
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月22日 23:38 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月21日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月16日 21:41 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月14日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月14日 13:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月19日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ。先日、920cを購入しました。あまりの美しさ、CD印刷の便利さに驚いています。
本題に入ります。ワード2000での余白設定の一つの辺が必ず14mmになるので困っています。どうしたものでしょうか。
それから、フォトクイッカーでのLサイズプリントで、色が濃くなるのはなぜでしょうか(精細モードで、PM写真用紙)。どうしてもにごってしまいます。ほかのサイズではきれいです。(s1PROのところでも書きましたが)
0点


2001/08/22 00:16(1年以上前)
おめでとうございます。ほんとに美しいですよね。これが本当にインクジェットなのかと目を疑ってしまいます。
さて、下端14mmの余白については、ドライバの「用紙設定」で「印刷可能領域」を「最大」にチェックすれば3mmになります。
フォトク一カーでLサイブプリントのみが色が濃くなるのは・・わかりません。サイズによって濃くなったり薄くなったりすることは、私のところでは無いもので・・。設定は一緒ですか?
書込番号:261062
0点



2001/08/22 15:28(1年以上前)
ありがとうございました。
設定は同じです。
ただ、きれいに印刷する方法を見つけました。
それはスーパファイン用紙の設定で印刷することです。
なんか納得できないけど仕方ないかなあ。
A4だったらだいじょうぶなんだけど
書込番号:261591
0点


2001/08/22 19:22(1年以上前)
PM写真用紙を使用して、「スーパーファイン専用紙」の用紙設定で印刷されたのでしょうか。
水を差すようで悪いのですが、PM-900C/PM-920Cの「スーパーファイン専用紙」の用紙設定は画質が粗いのでお奨めできません。PM-900系のドライバの仕様です。
PM-900系の「スーパーファイン専用紙」のドライバは「マイクロウィーブ・スーパー」にチェック出来なくなっちゃってますので、720×720dpi 5plに画質が落ちちゃいます。(下位機種は1440dpiで印刷できるのですが)
「PMマット紙」の用紙設定でPM写真用紙に印刷してみてはいかがでしょうか。もちろんマイクロウィーブ・スーパーにチェックを入れて。
PM写真用紙設定よりもややあっさりした色調で印刷されます。
でも、A4とL判で色が変わるなんて変ですね。もしかしてPhotoShopとかで印刷されてます?
書込番号:261791
0点



2001/08/22 23:38(1年以上前)
いろいろとおしえていただきありがとうございます。
フォトクイッカー3.0で印刷していますが、Lサイズで画像の質が落ちるのです。例えばA4で8分割、ふちなし印刷でしてもきれいなのです。
とりあえずマット紙の設定でやってみます。
書込番号:262182
0点





はじめまして。先週PM920Cを購入しました。
早速、ハガキに縁なし印刷をしようと思ったのですが、
現在使用しているソフト(筆まめVer8.0)ではできませんでした。
縁なし印刷は、プリンタに付属のソフトで印刷する場合しか
できないのでしょうか?
縁なし印刷ができるソフトがあるのであれば、教えて下さい。
付属のソフトで画像だけ印刷して、筆まめで文章だけ印刷すれば
良いのですが、できれば同時に印刷したいです。
0点


2001/08/20 21:21(1年以上前)
たしか、筆まめで縁なし印刷できたと思います。
具体的な手順は・・・・・・・
去年の年末以来使ってないので忘れてまった(^^;
多分、筆まめの「印刷」→「プロパティ」でふちなし印刷にチェックをいれるだけだったような気がする。
それで印刷範囲がはがきを若干はみ出した状態で印刷すればよかったかと。
あやふやな記憶で申し訳ない。
(筆まめ、すでにアンインストールしてて確認できん)
書込番号:259538
0点


2001/08/21 13:31(1年以上前)
今度PM920Cを買おうかと思っているので、正確にはわからないのですが。
縁なし印刷ってのはアプリケーションがやるのではなくてドライバ(プリンタの設定)で行うのではないでしょうか?
筆まめはアンインストールしてしまって判りませんが、この手のアプリはプリンタの用紙設定でレイアウト枠の位置や大きさが変化します。変化しなければレイアウト枠のプロパティ設定があるとか、レイアウトはハガキサイズで作らず大きめのレターやB5などにしておいて、プリンタの設定をハガキサイズの縁なし印刷すればできるのではないでしょうか?
私もハガキ印刷ソフトで縁なし印刷したいと思っていますが、こう理解していました。
ハズしていたらすみませんm(_"_)m
でも、アプリが対応してなければできないのでは困る気がします。
書込番号:260293
0点


2001/08/21 14:14(1年以上前)
私も疑問に感じましたので、CREOに問合せてみました。PM−920プリンタのドライバの問題だけのようですが、プリンタの設定では解決しませんか。
書込番号:260318
0点


2001/08/21 21:46(1年以上前)
まきもの@物欲大魔王さん ありがとうございます。
無事印刷できました。
「プリンタの設定」「プロパティ」「用紙設定」にありました。
また、色々調べてくださった方もありがとうございました。
書込番号:260845
0点





初めて書き込みします。現在CANONのレーザープリンターを使っているのですが、あまり大量の文書を印刷することがなくなったため買い換えを検討しています。CANONのプリンターは、紙送りの機構があまり良くなく、うまく一枚目が送られなかったり、送られても何枚も1度に送られることがよくあるのですが、エプソンのプリンターはいかがでしょうか。長く使われても特に問題はないでしょうか。教えてください。
0点


2001/08/14 21:25(1年以上前)
どちらも大差無し。
薄くてツルツルした紙は駄目です。
書込番号:253043
0点



2001/08/15 17:56(1年以上前)
早速のお返事どうもありがとうございました
書込番号:254029
0点


2001/08/16 21:41(1年以上前)
Canon BJC-400J, Canon BJC-250JとEpson PM-780(正確な型番忘れました)を使っていますが、やはりCanonのほうは紙送りの機構がいまいち良くないです。同じ現象になりますので、一度に沢山の紙をセットしないようにし、少量ずつセットして対処しています。
Epsonのほうは今まで全然問題ありませんでした。安心して使えます。
書込番号:255308
0点







2001/08/14 13:42(1年以上前)
ドライバーをアンインストールしてもう一度ドライバーをインストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:252735
0点


2001/08/14 23:32(1年以上前)
書き込み番号[198501] 「じい」さんの発言が参考になるのではないかと思います。
書込番号:253204
0点


2001/08/14 23:57(1年以上前)
追加
ここの掲示板で、「英語」の文字列で検索すると、過去に同じような症例と対処法の記事がいくつかありましたので、そちらもあわせてどうぞ。
書込番号:253245
0点






2001/08/13 02:23(1年以上前)
細かくVerUPしてますが、一番大きな違いはCDR印刷トレーが標準でついてくる点ですかね。900はオプションです(\2000)
書込番号:251263
0点


2001/08/19 12:17(1年以上前)
店員さんに聞いたところ、CDRレーベル印刷でも画質(?)にも差が出てくるようです。
詳しくは解りません、すみません・・・。
書込番号:258088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





