
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月12日 13:18 |
![]() |
1 | 4 | 2001年11月12日 09:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月11日 21:09 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月11日 08:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月10日 21:09 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月10日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




近くの電気店で\33000で売っていました。通信販売も送料、代引き料とか入れるとその位の値段になってしまうので、買ってしまおうかと思いましたが、一つ問題がありました。それは、展示品なんですよ。
この掲示板の[357373]KAZOOM KAZOOMさんが
「週に1度、意味もなく電源を入れてのクリーニングは欠かさず行っていましたか?常にほこりや換気に気を配り、無菌室のような部屋で使用していましたか?」
と書かれていました。そうすると展示品なんか止めた方が良いのでしょうか?
見た目では、印刷はしていない様に思えますが。
迷っております。何か良きアドバイスをお願い致します。
0点


2001/11/09 10:03(1年以上前)
展示品さん、展示品が(なんかややこしいなぁ)¥33000は高いんとちゃいまっか?大阪の「ナニワ電気」やったら送料無料で安いでっせ!
書込番号:366379
0点


2001/11/09 20:55(1年以上前)
展示品さん、はじめまして!
ノ○マで¥29800で売っていましたが、売り切れになっていて展示品だけがあり、店員に聞いて売ってもらいました。まだ、印刷枚数は少ないですけど今の所問題ありません。また、購入金額の3%の料金で5年間保証が付いたので安心です。
書込番号:367091
0点



2001/11/12 13:18(1年以上前)
親切な返答有難う御座います。新宿の超有名な某電気店で\29800で売っていたので購入しました。他の電化製品ならネットで買っちゃうんだけどプリンターは、故障した時に直接行ける所が良いなと思ったからです。お蔭様で現在快調に動いています。どうも有難う御座いました。
書込番号:371662
0点





昨日、この製品を買いました。ロール紙を使っての印刷ははじめてだったのですが、このロール紙、結構切るのが手間ですね^^;
はさみでシコシコと切ったのですが、境界線がシビアなので、かなり気を使い、それでははみ出してしまいました。
950Cにはロール紙カッターがオプションであるようですが、この製品にはないのですね。
みなさんはどんな方法で切ってますか?良い方法&ツールがあったらご教授をお願いします。
0点

よく切れるカッター&定規の方がきれいに切れます。
書込番号:370334
1点


2001/11/11 20:32(1年以上前)
ロール紙カッターってのがありますよ。
ちっちゃなカット台です。
最近はプリンタコーナーにあるんじゃないかな?
自分は1680円で買いました。
便利ですよ。(^−^)
書込番号:370508
0点


2001/11/11 21:06(1年以上前)
「定規カッター」というのが
ヨドバシの写真用品売り場にあります。
きれいに切ることができますよ。
あと、ロール紙も純正以外にビックカメラ・ヨドバシカメラで
オリジナル・ブランドで発売されていて
結構、おトクです。
書込番号:370572
0点


2001/11/12 09:34(1年以上前)
ロール紙カッターかどうかわかりませんが、ラオックスで店員さんに同じような質問をしたら、コクヨから出ている小さい裁断機?を薦めています
ということで、EPSONプリンターコーナーにおいてありました。
書込番号:371427
0点





デジカメとプリンタの購入を考えていたのですが、こちらを拝見しているうちに全国のプリンタ売り場からあっと言う間にPM-920Cが売り切れてしまうのではと思い、本日あわてて近所の量販店にてGETしてきました。でもデジカメの購入は予算的に厳しく、来月へ持越しです。一日も早く皆さんのように「高画質印刷」を体感してみたいのですが、もとデータが無く叶いません。どなたか「高画質印刷」にふさわしい画像(写真)データのダウンロード先をご存知ありませんか?
0点


2001/11/11 03:47(1年以上前)
カメラ関係に行くと結構ありますよ。
http://www.digital-olympus.com/mag/index.htm
の様な、所も良いかも(笑)。
あとは、各デジカメメーカーに行けば、かなり大きいサイズの色々な
画像が置いてあります。
書込番号:369456
0点



2001/11/11 18:02(1年以上前)
PC-fanさんレスありがとうございます。
さっそく画像を入手してみようと思います。
書込番号:370289
0点


2001/11/11 21:08(1年以上前)
購入を考えているデジカメのサンプル画像を
ダウンロードして印刷すると
プリンタの「写真画質」を体感しつつ
カメラ購入の手引きにもなるから
一石二鳥(?)ですね。
書込番号:370577
0点





PM-920Cの目詰まりについて教えてください。
過去の記事で目詰まりが発生したというのがありましたが、
実際のところ、どれくらいの頻度で発生するものなのでしょうか?
使用頻度によると思いますが、経験者の方々の回答をお願い致します。
私が購入後考えているのは、暑中お見舞い、年賀状の印刷と
月数回の写真印刷です。
0点


2001/11/10 10:00(1年以上前)
同じかどうかわかりませんが、。
PM−780Cでは、印刷開始後、ソフトウェアの中止、ハードの電源OFF
等一度始まった印刷をストップすると、その後そのカートリッジでは目詰まり
しました。
3度以上クリーニングして直らないときも、直るときもありましたが、
今はミスプリントをしてもストップはかけないように気をつけてます。
もしかしたら、私の機種だけOR私の勘違いかもしれません。
役に立ちましたら幸いです。
書込番号:367953
0点


2001/11/10 10:03(1年以上前)
>暑中お見舞い、年賀状の印刷と
これだけだと、危ないかもしれませんが
>月数回の写真印刷です。
これを確実に毎月やるのであれば、大丈夫だと思いますよ。
EPSONのホームページのFAQには「プリントヘッドの目詰まりを防ぐために、定期的に印刷をしていただくことをお勧めします。また、印刷されない場合でも、月に一度はプリンタの電源を入れ、数分(1〜2分)置いてください。」と記載されています。
私が以前目詰まりをおこしたときにEPSONのサービスセンターで聞いたときも同様のことを言われました。
(MJ810Cという古い機種の時なんで、参考にならないかもしれませんが)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/index.htm
書込番号:367957
0点



2001/11/10 22:21(1年以上前)
おむにんさん、R100RS−87さん、回答ありがとうございました。
結局、PM-950Cを購入しましたが、目詰まり等は同じことだと思います。
これからは、写真印刷をどんどん行って楽しみたいと思います。
書込番号:368920
0点


2001/11/11 08:52(1年以上前)
またエプインクの定期購入者が一人・・・
<目詰まりを起こさないための注意>
・週に1度、意味もなく電源を入れてのクリーニングを欠かさず行ってください。
・半年に1度、必ずインクカードリッチを新しく取り替えてください。
・常にほこりや換気に気を配り、無菌室のような部屋で使用してください。
エプソンの機械は「超写真画質」で精密なため、おおよそ家電とは思えないほどの定期点検と愛着が必要です。
目詰まりを起こすと悲惨ですので、定期点検と愛着を忘れず、これから大切に使ってくださいね。
書込番号:369633
0点





皆さんの書き込みを見てPM920Cにしようか、がんばってPM950Cにしようか悩んでいたのですが、今日アウトレットものですが、14,800円というびっくり値段で920Cが売られているのをチラシで発見。あわてて飛んでいったのですが、やはり売り切れでした。残念・・・。
で、少し冷静になってあらためて考えてみようと思ったのですが、これら両機種のCD−Rへの印刷具合に差はあるのでしょうか?サンプルを見ると920の方の出来がかなり悪いように思われましたので・・・。この機能を結構重視していますので、実際に使用された方のご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。
0点


2001/11/09 23:38(1年以上前)
恐らく、PM-920CのCD-R印刷サンプルが悪く見えたのは古いからでしょう。
水性インクですので、経過により滲みが発生する場合があります。
にじんだように見えたんではないでしょうか??
実際はほぼ同じ印刷レベルですよ。
ソフトの使い勝手は極少しだけ良くなってます。(^O^)
書込番号:367350
0点


2001/11/10 21:08(1年以上前)
サンプルは店頭に置いてあったエプソンから出しているやつです。というわけで、CD−Rに実際に印刷されたものを見たわけではありません。で、そのサンプルを比べると、920Cの優香の髪の所なんかがかなり酷かったもので、気になっていました。
大差ないとのことですので、近いうちにいずれかを購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:368798
0点





このBBSに書くのはちょっとおかしい内容だとは思いますが4機種の事なのでそれぞれのBBSに書きました。
ご意見のほどよろしくお願いします。
明日、プリンターを買おうと思っているのですが、私なりに悩んでいることがあります。それは機種の選択です。使用の目的として、CD-Rの直接印刷を主に
活用しようと思っているんですけど、使える機種が4っつもあるのでどれにすればよいのやら・・・。どれも同じなのでしょうか?あんまり変らないのであれば低価格の機種を買うんですけど。
・新機種のPM-950C、PM-890C
・一つ前のPM-920C
・またその前(?)のPM-900C
いったいどれが一番買い!なのでしょうか?
それぞれのユーザー様方に怒られそうな質問だと思いますが、どうかよろしく
お願いします。
0点


2001/11/10 15:35(1年以上前)
最高機種(PM950C)が買えるのなら、それしかないです。
ただ、値段が・・・と言うのなら、920Cにしましょう。
画質ですが、色々調べましたが、950Cは新機種
ですので、やはり一番良いみたいですね。
次に良いのは920Cです。
新型の890Cも悪くなさそうですが、インクの出方が900番シリーズ
との差別化の為か、荒い様ですし、一線がちゃんと引いてありますね。
900CはCDプリント用のトレイ等全て別売ですし、いまからでは・・・
と言う感じで結論は、値段は関係ないなら、950Cしかないでしょう。
コストとそれなりの画質が欲しいなら、920Cです。
因みに、私も悩んだ挙句、値段も安く出てきてる920Cにしました!
とても印刷も早いし静かで、画質もまあまあなので満足してます。
ただ、950Cはもっと良いみたいですので、そこは目をつぶってます(笑)
書込番号:368377
0点


2001/11/10 15:38(1年以上前)
あと、場合によっては、900Cの方が920Cより高い時もありますので、
何故か920Cは限定で安く出てる様ですね。
一番売れた分、製造も沢山しすぎて余ってるのかもですね!?(笑)
書込番号:368382
0点



2001/11/10 16:18(1年以上前)
ご返事 ありがとうございます。
是非 参考にしたいと思います。 ここでお詫びなのですが、この「エプシリーズ」の掲示板は多重書きこみの一つでありまして、管理人さんから削除してもらおうと思います。 PM-950Cの方に同じ掲示板があるのでそこにこれからはお願いしたいと思います。 誠に勝手ながら 申し訳ありませんでした。
書込番号:368447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





