
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月5日 04:08 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月5日 02:37 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月4日 23:08 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月4日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月4日 13:26 |
![]() |
0 | 11 | 2001年10月4日 05:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めてのプリンターを買おうとしているのですが、迷ってるんです。主な用途は仕事で広告やPOPを作りたい(今は手書きでやってます)のとデジカメの写真プリントです。スピードはあまり拘っていません。こちらの掲示板を参考にいろいろ考えて、HPはフチが広すぎるようなので、PM-880C・920C・BJ F870を考えています。どうか皆さんのご意見を聞かせて下さい!!
0点

BJ−F900が今日から発売されています。
電気やさんでデモンストレーションをやっていたけれど、早いしとても綺麗でした。(驚)
現在、PM−880Cを使用していますが、完全に負けたと思いました。
写真をやるのでしたら、やはり新製品の最上位機種がお勧めでしょうね!!
59800円→42800円で販売されていました。
書込番号:314796
0点





はじめまして、予算の都合上950は高いので890か旧920に
しようかと思うのですが、性能にどのような差があるのでしょうか?
890は2880dpiというのがどのくらい違うのでしょうか?
あとCD−R印刷の方式はまったく同じなのでしょうか?
最後に結果どちらがお買い得でしょうか?
0点


2001/10/05 02:37(1年以上前)
まだ出たばかりで、使用感のUPもあまり無いですから、ご自分の目で確かめたら?
今週末ならデモやってる所は多いと思うから、何か画像ファイル持って行って、いろいろなプリンタで打ち出してもらうのが良いでしょうね。
もし、やってみたなら、ココにもUPしてくださいな(^^)
期待しております〜(^^)/~~
書込番号:314745
0点





PM950cが発表されて、920cの価格がもっと下がると期待していたのに・・そうでもないですねエ。27,000円くらいならインクとケーブルと消費税で3万円くらいでいけるかななんて期待しているのですが。うちの近くの量販店では32,000円台がいいところなのですが・・・どこかいいとこ(安いところ)知りませんか?なんて迷っているうちに品切れなんてないよね。
0点


2001/10/03 21:43(1年以上前)
確かにもうちょっと値崩れ期待してたけどね。
思い切って950c買おうかな・・・。
書込番号:312991
0点

私なんかPM900Cを49,800円で買ったんですよ〜。
かなり安くなったと思いますよ。
あくまで私がそう思うだけですけど・・・
それししても、とうとうエプソンも独立インクですね。
今までの争いは何だったんだろう?
書込番号:313039
0点


2001/10/04 01:49(1年以上前)
昨日(感覚的には今日ですが)、大阪日本橋を回ってきましたけど
だいたい34800円、一番安くて32800円。
商品の性格上、大手家電量販店の方が安いかもと店員さんが言ってました。
あと、実際販売開始後もこんなもんじゃないですか。とも。
安くなるのを期待してましたが、今日ヤマダで買ってこよーと思ってます。
書込番号:313387
0点


2001/10/04 11:44(1年以上前)
私も920Cが欲しくて毎日ネットと睨めっこ状態なんですが、
送料や振込手数料(銀行振込の場合)等を考えると近所の
パソコンショップとかで値切れるだけ値切る、或いはその分
物品でサービスしてもらった方が以外に安くあがったりする?
なんて思うのですが・・・
書込番号:313729
0点


2001/10/04 23:08(1年以上前)
会社帰りに近所のヤマダ電機を覗いてみたら、\34800でした。しかしその下に
\43800の値札がついており、店員に尋ねたところ、この間までは\43800だったけど、下げたんですよ」なんて言ってました。ちょっとがっかりしましたね。もうちょっと探さないとだめですかね...
書込番号:314446
0点





この問題結構悩んでいる方多いと思うのですけど890cの画質見てみないとわからんことですけど値段が下がっている920cと価格対性能比はどっちが上なんですかね。画質を決める判断材料が色とインク滴だと思うのですがこれも実際みてみなとわからないし、他に920cシリーズから950cシリーズで明確に変わったところありますか?個人的にはものすごく920cが魅力的なんですけど・・・・
0点


2001/10/02 10:49(1年以上前)
私もまさしくその一人です。ま〜目的はCD-Rプリントなんですけどね(^^;
出来栄えとかに差が出るんでしょうか?950も加えて・・・
890は29800円ぐらいになりそうなんで、あとは920がどのくらい値下げされるかで考えようと思ってるんですけど・・・
書込番号:311029
0点



2001/10/02 10:58(1年以上前)
けーじさんもそうですか。今ここでの書き込みで最安値?だと思うのが890cが26700円で920cが26800円これもいい勝負ですね。
ただこの920cの値段は在庫売り切りで値下げにかなり積極的になるので
わかりませんが・・・でもなかば値下げをみているのも楽しいですね。
書込番号:311034
0点


2001/10/03 20:12(1年以上前)
920,for youで26800円で購入しました!
これ以上待つと在庫無くなりそうなんで・・・
この値段でこの機能ならもう満足です。
でも、10台が30分も経たないうちに売り切れたのにはちょっとびっくり(^^;
書込番号:312856
0点



2001/10/04 09:17(1年以上前)
けーじさん僕も920cにしようと思っているですがフォーユーを結構チェックしているんですが10月3日にまた在庫がでたんですか?それとも2日に買ったんですか?教えて下さい。
書込番号:313625
0点


2001/10/04 15:27(1年以上前)
>shinnkannさん
10月3日に買いました。詳しくは下にある([310324]注目のPM-950Cの初値)のスレを参照して下さい。
そこを読んで、for youに行って少し待っていたら購入できました。
ちなみに、6時くらい?に10台→売り切れ→7時すぎにまた10台(ここで購入)という感じでしたので、そのくらいの時間帯が狙い目かもしれません・・・違ってたらごめんなさいm(__)m
あと完売って書いてありますけど「購入する」をクリックしないと在庫あるか分かりませんので・・・在庫まだあればいいんですけど・・・
書込番号:313922
0点





OS Win98のIBMパソコンに、やっとの思いで購入出来たPM-920Cをパラレル接続して、デジカメの写真を印刷しています。
ところが、プリント途中(半分位)で用紙が排出されてしまい、全部のデータが印刷されず、排出後はプリンターが暴走してしまい、画面の印刷中止をクリックしないと、止まらない状態に成って仕舞います。
その後、パソコンを立ち上げ直したりして、何回かトライしたのですが全て同じ結果に成りました。
この時のプリント用紙はPM写真用紙で、プリンターの設定は推奨設定で行いました。
どなたか、この現象の原因を御存知の方教えて下さい。
0点


2001/09/30 20:52(1年以上前)
私も似たような症状になったことがあります。
このことが原因かどうかはわかりませんが参考までにお知らせします。
原因をエプソンのサービスに聞くと、パラレルポートの転送モードをECPかEPP以外に設定してくださいと言われました。
バイオスの設定方法は、パソコンにより違いますので、メーカーあるいは取説を参考にしてください。
書込番号:309149
0点

私はPM−750Cで同様な症状で困っています。
WIN98およびSE環境で、ドライバーをちゃんと入れ替えたり、さまざまな設定(パラレルポートの転送モードも)をしてまれにちゃんと印刷しますが、多くの場合ダメです。
ただWIN2000環境で、同一ハードウエアでドライバーはマイクロソフトのものを使うと、問題がありません。
PCが自作だからなんか問題があるのかと思っていましたが、違うようですね。
こんな問題もあり、いまPM−920Cまたは今度発売されると言われているエプソンの機種に買い換えようと思っていましたが、同じ不具合が出る可能性があると思うと、買い換えるべきか考えが変わってきました。
同じ現象が出ている人がどの程度いるのでしょうか?
書込番号:309173
0点


2001/10/04 13:26(1年以上前)
うちでもPM-750Cで同様の問題が発生します。結局のところ、ドライバを
インストール後に、強制的にマザボの方の設定をEPPに変えたらうまく
行っているようです。なんでそうなるのかは全く不明です。
ちなみに、マザボはASUS P5Aです。
(ECPでなくても早いんだか、遅いんだが、なんかよく分かりません???)
書込番号:313818
0点





エプソンのHP見ました。
950Cの特長に下記の記載がありました。
※: 2880×1440dpiとなります。
また、2880dpiモードの印刷時は、四辺フチなし全面印刷およびロール紙プリントには対応しておりません。
これって、四辺フチなし全面印刷およびロール紙の時は1440dpiってことですか?
それなら、920Cと変わらないってことでしょうか?
教えてください。
0点


2001/10/03 00:36(1年以上前)
そのようですね・・・
書込番号:312003
0点


2001/10/03 01:23(1年以上前)
スピードはPM920Cより2倍近く速くなるのでは?
書込番号:312067
0点

対偶をとるなら「および」は「または」かも(^^)
ゴミでした。ごめんなさい。
書込番号:312099
0点

後継の960とか、970で出来そうな予感が、、いまF850だから俺はまだまだまてるぞ〜
書込番号:312142
0点


2001/10/03 08:51(1年以上前)
PM-950Cの速度については、エプソンのサポートセンターの方に聞くと
速度の向上はほとんどないと言ってましたが、ホームページの印刷速度
紹介のところで
PM-950C-フォトプリント紙2-推奨設定で1分52秒
PM-920C-推奨設定きれいで1分39秒
となってます。
多分前者は1440×720dpiで後者は720×720dpiだと思うので
1.5倍くらいは速くなっているとは思うのですが。
わたしも、この速さは特に1440×720dpiでの最高画質最遅設定で
結構短縮される(820C→900Cのように劇的ではないが)ので、買
おうかなと思ったのですが、独立インクがか〜なり高いのでやめに
しました。
大まかなんですが、仮に950Cの6色の容量と=920Cのインクタンク2本
と考えた場合、前者のほうが2倍高くつくということです。この2倍の格
差、かなり偏った使い方しないといかに独立タンクといえども厳しいのではないかと思います。
書込番号:312246
0点


2001/10/03 08:56(1年以上前)
すいません、訂正版です。
PM-950Cの速度については、エプソンのサポートセンターの方に聞くと
速度の向上はほとんどないと言ってましたが、ホームページの印刷速度
紹介のところで
PM-950C-フォトプリント紙2-推奨設定で1分52秒
PM-920C-推奨設定きれいで1分39秒
となってます。
多分前者は1440×720dpiで後者は720×720dpiだと思うので
1.5倍くらいは速くなっているとは思うのですが。
わたしも、この速さは特に1440×720dpiでの最高画質最遅設定で
結構短縮される(820C→900Cのように劇的ではないが)ので、買
おうかなと思ったのですが、独立インクがか〜なり高いのでやめに
しました。
大まかなんですが、仮に950Cの6色の容量と=920Cのインクタンク2本
と考えた場合、前者のほうが2倍高くつくということです。この2倍の格
差、いかに独立タンクといえども、かなり偏った使い方しないかぎり厳
しいのではないかと思います。(しかも920Cのインクは早めに無くなり
やすい薄い色系を多めに入れてあるし)
今回は、価格、コスト、機能でバランスよい920Cにしようかと思ってます。
書込番号:312248
0点


2001/10/03 09:33(1年以上前)
サポートに確認しました。
PM-950C-フォトプリント紙2-推奨設定で1分52秒
は、1440×720dpiではなく残念ながら720×720dpi
での速度のようです。→独立インクが影響して
おそくなってるのか?
フチなしでの速度向上は、フチなし部分を高速にすることで
1.1倍程度はかったみたいです。
書込番号:312273
0点


2001/10/03 09:56(1年以上前)
どんでんがえしさん>
>サポートに確認しました。
お疲れさまですm(_"_)m
推奨設定では遅くなるってことは、1.1倍速いってのは1440×720dpiでの比較でね?
そうすると・・・基本性能的には殆ど変わってない??
ふちなし印刷もロール紙も使えなければ、2880のモードは殆ど使わないと思うのですけど。。。
どうも年末商戦に間に合わすための妥協出荷のようにも感じますね。
NなAおOさんの仰るように来年早々にも新機種が出たりして(^^;
やっぱCANONの新機種見て変わらなければ920C探し回ろうかな・・・
書込番号:312289
0点


2001/10/03 11:34(1年以上前)
sukiyakさん こんにちは!
>推奨設定では遅くなるってことは、1.1倍速いってのは
>1440×720dpiでの比較でね?
たぶん、1440×720dpiでフチなし部分の速度向上だとおもいます。
まだ、発表されたばかりでサポートの方もホームページに文字とし
て記載していない部分の質問にはすぐ答えられず、資料を探しに行
ってはそれを言っているだけで間違った返答がある可能性もありえ
ます。(自社製品なんだからもう少し、実機を観察するなど勉強し
てサポートしてもらいたいですけど・・・)
でも、このプリンタ戦争中なので、1.5倍とか速くなっているので
したら間違えなくホームページに前機種との比較を載せるでしょう
から載せてないってことは・・・。
書込番号:312369
0点


2001/10/03 11:53(1年以上前)
どもです。
>自社製品なんだからもう少し、実機を観察するなど勉強してサポートしてもらいたいですけど・・・
仕方ないでしょうね(^^; どこでもそうですから。
CANONのF900が発表されていたのですね! 知らなかった(^^;;;
HP見ると相変わらずあからさまにPM-920Cとの速度とコストパフォーマンス比較が掲載されてますね(笑) これを信用するとそうとう速い?
新しい技術も取り入れて画質がどうかですね・・・
CD-R印刷を期待してましたが、見捨てたようで。残念です。あれだけ出ているホワイトレーベルはみなEPSON用なのかぁ(^^?
値段も950Cと同じ設定にしてきたので、CD-R印刷どがえしにして争えるかどうか見物です。
書込番号:312391
0点

いるもながらに、前の機種と、比較していますね
雑誌みたいに最新同士比較対決してみてほしいなぁ>カタログ
むりいっちゃだめかな。
(F850のCDR印刷が現役の買い替えしたい私
書込番号:313503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





