
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月4日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月5日 02:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月3日 17:25 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月3日 19:34 |
![]() |
0 | 9 | 2001年11月5日 10:25 |
![]() |
0 | 11 | 2001年11月7日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




始めまして。
PM-920Cを購入して二日目なんですが、カラーインクが無くなりました
との表示が!
カラープリントなんか一枚しか印刷していないのに・・・
こういう現象って良くあることなんでしょうか?
0点

インクカートリッジを抜いたりしませんでしたか?
インクカートリッジにはICチップが埋め込まれていて、
途中で抜くと、情報が飛んでしまうことがあるみたいです。
あと、妹のPCでも同じようなことがありましたが、
プリンタドライバをいったん消して、
再インストールしたら直りましたが。
書込番号:359354
0点





初めてプリンタ−を買おうと思っています。
操作性などの使いやすさはいかがでしょうか?
この前IXY300を購入したので、おもに写真などを印刷したいと
思っています。1枚あたりどのくらいで印刷できるので
しょうかね−。初心者なので宜しくお願いします。
0点


2001/11/05 02:18(1年以上前)
実測では解らないので、エプソンのHPから予想するに。
A4印刷のインクコストが30.7円ですからL判だったら10円しないでしょうね。
PM写真用紙が実売1枚約20円として、30円以内じゃないでしょうか・・・違うかな?
書込番号:359806
0点





以前にもケースについて何度か書き込みがありましたが、
サムソナイトのスポーツライン100のフラップには
ネックストラップを通せるような穴(?)は開いているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願いいたします。
0点



2001/11/03 17:25(1年以上前)
失礼しました。書き込み先を間違えました。
無視してください。
書込番号:357275
0点





PMー920で一週間ぶりに印刷しようとしたんですが、
黒インクがまったく出ない状況になってしまいました。
パターン印刷をしても、黒の部分だけありません。
ヘッドクリーニングも数回やったのですが、変化なしでした。
同じような現象に遭遇した方おられますでしょうか??
0点


2001/11/03 16:50(1年以上前)
インクは入っているのでしょうか?
書込番号:357225
0点


2001/11/03 17:51(1年以上前)
自分のプリンターも黒インクだけ
変に印刷されるようになった
エプソンの方に修理を出して
よくなって帰ってきたと思ったら
2週間後にまた黒インクだけ
変に印刷されるようになった
ヘッドクリーニングしても変わらない
と結う事でめんどくさいのでもうほったらかしにしている
書込番号:357319
0点


2001/11/03 18:34(1年以上前)
週に1度、意味もなく電源を入れてのクリーニングは欠かさず行っていましたか?
常にほこりや換気に気を配り、無菌室のような部屋で使用していましたか?
エプソンの機械は「超写真画質」で精密なため、おおよそ家電とは思えないほどの定期点検と愛着が必要らしいです。
万が一、あなたの愛着が足りずインクが出なくなってしまった場合は、今すぐ印刷したい気持ちを「グッ」と抑え、ヘッドクリーニングと目詰まりパターン印刷を5回以上繰り返してみてください。
それでも全く改善されない場合は、大海原のような広い気持ちでプリンタの電源をオフにして24時間経過後再度、目詰まりパターン印刷とクリーニングを繰り返してください。
恐らくこの段階で、インクエンドランプが点滅・点灯しているはずですから、クリーニングという重要な役目を終えた古いインクカードリッチを取り出し、惜しげもなくゴミ箱に捨て、新しいインクカードリッチをセットしてください。
新しいインクカードリッチをセットした後は、自動的にインクの充てんが始まりますので、充てん終了後再度印刷をしてみてください。
どうですか?
「超写真画質」が復活しましたか?
復活後も、定期点検と愛着を忘れないでくださいね。
書込番号:357373
0点



2001/11/03 19:34(1年以上前)
最後に使ったのは、先週の日曜日でした。
もちろん黒インクもたっぷり残ってるんですけどね・・・・・
インクが減ってしまうのがつらいですが、クリーニングを
またやってみます。皆さん、対応の早いレスありがとうございます。
書込番号:357445
0点





PM-920Cを購入いたしました。
早速使えるようにし、PhotoQuicker3.0で写真5枚くらいを印刷したのですが、なんと3mm間隔でスジがはいるのです。インクは付属していたものです。
昨日少し試しただけなのですが、取説通りにしていますし。。。
目詰まり印刷、ヘッドクリーニングとしなかったので何ともわかりませんが(今晩してみます)、皆さん最初はこのようになるのですか?
また、調整とかが必要なのでしょうか?
もし、初期不良なら早くに連絡しなければいけないので、書き込みしました。
宜しくお願いいたします。
0点


2001/11/01 15:38(1年以上前)
PM-900使ってますが、CD-Rに印刷した時
最初、線みたいのが入ってましたけど
使ってるうちになくなりましたよ。
書込番号:354106
0点



2001/11/01 15:41(1年以上前)
そうですね。今晩よく読んで試してみてから、ご相談します。
レスありがとうございます。
書込番号:354107
0点


2001/11/01 20:41(1年以上前)
購入して半月ほどになりますが,そのような現象になったことは一度もありません。もちろん,PhotoQuickerも使ってみました。
ご参考まで。
書込番号:354428
0点



2001/11/02 12:22(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
昨日ヘッドクリーニングをして、再度同じ写真を印刷いたしました。
するとまだ薄くはあるのですが、かなりマシになってきました。
レス頂いたように、使っているうちになくなる様に思います。
暫く様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:355385
0点


2001/11/02 23:48(1年以上前)
印刷する時に、プリンタドライの設定(プリンタのプロパティ)で、
基本設定-モード設定の推奨設定を詳細設定にかえ、
設定変更ボタンを押して手動設定画面に入り、
印刷品質をフォトを選択し、マイクロウィーブのチェックをオン、
スーパーをオン、双方向印刷をオフします。
あと、これは好みですが、私の場合、デジカメの写真をプリントするときはカラー調整のオートフォトファインをオンにします。
また、紙はPM写真用紙よりはフォトプリント紙2の方が個人的にお勧めです。
試してみてください。
書込番号:356232
0点



2001/11/03 22:57(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
早速デジタルたま様の設定を試そうと思い PhotoQuicker3.0を立ち上げたのですが、昨日まで印刷できていたのに
今日からは「プリントする写真を選択」で選択しているのに
「すすむ」が押せない(青くない)くなってしまいました
よって次の工程に進めなくなりました
アンインストールして再度インストールしても同じです
なぜでしょうか?
一難去ってまた一難です どうかサポートお願いいたします
OSはWIN2000です
書込番号:357706
0点



2001/11/04 22:12(1年以上前)
すみませんが、どうしても助けて頂きたくて
[359324]どうか助けてくださいに新規書き込みさせていただきました
皆様、助けてください 宜しくお願いいたします
書込番号:359332
0点


2001/11/05 10:25(1年以上前)
初期不良の可能性もあるかもしれません。
私は11/26に購入しました。写真印刷時に購入直後からヘッドの動く方向に筋が入っていました。
また、余白部分にもインクが流れたように汚れていました。普通紙の印字も酷くて、がっかりしました。
自分なりに色々試してからエプソンに電話した所、不良品という事で販売店で新品に交換してもらいました。
交換後の製品は奇麗に印刷できています。(写真を写真用紙に印刷)
ただ、今までHPの880Cを使っていたのですが、使ってみて全体的な印象ですがエプソンは個人的に期待した
程ではありませんでした。
年賀状印刷し終ったらHPに買い換えようと思ってます。
書込番号:360046
0点





年賀状にあわせてプリンタの買い換えを検討しており、PM-950Cとの比較の結果、PM-920Cを購入するつもりでいました。
ところが今度、近所の電気屋でPM-900Cが税込み25,000円で特売するということが明らかとなりました
PM-900Cはノーマークだったのでよく知らないのですが(そもそも920Cの前モデルなのでしょうか?)、HPを見る限りはPM-920Cと大差ないように思っています
ずばり、買いなのでしょうか?
両方についてご存じの方、ご教授下さい
0点

tt1005さんこんにちわ
PM−920CはPM−900Cをマイナーチェンジした物ですので、内容的にそんなに変わらないと思います。
書込番号:353946
0点


2001/11/01 12:32(1年以上前)
はっきりとは断言できませんが使仕様はほとんど同じだと思います、
確かCD-Rにプリントするキットが920のほうは内臓されているのと、CDに印刷できる範囲がほんのちょっとだけ大きくなったようです、あと印刷画質の向上かな?
CD-Rのプリントキットの内臓以外はほとんど変わらないと思って良いと思います、あと他の人のレスも参考に。
書込番号:353950
0点


2001/11/01 12:37(1年以上前)
「内蔵」というと多分、語弊があると思うのですが、CD-Rの印刷キットがPM-
900Cの方はオプションで別売です。
書込番号:353955
0点


2001/11/01 12:40(1年以上前)
すみません、
語弊があると書いたのは、どちらも外付けだから、ということを書こうとして
書き忘れました。
書込番号:353959
0点


2001/11/01 15:41(1年以上前)
digi-digiさん訂正ありがとうございました、そうですね内臓というより付属と書いたほうが良かったですね。
書込番号:354108
0点



2001/11/02 07:50(1年以上前)
多くの書き込みありがとうございました。いただいたご意見を参考にしてもう少し考えてみます。画質が向上したと言うことですが、実際には並べてじっくり見ないとほとんどわからない程度なんですよね?
書込番号:355164
0点


2001/11/02 09:45(1年以上前)
じっくり見ても、わからんと思う・・・・。
画質は、元データ、メンテナンス、用紙によって大きく変る。
書込番号:355229
0点


2001/11/04 10:09(1年以上前)
L版及び2L版カットしにふちなし印刷が出来ないこと。私ならこの点で900Cを候補からはずします。基本性能には大差ないみたいなので、この点が気にならなければどちらでもいいのでは?
書込番号:358418
0点


2001/11/04 12:54(1年以上前)
PM−900Cの掲示板の発言[305899]にもあるとおり、PM−900C
でもドライバを最新にすればLサイズ/2Lサイズへの四辺フチなし印刷は
できますよ。なんで、PM−900CとPM−920Cであれば、安いほう
を買っても変わりないと思います。
書込番号:358626
0点


2001/11/04 13:08(1年以上前)
メーカーのHP↓で確認しました。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pim/version_up.htm
間違いなくLサイズ/2Lサイズへの四辺フチなし印刷はできます。
安心してご購入下さい。
書込番号:358640
0点



2001/11/07 13:12(1年以上前)
皆さんのご意見をもとに決意を固め早朝から並び、無事PM-900Cを購入しました。
まだラックにおいただけなのですが、週末にはセットアップして遊んでみます。(笑)
実は、地元のコ○マデンキでPM−920Cが処分価格30,800円(税別)で販売されておりちょっと悩んだのですがCDーRへの直接印刷はするかどうか分からないし、基本性能に大差がないのならば7,000円程度払う必要は無かろうと判断しました。
いろいろ役立つ情報をありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。
<余談>
購入したのは東京郊外でのL○○Xの開店記念セールだったのですが、最初に並んだ学生さん(男)は深夜1時頃からだったらしいのですが、購入したのは何と500円(税別)の電動ハンドミキサー(生クリームなどを混ぜるヤツ)。
三十路過ぎたおじさんとしては寒い中9時間近く並ぶ対価にあわないな〜って感じでした。恐るべき学生パワー。。。。
書込番号:363441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





