
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月29日 08:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月21日 18:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月18日 20:43 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月22日 22:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月26日 05:28 |
![]() |
0 | 15 | 2002年2月25日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




920cを購入しましたが、黒を主に使いますが、クリーニングの消耗が激しいためカラーはまったく使わないのに、46日で消耗。どこか安く手に入れる方法があれば教えてください。ヨドバシカメラでは2こ2600円で購入しています。
0点

インクの単体ではそんなに変わらないです。送料無料だし、カードで払えるし、ポイントを考えるとヨドバシがかなりお得だとおもいます。
書込番号:610290
0点


2002/03/22 09:18(1年以上前)
黒を主に使用するなら、コストパフォーマンスはレーザーの方が数倍/数十倍良いです。長〜い目で見たら断然お得でしょう。
置き場所等の問題はありますでしょうが・・・
書込番号:610776
0点



2002/03/22 21:18(1年以上前)
ありがとうございました。
目下、黒が主体なのでレーザーを購入したいと思います。もしご存知でしたら、コストパフォーマンスの良いレーザーメーカーの騎手を教えてください。
書込番号:612028
0点


2002/03/23 13:30(1年以上前)
トナーの値段はそれ程変わらないと思いますが・・・カタログスペックと予算で決めても良いのではないでしょうか。
最近のレーザは良く知らないんですけど、昔はレーザーはキヤノンのLIPSモードが速くてキレイでした(私感として)。 DTPとかならPostScriptの方が良いかも知れませんが、普通に使うなら気にすることはないと思います。
私は、も〜7年くらい前にキヤノンのを買いまして、トナーは8千円〜1万くらいしますが、1ヶ月に200枚平均(ワープロで文字のみ)くらいとして使っても2年以上交換しなくて済んでると思います。
今や、す〜っかりインクジェットの方が印刷速度が速くなってしまいましたけど(爆) でも、当たり前ながら滲みは一切ありませんしキレイです。
書込番号:613455
0点


2002/03/29 08:52(1年以上前)
買ったときに付属していたインクはすぐになくなりました。後から購入したインクは長持ちしています。皆さんは付属品はすぐになくなりませんでしたか。。
書込番号:625627
0点







本日、皆さんの書き込みを参考にして、PM920Cを購入しようと決意してお店へ行ったのですが、他店からの取り寄せ(24,800円)になるらしく、890Cと比較して、2plと4plの差よりも、1440×720dpiから2880×720dpiにUPした解像度のほうがきれいな印刷には重要と教えられ、お店にあった890Cを26,800円で購入してしまいました。皆さんのカキコでは、920Cのほうが画質がきれいとありましたが、シロウトでよくわからないので、違いを教えていただけないでしょうか。
0点


2002/03/18 00:25(1年以上前)
過去ログにも沢山あるように、890Cの「2880×720dpiモード」は、フチなし印刷ができないしロール紙が使えませんから、それが必要な人には無意味なモードかもですね。
「920Cの方がキレイ」と言われる理由は、「最小2pl」と「7色インク」でしょう。 驚くほどの違いは無いと思いますけど。
あとは、ノズルの多さで920Cの方が速いです。
920Cは、画質は950Cから2880モードを除いたのと同等。使い勝手は890Cと同等という製品ですね。
書込番号:602047
0点


2002/03/18 00:36(1年以上前)
買っちゃったんでしょう。後ろを振り返らず。
スピード以外は大して違わないってことで活用しましょう。
書込番号:602080
0点



2002/03/18 20:43(1年以上前)
sukiyakiさん、鬼瓦権蔵さん、わかりやすい説明と、やさしいお言葉をありがとうございました。実は、昨日の段階で他店に在庫があるかどうかもわからなかった(希望薄といわれました)ので、890Cを買ってしまったのですが、今日お店から連絡があり、920Cの取り寄せができるということでしたので、交換していただけることになりました。いろいろとご心配をおかけしました。デジカメも初めて買い求めましたので、いろいろと活用したいと思います。新しく920Cユーザーの仲間入りをさせていただきますので、よろしくお願いします。
書込番号:603479
0点





920CのプリンタードライーバーはウインドウズXP
(ホームエディション)に対応しているのでしょうか?
CD-Rの印刷をしたいのですが890Cと920Cではどちらが使いやすいでしょうか?
0点


2002/02/22 00:17(1年以上前)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/windows/winxp/peri.htm#pm
製品仕様の対応OSにXPが入ってないので、ネットからダウンロードする形での提供しかしてない可能性があると思います。
書込番号:552864
0点


2002/02/22 00:24(1年以上前)
890C使ってますが、やっぱり
920Cの方にしとけばと、
CDの出し入れが面倒くさい。
書込番号:552885
0点


2002/02/22 03:05(1年以上前)
あら?? 920Cと890Cって、CD印刷は同じじゃないの?
書込番号:553138
0点


2002/02/22 07:48(1年以上前)
PM900CのプリンタードライバーがそのままXPで使えてるので使えるのでは?あんまり自信はないですけど
書込番号:553249
0点


2002/02/22 11:32(1年以上前)
逆にXPの方でPM-920Cをサポートしています。
書込番号:553421
0点


2002/02/22 22:19(1年以上前)
私のかん違いです。
↑申し訳ありません。
書込番号:554358
0点






ついこないだ950Cスレに送料込み31800円で販売されていたよ
それの方が920より実質安いですが
書込番号:548228
0点


2002/02/19 22:59(1年以上前)
画質優先なら920C。
印刷コスト優先なら(若干安いのかな程度)890C。
EPSONを儲けさせたいなら950C。
書込番号:548432
0点


2002/02/26 05:28(1年以上前)
920Cの方がノズル細いからつまりやすいとかきいたけど・・・。
あくまで参考までに。。。
実際にはどうなんだろう。
オレも知りたいけど、理論的には詰りやすいだろうね。
書込番号:561268
0点



CD-Rに印刷するのでしたら、「プリンタブル」と書かれたCD-Rを使ってください。
「インクジェットプリンタ対応」などと、書かれている場合もあります。
すでに使ってたら、ごめんなさい。
書込番号:527575
0点


2002/02/10 21:21(1年以上前)
インクが弾いてしまってと言うなら、専用CD−Rを使用して下さいですが
>あまりキレイにプリントできません
と言うことは印刷しようとしている画像が荒れているか、印刷時の設定に
問題があるのではないでしょうか?
書込番号:527639
0点

今現在のCD-Rではどの機種も変わらない印刷です。
きれいにしようと思えば、シールをはるしかないと思います。
書込番号:527685
0点


2002/02/11 11:11(1年以上前)
CDの印刷はインクの量でかなり違ってきます。
CD−Rの設定での印刷はインクの量を極端に抑えているため
発色が良くありません。普通紙のモード設定でおこなうと発色が
よくなります。ただ、インク量は増えますのでその分乾きが
遅くなりませが・・・。
まずは試してみてください。ただ粗悪なCD−Rは時間とともに
滲んできますのでそれなりのCD−Rを選ぶと良いと思います。
書込番号:528837
0点



2002/02/11 16:18(1年以上前)
色々ありがとうございます!私が今回やったCD−Rプリントは製品版の音楽CDをスキャナにかけてそれとCD−Rにプリントしたものです、だからあまりキレイにプリントできないのでしょうか?
書込番号:529395
0点

>私が今回やったCD−Rプリントは製品版の音楽CDをスキャナにかけてそれとCD−Rにプリントしたものです、だからあまりキレイにプリントできないのでしょうか?
今現在のCDに直接印刷するのははっきり言ってきれいじゃないです。スキャナーで読み込んで印刷しようが読み込む画質よりも汚いです。シールで張るほうがきれいに出来ると思います。
書込番号:529472
0点


2002/02/16 01:15(1年以上前)
いろんなものを試したわけではありませんが、
私はVICTORのプリンタブルホワイトを常用しています。
傾向としては艶が抑えられた感じで乾きも速いと思います。
メディアも安いですし。
フタロシアニンで、原産は台湾です。
書込番号:539721
0点



2002/02/18 11:00(1年以上前)
色々どうも!CD−Rにシールを貼るときれいに出来るみたいですが、シールってどうに印刷するんですか?もし詳しく載っているサイトとかあったら教えてください!
書込番号:544833
0点


2002/02/20 16:33(1年以上前)
インクが薄いのを逆に利用してシルバーレーベルのCD-Rに印刷しています。
三井化学のプリンタブルなんかホワイトですけどメタリック調で
かなりきれいに印刷できます。
書込番号:549857
0点


2002/02/21 00:44(1年以上前)
ごめんなさい!間違えました三菱化学です。
書込番号:550940
0点



2002/02/24 23:56(1年以上前)
>mmmmmさん
シルバーレーベルに印刷するとインクがはじいちゃいませんか?それとシールってどうに印刷するんですか?
書込番号:558902
0点



2002/02/25 22:57(1年以上前)
>ひったちくんさん
シールをプリンタで印刷するのは専用のソフトとかを使って印刷するんですか?
書込番号:560690
0点


2002/02/25 23:36(1年以上前)
ヒサゴのHPはちゃんとみたか?そこにちゃんとかいてあるぞ
書込番号:560799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





