
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月6日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月4日 10:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月2日 23:21 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月22日 16:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月10日 14:13 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月25日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-920C買いました。今日、食器洗い機が壊れたので地元の−スト電器へ行きました。散々悩んでTOTOに製品を購入。帰ろうとしたら950Cが展示販売(たしか¥45.000)されていました。ちょっと交渉したところネット関連の価格を店員がバカにするのです。「たぶんそんな店からは汚れた商品が送って来ます」とか。頭に来まして、比較権はこちらにあるからあやまれ!であやまり\3,2000(920c)を提示。まあ価格comと送料込みでは同じ位かなと考え購入しました。(どうもどぎつい値切りは苦手です)
MJ-800以来のEPSONプリンタです。まだ使い込んではいませんが普通紙でもまあまあ行けてます。直前がALPSのMD-5000でしたのでちょっと迷いましたがALPSは直販以外止めましたし不安があります。でも最高のプリンタでしたけど。水にはほんとに強かったです。だから一部のファンには根強い人気があるのでしょう。(地方在住者にはちょっと備品の関係でつらい)来週にでも専用紙を使い印刷してみようとおもいます。
0点





昨日会社帰りに、安くなったPM-920Cを買いました。早速印刷してみた
ところ、今まではPM-700Cとは比べモノにならない品質に感激!
新製品では、PM-890Cが現在のPM-920C同じぐらいの価格になるかと思う
けど、890買うなら、920の方が性能いいですよね。920の購入に迷っている
人は、在庫が無くならないうちに決めましょう!
0点


2001/10/04 02:43(1年以上前)
正解だと思います。特に結構旧タイプを使っている人は920に買い換えることでも十分に違いが分かるほどだと思います。
また、950は実質的な性能は920とそれほど変わらないようですし、(CD-Rのフロントインフロー機能とロール紙のオートカッター機能を我慢すればです。)最近買い換えたばかりの人はにわか仕上げの950は買わず、後継機を購入したほうが良いのではないかと思います。
2880dpiでの4面縁無し印刷ができないのでは、買うのがもったいないと思うのが本音です。
書込番号:313435
0点


2001/10/04 10:31(1年以上前)
M&Mさんの意見+950cのインクが各色別売りで定価1200円というのもなんかパッとしないので920Cにしました。790PTを今まで使用していたのですが、音が全然静かで速い!でもCDRを全面印刷しようとするとうまく真ん中にあいません・・・よい解決方法ありませんか?
書込番号:313677
0点





今日近くの量販店でPM-950Cのカタログをもらって来ました。個人的にかなり気に入りました。値段も41000円位でした。もう1ヵ月して年賀状シーズンになると更に安くなるといっていました。この1万円で後悔するより、950Cを私は買います
0点


2001/10/02 22:02(1年以上前)
購入したら、使用感レポートお願いします〜(^^)
他の方も書かれるでしょうけど、色々な意見を聞きたいです。
書込番号:311757
0点


2001/10/02 23:21(1年以上前)
エプソンのHP見ました。
凄そうですね。私も楽しみにしております。
書込番号:311874
0点





920とキャノン630と迷っている人へ 初心者の人に使用レポートです。
920はモノクロ印刷は非常に遅い。750Cと変わらない気がする。1枚30秒かかる。カラーはとても早く感じた。印刷結果はかみしつにより大きく異なります。純正の物を使わないときれいには写らない。結論はふちなし印刷さえ我慢すれば迷わずキャノン。キャノンがふちなし新製品が出れば絶対キャノンです。私は920でがまん。だれかキャノンよりすぐれたところがあったら教えてほしいです。とくに日常の使用で・・・
0点

なお2さん
どれだけ、文章を書き込んであるかはわかりませんが、一枚30秒は確かに遅いですね。うちのは、920は630には及びませんが、近い速さ(5秒程度の差)で出力しています。なにか使用に問題あるかもしれませんよ。その上で非難しましょう。
書込番号:297626
0点


2001/09/21 07:23(1年以上前)
うちのPM-900Cはモノクロ(普通紙、推奨設定-はやい)で15秒。エコノミーモードでは7秒です。(電子協標準パターンJ1、ヘッドが動き出してから排紙されるまでの時間)
ドライバ設定が適切ではないのか、もしくはご使用の環境に問題があるのでは?どういう環境で印刷されたのでしょうか。
書込番号:297627
0点


2001/09/21 07:28(1年以上前)
CD-Rへの印刷は通常の使用方法に入らないんでしょうか?
私はCD-Rの印刷を求めてこの機種(900Cですが)を買いました。
まぁ、それは置いておいても、
BJ630は、異様に早いですがその分、綺麗さが犠牲になっていると思います。文書ならBJ(CANON)だと思いますが(画質は関係ないので)
カラーならEPSONでしょう。
新製品はわかりませんが、920と630なら
920の方が綺麗です。フチなしです。全部取り替えるとすれば
インク代も安いです。
それと、純正の紙を使わないで綺麗に印刷できないのはCANONも同じだと思います。オフロード(悪路)をF1で走るようなものですから・・・
書込番号:297630
0点


2001/09/21 10:36(1年以上前)
他にも、キャノンと違い、ロール紙が使える、蓋が透明なので印刷状態が確認しやすいとか。
書込番号:297719
0点


2001/09/22 16:53(1年以上前)
基本性能の古いパソコンを使っていると当然印刷スピードも遅くなるのかも。ペン2以降のマシンじゃないと比較の対象外かも?
書込番号:299076
0点





920cの速度について体験談を・・。とにかく、速い。その一言です。
かつて、PM-3000C(770cと同速)をしようしてましたが、およそ十倍の
速度です。しかも、綺麗、静粛。なにも文句ありません。
0点





カメラ・デジカメ・プリンタとずーっとキャノン派だったけど、CD-R印刷に惹かれてF870からついにエプソンに乗り換えちゃいました(改造キットはあるけど改造してまでやりたくない)。北海道のクリックというお店で33000円でした。...で、画質は...んー、両方とも粒状感はないし、色味の違いって所ですか。確かに万人にすかれるような色遣いですね GOOD。...音は..わずかだけどこっちの方が大きい。でも全然気にならない程度ですけど。それよりなによりCD-R印刷と縁なし印刷がとっても楽しいので大満足。キャノンのプリンタは元からCD-Rを印刷出来る構造だったのになんでCD-R印刷機能を付けないのだろう?キャノン派としては残念。企画力不足?もう私のような裏切り者が現れないようにがんばってねキャノンさん!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





