
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年4月26日 22:22 |
![]() |
0 | 11 | 2003年4月18日 12:55 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月14日 02:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月13日 15:14 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月13日 21:36 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月12日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日FMV-DESKPOWER CE18(CPU:AMD,OS:WinXP HomeEdition)を購入しました。
このPCに930CをUSBで接続し動作確認をしたところ、プリントは出来るのですが、インク残量確認機能が働きません。
ドライバーを何度か再インストールしましたが状況は変わりませんでした。
今まで使っていたPC(CPU:PentiumV,OS:Win98)ではプリンターケーブルで接続しており、全く問題なく快適に使用していました。
新しいPCにはパラレルポートがない為USBで接続しています。
ちなみにUSBはPCもプリンターも2.0です。
何が原因でどう対処したらいいのかどなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたらご指導頂けませんでしょうか?
0点


2003/04/17 16:04(1年以上前)
ドライバだけじゃなくて、エプソンプリンタウィンドウもインストールしてね。
書込番号:1497836
0点



2003/04/17 16:35(1年以上前)
agfaさん
早速のレスありがとうございます。
ところでエプソンプリンタウィンドウってどういうものでしょうか?
一応ドライバは最新のものをダウンロードしてきてインストールしたのですが、ダウンロードしてきたファイルには含まれていないんでしょうか?
何も解らないものですから申し訳ありません。
書込番号:1497895
0点


2003/04/17 16:50(1年以上前)
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-930C.html
ここのユーティリティにあるでしょ。プリンタウインドウ3.01って。
これが双方向で残量検知とかするソフトウェアです。
というか、付属CDROMにもついてません?
書込番号:1497915
0点



2003/04/17 17:12(1年以上前)
agfaさん
ありがとうございます。
今まで全くこのソフトは気が付いていませんでした。
今までのPCにインストールしたときには何も意識せずに出来たものですから、考えてもいませんでした。
今晩早速トライしてみます。
書込番号:1497958
0点


2003/04/20 00:18(1年以上前)
プリンタウインドウをインストールしてもダメだったら930Cに使用しているUSBケーブルを疑って見てください。
私の場合もインクの残量が表示されない・・930Cの電源を入れると他のUSB2.0機器が認識されない・・・等の問題に悩まされましたけど、結局原因は930Cに使用しているUSBケーブルの質でした。
ノーブランド2m(一応USB2.0の表示あり)を国内メーカー製1mに交換したら、すべて正常に動くようになりました。
930Cに使用していたケーブルの質の悪さがほかのUSB機器にまで悪影響を与えていたようです。
過去レス参照。
書込番号:1505024
0点


2003/04/23 00:03(1年以上前)
USB2.0にして、エプソンプリンタウィンドウもインストールしたのですが、インク残量確認機能が機能しません。どうしたらいいでしょうか?
書込番号:1514355
0点


2003/04/23 01:56(1年以上前)
プリンタウィンドの再インストールを試してみましょう
書込番号:1514718
0点


2003/04/23 16:12(1年以上前)
それでもダメでした・・・。
書込番号:1515721
0点


2003/04/25 01:47(1年以上前)
エプソンプリンタウィンドウをインストールする時、途中で、エラーがでます。どうしたらいいでしょうか?
書込番号:1520238
0点


2003/04/26 22:22(1年以上前)
原因はこれかも
PM-970C/930C/4000PXと富士通株式会社製FMVデスクパワーの一部装置との印刷不具合についてのQAを新規に追加しました。
http://www.i-love-epson.co.jp/faq/peripheral/FQIJ0291-8700.htm
書込番号:1525097
0点





2003/04/15 21:47(1年以上前)
デジカメを買ったので写真もやりたいです。
CANONを持っている人はCANONが経済的で壊れにくいと・・
EPSONの人は綺麗でプリンタ−はEPSONだと言うので大変迷っています。
書込番号:1492979
0点

写真なら、やっぱり930cかな。
6色機だし。
総合的には850iもいいんだけど、写真だけとるとやっぱりエプソンだと思う。
ちなみに私は850iユーザーですけど。
書込番号:1493003
0点

昨年末EPSONからCanon(850i)に乗り換えて、
ノズル詰まりから解放されましたヨ。
あまり印刷頻度が高くない(1〜2週間に1度程度)人は、
Canonにしといた方が印刷の度にビクビク(またはイライラ)しなくて済みます。
しかし画質重視ならPM970と950iで悩んで下さいな。
書込番号:1493006
0点



2003/04/16 21:55(1年以上前)
全体的にcanonの方が楽で良いのですね!
書込番号:1495881
0点


2003/04/17 14:24(1年以上前)
写真を長持ちさせたいのなら、エプソンの方が有利という利点もあります。
書込番号:1497689
0点


2003/04/17 23:00(1年以上前)
自分もEPSONの930cを買おうかと考えているのですが、
EPSONのプリンタってそんなにインク詰まりすることが多いのでしょうか?
書込番号:1498947
0点


2003/04/18 05:54(1年以上前)
私自身,6台エプソンのインクジェットプリンタを使ってきてますが,
3回クリーニングしても直らなかったのは半年放置した時1回だけ
ですね(このときは20回くらいクリーニングして直った)。それ以外は
手動クリーニングもめったにしないですが普通に使えてます。
半年放置のときの失敗を教訓に月に1度は電源投入するようには
してますが。(もしキヤノンやhpでもこれはするつもり。
詰まりにくいとしても原理上「詰まらない」とはいえないわけで
保険として。)
エプソンもキヤノンもまったく同じ性能ならキヤノンにしますが,現状
性能(というか方向付け)が違うので,必要な機能を基準に選んでいい
んじゃないかと「個人的」には思います。
書込番号:1499804
0点

私は、キヤノンもエプソンも使いますが、エプソンでもインク詰まりで困ったことはありませんねえ。
運がいいだけかもしれませんが。
書込番号:1500060
0点


2003/04/18 12:55(1年以上前)
埃が内部に進入しやすい形なのが、エプソンのインク詰まりの原因とかもあるみたいですね。
カバーは絶対いるらしい。。。(私の3500cは、最近タオルを掛けておいています。以前はよく詰まってましたが、最近はつまりません)
書込番号:1500402
0点





初めてプリンターを,買います。エプソンは、最後まで使いきらないで、インク交換をしないとだめとか聞きますが、使ってる方にききたいのですが、どの程度残っていますか?教えて下さい。930を第一希望にしちます。
0点

カートリッジを振ると、
「ちゃぷちゃぷ」と音がするくらい残ります(笑)
書込番号:1487214
0点


2003/04/13 22:41(1年以上前)
( ・_・)音?ちゃぷちゃぷ言わないですけど・・・昨日ICM21を交換。
書込番号:1487237
0点


2003/04/13 22:49(1年以上前)
PM-970C使ってるけど、使用済みカートリッジは振っても
チャプチャプなんて音はしないよ。
書込番号:1487282
0点


2003/04/14 02:32(1年以上前)
機種によってってことかもしれませんね。
PM-950Cは確かにチャプチャプと音はしますが、PM-4000PXは全くしません。PM-970Cもそんな音はしないってことなので、PM-950Cだけなのでしょぅ
PX
書込番号:1487973
0点







プリンターの買い換えを考えております 現在使用中のプリンターは CANON S700ですが 写真印刷したとき色合いが 白っぽくて・・・・・
今検討しているのは EPSON 950C(中古) か 930C(新品)ですが 950Cはオークションで 20000円前後 930Cは 近くのショップで21800円です どちらにしようか 悩んでいます この機種をお使いのみなさんの ご意見をお聞きして参考にしたいと思います。 使用目的は写真印刷が主になります あとCDーR ダイレクト印刷も・・・・・
ご意見お待ちしています
0点


2003/04/12 16:20(1年以上前)
画質をとるか、それ以外をとるかってところで、判断は判れる気がします。
スペック的にはPM-930Cの方が2880×2880dpiと解像度も高くドットサイズも1.8plと細かいです。(PM-950Cは2880×1440dpi 2pl)
だけど、実際に高画質データで出力比較してみると、画質面ではPM-950Cの方が全域に渡って
滑らかさもグラデーションの繋がりの美しさも一歩リードしてるように感じました。(ダークイエローのお陰って部分もありますが)
現行機種のハイエンドPM-970Cと比べても、PM-950Cは負けていない気がするし、むしろ勝っている部分もあると感じます。
(我が家のPM-950Cと、知人のPM-970Cで同じ写真を十数枚出力して比較してみてそのように感じました。一応両機種とも最新ドライバで)
CDダイレクト印刷は、PM-970C/PM-930Cの方が使い勝手がかなり良くなっていると感じました。それに一度調整すれば殆どズレないようです。
とことん「写真画質」にこだわるならPM-950Cは選ぶ価値がある思います。PM-950Cは本当に「空気感」まで伝わるほど高画質です。もちろ
んその差を大きいと感じるかどうかは人それぞれだと思います。PM-930Cも十分すぎるほど高画質ですし。
それ以外の機能で選ぶなら、PM-930Cの方が新しい分細かい改善がいろいろなされています。
給紙の音についてはPM-950Cの方が静かでした。
PM-950Cはポンプ交換対象機ですが、オークションで手に入れたPM-950Cがまだポンプ交換してない場合は、
エプソンさんが自宅まで取りにきてくれますし、代替機が必要なら無償で貸し出してくれますので、その点は心配はないと思います。
大いに悩んでみてください。ではっ!
書込番号:1482298
0点



2003/04/12 23:39(1年以上前)
WD400さん 貴重なご意見ありがとうございました。
あらゆる角度から検討した結果 PM950Cを選びました
ネット販売で中古ですが 22000円でありましたので
印刷速度 & 写真画質を考えて値段もあまり変わらないので この製品に決めました 掘り出し物かな?
書込番号:1483874
0点



2003/04/13 09:34(1年以上前)
<WD400さん 貴重なご意見ありがとうございました。
あらゆる角度から検討した結果 PM950Cを選びました>
PM970Cの間違いでした
書込番号:1484920
0点


2003/04/13 20:22(1年以上前)
インク代だけで6000〜7000円くらいかかりますので、
インク残量が極端に少ない場合中古で買っても
結果的には高い買い物になってしまいます。
書込番号:1486680
0点


2003/04/13 21:30(1年以上前)
機種決まってよかったですね。
新品PM-970Cは安売り店で\3,180程度(税別、送料別)、量販店でも\35,000以上の値がついてるので、
中古で\22,000は割と掘り出し物だと思います。(保障もまだ効きますし)
インクは最初の1,2回は7色をパックで買うことをお薦めします。
安い店なら7色パックで\6,000以下で手に入ると思います。
書込番号:1486949
0点


2003/04/13 21:36(1年以上前)
> 安売り店で\3,180
ごめんなさい。ケタが一つ足りませんでした。\31,800ですね。
書込番号:1486980
0点





以前、EPSONのPM−730Cを使用しておりましたが、買い換えることになり、ヤ○ダ電機にいってみるとCanonのPIXUS 850i を勧められました。ですが、ずっと前に買った、CanonのPIXUS S700を使用していたんですが、普通紙に印刷した場合、触ってみるとインクがすぐ手について返品してしまい、EPSONのPM−730Cを買いました。EPSONは、手についたりにじんだりすることがなく使いやすかったです。今度の商品のPIXUS 850iもS700と同じ感じなんでしょうか?EPSONのPM-930Cは写真が綺麗なのですが、印刷速度が遅いので、850iと930Cで迷っています。
明日、買いに行く予定なのですが、どちらがいいでしょうか?出来れば、写真が綺麗に印刷できるといいのですが・・・。ただ、速度が遅いのもいやなので・・(730Cも遅かったので)。では、アドバイス、よろしくお願いします。
0点


2003/04/11 23:55(1年以上前)
はじめまして。私も最近PM-770Cより買い換えをしました。私も850i、930Cで迷いましたがショップで実際に印刷結果をみて930Cを購入しました。私はそれほど頻繁に印刷をするわけではなく、たまにデジカメで撮影した写真を印刷したりする程度ですので印刷速度はどれほど気になりません。まぁ、きれいに印刷するということ時間がかかるのではないでしょうか。
PM-730Cからの買い替えさんが何に重点をおくかでどれを購入するか決まってくると思います。でも850iの画質は私には我慢できませんでしたが・・・
930C、とってもよいプリンタだと思います。
書込番号:1480477
0点



2003/04/12 00:07(1年以上前)
よっちパパさん早速のアドバイスありがとうございます。普通紙印刷も写真印刷も同じくらいの回数くらい使うんですがやはり、普通紙の印刷後の手にすぐつくのは私にとってすごく不満です。Canonのプリンタは、やっぱり仕方ないのでしょうか・・。
書込番号:1480518
0点


2003/04/12 00:08(1年以上前)
こんばんは!私もよっちパパさんと同様にPM770Cから買い換えました。
写真をきれいに印刷したかったため850iと比較したうえで930Cに決めました。とにかくきれいに印刷できるプリンターです。
勿論欠点がないわけではありません。給紙音はかなり大きいですよ。初めて音を聞いた時は「ドキッ!」としました。でも印刷時の音は静かですよ。
給紙音の喧しさを除けば私は930Cに満足しています。
速度を重視するのか、印刷のきれいさを重視するのか(アッ、音もね)によって自ずと決まるのではないかと思います。
書込番号:1480525
0点


2003/04/12 00:10(1年以上前)
アッ!ちょっと返信が遅かったかな?
書込番号:1480527
0点

写真半々なら、エプソンのほうがよいかも。
今のプリンタは、昔のよりずいぶん速いですよ。
速さは850iがピカイチですけどね。
写真重視なら、エプソンかな?
書込番号:1480641
0点


2003/04/12 00:45(1年以上前)
850iも,インクの性質はS700と同じです(同じインク型番です)。
PM-930Cは,850iのモノクロ印刷にくらべればかなり遅いと思いますが,
カラーならそれほどには遅くないと思いますけど。少なくともPM-730Cより
はそこそこ速いと思います。
ASCIIという雑誌の速度調査で,カラー文書の印刷(印刷OKクリック〜排紙完了)
などをやっていましたが,730Cは旧機種なので資料はなく代わりに
上位機種870Cを交えて比較すると
850i ドラフト17秒/標準23秒
930C ドラフト22秒/標準36秒
870C ドラフト23秒/標準51秒
という感じで,930Cでもそこそこかなと思います。どうしても速いのが
よければ1万円以上高くなりますが,
PM-970C ドラフト13秒/標準12秒(なぜか標準の方が速い)
もあります(970Cはモノクロも速いです)。
書込番号:1480660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





