PM-930C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-930Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

PM-930CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい。

2003/04/07 14:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

こんにちは。 プリンターを購入希望しています。
今、EPSONのPM-930C かCANNONのPIXUS 50iで迷っています。
主に、写真のプリント、たまにHPなどのプリントをします。 写真画像がきれいなのがいいのですが、どちらがいいですか?前自宅ではEPSONの930Cを使用していました。 画質などよかったのですが、音の大きさとプリンター自体の大きさが少し気になりました。 またインクの減り方も少し早いような気がしました。 CANONはデザインが気に入ったのですが、皆さんどう思いますか?分かる方アドバイスお願いします。

書込番号:1467445

ナイスクチコミ!0


返信する
めのつけさん

2003/04/07 14:48(1年以上前)

写真が主でしたら,画質面で50iではちと苦しいかなと思います。
930Cに比べると確実に落ちます。4色のなかではまあまあの部類とは
思いますが。また本体自体がコンパクトなのでインクカートリッジも
小さいですから減りは速いはず。

930C並の画質で割とコンパクト・静音なのは,キヤノンの950iという機種
ですが3万円は超えてしまいますし,インクは930Cと同じくらいの減りかた
です。

コンパクトで静かでインクが安いという条件なら,キヤノンのS330あたり
があるのですが,肝心の画質が50iと同じくらい。

930Cに比べて大幅に写真画質が劣らない機種で選ぶと,エプソンの870C
が,930Cに比べてほんのちょっと小さく,ほんのちょっと静かで,インク
と本体はかなり安いです。スピードは遅く,CD印刷はずれやすいですが。

全部の条件を満たしている機種はないと思いますので,どれを優先するか
で選ぶしかないと思います。絶対コンパクトなのがいいなら,50iは
いいプリンタだとは思います。

書込番号:1467544

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/04/08 22:59(1年以上前)

写真印刷中心なら、50iは厳しいでしょうね。
低価格な高画質は、やはりエプソンになるでしょう。

店頭でサンプルのご確認をお勧めします。

書込番号:1471873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

訳わかりません

2003/04/06 20:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 箕面の山猿さん

PM-930Cを購入時に付属の、デジカメde同時プリント2を使用してプリントしたところ、ものすごく荒い仕上がりになります。
400万画素で撮ってるのに、30万画素レベルになってしまいます。
フォトクィッカー3.3では綺麗に仕上がるのですが、一体どうなっているのか、まったくわかりません。かなりの初心者なので、基本的な事さえ抜けているのか、どなたかご指導願えたらと思っています。

書込番号:1465192

ナイスクチコミ!0


返信する
よの字さん

2003/04/06 23:35(1年以上前)

問題はデジカメde同時プリント2ですので、それにふさわしいところで聞いたら、良い答えが返ってくると思いますよ。

書込番号:1465965

ナイスクチコミ!0


スレ主 箕面の山猿さん

2003/04/07 00:06(1年以上前)

そうだったんですか、ありがとうございます。
問題があるのなら付属の時点で注意書きぐらい入れてほしいなー。
まぁ、二万円ジャストじゃ文句言えませんね。

書込番号:1466103

ナイスクチコミ!0


kyokoshiさん

2003/04/07 08:35(1年以上前)

デジカメde同時プリント2で印刷時にプリンターのプロパティで
用紙の設定が普通紙になってませんか?

書込番号:1466817

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/04/10 02:23(1年以上前)

いや、意味がちょっと違ってとらえられております(汗)
「荒い仕上がりになる問題」の原因が、デジカメde同時プリント2の問題だといいたかったのですが。。。

書込番号:1475346

ナイスクチコミ!0


宅八郎さん

2003/04/11 19:25(1年以上前)

確かにデジカメde同時プリント2の画質は最悪です。
エプソンが未だに添付しているのかが不思議?
ただ付ければいいという問題じゃないですね!

書込番号:1479599

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/04/11 19:45(1年以上前)

素朴な疑問ですが・・・「デジカメde同時プリント2」ってプリンタに標準付属してますっけ?付属ではない気がするけど・・。

セットモデルなのかな?

書込番号:1479650

ナイスクチコミ!0


宅八郎さん

2003/04/11 20:50(1年以上前)

ごめんなさい。付属してるのはデジカメde同時プリントLiteでした。
基本は同じじゃないないのかな?
それにしても画質が悪すぎた!
日付印刷もクッキリしすぎて、切って貼り付けたような感じ!
写真やさんのだと薄っすらとしているのに
ホームDPEソフトなんて売り文句があるなら本物らしくすればいいのにな!
どうも納得がいきませんね!このソフトだけは
あなたのお家がDPEショップに早変わり!!なんて書いてあるけど
本当にDPEショップを経営しちゃったらどうすんの?画質最悪なのに
ま、それは無いか?
JAROに連絡入れておきましょうか(笑い)

書込番号:1479830

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/04/11 21:24(1年以上前)

PM-4000PXやPM-950Cには「デジカメde同時プリントLite」も付い
てこなかったけど。機種限定か期間限定で付属してたのかな?

書込番号:1479959

ナイスクチコミ!0


宅八郎さん

2003/04/11 22:02(1年以上前)

PM-890Cに付属してましたよ!
forEPSONなんて書いてあるけど
なおさら、エプソン機使用で最適化されてなけりゃね!
何枚も紙損しちゃって腹立つこと。

書込番号:1480071

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/04/12 01:47(1年以上前)

あ、すみません。
付属されていたのですね。。。って、最初から書いてあるか(^^;
読み飛ばしてました。。。

で、原因はなんでしょうね?
付いてる機種と付いてない機種があるのかぁ。。。
作ってるのは、エプソンの子会社らしいですね。
ライトバージョンだから、解像度に制限がかかってるとか。

書込番号:1480829

ナイスクチコミ!0


スレ主 箕面の山猿さん

2003/04/12 02:17(1年以上前)

すみません、Lite2でした。
体験版だったんですね、でも
補正が簡単!
印刷がキレイ!
管理がラクラク!
って大きく書いている以上は、せめて相当の画質で出してもらわないと、金を出しては買いたくないなー。
5,6と出てるようですが、もういいって感じです。

書込番号:1480886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のソフトについて

2003/04/06 02:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 PoohPoohさん

930Cか950i購入を検討中ですが、みなさんにお聞きしたい事があります。

以前からAIソフト/デジカメDE同時プリントを使用していますが、これよりも930Cに付属のソフトの方が、プリントアウトするとキレイに印刷されるという話を聞きました。

そうなると950iよりも930Cの方が魅力的に思えてくるのですが、
もしデジカメDE・・のソフトを使っていてなおかつ930C付属のソフトも試してみた方で、実際はどうなのかご存知でしたら教えて頂けませんか?

書込番号:1463179

ナイスクチコミ!0


返信する
ROOKmanさん

2003/04/06 14:31(1年以上前)

デジカメDE同時プリント5、デジカメDE同時プリント6、PM-930C同梱の
フォトクイッカー3.3とOSのXPからプレビューさせてそのまま印刷した結果を
比較したことがあります。

カメラは500万画素クラスで出力したものと銀塩で撮影したものを
フイルムスキャナで出力したものです。被写体は子供、植物等です。
肌色に気を付けながら試してみた記憶があります。
デジカメDE同時プリント5とデジカメDE同時プリント6は若干コントラストが
きつめプリントされます。彩度、明るさも高めでぱっと見、綺麗ですが
くどく思われる方もいるかも知れません。(設定を変えずにデフォルトでプリントした場合)
レタッチ機能を用いてプリントした画像では一括自動修正の内容が変更になったのか
デジカメDE同時プリント5とデジカメDE同時プリント6では色が変わります。
特に肌色がデジカメDE同時プリント5の方が良かったです。
個人的には前バージョンのデジカメDE同時プリント5方が良い印象でした。

フォトクイッカー3.3でのプリントはデジカメDE同時プリントに比べると
若干おとなしめ、控えめな発色でした。ナチュラルな感じを重視されるのでしたら
こちらの方が良いかも知れません。(設定を変えずにデフォルトでプリントした場合)

OSのXPから印刷機能を用いてプリントした場合ですが
設定を変えずにデフォルトでプリントした場合に限っては
これが一番良かったです。
自然な感じの発色で、肌色も嫌みが無く、くどさもありませんでした。
このプリンタは赤みが強く出る傾向にありますが、それもあまり目立つことが
無くバランス的に非常に良かったです。

散々試して後で笑ってしまいました。

色の好みも人それぞれです。

かわいい子が歩いていて、「おーーーーいい女!最高」と言っている横で
「そうかな?たいしたことないじゃん!隣の子ほうがいいよ」となる場合が
多々あります。(下品な例えでごめんなさい)

上記を参考にしていただき実際にご自身の目で試してみることを
おすすめいたします。

では。

書込番号:1464326

ナイスクチコミ!0


スレ主 PoohPoohさん

2003/04/06 22:59(1年以上前)

ロックマンさん、詳しい返信ありがとうございます!
凄く参考になりました。

現在OSはXPなんですが、灯台下暗しと言うか・・、OSからでも印刷できる事をすっかり忘れてました・・(笑)
早速試してみます。

ところでデジカメDE・・はver4から5、6と使用していますが、私的には一番4が印刷発色がよかったように思える時があるんです。当時と今とでは使ってるプリンタが違うので、相性などの影響もあるのか一概にはどうとは言えませんが・・。

とりあえず、色々やってみます。ありがとうございました!

余談ですが。
以前、AIソフトの社員さんが店頭販促でデモを行っていた時に、
「エプソンのエンジニアとプログラマーが、AIソフトに来て作ったソフトがデジカメDE・・なので、エプソンプリンタとは相性は抜群です」とこっそり話してくれました。

どこまで本当かはわかりませんが・・一応信用しています(笑)

書込番号:1465800

ナイスクチコミ!0


めのつけさん

2003/04/06 23:05(1年以上前)

エー・アイ・ソフトは,エプソンの100%子会社です。

エー・アイ・ソフトの宣伝などが雑誌に載っていたら,その時一緒に
写っているプリンタは,必ずエプソンのはずです。

ということで,店頭販促員のことばは信用していいんじゃないですか。

書込番号:1465822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォトクウィッカー3.3で・・・

2003/04/06 00:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 初心者でごめんなさい。さん

デジカメで撮った写真をPCのマイドキュメントに保存し、それをフォトクウィッカー3.3で開いてPM写真用紙にプリントしたいのですが、「写真が読み込めません。写真ファイルのフォーマットが読み込み可能なフォーマットでないか、写真ファイルが壊れている可能性があります」とメッセージが表示されます。フォトクウィッカーのフォルダボタンを押すとフォルダ選択画面が出てきますが、この画面の右側部分「このフォルダにはこれらの写真が含まれています」の部分に写真が出てくるフォルダと保存したはずなのにそのフォルダをクリックしても画像が表示されないものがあるのです。なぜなんでしょうか?申し訳ございませんが、どなた様か教えてください。

書込番号:1462801

ナイスクチコミ!0


返信する
みすたーろぼっと。さん

2003/04/07 01:16(1年以上前)

デジタルカメラでは様々な画像フォーマットでの保存が出来る機種が多々有りますね。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm930c/pm930c4.htm
↑ココのページのやや下あたりに、
「■EPSON PhotoQuicker3.3/3.2対応画像データ」という項目がありますので、ご確認下さい。
(つまり、GifアニメやMpgなどの動画はダメです。Rawデータも×。)

「いんや、オラは間違いなくJpegで保存しただぁ!」って事なら本当に壊れてるかも知れません。
考えられる原因は、
○パソコンにデータを転送中にコタツのスイッチが入った。
○家が大通りから離れていて、電源供給が不安定かも。
○パソコンの調子がワルイ時はいつも空手チョップで直す。

コレ以上続けると失礼なコト書きそうなのでバイバイ

書込番号:1466357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

930C USB2.0接続したら

2003/04/05 21:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 QBWさん

昨日、PM−930Cを購入してUSB2.0で接続したら以前から使用していた外付けHDD(I・O DATA HDA−iU80 USB2.0接続)が認識されなくなりました。
プリンタの電源を切って再起動すると、一旦は認識されますが、プリンタの電源を入れるとまた認識されなくなります。
インクの残量も 「通信エラー」 ということで表示されません。
印字そのものは普通にできています。ドライバも最新のものをダウンロードして使用しています。
同じような状況の方がおられましたらアドバイスお願いします。
どこに問い合わせてよいかもわからず困っています。

DELL Dimension 4500C Win XP SP1
HDD I/O DATA HDA-iU80
プリンタ EPSON PM-930C

書込番号:1461934

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 21:25(1年以上前)

ハブ使ってません?
もし、使ってなければ、別系統のUSB端子につないでみてください。
片方を前面のコネクタから、もう片方を背面のコネクタからというように。

書込番号:1461988

ナイスクチコミ!0


スレ主 QBWさん

2003/04/05 21:50(1年以上前)

ハブ・・・使ってないんです。
背面・前面のUSB端子にそれぞれ接続してもダメでした。
困ったもんです。 何かが競合してるんでしょうね。

書込番号:1462109

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 21:58(1年以上前)

競合っていっても、XPだったら、HDDのドライバなんて入れてないですよね?
デル、エプソン、アイオーデータ全部にあたってみるしかないですかね。
押し付け合いで、分からないかもしれないけれど。

書込番号:1462138

ナイスクチコミ!0


スレ主 QBWさん

2003/04/05 23:00(1年以上前)

それしかないでしょうね。
気長にあたってみます。
ありがとうございました。
また何か情報がありましたらよろしくです。

書込番号:1462422

ナイスクチコミ!0


宅八郎さん

2003/04/11 21:29(1年以上前)

以前、似たような現象が起きましたがそのときの原因は、CDR等のライティングソフトが原因でした。ちなみにXPです。
ライティングソフトをアンインストしてからやって見ては同でしょうか?
私の場合それで直ったのですが、納得が行かずマイクロソフトのサポートにまで電話をして詳しく尋ねましたら、ライティングソフトのドライバが結構、悪さをするようです!悪さといっても悪質なのではなく不可抗力でなるそうです。
XPなのにまさかと思ったけど
さすがのXPでもこれにはかなわないのでしょう

書込番号:1479975

ナイスクチコミ!0


宅八郎さん

2003/04/11 22:12(1年以上前)

そういえば、デバイスマネージャ見ました?
USBのデバイス黄色く×か△(忘れた)になってませんか?
そうだとしたら、ライティングソフトの仮想デバイスドライバが邪魔している可能性が強いね!

書込番号:1480110

ナイスクチコミ!0


スレ主 QBWさん

2003/04/12 13:39(1年以上前)

ありがとうございます。
DELL EPSON I/O それぞれ連絡取ったんですが、「考えられない」 とのことでした。
EasyCD Criatorをアンインストールしても状況は同じでした。
ついでに カードリーダ BUFFALO MCR−6U/U2も同じ状況で、プリンタの電源を入れると認識しません。

書込番号:1481874

ナイスクチコミ!0


宅八郎さん

2003/04/12 16:36(1年以上前)

それは残念!恐らくハードの問題かもしれませんね。
あと、考えられるのはマザーボードの故障&不良かな!
最後の望みをかけてBIOSのアップデートを実行して見て改善されなければ
修理に出すしか方法は無いかも知れません。
どうせ修理に出すなら、色々試した方がいいかもしれませんよ!

書込番号:1482342

ナイスクチコミ!0


スレ主 QBWさん

2003/04/13 15:12(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
そのうち、DELLかEPSONから対策が出るのを期待してます。

しかし、930Cの写真画質は本当にすばらしいですね。知人に950Cを使ってる人がいるけど、930Cの方が美しいんじゃないかな。

書込番号:1485815

ナイスクチコミ!0


スレ主 QBWさん

2003/04/17 19:49(1年以上前)

その後・・・・
ハブを取り付けてPM−930CをUSB1.1として認識させたら、すべて正常に動くようになりました。
最初の起動の時 「高速でない・・・」のメッセージが表示されましたけど、その後はこのメッセージ表示もなく、快適に動いてます。
めでたし・・めでたし・・。

書込番号:1498273

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/18 10:34(1年以上前)

どうやら、エプソンの問題のようですな。
USB2.0もこれから...ということでしょう。
今後の改良・改善に期待しましょう。

書込番号:1500128

ナイスクチコミ!0


スレ主 QBWさん

2003/04/18 20:33(1年以上前)

またまたその後・・・
もしやと思ってUSBケーブルをノーブランド(一応USB2.0の表示有り)2mからELECOM製1mに交換したらUSB2.0ですべて正常に認識するようになりました。
原因は930Cに使用していたケーブルの質だったようです。

EPSONならびにDELLのサポートの皆様にご迷惑をおかけしましたことを、この場を借りてお詫びいたします。

書込番号:1501282

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/18 22:30(1年以上前)

そうですか。
ケーブルがUSB2.0対応じゃなかったんですか。
そりゃエラーになるのも当たり前....。
どうして気づかなかったんだろう....。
アドバイスする側も情けない限り....。

書込番号:1501668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

人物の顔色が悪いのですが・・

2003/03/29 08:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 超初心者1118さん

デジカメ(RICOH CAPLIO RR30)で撮った写真を印刷すると、印刷のプレビューで確認した時よりもかなり、人物の顔色が悪く印刷されてしまいます。そのため、毎回修正などをかけて印刷をするので、光沢紙を何枚も無駄にしてしまします。どこか、設定をするところがあるのでしょうか!?購入するときは、CAPLIOとこのプリンターの相性は良いと言われて購入したのですが・・初心者で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけますか!?

書込番号:1438425

ナイスクチコミ!0


返信する
サイフォンさん

2003/03/30 14:44(1年以上前)

モニター画面は“光の三原色”、プリンターは“色の三原色”です。
各プリンターメーカー共に、インクの色合いと、画面との色調節に苦労していることでしょう。印刷する用紙の種類やメーカーによって、発色の違いがあります。
エンドユーザーの私も、出切る限り人肌に近づけようと画像の色調整に苦労しています・・・・・ (ToT)

色合いの調整は、デジカメや撮影環境で写真が変わってくるので何ともいえないのですが、参考までにEPSONの色調整機能は・・・。
「ファイル」から「印刷」をクリックして、「プロパティ」をクリックしてください。
「基本設定」の「モード設定」を“オートフォトファイン”の“人物”にして試してみる。
または、“詳細設定”の“ICM”か“sRGB”で試してみる。
または、「モード設定」下の「設定変更」から「手動設定」に入り、左上の“インク”で“カラー”“白黒”を選択すると、右半分が設定可能になるので、“ドライバーによる色補正”や“オートフォトファイン”を手動での補正が可能になります。
任意の設定を保存することも可能だったと思います。「室内」「屋外」「人物」「風景」等として保存しておくのも良いでしょう。

それでは、頑張っていろいろ試してみてください。

書込番号:1442519

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者1118さん

2003/03/31 15:15(1年以上前)

とても、わかりやすいアドバイスありがとうございました。
早速試してみます。

書込番号:1445838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-930C
EPSON

PM-930C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-930Cをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング