
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月6日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月5日 12:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月3日 01:58 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月2日 14:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月25日 16:05 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月22日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/12/25 18:37(1年以上前)
祖父マップとかはもうなくなりましたか?
書込番号:439699
0点


2002/01/06 23:42(1年以上前)
sukiyakiさんをはじめこの掲示板方、ありがとうございました。
おかげさまでPM−920Cを無事ゲットすることが出来ました。
ただ、秋葉原地区は数軒回りましたがまったく無くLaOxに辛うじて
1台ありました。ちなみに価格は24,800円でした。
ありがとうございました。
書込番号:459231
0点





今日、新宿の高島屋の中にあるベスト電器で、900Cが20,000円で売っていました。しかもCDRプリント用のキット込みで。私は、CDR印刷をメインにプリンタの購入を検討しているのですが、当初考えていた950Cか、890Cの購入を思わず保留してしまいました。900Cの情報がなかなか見つからないので、特にCDR印刷をする際に問題になる点、逆にここが良いといった点を使用されている方から教えていただければ助かります。
0点

画質は950の方が900よりも少しだけいい
(890よりは900の方がいいと思いますが)
インク代は約30%、950の方が高い
(私はこれがネックになって買い換えれません)
CD-R印刷は前面から入れれる950の方がいいです
私なら、半額で買える900にします。
書込番号:453712
0点


2002/01/04 15:25(1年以上前)
本日、お昼頃に高島屋のベスト電器で900Cを20,000円で買いました。
無料で宅配してくれます。残り10台でした。
良い情報をありがとうございます。
書込番号:454508
0点


2002/01/05 12:31(1年以上前)
昨日チェックして無くて一日遅れでしたが、今日5日、新宿ベスト電器で買えました。お昼の時点で3台あり、そのうち1台GET。いい情報をありがとうございました。
CDR印刷についてはまだコンシューマーモデルでは先駆けだったので、後ろ給紙(CDR)など使いにくい点があるようですが、CDR印刷メインなら新しい950などのほうが改良が進んでいるんでしょうね。私はあまりしないと思ったので20000円の方を選択しました。
書込番号:456132
0点





920の印刷音はどうですか。早い分うるさいと思っています。
シーンと静まった部屋で使うことが多いので気になるのです。
具体的な数値はどこかに載っていませんか?できれば890も
よろしくおねがいします。
0点


2002/01/03 01:58(1年以上前)
音は静かですよ。
あと、PM−890CはカタチがPM−920Cとそっくりですが
本体の素材や仕上げの程度が段違いで比べると相当安っぽく見えます。
いまなら安くてPM−950Cにも比肩する性能でランニングコストも
お手ごろで格好のいいPM−920Cをおすすめしますね。
書込番号:452110
0点





ただいま、PM-890とPM-920でどちらにしようか迷っているのですが、使っている人で、良いアドバイスをいただけないでしょうか?おねがいします。
p.s PM-920の印刷の設定で画質を最高にすると双方向印刷はできなくなるのでしょうか?
0点


2002/01/02 11:44(1年以上前)
PM−920を使ってる者ですが、スピード・綺麗さはすばらしいものがあります。
仕上概要を見ればわかると思いますが、
920は、7色(6+1)でノズル数672、インクの大きさも2plになっています。
890は、6色(5+1)でノズル数298、インクの大きさは4plです。
画質的にはほとんど変わらないと思う。(お店でのサンプルをみて)
速さは920のほうが速いはずです。
双方向の件ですが、双方向onに出来ますが、最高画質にはならないのではなかろうか。
書込番号:451045
0点


2002/01/02 13:04(1年以上前)
私も、920Cを使ってますが。
とても良いですよ。
特に、画像系の印刷の綺麗さと速さ、
CDの印刷も慣れればかなり良いと思います。
(周囲にも好評です。)
但し、ここの過去ログにも沢山出てますが、
不具合も一級品!?らしいです。
製品にむらがあるのか、2plのノズルのせいなのかは
分かりませんが・・・
両製品の過去ログを一度全部見比べるのも手かも!?
書込番号:451128
0点



2002/01/02 14:42(1年以上前)
PC-FANさんCOOL.Mさん良いアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます!ですが、不安なのは、PM−920の不具合が買ったとしてもおきないと良いな〜思います
書込番号:451226
0点





PM-920Cを使い始めて、2ヵ月半になります。
昨夜、年賀状印刷も90%ぐらい終了し、最後に違うデザインのを印刷しようとしたら、知らぬ間に電源ランプが切れていました。
不思議に思いながらも、もう一度電源スイッチを入れなおしましたが、反応しません。
しばらくいろいろやってたら、電源ランプが点くようになりました。
しかし、その直後(2秒後くらい)にまた消え、エラーランプが点くようになりました。
それからは、何度やっても同じです。
いったん電源がランプ点灯しすぐに消灯、同時にエラーランプ点灯という状態です。
マニュアルには、紙詰まりと書いてありましたが、紙など詰まっていません。
だれか、似たような経験をされた方はいないでしょうか?
もしあれば、助言をいただければ嬉しいです。
ちなみにサポセンに電話しましたが、何度やっても繋がらないです(T.T)
0点




2001/12/16 23:28(1年以上前)
できません
書込番号:427109
0点


2001/12/17 08:01(1年以上前)
文字列検索で「詰め替え」を入力するとたくさん出てきますよ。参考にして下さい。私は詰め替えはやめた方が良いと思いますが。
書込番号:427510
0点


2001/12/17 09:49(1年以上前)
かなり素っ気なく書きすぎましたが・・・(^^;
エプソン用の詰替インクとして売られているモノはありますが、7色インクのモノは今のところ見たことがありません。
ただ、マニュアル(FAQ)にも書かれていたと記憶しているのですが、真空パック状態になっているようで、空気が入るとインクが大量に出てしまうらしいですね。
もし失敗したら、ヘッド詰まり修理は保証外になりますから、高く付くので止めるのが無難だと思ってます。インクの違いはメーカが見たら直ぐに分かります。
詰め替えなど考えずに、カメラ量販店などで時々ワゴンセールみたいのをやってることがあるので、そう言うのを狙った方が得策だと思いますよ。
1000円位で売ってることがあります。近場にないとなかなか入手も難しいですが(_ _;;
書込番号:427603
0点



2001/12/19 03:24(1年以上前)
お返事アリガトウございました。
詰め替えは難しいようですね。
1000円というのはうらやましいです。自分の最安値は1400円のヨドバシです。いったいどこで購入したのでしょうか?
書込番号:429305
0点


2001/12/22 22:45(1年以上前)
遅くなちゃいましたm(_"_)m
>いったいどこで購入したのでしょうか?
その時はまだ920Cを持っていなかったので買ってません。 どこだったかも記憶に薄く・・・新宿のヨドバシだったかなぁ?・・・「こんな値段で出てるのかぁ」って思いながら横目で通り過ぎました(^^;
でもワゴンセールだから、いつでもあるわけじゃ無いです。
11月に秋葉のソフマップで2個パックになって2,380円だかで売ってましたよ。 この時は920C買った帰りで2個サービスで貰ったので買わなかったですが、その時は普通に売られてたので「ずいぶん安くなったな」って思って見てました。
最近行ってないので分かりません。
書込番号:434923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





