
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/07/16 14:18(1年以上前)
やっぱり、はがれるんですか?
シール式だと・・・。
ショックです。
書込番号:223582
0点


2001/07/17 00:15(1年以上前)
シールだと、吸い込み型のCDプレイヤーで
途中でひっかかって大変なことになるみたいですよ。
すべてのプレイヤーでそうなるとは言い切れませんが。。。
書込番号:224131
0点


2001/07/18 05:09(1年以上前)
私はシール愛用者で過去3年間約60枚のシールをつくり、車の
10連装チェンジャーで聴いていますが、今だはがれたことは
ないです。
このまま 何年かすると1枚くらいは はがれてくるのでしょうかね
うーん・・・
書込番号:225506
0点


2001/07/27 16:10(1年以上前)
> シールだと、吸い込み型のCDプレイヤーで
> 途中でひっかかって大変なことになるみたいですよ。
シールのもの2年ぐらい使っていますが、
引っかかったり、剥がれたりすることはないですが、
吸い込み型の場合滑って出てこない場合があります。
シールの材質に気をつけましょう(安めのものは特に)。
書込番号:234587
0点



うちの近くのミドリ電化である日
税込み39000円の値が
ついてて思わず行っちゃいそうになりましたが
もうちょっと待ってみよと踏みとどまり、
次の日同じ店で、40000円
その次の日なんか44000円でした。
なんでやねん。
0点


2001/07/15 06:43(1年以上前)
多分期日限定のバーゲンセールでもやってたんでしょう。
書込番号:222140
0点


2001/07/15 07:04(1年以上前)
難しいところでしょうね。
コレばっかりは店がどういう営業方針をしているかっていう部分が
一番の問題になります。
例えば新聞の折り込みチラシ等に〇日から〇日までという期間が無い限り、
他店がどのくらいの価格で出しているか、等々の要素が1日単位での価格の
変化の理由である場合もあります。
その辺りの詳細も店の経営方針も解りませんので私のコメントはこの辺りで。
書込番号:222148
0点





プリンターを買おうと決めてからこの掲示板でいろいろと勉強させてもらいました。このたび、920cを購入いたしました。この掲示板は購入にあたって大変参考になりました。みんさんありがとうございました。
0点


2001/07/08 18:13(1年以上前)
青さん、おめでとうございます。ここはエプソンに詳しい人が、うじゃうじゃ(笑)いますから。…私?ただのイカス男です。(笑)
書込番号:215633
0点

今度はお使いになった感想等もお願いします。
観音男!さん イカス男だったんですね…(^。^)
書込番号:215651
0点



2001/07/08 18:30(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。しかし、いつもながら観音男さん、反応むちゃくちゃ早いですね。書き込むものの気持ちとしてはレスがつくというのは大変うれしいです。これからもがんばって。
書込番号:215653
0点



2001/07/08 18:33(1年以上前)
いま、色々プリントしてみたんですが、5年ぶりにプリンターを買ったもので、その進化に驚いています。速さ、美しさ、何もいうことはありません。特に高精細プリントの美しさは、目を見張るものがあります。これからも楽しんでいきたいと思います。
書込番号:215657
0点


2001/07/08 23:13(1年以上前)
私も97年式PM700Cからリプレースしましたが、すばらしいですね!
次はどんな製品が出てくるのか楽しみですが、個人レベルでこれ以
上必要なのかとも思いますね。
PhotoQuicker3.0はとってもBADですね、使いづらいです。
デジカメで同時プリント5買いましたがこれもいまいちです。
書込番号:215907
0点





先日注文したPM-920Cが昨日届きました。
まだ箱から出しただけでPCへ接続はしていませんが。
(もちろん、SPARCマシンではありません(笑))
ところで、パッケージの中にプレゼント付アンケートの案内が
ありましたが、購入された皆さんはやりましたか?
アンケートに回答した人先着500名までに1000円の商品券が
もらえます。
昨日のPM23:00時点ではまだ受け付けていましたよ。
これで購入価格−1000円?
0点


2001/06/06 16:31(1年以上前)
GT-7700Uを購入した時の話ですが、やりました。
商品券ちゃんと届きましたよ。
書込番号:186007
0点


2001/06/22 17:09(1年以上前)
昨日、商品券が届きましたよ!
書込番号:199629
0点





>知り合いのE社の社員さんからの情報によると秋(10月付近)の
>PM920Cの後継モデルはインクが全12色になるみたいです。
7色→12色になると約2倍きれいになるんでしょうね?そんなこたあーねえか。
12色のうち1色なくなるとインク交換ですか?これまた大変だ!
社員にも色々あって。。開発レベルの人間がこんなこと漏らすと思えんのよ、ほんと。12色も24色もやってはいるんだろうけど、今秋発売は無いと思うんですけどねえ。
0点


2001/06/05 00:04(1年以上前)
むむむ。そんなうわさどっかでききましたねぇ。12色インクや24色インクですかぁ。インク代高くなりそうですねぇ。はたして、それなりの画質向上みこめるのかなぁ?
書込番号:184698
0点


2001/06/05 00:23(1年以上前)
>開発レベルの人間がこんなこと漏らすと思えんのよ、ほんと。
有り得ない話ではないと思いますが。私は,VAIOも最上位機種のみにDVD-RWドライブが内蔵されることをお正月の段階で聞いていました。CD-R/RWメディア
に書き込みが出来る事もです。人の口には戸を立てられないものです。
ただ,今回のプリンタの件は,情報元がはっきりしないと,何とも言えないですけどね。
書込番号:184733
0点


2001/06/05 00:32(1年以上前)
>知り合いのE社の社員さんからの情報によると秋(10月付近)の
>PM920Cの後継モデルはインクが全12色になるみたいです。
買う直前、この記事読みました。
これに迷った瞬間もありましたが、うーん・・・
仮に秋に出るとしても、12色に変わって、どれだけ印刷品質が向上する
んだろう?とふと思ったり。だってもうすでに最高画質な気も(笑)
個人ユースなら十分すぎるのではないかなと。
それにインクの問題も考えるとコストパフォーマンスの問題も気になります。
ってな感じで、私はいつ出るか解らない後継機1000c(かな?)よりも、
今安い920cを選びました〜☆
書込番号:184744
0点


2001/06/05 00:39(1年以上前)
>開発レベルの人間がこんなこと漏らすと思えんのよ、ほんと。
合コンの時にネタが無くて「今度の新製品は〜〜〜」ってよくやってるけどね。
EPSONのライバル会社の開発君(笑)
書込番号:184754
0点

ほい2さん そのアイコンでまだ合コンいってるの
同じアイコンやし 今度つれてって
書込番号:184805
0点


2001/06/05 01:56(1年以上前)
>ほい2さん そのアイコンでまだ合コンいってるの
ほいほいはさっぱりもてませんが、ほいほいの財布はモテモテですから(笑)。
ちゃんと普段はしてない結婚指輪をして行きますよ>合コン
書込番号:184822
0点


2001/06/05 02:19(1年以上前)
私もあり得ない話ではないかと考えています。ベストPC(でしたっけ?)って雑誌でもある程度それを臭わせる記事がありました。EPSONは我々が「もう十分すぎるほど高画質だ」と考えていた写真画質でも、我々以上にさらなる高画質を追求している企業に思えます。ユーザーよりも起業の方がもっと先を見ている企業って、ある意味凄いと思う。(770C以降、ずっとそうだった)
書込番号:184840
0点


2001/06/05 08:31(1年以上前)
24色ん〜、普通紙に印刷したら、最悪画質がさらに、悪くなりそうですね。
中間色は綺麗にでそうですが・・・。
私は写真印刷は主にL版しかしないので、35円x枚数で、FDiが
印刷できる(店によって違うかも)んで、
プリンタでわざわざ印刷する必要がなくなってしまいました。
ネットで注文するやつも、結構安いですね。
用紙+インク代で、L版20円以下にならないと
本体買う気にはなれないです。
デカイサイズで、専用紙印刷の為だけに
プリンタを買う人以外は、必要ないと思います。
インク代、用紙代が、劇的に下がれば別ですが。
インクジェットで、全面印刷して
雨降ったらそれは、大騒ぎでしょう。
みんなが、一回は良いかな?と思うが
みんなに”進められない”プリンタに進化しそうですね。
まさに、ソーテックPC状態。
分って買う人は良いのですが、
分らず買う人が多い多い。
書込番号:184927
0点


2001/06/05 08:33(1年以上前)
↑雨降ったらって、はがき印刷でです・・・・。
抜けてしまいました。
掲示板の文字入力の枠をもっと
大きくして欲しいですね。
書込番号:184929
0点


2001/06/05 11:39(1年以上前)
920買ったよ!今まで600でがんばってきたから充分です。12色インクよりは1ピコリットルの方が興味わくね。920がでることを知り、待つこと1ヶ月、その間にパチンコで7万円すってしまった。早く900買っちまえばよかったとアフターカーニバル。12色がでてもそれはもうプロの領域でしょう。素人には920いや900で充分でしょう。ペンUで充分間に合っているのにペン4の1ギガはあまり魅力を感じないな。900のボディーに12色タンクは収まらない、すると横幅か奥行き、または高さを変えて超ビッグなマシンになるのかな?
書込番号:185009
0点


2001/06/05 14:17(1年以上前)
色数はもういいから耐久年数をふやすベッキー。
書込番号:185080
0点

わたしも12色の話は聞いたことがありませんがね。どこの地区の社員だろう?E社は情報漏洩に対して厳しくするために直前まで新製品の説明がありませんから、この話がどこから出てきたものか不思議ですね。そもそも、7色インクの評価が決まっていない現時点で出るのかな?という疑問があります。つまり、現在、E社はインクカートリッジの統一を行っています。そういう意味で更に新しいカートリッジというのは、単純にその写真のおもしろ話かなと思いますが・・
書込番号:185679
0点


2001/06/06 09:26(1年以上前)
>知り合いのE社の社員さんからの情報によると秋(10月付近)のPM920Cの後継モデルはインクが全12色になるみたいです。
最初知ったときはビックリしました。
ホントにそうなったら凄いですね。
もしかしたらPM-3500Cの後継機種だったりして(^_^)。
書込番号:185800
0点


2001/06/07 00:58(1年以上前)
12色ですか?やり過ぎなのでは!
私は、画質はもう十分なので、スピード
が速いのが欲しいです。12色だと相当遅く
なるのでは?
300万画素デジカメの画像がA4で20秒くら
いで印刷出来て画質はPM920Cレベルの機種が
出たら買っちゃいます。
今年は出そうに無いですかね?
書込番号:186463
0点


2001/06/07 19:47(1年以上前)
印刷に使われているのは、4色(マゼンタ、シアン、イエロー、ブラック)
なのにプリンタはそのレベルに追いつかないのですかね?
書込番号:187015
0点





今持っているプリンタが故障し修理する気もなくなった(5年前の物)ので購入しました。6月1日に近くの電器店で値段聞いたら、44800円。結構な値段ですが、今店にあるのですぐ持って帰れますよとの店員の話に乗って即購入しました。でも、忙しくてまだ梱包も開いていません。今日当たりセットしてみるかな。
0点


2001/06/03 20:41(1年以上前)
私も買いました。大阪のソフマップで44800円でした。
しかし、ラッキーなことに、ルビーポイントが通常1%のとこが、
昨日はキャンペーン中で15%つきました。よって6720ポイント
6720円分ただで買い物できます。かなりお徳ですよ。
いつまでか聞かなかったのですが、近くの方いってみてはどうですか?
書込番号:183630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





