PM-900C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-900Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

PM-900CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • PM-900Cの価格比較
  • PM-900Cのスペック・仕様
  • PM-900Cの純正オプション
  • PM-900Cのレビュー
  • PM-900Cのクチコミ
  • PM-900Cの画像・動画
  • PM-900Cのピックアップリスト
  • PM-900Cのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安売り情報

2001/07/21 22:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 安売り?ウォッチャーさん

PM900C 29800円 残り後一つだそうですよー
楽天内すみやパソコンショッピングにあります

書込番号:229298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 安売り?ウォッチャーさん

2001/07/22 16:21(1年以上前)

売り切れー

書込番号:230040

ナイスクチコミ!0


えもんさん

2001/07/26 23:34(1年以上前)

また出てますよ。
残り2台でした。

書込番号:234061

ナイスクチコミ!0


ぽぽんSさん

2001/08/09 10:45(1年以上前)

8/12(日)に土山(明石市)のBEST電気にて¥29.800-(5台)
が限定発売されます。

書込番号:247424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すみやはしばらく要チェック

2001/07/29 18:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 安売り?ウォッチャーさん

ですねー(^^)

書込番号:236476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ここは

2001/07/16 12:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 えぷそん観音さん

ここはプリンターの掲示板です。
他の話はどっかの掲示板かメールでやってください。
本当に(口コミや使用レポなど)情報が必要な人にとっては非常に迷惑ですよ。

書込番号:223502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/07/16 12:57(1年以上前)

どのスレへの意見なんでしょう?

このスレッド自身も不愉快に感じる人がいると思いますよ。
掲示板の使い方をよく読んでください。

書込番号:223513

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/07/16 13:00(1年以上前)

スレの返信欄に怒りをぶつけましょう!
たぶん、勘違いだと思いますが...

書込番号:223516

ナイスクチコミ!0


kiriさん

2001/07/16 16:43(1年以上前)

たぶんこのすぐ下のスレのことでは?
話しがプリンターからそれてますし・・・

書込番号:223682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NなAおO.

2001/07/09 21:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

純度の高いステンレスは、磁石には付かないよ!

書込番号:216796

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/07/09 21:32(1年以上前)

で?

書込番号:216802

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/07/09 21:33(1年以上前)

何でしょう?
返信でしないと何のことやらさっぱりわかりません。

書込番号:216804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/09 22:25(1年以上前)


NなAおO.さん

2001/07/09 22:48(1年以上前)

ああ。確かにつきませんね。
うちのF850のスプリングはついてしまったのでつい。
スプリング中におとしてしまったやつせすよね??

書込番号:216898

ナイスクチコミ!0


くノ一さん

2001/07/09 23:01(1年以上前)

ステンレスの純度って・・・合金なのに。
磁性がないのはSUS304とSUS316だったでしょうか。

書込番号:216907

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/07/09 23:04(1年以上前)

>ステンレスの純度って・・・合金なのに。

ステンレス、特にオースチナイト系(だっけ?)だとそういう言い方をしたりします。

書込番号:216912

ナイスクチコミ!0


くノ一さん

2001/07/09 23:35(1年以上前)

どうもありがとうございます。>[216912]ほい2  さん

>オースチナイト系
そうです、オーステナイト系とかいうことも・・・

書込番号:216955

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/07/10 22:20(1年以上前)

こんなとこで、レスがついてたんですね。(笑)

書込番号:217818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ギザローラー

2001/07/07 22:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 pharmacyさん

先日、CD-Rプリント用のトレイをセットしていたところ
いわゆる、ギザローラーが1つ外れてしまいました。
ローラー自体は発見できたのですが、その軸のパーツがみつからず
本体内に入ってしまっていては、問題があるため
結局修理に出す事になりました。

みなさん、CD-Rトレイのセットには十分きをつけましょう(T。T)
ちなみに、手順どおりにセットしていました。

書込番号:214805

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/08 04:24(1年以上前)

アレはなくても印刷できたのでは。。
磁石でとればよかったのに。たんなるステンレススプリングです。
取り付け1秒。

書込番号:215102

ナイスクチコミ!0


スレ主 pharmacyさん

2001/07/08 09:21(1年以上前)

はい、おっしゃるとおり、印刷はできると思います。

ただ、残念ながら、部品自体がどこにいったかわからず
磁石でとるとかゆーレベルではありませんでした。
本体内部に入っていて、どこかに噛んだら
完全に終わりなので、コワクて・・・。
自分でケースをあけることも考えましたが
エプソンのほうで送料1500円で対応してくれるようなので
無理はやめました。
全く、なさけない話です。トホホ

書込番号:215193

ナイスクチコミ!0


スレ主 pharmacyさん

2001/07/10 20:00(1年以上前)

いちおう結果報告
送った日を含めて3日で帰ってきました。
対応はかなり良かったです。
補償期間中だったので、送料の1575円のみでした。

書込番号:217697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

目詰まり

2001/07/06 15:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

PM−900を使用しているのですが2週間位使用しないと目詰まりを
起こして毎回ヘッドクリーニングしているのですが仕方ないのでしょうか?
前回も目詰まりでプリンターを駄目にしてるので不安です。

書込番号:213489

ナイスクチコミ!0


返信する
まきものさん

2001/07/06 15:49(1年以上前)

どどさんこんにちは。
毎回ヘッドクリーニングして直ってますか?
私は目詰まりもそうですが、印刷結果がどんどん汚れてきて
クリーニングしてもちっともよくならなかったので、
販売店で印刷結果をみてもらったら
ヘッドにごみが付着してたらしく修理しました。
(ノズルヘッド交換)

書込番号:213493

ナイスクチコミ!0


ジェネさん

2001/07/06 21:22(1年以上前)

目詰まりだったら、ヘッダ交換(クリーニング)で直りますよね?
捨ててしまうのは勿体ないと思います(・・;)

尚、目詰まりは、どのインクジェット機を買っても
同様に起きますからね
お嫌でしたら、別の印刷方式の機械を買われては?と思います。

まぁ、目詰まりしてしまっても、EPSONさんは
簡単に直してくれますから
保障期間内なら、放置しておいても・・・
ただ、修理に出すと、かなりの時間使えなくなりますけど(苦笑)

私は、1月に1回くらいしか印刷しませんが
印刷できなくなる位目詰まりはしません。

多少詰まったりしますけど
クリーニングでなんとかなるレベルでした。

書込番号:213725

ナイスクチコミ!0


うい朗さん

2001/07/06 22:36(1年以上前)

確かにそのとおりです。
私のは、二週間程 使用しないと目詰まりを起こします。
そうなると、クリ−ニングを二回は要します、取りあえず 一週間に
一回は必ず印刷するようにして 回避しています。

書込番号:213798

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/07/07 01:33(1年以上前)

最近のインクジェットプリンタはノズル径が小さいので詰まりやすいように感じます。
個体差もあるようですが、職場で使っている900Cは1週間使わないと詰まります。もっとも普段は一日に10枚以上印刷しているのであまり気になりませんが・・・(ちなみに気温25〜35度で湿度70%ぐらいの環境、空中浮遊塵は多いほうです)

書込番号:214022

ナイスクチコミ!0


スレ主 どどさん

2001/07/09 09:13(1年以上前)

いろいろと貴重なご意見ありがとうございました。
基本的に目詰まりは起こすものだと考えこまめに印刷します。
保障期間外のヘッドの交換って高いんですよね?

書込番号:216255

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/07/10 00:31(1年以上前)

> 保障期間外のヘッドの交換って高いんですよね?


最近のはよくわかりませんが、保証切れのPM-3000Cのヘッドを交換してもらった時は、1万円以下だったと記憶しています。インク〔カラーと黒〕は新しいのがついてきました。

ところで、EPSONのノズル径は年ごとに小さくなってるのでしょうか。


というのも、最小ドットの方は1年ごとに半分ずつ絞り込まれてPM-900Cではついに 2plになりましたけど、360dpi時の最大ドットはPM-900Cでも39pですし、このサイズはPM-770C以以来ずっと変わってないですよね。

EPSONのピエゾ方式は、1つのノズルで大きさの異なるドットを電気的に打ち分けることが得意とのことですので、案外ノズルの大きさ自体はあまり変わってないんじゃないかなーと思うのですが、その辺のところはどうなんでしょうね。謎です。〔企業秘密?〕

書込番号:217059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-900C」のクチコミ掲示板に
PM-900Cを新規書き込みPM-900Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-900C
EPSON

PM-900C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

PM-900Cをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング