
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月7日 00:51 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月7日 15:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月5日 04:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月5日 18:13 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月5日 02:37 |
![]() |
0 | 9 | 2001年10月6日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




950Cのカタログをもらってきてみたたらわからない点がいくつか有りました。購入された方でわかる人がいましたら、教えて下さい。
疑問 1
「2880dpiでは4辺縁なし全面印刷、ロール紙プリントには対応していません」と書いてあったのですが、それでは縁なし全面印刷の場合どの解像度になるのでしょうか?
疑問 2
それでは、2880dpiの最高画質で印刷した場合、A4サイズ、ロール紙でどの程度の余白が出来てしまうのでしょうか? 上下、左右に5mm程度の余白が出来るのでしょうか。
0点


2001/10/06 13:47(1年以上前)
>疑問 1
従来の1440x720dpiで印刷されるようです。
>疑問 2
試してみないとなんとも言えませんので、
日曜日に950Cが届き次第お伝えしようと思います。
書込番号:316390
0点


2001/10/07 00:51(1年以上前)
>疑問 1
>従来の1440x720dpiで印刷されるようです
従来というのが何を意味するのかわかりませんが、920Cを指すのであれば、デフォルト(推奨設定−きれい)は720×720dpiだったはずです。
縁なし全面印刷で1440dpiを使うことは「可能」だと思いますが、
そのためにはマニュアル設定(詳細設定)が必要かと思います。
書込番号:317167
0点





初めて参加します。
プリンター買いたいのですが、綺麗で早いのが良いです。
920cと950cのL版印刷(綺麗)のスピード教えて下さい。
ちなみにキャノンのF900とF890もわかれば・・
0点


2001/10/06 00:56(1年以上前)
ゴメンナサイ。
L版ですね?これではわかりませんね。
すみません。
書込番号:315892
0点


2001/10/06 00:59(1年以上前)
ちょっとは自分で調べてから投稿したら!
ここまで調べたけど、ここがわからないから教えてください、議論してくださいと言ったスタンスがいいんでない?
社会人としては基本でしょ!。これから社会人になるんだったら気をつけた方がいいよ!
書込番号:315896
0点


2001/10/06 01:09(1年以上前)
PM920CのL版印刷スピードでしたらこちらに載ってますよ。
http://www.canon-sales.co.jp/bj/lineup/f900/feature.html#kousoku
最高画質(1440*720dpi)で3分47秒。
標準(720*720dpi)で1分11秒です。
PM950Cではもうちょっと速くなっていると思います。
書込番号:315918
0点


2001/10/06 01:57(1年以上前)
キヤノンのカタログからですが・・・L判ふちなし印刷の速度です。
◆F900 30.1秒(1200×1200dpi) 1分00秒7(2400×1200dpi)です。
F890はL判の速度がのってませんでしたので参考までにA4フルカラーで速度を比較していましたので、それをそのまま載せてみます。
◆F900 1分02秒2(1200×1200dpi) 1分59秒8(2400×1200dpi)
◆F890 2分13秒5(1200×1200dpi) 4分22秒5(2400×1200dpi)
◆PM-920 1分55秒6(720×720dpi) 6分23秒7(1440×720dpi)
書込番号:315970
0点


2001/10/06 10:37(1年以上前)
キャノンはノズル増でspeed up!
エプソンはどーやって?無理矢理ヘッドスピードあげてるとしか思え
ない。精度犠牲にして。それが当たり前の見方だと思う。
書込番号:316218
0点



2001/10/07 15:58(1年以上前)
みなさん親切に教えていただきありがとうございます。
私も店に行ったり店員聞いたりしたのですが、920Cは
キャノンに比べて縁なしは遅いと言われました。950Cも
(最後の部分の印刷方法が違うとか・・)
本当にそんなに遅いのでしょうか?(多少の違いなら良いのですが・・)
どちらにしようか迷ってます。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:317947
0点





初めてのプリンターを買おうとしているのですが、迷ってるんです。主な用途は仕事で広告やPOPを作りたい(今は手書きでやってます)のとデジカメの写真プリントです。スピードはあまり拘っていません。こちらの掲示板を参考にいろいろ考えて、HPはフチが広すぎるようなので、PM-880C・920C・BJ F870を考えています。どうか皆さんのご意見を聞かせて下さい!!
0点

BJ−F900が今日から発売されています。
電気やさんでデモンストレーションをやっていたけれど、早いしとても綺麗でした。(驚)
現在、PM−880Cを使用していますが、完全に負けたと思いました。
写真をやるのでしたら、やはり新製品の最上位機種がお勧めでしょうね!!
59800円→42800円で販売されていました。
書込番号:314796
0点





値段の議論が白熱している中、申し訳ないのですが、詳しい方がいれば教えてください。
当方も、つい最近、ここで話題になっているお店で950Cを購入したのですが、フォトクイッカーで連続印刷ができなくなってしましました。Win2000とWin98のデュアルブートで使用しているのですが、同じ症状です。
当然、ロール紙でL版を選び、連続印刷にチェックを入れているのですが、印刷ジョブが1枚ごとにスプールされて、結果的に1枚1枚が離れて印刷されてしまいます。
どうか、お助けください。
0点



2001/10/05 09:01(1年以上前)
訂正↑
950C → 920C です。
今日発売ですものね。すみません。
書込番号:314916
0点


2001/10/05 18:13(1年以上前)
再インストールしてみては?
書込番号:315376
0点





はじめまして、予算の都合上950は高いので890か旧920に
しようかと思うのですが、性能にどのような差があるのでしょうか?
890は2880dpiというのがどのくらい違うのでしょうか?
あとCD−R印刷の方式はまったく同じなのでしょうか?
最後に結果どちらがお買い得でしょうか?
0点


2001/10/05 02:37(1年以上前)
まだ出たばかりで、使用感のUPもあまり無いですから、ご自分の目で確かめたら?
今週末ならデモやってる所は多いと思うから、何か画像ファイル持って行って、いろいろなプリンタで打ち出してもらうのが良いでしょうね。
もし、やってみたなら、ココにもUPしてくださいな(^^)
期待しております〜(^^)/~~
書込番号:314745
0点





はじめまして。使用感を教えていただきたくよろしくお願いします。
現在PM700Cを使用しています。まだ充分使用できますが、デジカメの購入を機会に買い替えを検討しています。
CD-Rへの印刷機能にも大変魅力を感じますが、950Cで前入れができるようになったということは、920Cの上からいれる方式は結構面倒(?)なのでしょうか?
0点


2001/10/04 15:16(1年以上前)
かなり面倒。
上からでなく、背面から入れるんです。
僕の場合、プリンタの背面はすぐ壁なのでプリンターを一旦前にずらさないと
入れれません。
家が広くて、部屋のど真ん中にプリンターをおければ関係ないけど(笑)
書込番号:313910
0点


2001/10/04 16:28(1年以上前)
そうそう、面倒!
私はパソコンデスクの一番上に置いてるもんでいちいち立って
用紙受けはずして背伸びして入れてます。
でもこれに目をつぶれば後は問題なしで非常に気に入ってます。
書込番号:313974
0点



2001/10/04 17:37(1年以上前)
AkiHina!さん、deka917さん、早速の返信ありがとうございます。
>上からでなく、背面から入れるんです。
実はどうやってあの硬いメディアを通すんだろう?と疑問に思ってました。
ナルホド、納得しました。
確かに面倒そうですね。
でもそれ以外は充分だし(PM-700Cからなら余計に)、値段の開きから考えるとずらしながら920Cを使う自分が目に浮かぶような・・・
明日の発売後、どれだけ値がさがるか気になりますが。
大変参考になりました。ありがとうございました!
(アイコンまちがってましたので訂正します^_^;)
書込番号:314045
0点


2001/10/04 20:07(1年以上前)
え、女性だったんですか!
しまった、無愛想なレスつけちゃった(ハアト)
書込番号:314201
0点

しかし、前面トレイをするために、アタッチメントを取り付けなければならない。これがまたでかい・・つまり、カッターをはずいて・・。といことになります。まあ、いつもはずしておけばよいのですが・・。
書込番号:314224
0点


2001/10/04 21:30(1年以上前)
じゅりきちさん初めまして
私は900Cを使いCD-R印刷しています。初めはその都度本体をずらしていたのですが、結構面倒でした。しかし今はホームセンターで見つけたテレビを乗せる回転式の台(大中小の小) を使っています。これが実に便利で快適です。壁際にラックをおいていますが背面のスペースはほとんど不要です。
書込番号:314301
0点


2001/10/04 23:01(1年以上前)
PM-900Cのボードは奥行きがあって、PM-920Cで若干奥行きが無くなってるんですね。
(正方形に近くなってますね。)
したがってPM-920CはPM-900Cに比べるとかなり使い勝手が向上しています。
トゲ歯車のアタッチメントもレバー切り替えに変更になっていますし。
フロントローディングにはかないませんが、PM-950CもOZさんの
言われるように「全面給紙トレイ」をセットしなければなりません。
PM-950CとPM-920C共にそれぞれめんどくさいんです。
PM-920用のCD-Rボードは部品で注文すれば400円弱程度ですよ。
書込番号:314435
0点



2001/10/05 00:12(1年以上前)
皆さんの親切なアドバイスに感謝いたします!
>s-milkyさん
グッドアイデアですね。丁度回転台が1つあまってることを思い出しました。
どちらの機種もそれなりに面倒なら、回転台を使うことにして920Cにしようかと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:314570
0点


2001/10/06 19:09(1年以上前)
>s-milky さん
私も回転台使ってみました。(ホームセンターで今日買いました。)
ナント!使いやすい!横向きに慣れるのは時間の問題のようです。
良いアイディアをありがとうございました!
書込番号:316662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





