PM-900C のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

PM-900CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM-900購入しました

2000/12/31 00:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

12月10日長野コジマ電気にてPM-900を購入。USBケーブル付きで37,600円
(税抜き)だった。隣のヤマダ電機でこの金額を伝えたが、応対したのがエプ
ソンのジャケットを着たおねえちゃんだったせいかそれより安くはできないと
のこと。まあ良い買い物だったのではないかと思っているがいかがでしょう
か?

書込番号:78709

ナイスクチコミ!0


返信する
ありんこさん

2000/12/31 03:20(1年以上前)

もうちょっと情報が早ければ、そこまで買いに行ったのに…。
近く?なので、1万も違うなんて〜〜。悲劇です。ではでは。

書込番号:78790

ナイスクチコミ!0


じん1さん

2000/12/31 17:46(1年以上前)

嘘でしょ?店員の勘違い?

書込番号:78967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。そして…。

2000/12/27 22:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ありんこさん

とうとう買っちゃいました。PM-900C!近くの電気屋には品薄で全く
だめだったので、「Cat Works」TOPで紹介されてた所の通販で
手に入れました。44800円込み込みで48000円ぐらいだった。
ちょっと高かったけど、どうしても今年中に欲しかったもので…。

そして今日届き、繋げてドライバも入れ、そこまではうまくいったの
ですが、続けてEPW!3をインストしようとすると「Sagent2」という
エラーメッセージに蹴られ、強制終了になってしまいます。
詳細を見ると、下記のようになってました。

SAGENT2 のページ違反です。
モジュール : NETBIOS.DLL、アドレス : 015f:7f87187e
Registers:
EAX=81b00d10 CS=015f EIP=7f87187e EFLGS=00010202
EBX=00000000 SS=0167 ESP=0296ff14 EBP=0296ff6c
ECX=df356f40 DS=0167 ESI=0043b028 FS=1a17
EDX=bffc9490 ES=0167 EDI=df350000 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
f6 06 80 74 06 8b 46 32 89 46 2c 8b 7e 2c 8b 6e
Stack dump:
0296ff6c df350000 7f87186b 00000000 bff851a7 0043b028 df350000
000000c0 00000000 00000001 00000000 00000000 00000001 81b03ca0
00000001 df36c244

初心者でよく分からないのですが、ここにおられる方は、カキコ
されている内容を見る限り、相当の熟達者と感じました。
使用PCはDOS/V機のWIN98です。USB接続でもパラレル接続でも
同じ結果になってしまいます。
「こんなとこに書くことじゃないだろ。」と言われるかも知れませんが、
対処の仕方、理由のわかる方ぜひご教授お願いします。
情報が足りなければ、付け加えます。よろしくお願いします。

書込番号:77103

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのもの。。さん

2000/12/27 22:50(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/download-
http/printer/driver/win/ink/p90w1c.htm

書込番号:77108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありんこさん

2000/12/27 22:51(1年以上前)

言い忘れてました。同じような症状の方っていらっしゃいます?
あとプリンタのプロパティーを見ると、8つのタグのうち、
4つが英語表記になっていて直りません。

書込番号:77109

ナイスクチコミ!0


通りすがりのもの。。さん

2000/12/27 22:56(1年以上前)

全部コピペーしてね!

書込番号:77110

ナイスクチコミ!0


通りすがりのもの。。さん

2000/12/27 22:58(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/download-
http/printer/driver/win/ink/p90c60b.htm

これもコピペーしてね!

書込番号:77114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありんこさん

2000/12/27 23:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
最新のデータですよね?それも落として試してみたのですが
やはりだめでした。しかもPCを起動するたびに、
上記のエラーメッセージがでてきてしまいます。
なぜだろう?

書込番号:77128

ナイスクチコミ!0


(=TェT=)さん

2000/12/28 02:01(1年以上前)

とりあえずエプソンに電話かけましょう
EPW3は無くても良いです
ドライバ入っていれば使えます

書込番号:77207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありんこさん

2000/12/29 10:20(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。EPSONのサポート係に電話した
ところ、エラーメッセージはEPW!3に起因するものだったそうです。
英語表示もインスト・アンインストすることによって、WINの方が
勝手に判断して、設定が変わっってしまっていたそうです。
地域のプロパティーを
「日本語」→「どこでもいい」→「日本語」と変更してやると普通の
設定に戻りました。変な質問を持ち込んで申し訳ありませんでした。
情報を下さった皆さん、目を通してくださった皆様方には感謝
いたします。ありがとうございました。

書込番号:77707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

関東の激安ショップ教えてください

2000/12/26 13:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 のりっちさん

恐縮ですが・・・貧しいので安く購入できるお店探してます。4万円台前半の
お店が希望です。よろしくどうぞ。

書込番号:76482

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2000/12/26 16:19(1年以上前)

年明ければ、下がる・・・かもしれない。多分

書込番号:76509

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりっちさん

2000/12/27 05:14(1年以上前)

R63Kさん 期待してます★アハハ安い店 あったら ココに記載し
ますね。みんなで 1円でも安く買いましょう!

書込番号:76834

ナイスクチコミ!0


mass14さん

2000/12/29 11:30(1年以上前)

京都ならヤマダ電機4万円前半でした
CD-Rのキットをあわせても税込みで
46000円くらいでした

関東でも同じくらいで出ていないでしょうか

書込番号:77721

ナイスクチコミ!0


Kickyさん

2001/01/29 22:42(1年以上前)

>京都ならヤマダ電機4万円前半でした
>CD-Rのキットをあわせても税込みで
>46000円くらいでした
>関東でも同じくらいで出ていないでしょうか
やはり、大都市だと同じ系列の店でもかなり安くなっているようです.
(ちなみにヤマダの本店(群馬県前橋市)は五万円近くします.)
ほかの記事を見る限り、東京などはかなり安くなるようです.

書込番号:95226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古いG3マックとの接続

2000/12/25 11:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 古いG3マックさん

USBの付いていない古いG3マックを使っている者ですが、
シリアル<>USB変換ケーブルなどを使用してPM-900Cに接続し
プリントアウトが出来るでしょうか?
教えてください。

書込番号:75763

ナイスクチコミ!0


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:490件

2000/12/25 12:20(1年以上前)

技術的には出来るとおもいますが、EPSONはnoと答えます。yesと答
えるならわざわざ明記しませんよね?変換ケーブルもEPSON商品では
ないのでyesと答えないですよね。ケーブルメーカに確認を取ったほ
うがイイかも知れません。1%でも繋がらない可能性がある場合、
EPSONはnoを取ります。yesといったら、責任問題になりますもの。

書込番号:75791

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/12/25 19:05(1年以上前)

USBを増設するPCIカードが3000円かそこらで
あるのでそれを使おう
ただOSは8.6以降が必要だったと思う

書込番号:75945

ナイスクチコミ!0


starckさん

2000/12/26 00:09(1年以上前)

私は、G3DT233にPCIカードを差してOSは9.0で使っていますが
何も問題なく使えていますよ。

書込番号:76245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2000/12/27 00:06(1年以上前)

さらに旧型の8500ですが、PCIカードを差してほんの少しド
キドキしながら、つなげましたが問題なく使えています。
ちなみにOSは8.6です。
しかし、旧型を使い続けるのって無駄な出費が・・・

書込番号:76720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日買いました!!

2000/12/22 20:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 VCBトリップさん

福岡に本店を置く「ベスト電器」が世紀末大売出し中!!
DMに5万円以上で5千円の割引券、更に10倍ポイントバックで
49,800+1,800(CD-Rプリントセット)−5,000=46,600に4,660円分のポ
イントバックつまり41,940円で購入しました。(税・ケーブル別)
早速、年賀状印刷しました。さすが700Cに比べると格段の差が在ります。
音は静かだし、早いし、しかし早々と内部の床マット(スポンジ状)
にインクのぼた漏れや筋状のインクの跡があります。こまめのメンテせん
と。
ドライバやプリンタウインド3等をインストールした後にMS−IMEのツール
バーが消えて出てこなくなった・・・何故・・・誰か教えてください!!

書込番号:74388

ナイスクチコミ!0


返信する
やっとかめさん

2000/12/22 22:43(1年以上前)

右下のペンのマークを左クリックして
ツールバーを表示を選んでも出ませんか?

ちなみにATOK13は表示に設定してあるのに、
いつも知らない間に表示されなくなってしまうぅ〜
って、エプソンのドライバ入っていない時からですから
関係ないですが(^^;

書込番号:74431

ナイスクチコミ!0


スレ主 VCBトリップさん

2000/12/22 23:18(1年以上前)

勿論、初歩的なことは全てしました。右下のペンのマークを左ク
リックしてツールバーを表示を選んでも出ません!
タスクバー内のプロパティ-ツールバー-表示するにしても出ませ
ん。仕方なくタスクバー内のアイコンを使っています。
インストールと言ってもドライバとEPW3のみですが・・・明日にで
もアンインストールしてみます。
色々な即答有難う御座います。いくらWIN2000使用と言えども
聞くは一時の恥と申します・・・ので宜しくお願い致します。

書込番号:74457

ナイスクチコミ!0


T.Yさん

2000/12/22 23:41(1年以上前)

私もツールバーなくなっています。私は98SEで使用していますが
1台目は何時の間にか、2台目はオフィス2000インストール後に
なくなりました。ソフトのアンインストール・再インストールはしま
したが無くなったままです。他の3台はなっていないのですが・・・。

書込番号:74484

ナイスクチコミ!0


sakaeさん

2000/12/22 23:57(1年以上前)

私も780Cのドライバをインストールしたら、ブラウザその他すべての
ソフトで最小化ボタン、元のサイズに戻すボタン等、いろんなボタン
が文字化けしてしまいました。アンイストールしても直らず、エプソ
ンのサポートも全然繋がらないし・・・。ちなみにWIN98SEです。

書込番号:74500

ナイスクチコミ!0


めぐさん

2000/12/23 08:31(1年以上前)

ウインドウのボタンが文字化けした場合は、セーフモードで起動し
て、\windows\shelliconcacheと\windows\ttfcacheを削除して再
起動してみてください。

書込番号:74708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/12/23 12:19(1年以上前)

私もツールバー知らない間になくなっていました。(笑)
(富士通M4/707で98SE)
サポートセンターに聞いたところ、リカバリをやれば元に戻るでしょ
うと言われました。
しばらくは実用上問題なく、面倒なのでそのまま使ってました。
プリンタ(PM900C)とスキャナを買うのを期に、今後のことを
思いリカバリを実行したところ復活しました。(^o^)v
もしメーカー製のパソコンならリカバリをしてみては。

書込番号:74769

ナイスクチコミ!0


堕天使さん

2000/12/23 15:15(1年以上前)

リカバリーではなく、セイフモードで起動してみたら直ることもある
よ、ボタンの文字化けの時みたいに。

書込番号:74819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が大きい?

2000/12/21 13:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

PMー990Cを買ったんですが,静音設計になってるということで,確かに
印刷時の音は静かなんですが,電源をオンにしたときの音が,壊れたの?大丈
夫?っていうくらいの大きな異音がするんですが・・・他の方はどうですか?
教えてください。

書込番号:73841

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 konさん

2000/12/21 15:15(1年以上前)

スミマセン。
PMー990C じゃなくて PMー900C の間違いです。
よろしくお願いします。

書込番号:73862

ナイスクチコミ!0


やっとかめさん

2000/12/21 15:32(1年以上前)

そうですね〜 起動時の音、ちょっと気になりますね(^^;

わたし、輸送時にインクカートリッジを固定している厚紙を外すのを
気が付かず、そのまま電源を入れてしまい慌てて外したモノですから
、そのあと、ガッ、ガッって言う音を聞いたときは、壊してしまった
〜って、冷や汗かきました。(汗

その後のテスト印刷、祈る気持ちで印刷致しました・・``r(^^;)

ちょっと気になりますよね。エプソンさん〜
灯台元暗しって感じでしょうかね(笑

書込番号:73872

ナイスクチコミ!0


スレ主 konさん

2000/12/21 16:36(1年以上前)

やっとかめ さんへ

早速の情報ありがとうございます。
あの音を聞いていると,とても正常な状態だとは
思えないですよね。
あの音以外はスピードも速く,とても満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:73883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-900C
EPSON

PM-900C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-900Cをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング