静かでした
ふちなし印刷がいらなければ820Cがお勧め

あと、パラレルとUSBはそんなに変わりませんが
大きな写真を印刷するときは少しUSBの方が速いかも?
でも遅いCPUだと少し負荷もかかります

書込番号:101805

ナイスクチコミ!0


よーさん

2001/02/13 00:01(1年以上前)

しほぱぱさん、 遅いってどれくらいなんでしょうか。

書込番号:103598

ナイスクチコミ!0


kento.kさん

2001/04/10 11:49(1年以上前)

USBとパラレルの差ですが、僕も気になります。
以前雑誌で見た覚えはありますが、だいぶ昔の事だったので今はどうなっているのか分かりません。
ご存知の方、教えて下さい。お願いします。

書込番号:142010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PMの改造

2001/02/09 14:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 小宮山さん

以前にPM700を改造してCDRに直接印刷してる方の
書き込みがありましたが、いろいろ探してもその方法が見つかりません。
どなたかご存知の方がおられましたら、教えていただきたいのですが。
ちなみに私はいまPM-680CとMJ-930Cを使っています。

書込番号:101510

ナイスクチコミ!0


返信する
konchanさん

2001/02/10 04:29(1年以上前)

http://www.d3.dion.ne.jp/~publica/CDprn.htm
だと思います。

書込番号:101987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM写真プリント後について

2001/02/06 13:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

 みなさま はじめまして555と申します。
この掲示板の方々の情報を参考にさせて頂き、昨年の12月に
PM−900Cを購入し、最近まで問題なく使用していたのですが、
ちょっと問題が出てきました。
PM写真ロール紙にてプリントアウトしたものを、どこにでも売っている
アルバム(5冊入りの軽いタイプの物)に入れておいたのですが、
最近、表面の光沢部分?がパリパリ(ヒビが入った状態)になって
しまいました。見るも無残な物になってしまいました。
インク、ロール紙も純正部品です。
みなさんはこんな症状はありませんか?

書込番号:99823

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぅさん

2001/02/06 22:54(1年以上前)

みなさん、はじめましてぶぅです。
555さんの掲示板を見て、そんなことは無いだろう。と思い、わたしのアルバム(555さんと同じようなもの)を見るとなっなんと!同じ症状が発見されました。
MC写真用紙、PMマット紙は問題ありません。
ちなみに、同時期にプリントアウトした物で、普通のコピー用紙に包んで置いてあるものは、何の変化もしていません。
なぜでしょう?

書込番号:100049

ナイスクチコミ!0


MNTさん

2001/03/14 12:46(1年以上前)

私の場合、PM-820Cにて同様の現象が発生しました。ロール紙に問題があると判断し、メーカーのサービスに連絡したところ納得のいく処理をしてくれました。サービスに連絡することをお勧めします。

書込番号:123047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM-900CとSWFF2の相性

2001/02/01 20:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 小林 治さん

初めまして。しょうりんじと申します。

今まで、ALPS製のプリンタを使用しておりましたが、製造中止になったこと
と、親父のPM-750Cでの写真画像が想像以上にきれいだったことに触発され、
とうとうPM-900Cを購入しました。

さて、私の初期導入時に相性(?)に関するレポートです。
皆様のお役に立てられればと思い投稿することにしました。

事象としては、USBで接続して、印刷中に文字化けしたり、プリンタが操作出
来なくなる事象が発生するが、パラレルポートでは問題なく印刷できる、とい
うものです。

いろいろ調べているうちにSWFF2とPM-900Cが同時に接続されている場合にそれ
が発生することに気がつきました。

接続方法は関係ないようで、自分のパソコンには他にスマートメディアリー
ダ・マウス・スキャナといったUSBデバイスがありますが(結構持っていること
に我ながら気がつきました)、USB-HUB経由であろうが、ルートHUBであろう
が、SWFF2がついているときのみの事象のようです。

まだ、完全に調べ終わったわけではないですが、順調に動き始めたので、この
まま使っています。

他のUSB機器との共存は要注意ですね。印刷速度が気にならないならパラレル
ポートの方が確実かもしれませんね。

ご参考までに、以下に私の使用環境を記載しておきます。
機械:自作 VIA ApproPro133A
CPU :P3-533EBMHz
MEM :256MB
OS :Win2000Pro

書込番号:97046

ナイスクチコミ!0


返信する
ごつぼさん

2001/02/01 22:17(1年以上前)

それは、ひょっとしてVIAチップがUSBに完全対応してないからじゃないですか?MBがわからないんでなんですが、VIAの場合USBハブを使ったりすると動作が不安定になることがあるらしいです。わたしのPCもデジカメをUSBで接続するとけっこうページ違反のエラーメッセージがでます。

書込番号:97097

ナイスクチコミ!0


ごつぼさん

2001/02/01 22:20(1年以上前)

あれ、アイコン違った、こっちね。ちなみに当方のMBはMSI−6153VAで、VIAチップです。

書込番号:97102

ナイスクチコミ!0


しょうりんじさん

2001/02/01 23:59(1年以上前)

なるほど、その可能性はあるかと気にしていたのですが、他のUSB機器については今までこんな事象がでたことがなかったし、うまく印刷できたので勝手に解釈していました。

自分が使っているM/Bは、Soltek社製SL-67KVです。

ちなみに、先ほど写真を印刷していると再発しました。
やはりチップセットによるところが大きいのでしょうか?

このM/B、IDEドライバがおかしいのかWin98のときはしゅっちゅうはハングアップして泣かされました(VIAのIDEドライバよくないと評判だとあとになって知りました・・)。Win2000に移行したのはこの問題解決を目指しての苦肉の策だったのですが、ここにきてまたM/Bに悩まされるとは・・・。
思い切って替えちゃおうかなぁぁ。

とりあえず、Soltek社のHPに行って、ファームにその手の情報がないか試してみます。
それまではパラレルポートでつないでおく方が無難ですかな。

ごつぼさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:97182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバーについて

2001/01/30 00:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ラピスさん

日経パソコンの0/11/27号の特集で当時のドライバでは、2plに
対応してなくて、5plなので880Cと同等の評価だったのですが、現
在のドライバは、ver.6.00 > 6.02s になってますが、変更点に上記に関
しての記載はありません

既に 6.01 で対応済みなのかまだなのかご存知の方よろしくお願いします

880Cの所でMC写真紙でインクが乾いて表面ががさがさになるとゆう
のが、ちょっと引っかかって揺れてます

書込番号:95348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/01/26 13:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 トパーズさん

お伺いします。プリンターを購入しようと思っているのですが,
やはりCD−Rに直接印刷できるということでPM−900Cしようと
思っています。でもやはり店頭ではまだまだ高いですよね。
こちらのHPの価格表を見ると通販では4万チョイで
買える様ですが…
そこで質問です(遠回りになりましたが)、通販で買うのは
やはり止めた方がイイのでしょうか?
それともここは焦らず店頭価格が安くなるのを待つべき
なのでしょうか?
今すぐ絶対必要ではないのですが、どうすべきか悩んでいます。
ご助言よろしくお願いします。

書込番号:92887

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/26 13:46(1年以上前)

過去ログ見てくだされ。PM-900CのCDR印刷はまだ若干熟成の余地があるようなんで、いますぐ必要がなければ、待って対策品や、改善機種を狙った方がよいと思いますけん。

書込番号:92892

ナイスクチコミ!0


何でしょう?さん

2001/01/26 13:50(1年以上前)

>今すぐ絶対必要ではないのですが
あわてる必要はないのでしたら、また、プチしんしさまがおっしゃるように、改良の余地があると思いますので、できれば新機種がでるのを待った方が・・・

書込番号:92894

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/01/26 22:04(1年以上前)

>トパーズさん
>ぷちしんしさん
>何でしょう?
一度いらしてください。900C等CD−R印刷は完璧です。( ̄ー ̄)ニヤリッ

書込番号:93141

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/01/26 23:00(1年以上前)

>何でしょう?さん
  すみませんでした。大変出しゃばったマネしましたね。ごめんなさいね。
  

書込番号:93193

ナイスクチコミ!0


何でしょう?さん

2001/01/26 23:04(1年以上前)

>[93193]waits さん
あれれ、サイト自体はとてもいいですよ、みなさん参考にして成功してくださいね。

書込番号:93196

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/01/26 23:15(1年以上前)

ちなみに、今見たら[93141]のレスに>何でしょう?「さん」が付いてませんでしたね。

失礼しました   m(_ _)m

書込番号:93207

ナイスクチコミ!0


スレ主 トパーズさん

2001/01/26 23:15(1年以上前)

皆さん、ご助言いただきありがとうございました。
とりあえず様子を見てみることにします。
ところで通販で購入すると安いなりの問題とか
あるのでしょうか?
実際にトラブルに遭われた方とかいらっしゃいますか?
よろしければお教え下さい。

書込番号:93208

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/26 23:34(1年以上前)

せっかくリニューアルで「検索」が便利になったですけん。利用してくだされや。「PM-900C」で結構出てきますど。

書込番号:93234

ナイスクチコミ!0


何だい?さん

2001/01/26 23:53(1年以上前)

>[93207]waits さん
さんが付いてなかったことなんて、別に気にしてないです。

書込番号:93257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-900C
EPSON

PM-900C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-900Cをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング