
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年4月12日 21:41 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月29日 13:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月6日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月9日 20:15 |
![]() |
0 | 14 | 2003年4月19日 08:17 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月9日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨年末から930を使用してます。
ひとつお聞きしたいことがあります。純正のPM写真用紙に写真を印刷する際、ロール紙とカットされている紙が市販されています。
実際の店頭価格ではロール紙のほうが割高のようですが、
この場合、割高でもロール紙を買うメリットがあるのでしょうか?
0点


2003/04/11 03:52(1年以上前)
ロール紙とカット価格は随時価格が変更されています。
どっちがお得かは、その時の価格によるものでしょう。
ちょっと前までは、ロール紙の方が価格が安かったです。
現時点ではロール紙よりカット紙の方が安いものが出てますので、
リアルタイムで現時点ではロール紙の利点は価格ではなく、
パノラマ&印刷速度くらいがロール紙の利点でしょう。
ただ、機種によってはカット紙よりロール紙の方が最高解像度が出せるという理由で綺麗な場合もあります。また、価格改定でロール紙の
方が今後安くなることも考えられます。
良君はPM-930Cってことですから、「最高解像度フチナシ」でプリントしたければ、ロール紙しか選択肢はありませんよ。PM-930Cはカット紙は最大解像度にはなりません。
書込番号:1478194
0点


2003/04/11 19:31(1年以上前)
>ロール紙のメリットは?
それは、一つもありません!
あるとすれば、デメリットだけ!
値段、切る手間、切断後の仕上がり、三拍子そろってます!
書込番号:1479615
0点


2003/04/12 00:58(1年以上前)
宅さん,WD400さんの書き込みは読まれてます?
否定するつもりなら,論拠を書いてほしいような気もしますが。
ロール紙の意義は,
(1)フチなし印刷しても最高解像度の2880×2880dpiの印刷が行えること(WD400さんの言われる通り)
(2)パノラマ印刷ができる
(3)連続大量出力時に便利(カット紙の一度にセット可能な枚数よりロール紙一ロールから印刷できる枚数の方が多い)
…ただしロール紙カッターは必要でしょう
(4)127mm幅ロール紙で,L判と2L判の両方に対応
(2L判に関してはロール紙の方が割安であり,2Lが比較的多い人ならこちらを常用するのがよい)
というあたりだと思います。
書込番号:1480705
0点


2003/04/12 03:24(1年以上前)
ロール紙は、その名のとおり、
ロールしています。印刷後もロール(カール)しています。
その上、ご自分でカットする手間が必要。オプションオートカッターは、
\5000。
一般的なサービス版では、素直に、安いカット紙を購入したほうが幸せです。
カット紙だと、用紙メーカーも選べるし。
ロール紙ホルダ装着時は、巨大な筐体のさらに後ろに装着が必要だし。
PM800Cの登場当時より、明らかにロール紙のメリットが屁っています。
ということをかきたかったのでは?
書込番号:1480976
0点


2003/04/12 05:38(1年以上前)
前述したとおりですし、めのつけ さんも仰ってるように
ロール紙やカット紙にはそれぞれ利点も欠点もあります。
各人の使用目的に応じて選んだらいかがですか?
もし全くデメリットしかなかったとすれば、
店頭に置くわけがないでしょ。
書込番号:1481056
0点


2003/04/12 08:19(1年以上前)
>否定するつもりなら,論拠を書いてほしいような気もしますが。
ここは、否定文は書いちゃいけない掲示板でした?
そうだとしたら、ごめんなさい
ここがミソ!
>ロール紙の意義は,
(1)フチなし印刷しても最高解像度の2880×2880dpiの印刷が行えること
どうしてロール紙でないと最高解像度が出ないのか?
これは、エプソンがユーザーの意見を無視しているとしか思えません。
エプソンは、もっとユーザーの意見を大事にしなければドンドンキャノンに差をつけられるぞ!
あまりデメリットばかり書いていると抵抗勢力にいじめられちゃうからメリットも少し書いておかなきゃな!
メリットは、給紙回数が減る分大量にプリントした場合若干トータルの印刷時間が短くなる。
もう一つは、ふちなし印刷した場合上下のはみ出し印刷をしない為廃インク吸収パッドが汚れないのと、廃インクエラーの警告が長期になる。
つまり、若干プリンターが長持ちする?ってとこかな!
書込番号:1481183
0点


2003/04/12 13:39(1年以上前)
>どうしてロール紙でないと最高解像度が出ないのか?
紙送りの解像度の差ではないでしょうか?
現時点では、縦方向で2880dpiの高密度が出せているのはエプソン一社だけで、キヤノンの1200dpiの2倍以上ありますよね。
2880×2880dpiは、カット紙では下端フチあたりで紙送りの
高度なコントロールが必要となるから、カット紙フチなしは2880×1440dpiに抑えて、下端フチ処理の必要がないロール紙は2880×2880dpiを可能にしてるんじゃないかな。
(それでも紙送り方向の解像度は1440dpiあるので、キヤノンの1200dpiより細かいし)
書込番号:1481875
0点


2003/04/12 16:18(1年以上前)
>キヤノンの1200dpiの2倍以上ありますよね。
なるほど.....そう言われて見れば確かにキャノンの高解像度プリンターは横筋が目立つ!だからインク薄めにしてるのかな?
エプとキャを比べるとキャの方が仕上がり薄いような気が?
ロール紙の価格が大幅に下がらない限り、これからは恐らくカット紙が主流になると思うので、つまらない所に時間を使わないでカット紙での高画質化を研究して欲しいな〜
HP見たいにヘッドを大きくすれば、かなり違うと思うのだけれど
HPは4800dpiだし、横筋も全メーカーの中では一番目立たないかな?
但し、インクが高いし4辺ふちなしが無い!最新機種の中で、普通紙用プリンター以外、
写真用プリンターは色が薄いような気がする。
まあ今の所、写真用プリンターの中ではエプソンが一番綺麗かな?
エプソンはロール紙廃止してその分価格を安く又は、他の部分の機能向上の為に回して欲しいですな!
最近のは音もうるさいし..........
書込番号:1482295
0点


2003/04/12 21:41(1年以上前)
ロール紙って便利ですよ?
128ミリ幅だけで、二種類の規定サイズのプリントが作れるのですから。
また、業務用の写真ではロール紙が普通ですから、
ロール紙の技術って言うのは写真をやる企業としては持っておいた方が断然いいんですよね。
ロール紙が発展したからと行って、プリンタの技術進化が遅くなるとは、到底考えられませんよ。
しかし、エプソンが縁なしで最高画質プリントが出来ない事がデメリットだと言っている人ってまだ居るんですね。。。。
書込番号:1483384
0点





今日買ってきて早速セッティングを始めたのですが、インクを入れようと思い電源を入れたら、ずっと電源ランプが点滅しっぱなしで、インクランプも赤いランプが点灯していていっこうに消えてくれません。気にせずに、そのまま作業を進めてカートリッジを入れ終わり、インクの充填を始めるためにインクボタンを押しても反応無し。その後何度かカートリッジを入れなおしても効果なしで、その間も終始電源ランプは点滅しっぱなしでした。これは欠陥商品でしょうか?ユーザーの方々の意見よろしくおねがいします。
0点


2003/04/10 21:10(1年以上前)
それは持ってないが欠陥じゃない
書込番号:1476983
0点



2003/04/10 21:15(1年以上前)
すばやい返信ありがとうございました。やっぱり故障なんですかねぇ。とりあえずヨドバシに電話して交換できるかきいてみます。
書込番号:1477003
0点


2003/04/10 21:29(1年以上前)



2003/04/10 22:53(1年以上前)
参照して一応何回かやってみましたがやはり反応はありませんでした。一番最初に電源を入れたときにインクスイッチが赤く点灯するのは正常なのでしょうか?
書込番号:1477373
0点


2003/04/29 13:19(1年以上前)
川さんと同じようなエラーが起こりました。
初め電源つけたときにランプがついていたかは覚えていませんが、インクカートリッジを入れたあともまだインクのランプがついていて、電源ランプが点灯しています。
対処法はないのですか?
書込番号:1533250
0点





毎度のことですが、930か870で迷っています・・・・。
使い方としては、写真のL版印刷、年賀状がメインです。(デジカメはF401)
迷ってるのは、CDラベル印刷の容易さ、画質、インク代です。
CDラベル印刷は、後方から差し込む870はやはりかなり面倒ですかねー?
また、自動位置認識があると無いとでは、かなり違いますかねー?
どなたか、アドバイスください。
よろしくお願いいたします。
0点

私は旧型の890Cですが、CD印刷に関しては後方挿入式は少し面倒です。置き方にもよりますが、容易に後ろへ回れるようだと問題無いと思いますが、プリンターを動かすのは面倒です。
また、CDへのダイレクト印刷の画質(写真等)は、930、870とも、写真用紙なみは期待しないで下さい。
写真のL版なら、ほとんど違いはわからないレベルだと思いますよ。
インク代については、印刷物によって評価は分れているようですね。
書込番号:1475100
0点


2003/04/10 02:14(1年以上前)
基本的に画質は、大きなプリントの方が離れてみるので、綺麗に見えます。
L版だと近づいてみるので、微妙な差がわかりやすいというのが普通です。
参考までに。
書込番号:1475327
0点


2003/05/06 19:49(1年以上前)
私は旧型の890Cですが、CD印刷に関しては後方挿入式は少し面倒です。置き方にもよりますが、容易に後ろへ回れるようだと問題無いと思いますが、プリンターを動かすのは面倒です。>
TV回転台を使えば??^^;
どうですか?
書込番号:1554644
0点





すいません。単純な事かもしれませんが、今まで830Cを使用していて今回、930Cを購入しました。ソフトウェアをインストールするのですが、以前の830Cの時にインストールしたものはアンインストールした方がよいのでしょうか?それともそれはそのままで、新たに930Cのソフトウェアをインストールしても良いのでしょうか?
0点

ソフトにアンインストーラーがあればそれで削除すれば、良いかとおもいますが、無ければプログラムの追加と削除からで、必要の無くなったものは消しましょう。d(^-^)ね!
書込番号:1472744
0点



2003/04/09 20:15(1年以上前)
とんぼ5さん、どうもありがとうございます。確かソフトにあったと思うので早速試してみます!
書込番号:1474104
0点





930Cの購入を検討しています。
ランニングコスト重視なので詰め替えインクを使っていきたいと思うのですがこの機種に対応した詰め替えインクが見当たりません。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
(インクの詰め替え作業って好きなんですよね。貧乏くさくって!)
0点


2003/04/07 22:24(1年以上前)
エプソンの900シリーズは特殊インク(ダークイエロー)があるので、詰め替えインクが一般的にありません。
詰め替えはオススメしないけど、そもそも対応インクがないからねえ。
書込番号:1468663
0点



2003/04/07 23:03(1年以上前)
agfaさん、ありがとうございます。
詰め替えインク、やはりありませんか。
エプソンは770Cがとっても良かったので、好きなメーカーなんですけどね・・・。
というわけでキヤノンの850iに決まりました。
書込番号:1468840
0点


2003/04/07 23:26(1年以上前)
えっと,930Cはダークイエローありませんけど。
書込番号:1468919
0点



2003/04/08 00:05(1年以上前)
おや、本当ですね。
agfaさんがおっしゃっていたのはライトシアンとかライトマゼンタのことでしょうか?
いづれにしても詰め替えはなさそうですね。
書込番号:1469102
0点


2003/04/08 00:43(1年以上前)
PM-930CもPM-970Cも詰め替えインクは一応存在します。
ヤフーで「PM-970C 詰め替え」と検索かければ出てきます。
ただし、成分は純正インクとは異なります。
詰め替えが原因で故障した場合は保証期間でも保証が
効かなくなるかもしれないし、
品質や保存性も純正とは同等ではないので
おすすめは出来ませんが・・。
書込番号:1469235
0点


2003/04/08 01:01(1年以上前)
あー、すいません。PM900Cを使っているもので、900C&920Cと混同してました…
930や950はダークイエローがないから、詰め替えは可能ですね…
個人的にはオススメしませんが。
書込番号:1469292
0点



2003/04/08 22:22(1年以上前)
WD400さん、レスありがとうございました。
Yahoo!で見てみましたが「ICチップ」なーんてものが付いてるのですね。
なんか面倒くさそうです。
やっぱりキヤノンにします。
しかしパソコンショップなんかに行くと入り口に「カートリッジ回収箱」なんてものが置かれていますが本当に環境負荷低減を考えているのならば「詰め替え」を推奨するべきでしょうね。
まあ「環境」よりも「商売」優先なんでしょうけど・・・。
書込番号:1471694
0点


2003/04/10 02:19(1年以上前)
チップ以外のデメリットも、全部同じですよ。
っていうか、カートリッジは再利用なんだから、
同じモノを使い続けようが、買い換えようが、変わらないとおもえますが?
メーカが詰め替えようインクを出してくれれば、それで良いんでしょうが、
そのインクの値段自体が高くなるだけか。。。
インクの値段のほとんどは、コストより、儲け何でしょうね、実際。
あ、どのメーカでもそれは全部同じですよ、ちなみに。
書込番号:1475337
0点


2003/04/11 21:01(1年以上前)
このインクカートリッジは詰め替えインクを使わなくちゃ家が破産するよ!
ホント、クリーニングも定期的にされちゃうし使い切った状態なのにカートリッジの中に未だ3分の1も残ってるし、仕舞いにはケツの毛まで抜かれちゃうよ!マジで
書込番号:1479868
0点


2003/04/12 01:36(1年以上前)
毎回毎回、懲りずに無意味な書き込みするなってーの。
正体バレバレだしなぁ。。。
書込番号:1480800
0点


2003/04/12 01:50(1年以上前)
すみません、勘違いがあったかもしれません。
謹んでお詫び致します。
書込番号:1480834
0点


2003/04/14 22:40(1年以上前)
IT貧乏様
ありますよ。ICチップ書き換えマシン(100回も使用出来るそうです。電池交換も可能とか。)とリフィルインクを全色揃えてもたったの5,000円ちょっとで4回ほどリフィルできるそうです。かくいう私は
HPのマシンをリフィルして色合いがおかしくなったので、懲りていたの
ですが、色合いがおかしくなるのはインクタンクにエアが入っている為と知り、PM-930Cで再トライ、凄く満足しています。インクメーカーはセ○ムです。
書込番号:1490201
0点



2003/04/16 21:57(1年以上前)
皆さま、返信ありがとうございます。
実はまだ迷っていて850iも購入していません。
いろいる話を伺っているとなかなか決められないものですね。
ところで近所のPCショップ数店見て回ったのですがEpsonのインク詰め替えキットが見当たりません。
なかなか取り扱っていないのでしょうか?
キヤノン用はほとんどの店においてあって全色揃えて\3000位でした。
う〜んGW迄には欲しいのになぁ・・・。
書込番号:1495892
0点


2003/04/19 08:17(1年以上前)
IT貧乏様
私がいままで試した中では下記の商品がベストでした。ICチップのリプログラマと併用すればPM-930Cにも使えますよ。
http://www.general-jp.com/bp_epson.htm
書込番号:1502743
0点





色々迷って、930Cを購入しました。給紙時の音の大きさには驚きましたが、画質には満足しています。
使用環境がMACのOSXなので、ドライバーはEPSONのホームページからダウンロードしたのですが、縁なし印刷がうまくいきません。OSX環境では、縁なし印刷はできないのでしょうか?
0点

調べてみましたが、930Cあ縁なし印刷に対応しているようです。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/apple/osx_n_classic.htm
プリントセンターでの設定を確認してみてください。
ダイアログの設定項目(プルダウンメニュー)のなかに調整項目がありませんか?
書込番号:1468364
0点



2003/04/07 23:45(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
色々設定をいじくっていましたら、プリンターの追加のところで、ふちなしを選定するようになっていました。
ただ、余白を0に指定してもL判印刷で少し余白が残り完全なふちなしになりません。もう少しがんばってみます。
書込番号:1469013
0点

ドライバがまだ発展途上ですからねえ。
もっと開発ペースをあげてほしいのが本音ですね。
これで、10.3が発売になると、今のままのドライバじゃあやしいし。
ま、まめにエプソンのホームページのぞいて、常に最新ドライバで使うことですね。
書込番号:1470050
0点


2003/04/09 17:07(1年以上前)
mugen006さんへ
私は930C検討中MacOSXユーザなのですが
ふち無し印刷しても余白が出てしまうとの事ですが
どの程度(ふち無しといえないくらい)出るのでしょうか?
やはり完全ふち無しで印刷したいと考えているので
その後の状況をよろしかったら教えてください。
OSXとの相性はCanonのほうがいいのかな〜
書込番号:1473715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





