PM-900C のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

PM-900CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM990Cよくないの?

2000/11/12 23:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 じん2さん

PM990Cよくないの?CDRに直接印刷できるの魅力的なんだけど。800シリーズで
CDR印刷できないの?

書込番号:57335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2000/11/13 01:18(1年以上前)

一応訂正。900Cです。
 900Cって、うるさいとかラインが見えるとか、いろいろ初評があり
ましたが店頭先で見た限りでは最高です。速いし、ダークイエローは
効果を発揮しているし。うらやましい。
 あと、800シリーズには印刷はできないでしょう。
 キャノンのBJC600あたりは、改造キットでできたように思います
。でも、今は・・・、売ってないかも。

書込番号:57372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/11/13 02:44(1年以上前)

購入しましたが、いいですよ。
PM800シリーズとよく比べたわけでは、ないですけど
今も使ってるキャノンBJF800に比べたら3倍以上早くきれいで
フチなしもできて最高です。
もし、心配なら来年の春?のモデルチェンジを待つといいでしょう。
新技術を使った製品はトラブルが多いようですが、モデルチェンジ
ごとに改良されていきます。

書込番号:57412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドの目詰まり

2000/11/08 13:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 MONSUTAさん

プリンタ(900Cか F870か)の事で、迷っています。今まで、エプソン
もプリンタを使っていました。使用の仕方が、使うときは100枚連続で印
刷、または、まったく使わない、の極端な使い方です。使おうとしたとき、目
詰まりを起こして使えないなどがあります。900Cの画質をとるか、F87
0のメンテし易さをとるか悩んでいます。そこで質問、900Cって目詰まり
し易いですか。もし、した場合すぐに直せるものなのでしょうか。

書込番号:55667

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2000/11/08 13:41(1年以上前)

F850以降はキヤノンもヘッドは取り外し不可じゃなかったかな
F610は旧来と同じでユニットになってたと思います

書込番号:55679

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 13:44(1年以上前)

F850までは大丈夫だけど今回のモデルは確かに取り外し不可。
でもキャノンはエプソンと違って、ヘッドにも1年保証ついてるよ。

書込番号:55680

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/11/08 14:00(1年以上前)

そうだっけ、と思ってCANONのHP見たけど消耗品に
載ってないからやっぱ無理そうな感じですが。
F8500はヘッド交換可

書込番号:55686

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 14:05(1年以上前)

うーんそういわれると自信がないな・・・ごめんなさい。
こないだキャノンの人が「今回からヘッドは交換不可になりました」
と言ったような気がしてたもんですから・・・とにかくF870
は間違いなくヘッド交換不可、そのかわり1年保証です。

書込番号:55687

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 14:08(1年以上前)

あっともう一つ追加。エプソンの場合は目詰まりは有償修理に
なります。(保証内でも)でもまめにクリーニングしてれば
ほとんどないですよ。(ちょっぴりインクが無駄だけど)

書込番号:55689

ナイスクチコミ!0


フレッツさん

2000/11/08 14:10(1年以上前)

そこを気になさるのであれば、F850は確実にカートリッジ交換で
きます。

書込番号:55690

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/11/08 21:46(1年以上前)

実はそこんとこがすごく気になってます。で、カタログ
見るとF850もF870も同じ構造のように見えるので今度
実物見たら確認しようと思います

書込番号:55837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタドライバ

2000/11/07 15:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 まっくさん

HP上のPM-900Cドライバですが、バージョンは同じものでした。
ただラインナップにのっただけのようです。
もちろん印刷結果はかわりません。

書込番号:55354

ナイスクチコミ!0


返信する
フレッツさん

2000/11/08 02:06(1年以上前)

初期ロット以外は、すでにアップされているだけでは。

書込番号:55542

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくさん

2000/11/08 07:25(1年以上前)

うちのは発売当日に買ってるので初期ロットだと思いますよ。
それに、バージョンが上がっている場合は、ダウンロードの
ページの下のほうに変更点が記載されます。

書込番号:55607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsMeでPM-900Cが使えない?

2000/11/07 14:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 こあくんさん

CD-Rキット込みで46800円で購入しました。
購入価格、Windows98での印刷では大変満足していますが、WindowsMeでの写
真印刷に不具合があるので困っています。
具体的には、印刷された写真の上に、赤、青、黄色の線(小筆で書いたぐらい
の太さ)が斜めに印刷されてしまいます。
本数、位置はそのときによって違います。(線の角度はほぼ同じ)
しかも、わざと書いたかのようにキレイな線(笑)
文字だけの文書は問題有りません。
また、Windows98では問題有りません。
ドライバも11/01のものを使っています。WindowsMe用ドライバのバグで
しょうか?
WindowsMeでPM-900Cをお使いの方、このような現象ありませんか?
何か対応策を知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

使用環境
1.自作PC+WindowsMeでパラレル接続
2.FMV-5133T3改(5年前の機種をCPU,HD交換)+Windows98でパラレル接続

使用アプリ等(どちらも同じ結果)
1.PhotoQuicker
2.一太郎10で作成した挿絵付カレンダー

使用した用紙(いずれも同じ結果)
1.PMマット紙
2.富士フィルム製スーパーファイン用紙
3.普通紙

書込番号:55334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷

2000/11/07 13:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 altogoofyさん

PM-800DCからPM-900への乗換えを検討しています。
CD-R印刷ですが、どなたか三菱のホワイトレーベルに
印刷してみた方はいらっしゃいませんでしょうか?
推奨リストには含まれていないので、どんな感じかを知りたいのです。

書込番号:55328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

<まっく さん へ

2000/11/07 11:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

11/01に新しいドライバがアップデートされましたが
このドライバを使ってもざらつき、画質は変わらないですか?
やはり PM-820C の方が画質的にはよいのでしょうか?

書込番号:55295

ナイスクチコミ!0


返信する
モスケさん

2000/11/08 19:49(1年以上前)

PM−900Cはドライバーを変えてもざらつきは変わらないようで
す。
私はPM−820Cの方が鮮やかで、画質的にもよいと思います。
PM−900Cがよいのは、速さと、自然な発色、ふちなし印刷かな

書込番号:55800

ナイスクチコミ!0


510さん

2000/11/18 20:19(1年以上前)

えーっと、雑誌に出てたんですが、900cは推奨きれいの状態で
は、最小ドットの2ピコの粒は使わず最小で5ピコらしいです。
そのため、880cよりも荒く感じるのだそうです。
最小2ピコのドットを使う場合には詳細設定でマイクロウイーブ
をスーパーにして最高画質で印刷しなければいけないそうです。
知っている情報でしたら失礼。

書込番号:59238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-900C
EPSON

PM-900C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-900Cをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング