
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年1月18日 12:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月2日 21:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月18日 01:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月7日 22:58 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月8日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月5日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


数年前から仕事とプライベートに当機種を使用しております。
昨日、突然なのですがスキャナーで画像を読み込むとモニターでは何の問題もないのですが、かなり荒れた画像とカラーなのにセピア調な写りで保存(800dpiでJPEG保存)されてしまいます。
同じくPCに保存してある写真を印刷すると、こちらも画質が粗いセピア調の印刷物になってでてきてしまいます。
モノクロの書類やカラーの写真の入らない印刷は問題なく印刷できております。
設定は初期状態にしても同じ状況です....どうしたらこの状態から戻せるのでしょうか?
0点

ノズルチェックの結果はどうでしょう?
通常はインクの目詰まりが考えられると思います。
ところでスキャナは何をお使いでしょうか?
書込番号:10802171
0点

早速のお答え有り難うございます。
ノズルチェックは問題はないです。
スキャンはごめんなさい!他機種になるのでそちらで質問しなければ
ならないですね(汗)申し訳ないです。
書込番号:10802204
0点

プリンタとかスキャナの問題ではなく、PC側の問題のような気がしますね。
最近何かソフトインストールされませんでしたか?
システムの復元でPC設定を戻されてみてはどうでしょう。
書込番号:10802263
0点







PM-920Cを新品で買いたいのですがまだ安く売っているお店はあるでしょうか?検索で探したところ通信販売で売っている店は2、3件あったのですが値段がすごく高くてちょっと買う気になれませんでした。新宿周辺、秋葉原、または京王線沿線のお店か通信販売で安く購入できるところをご存知の方いましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/12/18 01:00(1年以上前)
>猫汁さん
すごく高いとか安いというのは具体的にどの程度か書き込まれた方が
良いのでは。但し新品では先ず見かけなくなりました。 ご希望の地域からはかなり離れた某BEST電器でなら今でも
24800円(新品在庫)で売ってますがなかなか売れないようですね。
書込番号:1141044
0点





私はPM900Cを使用しているのですが、インクカートリッジのカラーの方が、使用していないのに減っていくのですが、どうしてなんでしょう?
何か、特別な設定等があるのでしょうか?どなたかおしえて下さい。
0点

カラー印刷をしなくても、電源を入れたときに自動的にヘッドクリーニングをしますのでインクは消耗します。
対処法は知りません
書込番号:818124
0点





この度920Cを購入しPM写真用紙(光沢)に推奨設定で何枚か印刷したところ赤みの強い写真になりました。これはこのプリンターの特徴ですか?何か解決策がありましたら、皆さん教えてください。
0点


2002/07/05 23:05(1年以上前)
全く同じです。非常にレッドががぶります。それで私は試行錯誤のすえ,
以下のように印刷しています。
プリンタの「プロパティ」から「詳細設定」を選び「ドライバによる色補正」
にチェック,「色補正方法」で「自然な色合い」を選択,さらに「マゼンタ」
を「-15」に設定します。もちろん「マイクロウィーブ」は「スーパー」に
チェックです。
「推奨設定」はだめです。自分でいろいろ試して試行錯誤されることをお勧め
します。かみの種類を替えるだけでも本当びっくりするほど見た目が変わりま
す。私はコニカが好きで,コニカの推奨する「専用光沢フィルム」を選択して
います。これは「四辺ふちなし」は出来ませんが,コニカの紙には最もあって
いて,私は印刷してからフチをカッターで切って「フチなし」を実現していま
す。
ご参考まで。
やな
書込番号:813821
0点


2002/07/07 05:59(1年以上前)
エプソンPM写真用紙
PhotoQuicker3.2
「マイクロウエーブスーパー」にチェックをいれる。
「ドライバによる色補正」にチェックをいれる。
「色補正方法」は「自動」にする。(自然な色あいでも、良いと思う)
Aタイプ Bタイプ
ガンマ 1.8 2.2
明度 + 4 +14
コントラスト + 3 + 3
彩度 +15 +10
シアン −10 0
マゼンタ − 9 − 9
イエロー + 5 + 5
あちら立てれば、こちらたたず。
良い組み合わせが見つかったら、教えてください。
(上記を試す場合は、自己責任で・・・)
書込番号:816634
0点



2002/07/08 21:30(1年以上前)
皆さんアドバイス有難うございました。早速始めにやなさんの方法で試してみました。かなり改善されましたが、後もう少し自分なりの調整が必要かも?何せ紙代が高価な為試し刷りも勇気がいりますね!
書込番号:819715
0点





PM920とPM950どっちにしようか迷っています。
値段も余り変わらないので両モデルのメリットとデメリットを
教えて頂けるとよいのですが・・・
環境はWinXPで、用途はテキストから、画像までプリント
したいと思っています。
0点


2002/07/05 01:09(1年以上前)
950Cが920Cと違うところ
・ふち有り印刷時のみ2880dpiで印刷ができる
・CD-R印刷がフロントローディング方式
・独立インク&インクチェンジシステム
・ロール紙オートカッター
これくらいしか思いつきません。
過去ログを読むと、
書込番号:812142
0点


2002/07/05 01:23(1年以上前)
途中で返信ボタンを押してしまいました。笑
過去ログを読むと、CD-R印刷はフロントローディング方式になっても、あまり印刷位置精度は向上していないようです。
昨年に比べて今年のエプソンのプリンタ(840Cと890C)はふちなし印刷の速度が上がっているようですが(カタログより)、もしかしたら920Cより950Cの方がふちなし印刷スピードが速いのでしょうか?
分かる方、教えてください。
まだ、920Cって販売してるんですね。買っちゃおうかな・・・
書込番号:812179
0点


2002/07/05 23:26(1年以上前)
値段が変わらないなら、950Cじゃないですかね。
920Cが、変わらない値段なら、950が安く売られてるのか
920Cが高いのか、どっちだろう。
最近は見かけなくなりましたが、春前に、1万5千円くらいで
たたき売られてるのをどこかで、見かけた気がします。
書込番号:813857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





