PM-920C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-920Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-920Cの価格比較
  • PM-920Cのスペック・仕様
  • PM-920Cの純正オプション
  • PM-920Cのレビュー
  • PM-920Cのクチコミ
  • PM-920Cの画像・動画
  • PM-920Cのピックアップリスト
  • PM-920Cのオークション

PM-920CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • PM-920Cの価格比較
  • PM-920Cのスペック・仕様
  • PM-920Cの純正オプション
  • PM-920Cのレビュー
  • PM-920Cのクチコミ
  • PM-920Cの画像・動画
  • PM-920Cのピックアップリスト
  • PM-920Cのオークション

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-920C」のクチコミ掲示板に
PM-920Cを新規書き込みPM-920Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

誰か速攻で教えてちょ

2001/11/12 16:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 ぴこぴこりんさん

PM-920Cで初めてCDーRに印刷したら、超ずれずれで失敗したの
ソフトはCDラベル王2002なんだけど、どこでどう調整したらちゃんと真ん中に印刷されるのですか〜〜〜???

書込番号:371945

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェネさん

2001/11/12 17:01(1年以上前)

普通の印刷(プリント)はずれますか?
ずれないのでしたら、CDを置くプレートの位置は合っていますか?
ちゃんとガイドをあわせていますか?
どうでしょう?
超ずれずれということは
基本的なことがなってない可能性が高いです。

書込番号:371948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴこぴこりんさん

2001/11/12 17:59(1年以上前)

普通の印刷はずれないですよ。
プレートの位置はとりあえずマニュアル通りに置いてるつもりなんだけどな〜〜でも数値で調整なんてことになったら苦手だな〜〜
すごく簡単な方法で位置あわせできる方がいたら教えてください

書込番号:372017

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/12 18:07(1年以上前)

ちょうど今夜やってみようと思ってたんですけど〜(^^;
エプソンのカテゴリからCD-Rシート選択しただけじゃずれちゃうんですか??

書込番号:372029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴこぴこりんさん

2001/11/12 19:05(1年以上前)

なんかわからんけどずれちゃったのよ〜〜
過去の書き込みに参考になりそうなメールがあったのでもいちど読んで挑戦するつもりです

書込番号:372100

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/12 23:48(1年以上前)

ホント!ずれる(_ _;;;
ちゅーても、左に1mmくらい寄ってるかな?
印字領域もちょっと違うような感じがするけど、これはCD-Rのメーカによって違うんだろうしなぁ。。。

デフォルト値だから、この程度なら誤差と認めてあげたい気もするけど。
ぴこぴこりんさんはもっとずれてますか?

書込番号:372637

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/13 00:14(1年以上前)

確認のためですが・・・
最初にCD−Rのダミーで微調整やってますよね。
結局、それで調整できる範囲(0.何ミリなんて、ものさしじゃわからん!)しか調整できないと思いますよ。

書込番号:372721

ナイスクチコミ!0


ぱお〜んさん

2001/11/13 00:20(1年以上前)

CDラベル王2002を使っている、通りすがりのサラリーマンです。

・ラベルシートの選択は、エプソンのCD-Rトレイ(PM920C付属CD-Rトレイ)になっていますか?
・トレイの一あわせはばっちりですか?
・ばっちりだとしたら、ファイル→印刷調整のメニューで微調整が出来ます。
 水平(右へ○○mm印刷をずらしたければ○○、左へ△△mmずらしたければ
 −△△)と垂直方向の微調整が出来ます。
 因みに私は、水平方向1mm、垂直方向0.7mmでばっちり真ん中に印刷されてい ます。

書込番号:372735

ナイスクチコミ!0


nAkforceさん

2001/11/13 15:07(1年以上前)

ここ↓↓に行ってみるよろし。
http://www.ne.jp/asahi/yamachan/station/
きっとあなたは救われる・・・・・

書込番号:373476

ナイスクチコミ!0


k0akihiroさん

2001/11/13 15:16(1年以上前)

私もCDラベル王2002を使っていますが
水平方向1.2mm、垂直方向1.0mmでばっちりです。
参考までに。

書込番号:373488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴこぴこりんさん

2001/11/13 17:58(1年以上前)

みなさんの親切な回答ありがとうございました。とても参考になりました。さっそく試してみます。

書込番号:373651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷の色が変?

2001/11/12 12:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 ちょっと毛の生えた素人さんさん

920を購入してPM用紙へプリントをすると青みがかった色になります。特に人物のプリントの時困ります。販売員の人に聞くと「赤or黄色ぽいことはあるが青みがかるということは無いんじゃないかな」とのお答え。設定の仕方に問題があるのでしょうか。どなたかお分かりになる方おりましたらご教授をお願い致します。

書込番号:371639

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェネさん

2001/11/12 13:44(1年以上前)

印刷>プリンタのプロパティ>モードの設定>詳細設定>設定変更>シアン−5(任意で)
自分の「お気に入りの設定」を詳細設定で作ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:371700

ナイスクチコミ!0


しおじー2さん

2001/11/12 15:51(1年以上前)

元来、PM写真用紙の持つ色再現性が
若干、青味が強いですよね。
(それに対して、フォトプリント紙は赤・黄味が強い傾向が
 ありますが・・・)

用紙を変えてみる、という選択もありますが
PM写真用紙の「写真」という紙の質感にも
こだわりたいでしょうから、そうすると
ジェネさんの言われるようにプリンタ・ドライバで
設定を変える とかの方法になりますよね。

補正ソフトを用いるのも有効な手段だと思います。

用紙の銘柄ごとに、自分の納得のいく色再現を試してみる・・・
ホームDPEが可能なデジタル写真だからこそ可能なことですよね。

書込番号:371872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと毛の生えた素人さんさん

2001/11/13 12:55(1年以上前)

ジェネさん、しおじー2さんレスありがとうございます。
過去の掲示板でみなさんが書いているのを見ると、満足してるようなので
私のだけが出荷時の設定がすこし違うのかなと思ったりしたものですから、、。設定の調節やソフトでベストの設定を探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:373364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ロール紙への印刷について教えてください

2001/11/10 19:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 なむ-まんださん

920にほぼ満足しています。ところでロール紙に7〜8mほどの画像を連続して印刷したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。EPSONに問い合わせますと「アプリケーションによる」とのことなんですが、アプリケーション名は教えてもらえませんでした。ちなみに用紙設定の用紙サイズのうちのユーザー設定では長さは111.76cmまでしか設定できないようなのです。
 初心者ですので上に書いた部分にも勘違いがあるかも知れません。どなたかプロフェッショナルな方、ぜひ方法をご伝授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:368639

ナイスクチコミ!0


返信する
俊三さん

2001/11/10 20:38(1年以上前)

ベクターにこんなソフトがあります。
P-STYLE

http://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR024655

試用もできますし、ロール紙対応、920対応。最長10メートルまで設定可。                いかがでしょうか。

書込番号:368754

ナイスクチコミ!0


スレ主 なむ-まんださん

2001/11/12 10:31(1年以上前)

俊三様、御礼が遅くなりましたが、早速ご指導いただきましてありがとうございます。現在ダウンロードし、試用してみているところです。
 いろいろ試していて一つ問題?が生じてきました。フォトショップで作成した21cm×700cmの画像を読み込もうとすると、どうやら大きすぎてだめなようなのです。果たしてそうなのか、もし解決策をご存知でしたら、更なるアドバイスをお願いしたく存じます。

書込番号:371482

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/12 21:38(1年以上前)

便利なソフトがあるのですね(^^)
パノラマ印刷の時は使ってみようかと思って、メーカのページ見てみました。
「任意指定:50×50mm〜2000×10000mm」って書いてあります。
大きさ的には全然大丈夫ですね。 どんなエラーが出たのでしょう?
メモリやリソース不足だったらOSや環境の影響ですね。

書込番号:372343

ナイスクチコミ!0


俊三さん

2001/11/13 00:58(1年以上前)

こんばんわ
あのソフト、、実は使ったことないんですすいません。(-_-;)
とりあえずマニュアルを調べてみたところ。

イメージファイルの制限
大きなファイルサイズのイメージファイルは読み込みや編集ができない場合が
あります。(イメージファイルの読み込み)ダイアログボックスでプレビュー
が表示できるファイルが試用の目安となります。ご了承ください。

との記述がありましたが、ファイルサイズは書いてありませんでした。
参考になりましたでしょうか  (なんか無責任で申し訳ない)

書込番号:372817

ナイスクチコミ!0


スレ主 なむ-まんださん

2001/11/13 10:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。今メーカーに問い合わせましたら、「10M以上のファイルは難しい」とのことでした。俊三様にお教えいただいて、いろいろ便利なものがあるんだ、と調べてみまして「ACE design」「MEGAPRINT」等々他にもあることがわかってきました。ただ私が印刷したい大きな容量のものが大丈夫かどうかはこれからです。皆さん、情報がありましたら、いろいろお教えください。

書込番号:373206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CD−R印刷時の不具合

2001/11/10 16:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 うりゃさん

CD−R全体(排出方向水平)に約1cm間隔でローラー跡が残ってしまいます。
それもIMATION製のプリンタブルなら問題無いのですが誘電製のPrintablelEXの時にこの症状が出るのです。
この不具合を回避できる方法は無いのでしょうか?
#ローラー跡を除けば印刷結果は気に入ってるんですが・・・

こちらの過去ログを見ても似たような症状はあったのですが、解決には至らなかったものでご存じの方、ご意見の程お願いいたします。

書込番号:368485

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/11/10 19:46(1年以上前)

太陽誘電のEXは印刷面がちょうどベルベット?のように柔らかいんです。デリケートなんですね。
ですので、ゴムローラーの跡が残る場合があります。
回避方法は左後ろのレバーをセット側(++)に倒すとき"ゆっくり"倒し、
さらにそこから若干だけ戻してやります。(エラーランプが点灯しないギリギリまで)
コレで改善出来ると思います。
要するにCD-R印刷面ゴムローラーを強く押さえつけなければ大丈夫です。

書込番号:368690

ナイスクチコミ!0


スレ主 うりゃさん

2001/11/10 20:19(1年以上前)

waitsさん早速のフォローをありがとうございます。
>ゴムローラーを強く押さえつけなければ大丈夫です。
さっそく試してみたところ上手く印刷できました。
なんどやっても同じ症状で暗くなってたのですがこれで安心して使って行けます。
ありがとうございました。

書込番号:368735

ナイスクチコミ!0


ジェネさん

2001/11/10 21:14(1年以上前)

どうでもいいことですけど、
過去ログにも同じ内容のレスがありましたよ(苦笑)
また、関係ないですけどプリンタブルEXのシルバーいいですね。
こだわって使いたくなる気持ちはわかります。(^^;)
PS.秋葉原のソフマップで中古のPM-900Cが19800でした。
みんな920とか950に買い換えたんでしょう。
900Cから920に買い換えるなんて贅沢だだだ。

書込番号:368807

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/11/10 21:24(1年以上前)

>900Cから920に買い換えるなんて贅沢だだだ。

贅沢ですみません・・・。

書込番号:368819

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/11/10 21:41(1年以上前)

でも、PM-950C買ったら良かったって"チョット"思ったりもしてます。。。

書込番号:368848

ナイスクチコミ!0


スレ主 うりゃさん

2001/11/10 22:01(1年以上前)

>過去ログにも同じ内容のレスがありましたよ(苦笑)
失礼しました。>ジェネさん
ところでそれは310158の記事のことですか?
メディアを変えて試すといった解決策?だったものであえて質問させていただいたんです。
誘電の印刷結果って結構気に入った物で・・・(^^;
ちなみにこんなこと気にしなくても良いメディアでお勧めってありません?
#950は私も気になったんですけどFor Youの在庫に巡り会えたもので920に気絶しちゃいました。

書込番号:368890

ナイスクチコミ!0


bleedさん

2001/11/12 01:50(1年以上前)

私も同様の症状がでましたが、レバーの調整ではなおりませんでした(涙)
ただ、10枚単位で買っていた時は問題なく、50枚入りを買って使ってみたら突然症状がでたのでメディアのロッドが悪かったのかも・・・

書込番号:371189

ナイスクチコミ!0


ジェネさん

2001/11/12 10:31(1年以上前)

>>900Cから920に買い換えるなんて贅沢だだだ。
>贅沢ですみません・・・。

えっと、、、羨ましいだけです(苦笑)

>でも、PM-950C買ったら良かったって"チョット"思ったりもしてます。。。

CD-R印刷の場合って、自己満足をとるかコストパフォーマンスをとるか?
の選択だと思ってます。Waitsさんは、私より数倍こだわってる人ですから、当然わかってらっしゃると思いますが(笑)

うりゃさんへ 過去ログ見たっておっしゃられたんで
つい変な事書いてしまいました。すみませんが、気になさらないで下さい。
900Cの方の掲示板でした。
ついでなんで、お奨めメーカーですけど
「CDR80AP(C)三菱化学」ですね。裏面が綺麗なんで(笑)
レーベル面は、個人の主観が大いに関係しますから
自分の目で気に入ったものを探すしかないと思います。

書込番号:371481

ナイスクチコミ!0


ジェネさん

2001/11/12 10:39(1年以上前)

私が、好きなメディア(TDK、三菱)のレーベル面
嫌いな人が多いです。レーベル面がべたつくとの事ですが、、、
レーベル面は普通触らないし、私は触っても不快感は感じませんでした。
なお、三菱は内円が普通のものより0.5mmくらい大きい気がします。

書込番号:371490

ナイスクチコミ!0


スレ主 うりゃさん

2001/11/13 10:10(1年以上前)

bleedさん>私も同様の症状がでましたが、レバーの調整ではなおりませんでした(涙)
当方の環境では完全では無いのですが症状が我慢できる範囲になってくれたので良しとしました。
ちなみに当方のヤツは20枚入りのパックでした。

ジェネさん>すみませんが、気になさらないで下さい。
いえいえこちらこそ言葉が足らなかったようで、気を悪くなされないでくださいね。
お勧めのメディア試してみます。 これでうまくいってくれれば文句なしの機種なんですけどね!>920C

書込番号:373204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カラー印刷で線が・・・。

2001/11/13 00:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 DELTA33さん

カラー印刷をしたところ、等間隔で線が入ってしまい線と線の間が、かすれています。買ったばかりで、最初からそういう状態なのですが、何か設定があるのでしょうか?教えてください。

書込番号:372801

ナイスクチコミ!0


返信する
調査マニアさん

2001/11/13 00:57(1年以上前)

インクジェットは時々目詰まりします。

まずはドライバのユーティリティからノズルチェックのボタンを選択して、
目詰まりパターンを印刷してみてください。
もし目詰まりしてればヘッドクリーニングすればOKです。

目詰まりしてなければドライバの設定の問題だと思いますので、
その時はまたここで質問されてみてください。

書込番号:372816

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELTA33さん

2001/11/13 01:20(1年以上前)

早速の返答有難うございます。目詰まりはしてないようです。ドライバの設定の問題は、どうすれば良いのですか?

書込番号:372856

ナイスクチコミ!0


調査マニアさん

2001/11/13 01:33(1年以上前)

用紙は何を使用されてますでしょうか。用紙によってドライバの設定が異なりますので。

PM写真用紙をお使いでしたら、以下のドライバ設定で試してみてください。

 用紙種類  → PM写真用紙
 モード設定 → 詳細設定 → 「高精彩」を選択

もし別の用紙をご使用でしたらまた質問されてみてください。

書込番号:372871

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/13 01:35(1年以上前)

プリンターの基本設定で、設定の変更から双方向印刷のチェックをはずせば改善されます。

書込番号:372874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロール紙印刷

2001/11/12 12:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 ポリデントさん

先ほど、初めてロール紙印刷に挑戦しました。
フォトクイッカーを使って20枚連続で印刷をしていると、4枚目の途中で突然、ロール紙を排紙しだしました。
びっくりしてプリンターの電源を切りましたが、そばにいなかったら全部排紙されて、床で丸まっていたでしょう。
印刷途中でパソコンやプリンターはさわっていないのに、どうしたことでしょう?
こんな現象に遭遇した方いますか?
まだエプソンには電話していません。
電話した方がいいんでしょうか?

書込番号:371611

ナイスクチコミ!0


返信する
みきこちゃんさん

2001/11/12 16:03(1年以上前)

確認ですが、用紙の設定、ロール紙になってますよね。

書込番号:371884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポリデントさん

2001/11/13 00:28(1年以上前)

用紙設定はロール紙です。
この現象の前に4枚印刷したんですが、問題ありませんでした。
この後エプソンに電話したところ、問題点がソフトかハードかの区別が付かないので、もう一度ロール紙で印刷してみてエラーがでないかチェックしてほしいといわれました。

ロール紙は昨日買ったばかりなのにまた買いに行かなければいけないのか?と尋ねると、買ってきて印刷してほしいとの返答でした。
プリンターのエラーのおかげで印刷ができなくなっているのにこの対応はどうかと思い、エプソンのことを信頼して買っているのに、こんな対応だともうエプソンは辞める!!と少々強めに言いました。
すると、上司と相談した結果ロール紙を送るのでそれでテストして、結果を報告してほしいとのことでした。
その用紙が到着してから再度テストということになりました。

書込番号:372748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-920C」のクチコミ掲示板に
PM-920Cを新規書き込みPM-920Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-920C
EPSON

PM-920C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

PM-920Cをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング