
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年12月4日 12:00 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月4日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月3日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月2日 02:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月1日 12:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月30日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは!
昨日、印刷時に黒が印刷されなくなりインク切れかと思い
黒のカートリッジのみを交換しました。しかし、今度はエ
ラーのランプ(右側から2番目が赤く点灯)がつき何も印
刷されなくなりました。右から2番目のボタンを押しなが
らの電源ボタンを押してのテスト印刷を行っても何も印刷
されません。やはりこの状態はメーカーにもっていき修理
しなければ復帰はできないのでしょうか?
どなたかこの状態から復旧できた方はいらっしゃいません
か?もしいらっしゃったら情報をください。
ちなみにOSはXP、CPUはPentium4(1.7GHz)です。
ドライバーはXP用のものを入れてありますし昨日以前は
問題なく印刷できていました。)
よろしくお願いします。
ぬーみー
0点

いまこの情報だけから、考えられることは
インクがきちんと装填されていない
アジャストレバーが開放の位置にある
ユーザーズガイドの「困った時は」を確認しても症状が改善されない場合は
メンテナンススイッチを押しながら電源スイッチをオンにします。
それでも駄目なら修理相談窓口へ・・・
書込番号:402373
0点

メンテナススイッチを押しながらの電源ボタンを押してのテスト印刷を行っても何も印刷されません とのことですが、メンテナススイッチはプリンタヘッドが動くまで押しっぱなしにします。
それでも駄目なら、機械的な故障みたいですね。
書込番号:402399
0点


2001/12/02 00:47(1年以上前)
私も同じような状態になりました。
同じように黒インクが出なくなり
そのちょっと前に黒を沢山使う印刷を大量にしたので
インク切れかと思いインクを交換してみましたが
やはり黒のみ印刷されません。
ヘッドのクリーニングも何回もしましたが効果なし。
メンテナンススイッチを押しながら電源オンしてもダメでした。
これは修理か・・?と思っていたところです。
ちなみに初めての黒インク交換でした(カラーインクは問題なく交換済み)
OSはMac OS 9.2.1です。
書込番号:402595
0点

以前読んだ中に、インクカートリッジの不良で、新しい物に取り替えてもらったら治ったという人がいたのを思い出しました。
過去ログにあると思います。(PM-950Cだったかも、カートリッジのチップ不良)
書込番号:402642
0点


2001/12/02 02:24(1年以上前)
ちなみに私の場合は、黒インクのインク切れ警告は出ませんでした。
最初についてた黒インクがおかしかったのでしょうか??
とりあえずサポセンに電話してみようと思います。
書込番号:402802
0点

お騒がせしました。
実は10日程前にWin98SEからXPにインストールし直した
時にXP用のドライバーはインストール下のですが「PM-920C用
EPSONプリンタウィンドウ!3 Rev1.0as」をインストールしていま
せんでした。そのためインク切れのメッセージがでていなかった
ようです。黒がでなくなり(その時点ではカラー部分は全然問題
がなかった)黒のインクを入れ替えたら全然印刷できなくなって
しまい故障かなぁと思いこのような質問をあげてしまいました。
カラーインクを入れ直したら無事印刷できるようになりました。
また、「PM-920C用EPSONプリンタウィンドウ!3 Rev1.0as」も
インストールしインクの残量等が見られるようになりました。
本当にお騒がせし申し訳なく思っています。
いろいろご意見をくださった方にはお礼申し上げます。
書込番号:406745
0点





先週買ったPM-920Cで写真用紙にデジカメで撮った画像をプリントしましたが、さすがに綺麗ですね。満足しています。
ところで、ロール紙を買って試してみようと思いましたが、気になることがあります。
純正品で比較しますと、例えばL判のPM写真用紙だと、カット紙が20枚で500円なので、25円/枚です。これに対してロール紙は7mで1300円で、L判の長さ127mmで換算すると7mは約55枚なので、23.6円/枚です。
僕はロール紙ってカット紙に比べてコストパフォーマンスがとても高いと思っていたのですが、大して差はないんですね。ロール紙は実際自分で切った場合、ある程度捨てる部分もあるでしょうから、実際は55枚よりも少ない枚数しか取れないと思います。そうするとますます差は少なくなるんですね。
因みに2L判だとカット紙50円/枚に対してロール紙45.4円/枚。
A4紙だとカット紙54〜80円/枚に対してロール紙133円/枚で逆にカット紙の方が安いです。
この比較は純正品を定価で比較したので、実際の店頭価格だとまた違った差になるのでしょうが。
またカット紙の方が純正品以外のサードパーティー製の紙が豊富で、安いのも色々ありますね。ロール紙はサードパーティー製ってあるのでしょうか?
で、結局僕はフジの画彩のL判を買ってきました。20枚で320円でしたので、16円/枚です。
ロール紙は、ここの書き込みにもあるようにプリント後のカール(反り)もけっこうあるようですし、カット紙に比べたロール紙のメリットって、どういう点があるのでしょうか?
0点


2001/11/27 00:27(1年以上前)
私もコストの点からL版を大量に印刷する際は、A4サイズのPM写真用紙に
Lサイズ4枚を用紙の中心に印刷してます(中心にする事で印刷速度が速い)。
あとは大きめの裁断機でガッチャンと切って
おります(4枚の画像は隣り合う辺に空白が出来ないように印刷しているの
で切る作業は全然苦になりません。慣れれば10秒でフチ無し4枚出来上がり
ます。)
コスト的にもPM写真用紙A4サイズ20枚1300円とすると1枚65円→Lサイズだと
4枚印刷できるので1枚65÷4=16.25円とL判ロール紙やカット紙と比べて1枚5円の差がでてきます。大量印刷するとかなり浮きますよ!
書込番号:394796
0点


2001/11/27 00:29(1年以上前)
最大唯一のメリット、カット紙に比べプリント作業が連続的な為、一枚当りの印刷時間が短い。
書込番号:394801
0点


2001/11/27 00:49(1年以上前)
パノラマ・・・
書込番号:394847
0点



2001/11/27 00:49(1年以上前)
早々のレスありがとうございます。
どんでん返しさん、A4カット紙の中央にL判4枚とは確かに安いしいいアイデアですね。
プリントさん、連続でプリントできるので確かに1枚あたりの印刷時間は短くなりますね。僕は今回、デジカメから適当に選んで1枚づつプリントしたので気がつきませんでしたが、連続に大量にプリントする時は時間が短そうですね。
結局、自分でカットする手間をどう考えるかによってロール紙を使うか決まりそうですね。ロール紙で連続で手早くプリントして自分でカットするのと、カット紙を買ってきて、少し時間がかかるのを我慢して自分でカットする手間を省くか、をどちらを選ぶか、ということですね。
で、PM-950Cのロール紙オートカッターがほしいな、と思ってしまったりしますね。
書込番号:394848
0点


2001/11/28 17:07(1年以上前)
少し遅くなりましたが
>ロール紙はサードパーティー製ってあるのでしょうか?
ジット(株)の光沢ロール紙使ってみました。
http://www.jit-c.co.jp
100mm×10mで ¥700弱で購入
PM写真用紙より薄いです。用紙設定はフォトプリント紙でした。
画質は値段なりだと思います。
書込番号:397211
0点


2001/11/28 17:13(1年以上前)
純正のフォトプリント紙を使ったことがないのに
>画質は値段なりだと思います。
なんて書き込んじゃいました。
PM写真用紙と比べちゃいけませんね。
気楽に使うのにはいいかも知れないです。
書込番号:397219
0点



2001/11/29 23:31(1年以上前)
sukiyakiさん、パノラマできるのもメリットなんですね。PM-920Cのカタログにも「SL写真など長尺のプリントもできます」って書いてありますね。
鬼瓦権蔵さん、サードパーティ製のロール紙ってあるんですね。近所のいくつかの店に置いてあるか調べてみます。
書込番号:399301
0点


2001/12/04 00:07(1年以上前)
はじめまして。私も920の愛用者です。以前は820(24000円で購入)を使用していまして、オークションで20000円で売却し、9月に30500円で八千代ムセンで購入しました。用紙のコストにはとても関心があります。個人的にエプソンの純正用紙よりもフジの画彩の方が価格も安くて写真用紙の表面のボコボコ感もフジの方がなめらかな気がします。L判が55枚で480円で売っていましたので1枚10円にも満たないのでじゃんじゃん印刷しています。ロール紙などは高いのでもっぱらカット紙専門です。どうなのでしょうか?
書込番号:406078
0点







DPOF設定したCFカードを読み込んでも日付など、設定した情報が印刷されません。メーカーに電話しても「あんたDPOFってわかっているんですか?」て感じで解決できませんでした。あとPhoto Quickerでの日付情報は、あの何分何秒まで出るのは何とかならないのでしょうか? うまく撮影日付を出す方法を教えて下さい。
0点


2001/12/02 02:09(1年以上前)
日付印刷はPhoto Quickerでしか出来ないですね。たぶん。
私も日付だけで、時間までいらない気がするのですが・・・設定はできないようですね。
書込番号:402769
0点





2001/12/01 10:58(1年以上前)
>両面印刷の設定はありますか?
900Cですが
手動で良ければ、レイアウト>両面印刷にチェックでできます。
エプソンのドライバは設定等はほとんどどのプリンタも同じではないでしょうか?
書込番号:401386
0点

俊三さん有り難うございます。
できるんですか。良かったです。
>エプソンのドライバは設定等はほとんどどのプリンタも同じではないでしょうか?
そうかなーとは思っていましたが、確認したかったもので。
実は950を貰えるんですが(タダなんですけど)、一つ1000円もするインクを7つも予備でストックするのが嫌なので、買い換えようと思っているのです。920が一番いいなと思っていたのですが950のホームページを見ていたら両面印刷があったので920でも可能かなと思い質問しました。
有り難うございます。
書込番号:401472
0点





CD−Rトレイをマニュアルの指示通りにセットして、メンテナンススイッチを押したのち印刷を実行したのですが、二回やって二回とも中心から1ミリ〜2ミリずれてしまいました。これは機械の不良なのでしょうか?ずれてしまう場合はどのように調整を行うのでしょうか?みなさんもこういうことってあります?
0点


2001/11/30 00:48(1年以上前)
CD Direct Printで印刷しているのでしょうか?
「ファイル→印刷位置微調整」で変更できますが・・・
印刷するたびにずれるというのは、慣れが必要そうですね(=_=)
書込番号:399469
0点


2001/11/30 23:53(1年以上前)
僕も先日初めてCD-R印刷してみましたが、初めはポリ公さんのように1〜2ミリほどずれていました。CD Direct Printを使っていましたが、マニュアルの68頁に書いてある通り、印刷位置確認用シートに印刷確認パターンをプリントして補正したところ、縦-1.3mm、横-0.1mmでほぼずれを無くすことができました。
CD Direct Printをお使いでしたら、マニュアル通りにやれば簡単に補正できますよ。
書込番号:400800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





