PM-920C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-920Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-920Cの価格比較
  • PM-920Cのスペック・仕様
  • PM-920Cの純正オプション
  • PM-920Cのレビュー
  • PM-920Cのクチコミ
  • PM-920Cの画像・動画
  • PM-920Cのピックアップリスト
  • PM-920Cのオークション

PM-920CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • PM-920Cの価格比較
  • PM-920Cのスペック・仕様
  • PM-920Cの純正オプション
  • PM-920Cのレビュー
  • PM-920Cのクチコミ
  • PM-920Cの画像・動画
  • PM-920Cのピックアップリスト
  • PM-920Cのオークション

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-920C」のクチコミ掲示板に
PM-920Cを新規書き込みPM-920Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

L判写真を何枚印刷できますか?

2001/10/17 14:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

初のプリンター、どれを買おうか迷い始めてかれこれ1ヶ月が経ちます、優柔不断な私です・・・(^_^;)
決め手のポイントの1つとして920Cユーザーの方にズバリお伺いしたいのですが、
L判写真印刷で何枚印刷できますか? CD-Rだと何枚印刷できますか?
今私の中の最後の問題としてインクのコストがあがっており、950Cと迷っているもので
是非参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:332500

ナイスクチコミ!0


返信する
comさん

2001/10/17 15:11(1年以上前)

インクコストなら、迷わず920でしょう。
エプソンのひとも920の方が安くなるといっているのだから。

書込番号:332517

ナイスクチコミ!0


ど素人です。参考程度に。さん

2001/10/17 15:35(1年以上前)

920Cを買って、早2週間が過ぎました。
その間、ロール紙(89mm)1本、Lサイズ用紙30枚、CD-R数枚印刷しましたが、まだあと1目盛以上残ってます。

ほんとに大量(100枚単位以上)に印刷するのであればインクコストも気になりますが、個人ユーザーならそれほど神経質になる必要もないかと思います(あくまで個人的な感想ですが)。
それよりも、たとえ独立インクの方がコストが優れているとしても(実際はそうではないらしいが)、本体価格差を埋める日は随分先のことのような気がします(一生来ない?)。

ロール紙に印刷されるのでしたら950Cとの印刷品質に違いはない(らしい)ので、自信を持って920Cをおすすめします。

書込番号:332539

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/10/17 16:04(1年以上前)

>comさん
なるほど。エプソンの方がおっしゃられているのですね?
>ど素人です。参考程度に。さん
とても参考になるご意見ありがとうございます。
ロール氏1本印刷してもまだインクが残っているんですね。すごい!
私はほんと遊びでしか使わないのですが、どうせ買うなら少しでもいいものを安く買いたいと思っておりますので。
そこで再度ご質問なんですがロール紙のカット作業もそんなに苦になりませんか?

書込番号:332568

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/17 16:19(1年以上前)

普通にはさみで、チョキチョキチョキチョキチョキ
くらいでしょうか。
位置的に切りにくいといえば切りにくいけど、
オートカッターを付けるほどの作業でもないような。
ロール紙が面倒なら、カット紙使えばいいし。

書込番号:332586

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/10/17 16:20(1年以上前)

ロール紙のカットは、裁断機のようなものを買えばそんなに苦にはなりません。
(自分で定規あてて、カッターで切ると面倒ですが)
というか、この話題は過去ログにいっぱいあるので見てみてください。

でも、950Cのオートカッターはいいな〜(欲しい・・・)
ちゃんとぴったり切れるようですし。

書込番号:332587

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/10/17 16:56(1年以上前)

過去ログは拝見させて頂いてるんですけど、今必要な情報を探すのが大変で・・・すいません。

>でも950Cのオートカッターはいいな〜(欲しい・・・)
>ちゃんとぴったり切れるようですし。

950Cが世に出てくる前の過去ログでオートカッターあるよみたいなの
ありませんでしたっけ?(私の見間違い?)

書込番号:332614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

920C、印刷時の縞の件

2001/10/15 14:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

先週木曜日に秋葉で920Cを買って、一刻も早く印刷したい一心で、重い思いを
して持って帰り、早速家でプリントしてみました。 しかし風景の青空の部分
から雲の部分(全体ですが特にこの辺りが目立つ)にヘッド走行方向への縞が
出ています。 当然設定はPM写真紙で双方向OFFのスーパーでしたがダメ。
ギャップ調整を何度しても出ています。 前の機種PM-800Cで印刷したものと
比較しても明らかに差がわかるほど。 確かに2ピコになった分、遠景の
建物のディティールなどは向上していますが、何としてもこの縞は目立つ。
エプソンのインフォメーションセンターに電話して相談したが解決せずで、
結局800Cの印刷サンプルと920Cの印刷サンプルを入れて、インフォメーション
センター行きになってしまった。
同じような症状に困っている方、いませんか?
ドライバの問題かなぁ。 Win2KでもWin98SEでもだめだった!

書込番号:329790

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 higa33さん

2001/10/15 14:45(1年以上前)

追加ですが、最初の1台は初期不良で秋葉で取替えてもらいましたが、
代えてもらった2台目も同じ症状でした。

書込番号:329808

ナイスクチコミ!0


れいんぼーべるさん

2001/10/15 16:46(1年以上前)

私の友達のPM920Cも 同じような 印字結果でした。
インターレース表示のようで 結構 汚く見えますよね!
友達のも そうだったので、多分 そういう 仕様なのだと
思われます。
もしかすると 推奨設定以外の 設定で、一番高画質にすると
多少改善するかもしれませんが・・・
昨年ですが PM900の 印字サンプルを店頭で見たときも
縞模様が 気になる 印象を受けたので
購入を見送った記憶が ありますので、
やはり 仕様なような 気がします。

ちなみに、私のPM 950Cでは、縞模様が 殆ど見えません

書込番号:329893

ナイスクチコミ!0


どんでんがえしさん

2001/10/15 18:01(1年以上前)

PM写真用紙に最高画質設定(PM写真紙-双方向OFF-スーパー)
での印刷について、私のでは縞はでませんが・・・。
れいんぼーべるさんのおっしゃてるように「推奨設定」では
少し目立ちます。が、higa33さんは最高設定なので個体がお
かしいのではないかと思います。

書込番号:329968

ナイスクチコミ!0


スレ主 higa33さん

2001/10/15 18:11(1年以上前)

やはりそうですか。 2台目もダメだったのでドライバかなと思ったのですが。
インフォメーションセンターで調整か修理かわかりませんが、きちんと直って
くれれば長い付き合いができるのですけど。
800Cがとても良かったので、期待を裏切られてがっかりしてました。

書込番号:329978

ナイスクチコミ!0


どんでんがえしさん

2001/10/15 22:20(1年以上前)

私も800Cを使ってましたが、どちらかというと縞は920Cのほうが
目立ちません。
2台連続ダメだったようですが、条件によっては同じお店なら考え
られますね。
その条件とは、特定時期の特定ロットの不良で、それをお店が複数
仕入れた場合です。


書込番号:330272

ナイスクチコミ!0


青空から雨さん

2001/10/16 00:06(1年以上前)

higa33さんがおっしゃるような症状があります。
しかし、こちらは時々出る症状のようです。昨日は、同じ写真を5枚
プリントし5枚ともヘッド走行方向に縞があります。
(青空をバックに赤い花を撮った写真で設定はすべて同じ最高画質)
確かに空の色の部分で目立ちます。まるで雨が降っているように見えます。
ところが今日は、昨日と同じ写真を7枚とも設定を変え「推奨」「双方向OFF」「ドライバによる補正ON」「ドライバによる補正OFF」とやってみましたが、1枚も縞模様は出ていません。ん〜。一体なんでしょうねー。
ずっと同じ症状が出れば不良品ということにもなるのでしょうが、
「時々」というのは修理に持ち込まれた方も困るんでしょうねー。
通販だから直接サービスセンターに自分で持ち込まないといけないし。
面倒くさい。それよりこれってメーカーの予期せぬ症状でしょうか。
EPSONさん何か書き込んでもらえませんか〜〜。

書込番号:330473

ナイスクチコミ!0


青空から雨さん

2001/10/16 00:31(1年以上前)

P.S
「カラー調整」で「ドライバによる補正」をOFFにしたほうが全体的に
きれいに見えるのは 私だけでしょうか。
好みの問題とは思いますが、コントラストが シャープになり美しく
見えます。

書込番号:330524

ナイスクチコミ!0


私もでました。さん

2001/10/16 09:41(1年以上前)

私もPM−920Cを購入して一週間ですが昨日縞がでました。
PM写真紙(ロール紙)で双方向OFFのスーパーで。
一週間前に印刷したときは全然気にならなかったのですが今回は
結構目立ちました。
で私の場合、とりあえずクリーニングをして見たら直りました。
原因はよく分かりませんが、一週間前と昨日で違う環境はCD−R印刷
をその前にしたかどうかだけだったので、それが原因かな?と思っています。
CD−R印刷をするとヘッドが汚れるんですかね?
higa33の場合が同じかどうか分かりませんが、クリーニングしてみたらどうでしょうか。

書込番号:330855

ナイスクチコミ!0


どんでんがえしさん

2001/10/16 10:37(1年以上前)

私もでました。さんのように、インク詰まりに可能性大ですね!
わたしは、印刷する前にノズルチェックをするので気付きませ
んでした。
確かに詰まっていたら、縞が目立ちます。
1週間ぐらいで詰まる事もありますので・・・。

書込番号:330885

ナイスクチコミ!0


MSQSさん

2001/10/16 11:05(1年以上前)

こんにちは。
私は以前PM700Cを使っていて、2年ぐらいで同じような縞の症状が出てきました。原因はインク詰まりやヘッドの汚れでは無く、紙送りの不具合でした。
はっきりとは覚えてませんが、長く使ってるとローラーに不具合が起きて、紙送りがうまくいかなくなるとか・・・。たしかそんな感じのことを言われました。920とかなら700Cより精度の高い紙送りが必要そうですから、案外ういう原因も考えられませんか。

書込番号:330903

ナイスクチコミ!0


MSQSさん

2001/10/16 12:36(1年以上前)

でもhigaさんの場合、ヘッドの走行方向への縞ですから、これとは関係なさそうですね。

書込番号:330965

ナイスクチコミ!0


ホッキンさん

2001/10/16 23:23(1年以上前)

現在、920C,890Cのどちらかの購入を検討中です。950Cもいいのですが、評判
が、いまいちなので。さて本題ですが、EPSONのマネキンさんのお話(1
時間も話し込んでしましました)結局ドライバーの不出来だそうです。内容は
高解像度のデータを印刷した場合、インク粒子が、ヘッドから紙に到達する前
に、空気中で飛散して紙に到達しない為に起こる、だそうです。気温、湿度、
印刷色、インク品質(ロット差)、プリンターの個体差、ノズルの汚れ具合、
等のファクターにより発生するそうです。ドライバーの更新で改善される場合
も有るそうです。

書込番号:331644

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/16 23:29(1年以上前)

うーん・・・私のPM-900Cでは「高精細」では縞は全く見え
ないのですが。10倍ルーペで見ても全く縞は見えたことないです。
PM-920Cのドライバも入れてそれで印刷することもありますが、変わらんですね。

PM-920になってから縞が出るようになったってことは考えにくいと思うのですが。何か他に原因があるのでは。

書込番号:331653

ナイスクチコミ!0


スレ主 higa33さん

2001/10/17 03:27(1年以上前)

皆さんのレスからすると、可能性で一番高いのは個体差、二番目はドライバ
かもしれませんね。
ヘッドのクリーニングも何回ともなくやりましたし、ドライバによる色補正も
外したのも試しましたしね。 とにかく調整(…か修理かわかりませんが)
から帰ってくるものに期待するしかないですね。 いまさらキヤノンに交換
って訳にもいきませんし、何とか直って欲しいものです。
皆さん、いろいろな情報ありがとうございました。

書込番号:331997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日付印刷について

2001/10/16 00:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 ごいちさん

ついにPM920を購入して いろいろ印刷して楽しんでいます!!!
ところで ふちなし印刷にて撮影した日付を表示する方法 誰か教えてください!! おねがいします!!!

書込番号:330522

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/10/16 00:42(1年以上前)

PhotoQuickerをお使いでしたら、「レイアウトのオプション」の「写真情報」から日付印刷の指定が出来ると思います。

もちろん日付がJPEGの中に記録されてるデジカメに限ります。

書込番号:330548

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごいちさん

2001/10/16 20:56(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。PhotoQuickeをつかっているのですが
ふちありならできるのですが、ふちなしでは日付をクリックできないんですよね・・・・たぶん自分のデジカメがだめなのかな????

書込番号:331456

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/16 21:51(1年以上前)

写真に日付を入れられないレイアウトもありますね。デジカメの制限ではなくPhotoQuickerのソフト側の制限だと思います。

今のところ、紙のレイアウトを変えるとかロール紙を使うかなど、他の方法をとるしかないかと思います。

書込番号:331515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/16 01:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 光り物さん

念願のPM920Cやっと買いました。さっそくCD−R印刷をやって見たのですが、なぜかインクが散るようで旨くいきません。表面をティッシュでふいてやり直ししても旨くいかないのは何が原因なのでしょうか。
どなたか 教えてくださいませんか。お願いします。

書込番号:330646

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/16 01:44(1年以上前)

光り物さんこんばんわ
 
CD−Rはプリンタブルのものを使っていますでしょうか?

プリンタブルのCD−Rですと表面にインクが定着するように薬が塗ってありますので、インクが散るというような事は無いはずです。

書込番号:330653

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/10/16 01:45(1年以上前)

プリンタブルのCD-Rを使いましたか?
普通のじゃだめですよ、通常は。

書込番号:330654

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/16 01:49(1年以上前)

普通のCD-Rに印刷していませんか?普通のやつじゃ印刷できませんよ。

プリンタブル対応のCD-Rをご使用ください。プリント面が白の無地のやつです。最近は銀や金などもあるようです。

書込番号:330663

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/16 01:49(1年以上前)

あ、書いてる途中でかぶってしまいました。失礼しました。(笑)

書込番号:330665

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/16 01:50(1年以上前)

表面をティッシュでふいてやり直せるということは、プリンタブルのメディアではないようですね。
表面が白いやつを 買ってこなければ使えません。

書込番号:330666

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/16 01:50(1年以上前)

うわーすごいかぶってる、失礼しました。

書込番号:330671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/16 02:06(1年以上前)

お勧めは太陽誘電のプリンタブルEXですね。

書込番号:330682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷の印刷位置について

2001/10/15 00:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

つい最近、このプリンターを購入した者です。
写真印刷など楽しんで使っています。

ところで、CD-R印刷を使ってみて、きれいさには満足しているのですが、
印刷位置が微妙にずれて困っています。
個々の機体により違うとは思うのですが、
みなさんが位置調整でどれくらいの値を入力されているか参考までに教えていただければ幸いです。

ソフトはEPSON CD Direct Ptintを使っています。

よろしくお願いします。

書込番号:329171

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/15 00:35(1年以上前)

トレーのセット位置が微妙に変わるのでなかなかビシッと行かないんですよね。
試行錯誤して 普通の厚紙に位置あわせ印刷してみたりしたのですが、これがなかなかうまくいきません。

書込番号:329205

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/15 00:36(1年以上前)

送ってしまった、失礼
機械によって、個体差があるかもしれません。

書込番号:329209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

生産終了

2001/10/10 10:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 TOBYNYANさん

PM920は生産終了とのこと・・・
もし920を買って、後々のインク対応とかに支障はないのでしょうか?
また、生産終了在庫品限りとして○ックカメラにありましたが、それならそれでもっと安くしろ! (-_-メ) っと思いました。
価格.COMの各社さんはそのへんは考えていらっしゃるのでしょうか?
在庫を抱えているところは安くしたりしないのでしょうか?
受注発注対応にしているのであれば、安くならないとは思うのですが。
3万という予算では950難しく、920考えてますが、
この価格でほかにもっといいプリンタありますでしょうか?
おすすめをお聞かせください。

書込番号:322288

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/10 10:29(1年以上前)

インクに関しては大丈夫です。
小さな店は消耗品も現行機の物しか置いてないかもしれませんが、大きな店舗ではかなりの機種の物を揃えています。
かなり年代物になると、取り寄せになると思いますが。

書込番号:322293

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/10/10 13:15(1年以上前)

920と890って同じもの(定価改定による型番変更)のような
気がするんですけど、どうでしょう?

だとしたらインクも共通だと思うのですが。

書込番号:322461

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/10 13:53(1年以上前)

900Cと920Cのみ同じインクです。
890Cは6色インクだから違いますね。880Cと同じかも。

インクは当分無くならないですよ。生産終了しても5年や7年くらいは普通に売ってるのではないでしょうか?(細かい数値はわからないけど売れ筋なら・・・)
でも多分、インクの販売終了前に壊れるか新機種が欲しくなると思います(^^;

書込番号:322501

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2001/10/10 17:26(1年以上前)

MJ-700Cのインク(六年くらい前のプリンタ)とかでも
まだまだ売っていますよ。
どれだけ売れるのかは分かりませんけど。

書込番号:322707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/10 17:52(1年以上前)

うちのMJ-800Cもまだ売っていますよ。

書込番号:322745

ナイスクチコミ!0


じゃむおじさんさん

2001/10/10 17:55(1年以上前)

こんにちは。私はPM-770Cを使ってますがまだ販売してますよ。・・・

書込番号:322751

ナイスクチコミ!0


deka917さん

2001/10/10 19:49(1年以上前)

うちの会社のはMJ1050ですけどまだありますよ。

書込番号:322880

ナイスクチコミ!0


碧の父さん

2001/10/14 00:10(1年以上前)

僕のPMー700Cも現役でがんがん子供の写真を印刷してますよ
対応インクは大型量販店で買ってます(無くなる気配が無い)
買い換えで悩んでるんだけど700Cの調子が良すぎてねぇ・・・
さすがに最新の写真画質とは比べ物にならないし遅いんだけどね

書込番号:327633

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/14 17:25(1年以上前)

>700Cの調子が良すぎてねぇ・・・
何でも捨てるにもカネの掛かる時代になるでしょうから、少しでも査定で値の付くウチに売るのが得策かと・・・(^^;

σ(^_^)もBJC440J早く売らなくちゃぁ!!
ちなみにまだインクは有るようです・・・詰替用インク使ってるけどぉ(笑)

書込番号:328574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-920C」のクチコミ掲示板に
PM-920Cを新規書き込みPM-920Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-920C
EPSON

PM-920C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

PM-920Cをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング