
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年9月29日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月22日 16:56 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月20日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月19日 23:33 |
![]() |
0 | 9 | 2001年9月21日 00:58 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月3日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PMー3300Cと、BJーS6300を使っていますが、一年半前に買った3300の方が、買って間もない頃からかなりの頻度で縦に筋が入ったり、電源ボタンを押しても電源が切れなかったりであまり相性が良くないので920Cを検討し始めたのですが、3300と920では画質が一見してわかるほど違うでしょうか(写真で)。あまり違わなければ3300Cを修理に持ち込もうと思うのですが。
それから、1台のPCに2台のプリンターを接続できるでしょうか。
接続可能であればS6300と920Cを1台のマシンにつなぎたいのです。
ちなみに現在6300はUSB接続で、パラレルポートが空いています。
(トラブル続きの3300Cは女房ののPCにつなごうかと。この悪企み女房が知ったら怒るだろうナー)
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

1台のPCに2台のプリンターを接続できます。
うちではインクジェットとレーザープリンタですが、印刷にするとどちらかを選ぶようにでます。
書込番号:300269
0点



2001/09/23 17:41(1年以上前)
FUJIMI-Dさんありがとうございます。
考えてみたら、現在2台のプリンターがあるわけですから実際に繋いでみればいいのですよね。
でも、ドライバをインストールしたり削除したり、PCの後ろに回ってケーブルを抜いたりと大変です。助かりました。
書込番号:300289
0点


2001/09/23 20:43(1年以上前)
PCに2台のプリンター接続は可能です。
私は、CANONのプリンターをパラレル、EPSONのプリンターをUSBで接続して使ってます。
ただ、2台ともUSBの場合、PCのUSBポートに直接接続できれば問題ないと思いますが、USBハブを使用した場合、稀に後から起動したプリンターが使えない場合があります。
書込番号:300463
0点


2001/09/24 23:56(1年以上前)
USBとパラレルで2台接続は可能です。
でもマシンが2台以上有るなら、LANで繋いでプリンタを共有するのが使いやすい気がしますね。奥さんのパソコンに繋いだプリンタからも印刷でますし。
(プリンタが繋がっているパソコンの電源が入っていなければいけませんが)
それが使いにくいようでしたら、プリントサーバを使うという手もあります。
書込番号:302116
0点


2001/09/25 00:01(1年以上前)
追伸
プリンタが繋がっていなくても、ドライバを削除する必要はありませんよ。
印刷時にどのプリンタを使用するか選ぶだけで大丈夫です。
書込番号:302124
0点



2001/09/26 23:33(1年以上前)
sukiyakiさんいろいろありがとうございます。
ところで、プリントサーバーって何ですか?
初めて聞く言葉です。教えて下さい。
書込番号:304698
0点


2001/09/29 01:46(1年以上前)
やたらレスが遅くなりましたm(_"_)m
プリントサーバですが。。。普通プリンタはパソコンに繋ぎますよね。プリントサーバを使うとLANケーブルで繋ぐだけでLAN上の全てのマシンから印刷できます。(設定には多少のLANの知識が必要かも知れないけど大したこと無いです)
色々なところから出てるけど
http://www.planex.co.jp/product/print/mini100plus.htm
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200001/21_009.htm
ご参考までに。
書込番号:307224
0点





エプソンプリンタ購入を検討しておりますが、インク切れの場合はどんな対処となりますか? PM-920Cでは、印刷途中にインクがなくなった場合には、印刷中のものは失敗に終わりますか? 別メーカではなくなった色のみ補給すれば続けて印刷するプリンタもあるそうです。ご存知な方お教えください。
0点


2001/09/20 22:58(1年以上前)
インクがなくなった時点で画面に「インクを交換してください!」の
メッセージが出てきます。後は、ガイドに従ってインクカートリッジ
を交換するだけです。交換後は印刷が再開されます。
HP社のプリンターはあくまでも「予想インク残量」ですが、エプソ
ン・キヤノンは実際にセンサーを使って精密に測定していますので無
駄がないということもメリットの一つです。ではでは(^_^)/~~
書込番号:297198
0点


2001/09/21 00:15(1年以上前)
しぶちゃんさんの発言の繰り返しですが、PM-920Cの場合(下位機種も同様)、印刷途中でインクが切れたとしてても、その場でインクを交換すれば印刷が再開されますので、失敗して紙を無駄にするようなことはありません。よく出来てますね。
書込番号:297370
0点



2001/09/21 19:21(1年以上前)
皆さんのタイムリーな対応ありがとうございました。とても参考になりました。今後とも情報収集に活用させていただきます。
書込番号:298108
0点


2001/09/22 16:56(1年以上前)
920Cは「インク切れで印刷できません」と表示され印刷動作に入りません。
書込番号:299082
0点





PM-920cの購入を検討していますが、この掲示板でも新製品の情報があったりして・・なかなか踏み切れないでいます。新製品のメーカー発表はいつ頃なのかご存じの方情報をくださーい
0点


2001/09/20 21:48(1年以上前)





誰か教えて下さい。PM920C利用者です。
A5サイズの普通用紙で印刷していたのですが、なんだかちょっとだけ文字が
左上に上がってる気がほんの若干するのです・・。でもよ〜く見ないと分からない・・。もしかしたら気のせいかも・・。いや気のせいじゃないはず・・。
紙はきちんと右端にくっつけているし、給紙も正常です。
でも、やっぱり若干左上がりのような・・。
どこかで設定するところがあるのでしょうか?
0点


2001/09/19 11:12(1年以上前)
不良
書込番号:295365
0点


2001/09/19 23:33(1年以上前)
うーーん。なんだかいいんだか、悪いんだかどっちなんだかよくわからない質問だなー。設定はないでしょう、そんな”気のせいかも”なんていってるようなものに。紙がたわんでるのかなあ?印字サンプル添えてメーカーに聞いてください。
書込番号:296060
0点





はじめまして。どうか教えてください。
つい先日、デジカメを買いました。キャノンのIXY300なんです。
で、ボクはCFを持って行けば、欲しい写真だけプリントしてくれると思って
いたのですが、どうもFフイルムさんでは、電子ネガというCD−Rを作らないと注文出来ないようで、これがプリント代(1枚35円)に別途500円も
必要で、その上、デジカメのデータをFフィルムさんの工場に送って、
CD−Rを作って、それからプリントするらしく、3日間待たされるハメに
なりました。
デジカメで撮って、必要な枚数だけプリントしてもらえると思っていたボクが
甘かったデス・・・(T.T)
そこで、本題に入りますが、現在、プリンターはエプソンのPM750という
年代物を?使っております。(^^;)
これが、暗い色ならあまり違和感を感じないのですが、
肌色となると、ハッキリと塩銀フィルムの写真にとてもとても及ばないのです
で、このたび、奮発して、現在のエプソンではハイエンドのPM−920を
購入しようかどうかと迷っています。
PM−920なら“写真画質”というふれこみなので、ある程度、フィルムカメラに劣るかもしれませんが、みなさんの感じ方はいかがなものでしょう〜?
もちろん、純正のフォトプリント紙に最高画質モードでの印刷をしますが、
店頭に置かれているサンプルほどに綺麗にプリントできるのでしょうか〜??
それから、もうすぐ年賀状シーズンを狙ってエプソンも新機種を出すことと
思いますが、PM−920の生産は8月に中止されているようで、
値段もある程度下がった今が“買い時”なんでしょうか?
いろいろと質問ばかりでごめんなさい。
どうか、ユーザーのみなさん、ご意見をヨロシクお願いします!(^-^)
0点




2001/09/18 05:06(1年以上前)
ネットで注文できるなんて知りませんでした!
でも、基本料金500円は変わらずにかかるのですね〜ナハハハ(^^;)
それでも、ご意見ありがとうございました(*^。^*)
書込番号:294072
0点


2001/09/18 06:32(1年以上前)
>値段もある程度下がった今が“買い時”なんでしょうか?
新製品が出たらもっと下がるのではないかな。
プリンターを買うならもう少し待ってみた方が良いような気がします。
書込番号:294104
0点


2001/09/18 08:57(1年以上前)
PM900Cと150万画素のデジカメですが、日常のスナップにがんがん使ってますよ。
子供の成長記録が多いので、撮る量が半端じゃないんですよね。親ばか^^;
だけど、たくさんとっても、プリントするのは1/50くらいかなあ。
それならと銀塩でとって同時プリントだすより、必要な写真だけ自分でプリントした方が安上がりと思って。
画質は、さすがに1眼レフには及びませんが、「写るんです」ぐらいなら・・・という印象です。
日常のスナップならこれで十分なんです。
はっきりいって、店頭サンプルはきれいにですね。
僕の環境ではあんなのは無理です。
デジカメ、撮影の腕が違うんでしょうね。
1眼レフで撮って、スキャナで読み込んで、レタッチして、920でプリントすれば店頭サンプルに近いかも(意味ねー)
PM920C、CD−R印刷の改良がうらやましいっす。
書込番号:294153
0点


2001/09/18 20:06(1年以上前)
http://www.fujifilm.co.jp/aladdinace/index.html
↑こんなのもあります。L版サイズ1枚50円を 高いとみるか安いとみるかは
価値観の違いですが、便利ではあります。
書込番号:294674
0点


2001/09/18 21:50(1年以上前)
迷いますね。でもやっぱり、プリンターをかっておいたほうが、いろんなことにつかえて、いいんじゃないでしょうか?
書込番号:294784
0点


2001/09/19 03:28(1年以上前)
近所の店では、(たしか、コダックでしたが)
1枚35円で、基本料はありません。
すいていれば(平日とか)20分もあれば、15枚20枚は
出してくれます。
京都へ遊びに行った時のぞいた店は、どこでも、35円基本なしでした。
店員を通さない自動販売機みたいな奴とか、
エプソン・プリントパーラとかも、基本はかからないはず、
プリパラは30円でした。
ただ、プリパラは、インクジェットなんで時間かかります。
&MC2000の廉価版(たぶん)PM光沢ってよりは
MC光沢って感じの紙でした。
書込番号:295167
0点


2001/09/19 21:33(1年以上前)
カメラ屋のプリントは関東だけかもしれませんが、
ヨドバシカメラが手数料(500円)無料で35円/1枚です。
また、全国にあるカメラのキタムラも手数料無料で30円/1枚です。キタムラはHPからプリントを申し込むこともできます。
また、どっちの店も、SMやMO等にプリントしたいファイルだけ持参すればプリントしてくれます。キタムラはその店でプリントしてくれるので最短30分ぐらいでプリントしてくれますよ!
参考までに・・・
書込番号:295861
0点


2001/09/21 00:58(1年以上前)
ファミマとかの端末でCFから直接プリントするってのはどうですか?
書込番号:297433
0点





はじめまして。
現在、PM-800Cを使っているのですが、PM-920Cに惹かれつつあるこの日常。
毎日、プリンターがんがん稼動させているのでそろそろやばそうな雰囲気。。。壊れそう…。
PM-920CとPM-800Cって明らかに画質は違ってるのでしょうか???
あと、CD-Rへのプリントの画質、電気屋さんなんかにおいてあるサンプルを見たけど、そんなに綺麗じゃなかった気がするのですが…。(たまたまなのかなぁ。。。)誰か教えてくださいー。
エプソンに限らず、画質のよいプリンターってどれなのでしょうかぁ???
よろしくお願いします!
0点


2001/09/17 07:10(1年以上前)
画質は明らかに違います。
店頭のサンプルですが、市販されている最高の紙と最高の印刷モードで印刷すると
あのような状態にできるはずです。
普通の設定だとあれほど綺麗には出ません。
あそこまで印刷できるよ
って事なのでしょう。
ということで、普通紙に印刷したり
インクをけちったりする限りでは、さほどの画質の差は出ないと思います。
ただ、印字スピードは倍以上だった気がします。
PM−800CとPM−900Cでは
書込番号:292861
0点


2001/09/17 15:05(1年以上前)
店頭にならんでいるCD-Rの見本がbestだとするとあんまりよくないですよね。
書込番号:293152
0点


2001/09/17 18:09(1年以上前)
カシオ、15,800円でCD-Rメディアに絵や文字をダイレクト印刷
「CW-50」発売。但し、制約色々あります。
書込番号:293317
0点


2001/09/17 21:13(1年以上前)
2ヶ月程前に買い換えて、近く知人に譲る予定のPM-800CとPM-920Cの2台使える状態にあるのですが、画質に関してはジェネさんの仰るとおり違います。
PM-800Cも十分綺麗なのですが、比べるとPM-920Cがさらに綺麗に感じます。印字速度も後から印刷を開始したPM-920CがPM-800Cを追い抜くくらいです。
ただ、CD-R印刷については、PM写真用紙などのような画質は期待しないほうが良さそうです。
書込番号:293520
0点


2001/09/17 23:46(1年以上前)
CD-Rについては、各メディアメーカーによってだいぶ色乗りが違うと言う話を聞いたことがありますよ
書込番号:293772
0点



2001/09/18 00:20(1年以上前)
みなさん、ありがとうございましたぁ!!!
すぐに返事がもらえるなんてっ。
いやー。やっぱり画質の違いがこんなにも明らかなのですねぇ。。。
ますます買い換え本気で考えております。
印刷速度も倍なら、やっぱいいですねー。
カシオのやつもちょっと調べてみる事にします。
みなさん、本当にありがとうございましたっ♪
書込番号:293832
0点


2001/09/20 00:59(1年以上前)
エキサイトオークション見てみてちょ!
書込番号:296192
0点


2001/10/03 01:51(1年以上前)
ところでお店のあの画質はどのような設定をすれば出るのですか???
PM写真用紙を用いて高精細で印刷すれば出るのですかね???
元の画像に問題はないとして
よろしくお願いします
書込番号:312094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





