
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年8月31日 08:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月29日 16:55 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月26日 21:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月26日 08:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月27日 09:47 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月22日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-920Cの購入を検討しています。以前700と750を使っていた時に給紙に失敗して紙送りできなかった時にもインクを吹いて掃除に困ったことが何回もあります。920Cでそのような現象を経験された方はおられますか?あるいは給紙できなかったときにはそこで印刷が止まるように改善されているのでしょうか。特にハガキサイズ印刷の時に紙送り失敗が多かったです。
0点


2001/08/30 19:06(1年以上前)
私は900Cですが参考までに
いままで何度か給紙ミスに見舞われ
そのうちの何度かはインクの掃除をしました。
とゆーことで
ゼンゼントマリマセン!!!!!!!!!!
書込番号:271311
0点



2001/08/31 08:19(1年以上前)
pharmacy さん、返答ありがとうございます。900Cもインクの撒き散らしがあるんですね。
ということは920も同じなのかなあ。給紙の失敗は紙の質などで、どこのメーカーもあることだろうしそれほど気にしていませんが、インクの撒き散らしだけは勘弁なのですよね。
書込番号:271976
0点




2001/08/29 16:55(1年以上前)
いっしょじゃないかなあ。
変ったのは、CD−R印刷がらみだけでしょ。
(900Cユーザーの希望的観測)
書込番号:270006
0点





CD-Rに印刷できるEPSONのプリンタを購入しようかと思ってます
PM-900CとPM-920Cの性能差ってあるのでしょうか?
無いのならPM-900CにCD-Rキットをつけた方がお買い得な気がするのですが・・・
誰か教えてくださいm(--)m
0点


2001/08/25 22:02(1年以上前)
基本的な印刷性能に変わりはありません
違うと言えば大きさと(920のほうが一回り小さい)
CDR印刷時のセッティングの方法ですね。
900でのCDRセッティングはアタッチメントを取り付ける必要があるため
面倒です。
書込番号:265453
0点


2001/08/26 00:11(1年以上前)
PM-920Cを使っているのですが、デジカメ画像の印刷用途で買ったので、CD-R印刷は2枚しかしていませんが、PM-920CはPM-900Cに比べ、ドライバの更新とCD-R印刷機構の改良が主な変更点です。
ドライバのほうはバージョンアップでPM-920Cと同等なものに変更できますが、CD-Rの印刷は改良されて、使い勝手が良くなっているそうです。これはユーザー側でどうすることもできませんので、CD-Rへの印刷が主な用途ならPM-920Cのほうが良いかと思います。
書込番号:265628
0点



2001/08/26 21:19(1年以上前)
なるほど・・・・
やっぱり型番が新しくなってるんだからなんかあるだろうと思ってたんですが
コンパクトで使い勝手のいいPM-920Cのほうがいいみたいですね
どうもありがとうございました
書込番号:266604
0点





CD−Rの印刷が出来るので以前からほしかったカラリオをやっと購入しました。そこで質問です。CD−Rはそのまま印刷できるんですか?例えば別売りのシールみたいなのを買わなきゃいけないとか・・・だとしたら何も書いてないCD−Rがいいですよね?おすすめなCD−Rの製品はどこですか?
0点


2001/08/25 02:05(1年以上前)
シールなどはいりませんが、CDRはインクジェット対応プリンタブル
を使います。おすすめは太陽誘電かなあ・・・
書込番号:264641
0点



2001/08/26 08:22(1年以上前)
おぉ!ご紹介ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:265964
0点





封筒への差出人の印刷をしていたんですが、時々プリンタが吸い込めず詰ったりして焦りました・・。みなさんは封筒にどのように印刷されていますか?詰ったりしませんか?何かいい方法を知っていたら教えて下さい。
0点


2001/08/24 12:15(1年以上前)
PM−920を使ってないんですが...
フラップをきちんと折っていますか?
EPSONのプリンタの場合はフラップを折って封筒本体よりも吸い込み始めの部分を厚くしておいた方がきちんと吸い込みます。
フラップを折るのが嫌な場合は、封筒の下の方(始めから糊付けしてある方)から吸い込むようにして、180度回転させて印刷するとよいと思います。
書込番号:263793
0点



2001/08/27 09:47(1年以上前)
コメントありがとうございました。
実は、「封筒印刷の時は+にする・・」っていうのが
説明書にありました。(どこを?って聞かないで・・。)
ちゃんと説明書読まない人なので・・。
おかげで、すんなり印刷できました!!
書込番号:267170
0点







2001/08/22 02:21(1年以上前)
私はPM-900Cですがとても静かですよ。夜印刷したまま寝てしまっても気にならないほど静かです。
S600やF870と比べたわけではないのでわかりませんが。
書込番号:261180
0点


2001/08/22 20:22(1年以上前)
印刷時の音は870の方が確実に静かと私は思いました。
書込番号:261849
0点



2001/08/22 21:51(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。スピードに関しては、パンフレットでは不利なことは書いてないのでわかりにくいですね。870は印刷速度が遅すぎるようなので920Cに使用かと考えています。でも普通紙印刷があまりきれいでないような・・・なかなか1つにはしぼれないですね。
書込番号:261989
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





