PM-920C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-920Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-920Cの価格比較
  • PM-920Cのスペック・仕様
  • PM-920Cの純正オプション
  • PM-920Cのレビュー
  • PM-920Cのクチコミ
  • PM-920Cの画像・動画
  • PM-920Cのピックアップリスト
  • PM-920Cのオークション

PM-920CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • PM-920Cの価格比較
  • PM-920Cのスペック・仕様
  • PM-920Cの純正オプション
  • PM-920Cのレビュー
  • PM-920Cのクチコミ
  • PM-920Cの画像・動画
  • PM-920Cのピックアップリスト
  • PM-920Cのオークション

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-920C」のクチコミ掲示板に
PM-920Cを新規書き込みPM-920Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2001/09/27 17:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 かあこさん

今、プリンター購入を検討していて、PM920の購入を決めたのですが
何か、11月に新製品が出るとか?価格も安くなったので決断したのですが
新製品を待った方がいいのでしょうか? 私、結構、新し物好きで、後悔しそうなんですが・・・比較して大して変わらない機能ならば後悔しないんですけどっ! 情報お持ちの方教えてください!!

書込番号:305472

ナイスクチコミ!0


返信する
まこたんさん

2001/09/27 19:19(1年以上前)

もう少し待てばいい。必ず安くなるよ。年賀状シーズンはメーカーも必死だからね。

書込番号:305548

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2001/09/27 22:17(1年以上前)

そうそう、待とう待とう!!

書込番号:305727

ナイスクチコミ!0


圭6さん

2001/09/27 22:22(1年以上前)

新型はコードレスで無線でできます。もうでてますよ。920が今買いどきでわ。生産もうしてないので

書込番号:305734

ナイスクチコミ!0


あきやん。さん

2001/09/27 23:45(1年以上前)

欲しいときが買いどき!
今PM920C買って、また1年〜2年後に新型が安くなったところを買う。

あ〜PM920C欲しいな〜〜〜〜

書込番号:305867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

THANKS

2001/09/23 21:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 またまた凝り性さん

匿名さんReありがとうございました。
な〜るほどそういうことが起きるんですか。現在USBポートは空いていませんので、パラレルにした方が良さそうですね。大変勉強になりました。
ところで、前述の通り、写真画質に凝ってらっしゃる方でPM-3300CとPM-920Cを比較された方はいらっしゃいませんか。いらっしゃいましたら是非比較結果をお聞かせ下さい。PM-3500Cとの比較でも結構です。

書込番号:300518

ナイスクチコミ!0


返信する
どんでんがえしさん

2001/09/24 01:37(1年以上前)

すみません便乗質問です。

PM-920CでA4サイズ最高写真画質(双方向OFF、マイクロウィーブ:スーパー(最高設定))
でのフチありとフチなしの印刷時間は何分ぐらいでしょうか?
私の持っているPM-800CはフチなしA4で約12分かかります。
PM-920Cはノズルが倍あるということですが、実際どのくらい早いのか知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:300928

ナイスクチコミ!0


VAIOリストさん

2001/09/24 23:03(1年以上前)

PM-920CのA4最高写真画質ですが、
フチありと全画面印刷の仕上がり時間の差はそれ程ありません。

それと、印刷時間ですがA4で(画像によって多少差あり)         おおむね4〜5分です。(給紙から排紙まで)

私も3ヶ月程使っていますが、なかなか快適です。
CANON製もありますが、殆どWord専用になりました。





書込番号:302009

ナイスクチコミ!0


どんでんがえしさん

2001/09/24 23:55(1年以上前)

VAIOリストさん ありがとうございます。
>おおむね4〜5分
は・は・はやい!!!
別に疑ってるわけではないのですが、一番印刷速度の遅い最高画質での
設定ですよね。
めっちゃ早いですねぇ〜!

こりゃもうPM-900クラス以上を買うしかないな!
新製品の発表を待って、購入実行したいと思います。
比較が楽しみ〜
情報ありがとうございました。

書込番号:302114

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2001/09/26 01:19(1年以上前)

そうそう、もうしばらく、お待ちください。

書込番号:303602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメとの相性を教えてください

2001/09/11 22:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

初めて書き込みします。920cにはPRINT Image Matchingがついていますが、その補正は、補正しないのと比べるとかなり違うのですか。また、私は今、CANONのデジカメ(IXY300)を買おうと思っていますが、CANONはPRINT Image Matchingのメーカーに入っていませんよね。そうするとやっぱり、他のメーカーのデジカメと差が出てくるのでしょうか。もし、体験した人がいれば教えてください。

書込番号:286455

ナイスクチコミ!0


返信する
comさん

2001/09/11 23:40(1年以上前)

>補正しないのと比べるとかなり違うのですか。
そんなには違わないと思います。
私はそんなに気にすることはないかと思いますが。

>CANONはPRINT Image Matchingのメーカーに入っていませんよね。
これは今後も絶対入らないでしょうね。

あと余談かもしれませんが・・・
PIMを使うには、今のところPhotoQuickerを使うしかありませんが、
PIMにしようとすると、設定が「きれい」になってしまい
最高画質で印刷できなくなります。
つまり2pl&1440dpiでなくなってしまい、
PIMにしてもプリンターの最高画質で印刷できなくなるらしいです。

これはどうにかならないんですかね>エプソンさん

なんか違う話をして、ちゃんとした返信になってないようなヾ(・・;)

書込番号:286583

ナイスクチコミ!0


rasucalさん

2001/09/17 00:28(1年以上前)

私も秀明さんと同じくIXY300に
PM−920cを購入しようかと思っております。
comさん がおっしゃっているPIMとはどういうことでしょうか?
この組み合わせではキレイに印刷できないということですか?
初心者でしてほとんどわからない状況です。
もしよければどなかた説明していただけませんでしょうか?

書込番号:292637

ナイスクチコミ!0


Mr PIMさん

2001/09/25 01:26(1年以上前)

PIMとはPRINT Image Matchingというエプソンの新しい技術のことです。
この技術はデジカメとプリンタの両方に対応していることによって発揮することが出来ます。詳しくはhttp://www.i-love-epson.co.jp/products/pim/でわかります。

書込番号:302263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インク切れの対応

2001/09/20 22:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

 エプソンプリンタ購入を検討しておりますが、インク切れの場合はどんな対処となりますか? PM-920Cでは、印刷途中にインクがなくなった場合には、印刷中のものは失敗に終わりますか? 別メーカではなくなった色のみ補給すれば続けて印刷するプリンタもあるそうです。ご存知な方お教えください。

書込番号:297176

ナイスクチコミ!0


返信する
しぶちゃんさん

2001/09/20 22:58(1年以上前)

インクがなくなった時点で画面に「インクを交換してください!」の
メッセージが出てきます。後は、ガイドに従ってインクカートリッジ
を交換するだけです。交換後は印刷が再開されます。
HP社のプリンターはあくまでも「予想インク残量」ですが、エプソ
ン・キヤノンは実際にセンサーを使って精密に測定していますので無
駄がないということもメリットの一つです。ではでは(^_^)/~~

書込番号:297198

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/09/21 00:15(1年以上前)

しぶちゃんさんの発言の繰り返しですが、PM-920Cの場合(下位機種も同様)、印刷途中でインクが切れたとしてても、その場でインクを交換すれば印刷が再開されますので、失敗して紙を無駄にするようなことはありません。よく出来てますね。

書込番号:297370

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgtさん

2001/09/21 19:21(1年以上前)

 皆さんのタイムリーな対応ありがとうございました。とても参考になりました。今後とも情報収集に活用させていただきます。

書込番号:298108

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/09/22 16:56(1年以上前)

920Cは「インク切れで印刷できません」と表示され印刷動作に入りません。

書込番号:299082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PM−920と写真屋さんでは・・・?

2001/09/18 02:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 まさ516さん

はじめまして。どうか教えてください。

つい先日、デジカメを買いました。キャノンのIXY300なんです。
で、ボクはCFを持って行けば、欲しい写真だけプリントしてくれると思って
いたのですが、どうもFフイルムさんでは、電子ネガというCD−Rを作らないと注文出来ないようで、これがプリント代(1枚35円)に別途500円も
必要で、その上、デジカメのデータをFフィルムさんの工場に送って、
CD−Rを作って、それからプリントするらしく、3日間待たされるハメに
なりました。
デジカメで撮って、必要な枚数だけプリントしてもらえると思っていたボクが
甘かったデス・・・(T.T)

そこで、本題に入りますが、現在、プリンターはエプソンのPM750という
年代物を?使っております。(^^;)
これが、暗い色ならあまり違和感を感じないのですが、
肌色となると、ハッキリと塩銀フィルムの写真にとてもとても及ばないのです

で、このたび、奮発して、現在のエプソンではハイエンドのPM−920を
購入しようかどうかと迷っています。
PM−920なら“写真画質”というふれこみなので、ある程度、フィルムカメラに劣るかもしれませんが、みなさんの感じ方はいかがなものでしょう〜?
もちろん、純正のフォトプリント紙に最高画質モードでの印刷をしますが、
店頭に置かれているサンプルほどに綺麗にプリントできるのでしょうか〜??

それから、もうすぐ年賀状シーズンを狙ってエプソンも新機種を出すことと
思いますが、PM−920の生産は8月に中止されているようで、
値段もある程度下がった今が“買い時”なんでしょうか?

いろいろと質問ばかりでごめんなさい。
どうか、ユーザーのみなさん、ご意見をヨロシクお願いします!(^-^)

書込番号:294019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/18 03:23(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/fdi/index.html
これでだめなんですか

書込番号:294040

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ516さん

2001/09/18 05:06(1年以上前)

ネットで注文できるなんて知りませんでした!
でも、基本料金500円は変わらずにかかるのですね〜ナハハハ(^^;)
それでも、ご意見ありがとうございました(*^。^*)

書込番号:294072

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/09/18 06:32(1年以上前)

>値段もある程度下がった今が“買い時”なんでしょうか?
新製品が出たらもっと下がるのではないかな。
プリンターを買うならもう少し待ってみた方が良いような気がします。

書込番号:294104

ナイスクチコミ!0


AkiHinaさん

2001/09/18 08:57(1年以上前)

PM900Cと150万画素のデジカメですが、日常のスナップにがんがん使ってますよ。
子供の成長記録が多いので、撮る量が半端じゃないんですよね。親ばか^^;
だけど、たくさんとっても、プリントするのは1/50くらいかなあ。
それならと銀塩でとって同時プリントだすより、必要な写真だけ自分でプリントした方が安上がりと思って。
画質は、さすがに1眼レフには及びませんが、「写るんです」ぐらいなら・・・という印象です。
日常のスナップならこれで十分なんです。
はっきりいって、店頭サンプルはきれいにですね。
僕の環境ではあんなのは無理です。
デジカメ、撮影の腕が違うんでしょうね。
1眼レフで撮って、スキャナで読み込んで、レタッチして、920でプリントすれば店頭サンプルに近いかも(意味ねー)
PM920C、CD−R印刷の改良がうらやましいっす。

書込番号:294153

ナイスクチコミ!0


mapleさん

2001/09/18 20:06(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/aladdinace/index.html

↑こんなのもあります。L版サイズ1枚50円を 高いとみるか安いとみるかは
価値観の違いですが、便利ではあります。

書込番号:294674

ナイスクチコミ!0


コムーさん

2001/09/18 21:50(1年以上前)

迷いますね。でもやっぱり、プリンターをかっておいたほうが、いろんなことにつかえて、いいんじゃないでしょうか?

書込番号:294784

ナイスクチコミ!0


ぱぱぱ。さん

2001/09/19 03:28(1年以上前)

近所の店では、(たしか、コダックでしたが)
1枚35円で、基本料はありません。
すいていれば(平日とか)20分もあれば、15枚20枚は
出してくれます。

京都へ遊びに行った時のぞいた店は、どこでも、35円基本なしでした。

店員を通さない自動販売機みたいな奴とか、
エプソン・プリントパーラとかも、基本はかからないはず、
プリパラは30円でした。
ただ、プリパラは、インクジェットなんで時間かかります。
&MC2000の廉価版(たぶん)PM光沢ってよりは
MC光沢って感じの紙でした。

書込番号:295167

ナイスクチコミ!0


ぱおぱおぱぉ〜〜んさん

2001/09/19 21:33(1年以上前)

カメラ屋のプリントは関東だけかもしれませんが、
ヨドバシカメラが手数料(500円)無料で35円/1枚です。
また、全国にあるカメラのキタムラも手数料無料で30円/1枚です。キタムラはHPからプリントを申し込むこともできます。

また、どっちの店も、SMやMO等にプリントしたいファイルだけ持参すればプリントしてくれます。キタムラはその店でプリントしてくれるので最短30分ぐらいでプリントしてくれますよ!


参考までに・・・

書込番号:295861

ナイスクチコミ!0


ルーザーさん

2001/09/21 00:58(1年以上前)

ファミマとかの端末でCFから直接プリントするってのはどうですか?

書込番号:297433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品の発売は?

2001/09/20 20:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 マイっぺさん

PM-920cの購入を検討していますが、この掲示板でも新製品の情報があったりして・・なかなか踏み切れないでいます。新製品のメーカー発表はいつ頃なのかご存じの方情報をくださーい

書込番号:297012

ナイスクチコミ!0


返信する
comさん

2001/09/20 21:48(1年以上前)

hpは、新製品発表されましたけどね〜。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010918/hp.htm

書込番号:297104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-920C」のクチコミ掲示板に
PM-920Cを新規書き込みPM-920Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-920C
EPSON

PM-920C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

PM-920Cをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング