
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2009年12月25日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月7日 11:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月6日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月13日 00:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月27日 11:52 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月25日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このプリンターまだ使ってるんだけど、ずっと前から給紙が
ダメで、1枚印刷なのに8枚くらい一緒に出ちゃうんです。
メーカーは最低の対応なので、自分で治す方法教えてくれま
せんかー?
それにしても、音はめちゃうるさいし、インクコストはかさむし
この際キヤノンにするべきかな??
エプソン最悪だ!!2度と買うもんか!
どなたか教えて!!
0点

私らは超能力者ではない。
あんたの書込内容から見て、どう判断しろと言うのだ?
単なる愚痴の書込なら、人に聞くな。
メーカーサポートの人間だって、人間です。
あんたの場合は、明らかに聞き方が悪いと思うけどね。
少しは常識を学んでから、書き込むべきだともうがな。
書込番号:5124351
0点

文章からしてどう見ても小中学生だと思うので教えてあげますが
まず、こちらには貴方のプリンターが見えないので出来るだけ状況は具体的に書きましょう
後は、どうしたいのか?直したいのか買い替えなのかよくわかりませんよ
最後に愚痴はどの板でも嫌われます。
書込番号:5124586
0点

風と笑徳太子さん
あなたにも出来る簡単な方法がありますよ!
>1枚印刷なのに8枚くらい一緒に出ちゃうんです。
2枚印刷したい時は、16枚用意しましょう。(超簡単)
書込番号:5124810
0点

紙が曲がっているとそうなる事ありますよ。猫背な感じに。
また厚紙設定になっている時に普通紙を入れると何枚も同時に行く事あります。
書込番号:5232098
0点

私もまったく同じことが起きてこまってます。
一度に何枚も紙かでてきますので、
一枚づつ入れて対応しています。
実は非常にめんどうなことで、
印刷はいつも家族全員で対応してます。
こんなに困らせるプリンターは初めてです。
エプソンのプリンターの3台目になりますが、
そういうことが起きるた本機だけです。
もう買い換えるべきか…、
修理は高だろうなと困ってます。
もし解決策があればと私も思います。
書込番号:5380098
0点

びっくりするほど、同じ現象、同じ感想です!
しかも、とうとう通電しなくなりました。
まだ3年目ですし、同じく通電しなくなったという
投稿も見かけました。
修理せず、キャノンのプリンタに買い換えてみること
にしました。
(キャノンが良いかどうかはまだ知りませんが、
毎回エプソンだったのに、
今回の機種には裏切られました気持ちです)
書込番号:5535866
0点

私も同じ症状で苦労しています。
つまり、1枚印刷したいのに、紙が纏めて出てしまう。
年賀状印刷、150枚位印刷するのに、1枚ずつ手差しで入れている状況です。
書込番号:5775307
0点

私のプリンタも同じ現象で、入れた紙がいっぺんに給紙されてしまいます。
対処法を検索していてここにたどり着きました。
同じ現象が出ている人が結構たくさんいることにビックリです。
いままでのエプソンのプリンタに比べて動作もなんとなく不安定な気がしてこのまま使って大丈夫かと不安です。
メーカーの対応もこちらの書き込みを見ているとあんまり良くないようですね。
修理に出そうか悩んでましたが、キャノンへ買い換えた方がいいような気もしてきました。
書込番号:5812097
0点

私も一度に2〜5枚程度紙送りされていました。
そのまま使っているうちに、電源が入らなくなりました。
これは、インクヘッドの磨耗が原因のようです。
私は、新機種への買い替えと迷いましたが、修理に出すことにしました。
修理後は、中の清掃とインクが満タンになって帰ってきて、紙送りも正常になりました。
修理代は、約1万円でしたが、新品に戻った感じで満足しています。
この機種を使い続けている方は、一度時間のあるときに修理に出すのも良いかと思います。
書込番号:5836122
0点

親戚が2002年頃に購入したPM-930Cを貰い受けました。
自宅で上質紙でテストプリントしていたときは問題なかったのですが、会社に持っていって業務用に使おうとしたら、同じ問題(1枚の印刷につき7〜8枚が重なって給紙される)が起きました。会社で使用しているのはリサイクルペーパーで、少し黄色がかった紙ですので、紙質も影響しているかもしれません。
私見ですが、インクヘッドの磨耗と給紙のトラブルは別問題のような気がします。しかし、プリンタの中を覗くと結構精密な機械なので、連鎖反応のように故障が起きてしまうのでしょうか。
修理代1万円出すくらいなら、あと1万円ちょっと足せば新機種の型遅れ(新品)が買えますよね。修理して使えるものは、できるだけ修理するのが良いと思うのですが、ちょっと迷います。振り返れば、そんなに高品質を追求するものを印刷している訳ではないし・・・。
書込番号:5898212
0点

大事な時は一枚ずつ入れています(写真など)。寿命でしょうか?
書込番号:5935775
0点

ほんとうに同じ症状の方がたくさんいらっしゃって
びっくりしました。印刷時に用紙ガイドをきっちり
合わせて、なおかつ印刷用の用紙も一枚ずつ
ばらばらにして、指でしごいたり、一枚ずつ
ティッシュで拭いてから、用紙トレイにセット
しているにもかかわらず、用紙が重なってでてきます。
エプソンカラリオインフォメーションセンターにも
お問い合わせしましたが、『用紙ガイドをきっちりセット
していますか』ということと、
『用紙をセットする前にくっつかないように、
ばらしていますか』等、
当たり前に行っていることしか、ご指導いただけませんでした。
お問い合わせさせていただいたお電話でのご対応の方に
お名前と所属部署を確認させていただいたところ
お名前はおっしゃいましたが、部署は『会社の社内事項』との
ことで教えていただけませんでした。
かなり不信感といらだちを覚えました。
なんとか用紙が重なって出てこないようにする
方法はないものでしょうか。
書込番号:10612584
0点

皆さん、同じ現象でお悩みなのですね。私だけではなかったというのは、喜ぶべきか・・・
結論的には、そろそろ換え時ということですよね。世の中、もったいない的価値観が復活してきていて日本人としては喜ばしいことですが、こと、最近のIT機器、家電製品については、修理して長く使うことが必ずしも美徳なのかどうか、最近は疑問です。特に、本件は皆さん同じ現象ということですから、これは、いわゆる、「仕様」って奴ですね。
結論:景気回復のためにもみんなで買い換えませう!(答えは多分それしかない!)
って、今時、この板を見る人もいないか。
書込番号:10680616
0点





エプソンのPM-930Cを使っているのですが、印刷する際、印刷用紙で普通紙を設定すると普通にカラーで印刷できるのですが、マット紙やインクジェット紙で設定すると、色が変に印刷されます。写真なども印刷したいので、普通紙ではなくマット紙などで印刷する必要があるのですが、是非解決方法を教えて下さい。
買って2年くらいたちます。クリーニングもしました。
0点

モード設定は推奨設定?それとも詳細設定?
詳細設定ならカラー調整は?
ドライバー・・・
オートフォト・・・
色補・・・
sRGB
ICM
のどれ?
ノズルチェックはすんでおられると思います。
推奨設定ならインクの取り替えで改善するかも知れません。
詳細設定ならその内容による物かも知れませんね。
書込番号:3469974
0点



2004/11/07 10:18(1年以上前)
返事有り難うございます。
一応確認したところ、推奨設定になっています。
今インクは純正でなく、詰め替え用を使っているのですが、
それが原因ですかね?
書込番号:3470699
0点

純正でも紙によっては発色が少し変化します。
他社製品のインクならことさらその差は大きいと思いますよ。
他社インクは発色が違うので印刷結果を見て調整するしかありません。
書込番号:3470932
0点





はじめまして、みなさんこんばんわ。
最近プリンターの調子が悪くて困っています、、、
まだ買って一年ぐらいのPM930-Cを使っているのですが最近印刷の途中で用紙が出てきてしまいます。前はなんの異常もなく使えていました。
エプソンに電話で聞いてみたところドライバがうまく動作していないかもしれないとの事だったので、最新のドライバをDLインストールしてみましたが症状は変わりませんでした。(電話での対応があまりよい感じがしなかったのでそれ以来掛けていません…)
説明が下手で分かりづらいかもしれませんが、何か分かる人がいたらアドバイスを下さい。
使用しているパソコンはFM-V DESKPOWER L21Dです。
OSはWindows XPです。
お願いします。
0点


2004/02/23 21:31(1年以上前)
他のPCに繋いでも同様ならばプリンタが原因。修理に直行。
他のPCに繋いで異常がなければPC側の問題。
ただ、他にPCがなくてテストもできない環境ならば、購入店に持って行った方が早いでしょう。
書込番号:2507062
0点



2004/02/26 00:27(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
残念ながらパソコンは一台しかありません;;
なので他のパソコンでテストしてみるのも簡単には出来ない状況です。
パソコンを何回か再起動して挑戦してると正常に印刷されたりもするんですよ。
それとプリンターを買ったところが近所のサ○ームセンだったんですけどドラックストアに変わっちゃってるんですよ(汗
一台のパソコンでドライバ側の異常なのかプリンタ本体の異常なのか分かる方法はありますか?
やっぱりEPSONに直接送ってみるしかないですかね?
アドバイスお願いします。
書込番号:2515979
0点


2004/03/06 22:30(1年以上前)
私も最近同症状に悩まされております、
必ずNGでは無いのですが数回に1回位途中排出となります。
その後どう対処されましたか?
良い案あればお願いします。
書込番号:2553735
0点





デジカメ初心者で、最近PM930Cを使ってプリントしてます。
日中の室外はまったく問題ないのですが、室内特にストロボを使うような条件になると印刷時に赤みが強くなってしまいます。ホワイトバランスもオートではなくカメラ(Optio S)の画面を見ながら調整しています。デジカメのほかの設定は全てオートです。カメラの画面やPCにダウンロード後の画像も特に色合いに問題ないのですが、なせか印刷すると赤みが強くなってしまいます。設定などに問題があるのでしょうか?なお、印画紙は純正ではなくサンワサプライの写真印画紙タイプ インクジェット用というのを使ってます。
0点




2004/01/26 12:59(1年以上前)
「ファイル」→「印刷」→「詳細設定」で、「印刷方向」を“横”にしたり、「拡大/縮小」で“縮小”にしてみてはいかが。
サイフォン
書込番号:2390005
0点



2004/01/27 01:42(1年以上前)
サイフォンさんお答え有難う御座います。
「印刷方向」を“横”にすると切れなくなりましたが、縦のままで切れなくする方法は無いのでしょうか?。(「拡大/縮小」で“縮小”では、同じく切れてしまいます。)印刷プレビューで確認して切れていたら無理なのでしょうか。
書込番号:2393124
0点


2004/01/27 08:57(1年以上前)
用紙設定でB4を選択して、自動縮小印刷でA4に印刷してみてください。
これでもだめならA3を選択してA4に自動縮小印刷をしてください。
私は970Cですがうまく出来ています。
書込番号:2393579
0点



2004/01/27 10:18(1年以上前)
小路サンお答え有難う御座います。
B4→A4で印刷した所完全ではなかったので、
A3→A4で印刷したら上手く出来ました。
お世話様でした。
書込番号:2393735
0点


2004/01/27 11:52(1年以上前)
いえいえ
うまくいって良かったですね。
書込番号:2393903
0点



中古の930Cが、中古販売最大手のショップで10800円で売ってたんですが、下の方の話を聞くと買わないほうがいいでしょうかね。チラッと買おうかなと思ったんですが………
それと930、940、970、980って感じで並んでて、数字が多いほど値段が高いんですが、違いがイマイチわかりませんです。
0点


2004/01/16 03:58(1年以上前)
kouhei925 さんこんばんは。
930CのマイナーUP版が940C。
970CのマイナーUP番が980C。
マイナーUPして上がった性能は、
静音給紙モードがついた・プリントキャンセルボタンがついた・CD−R印刷の画質が上がった・ふち無し印刷時でも最高解像度で印刷できるようになった(マイナーチェンジ前のモデルはふち無し印刷時は半分の解像度に落ちる)
…くらいではなかったでしょうか。(保証外ですけど930C/970Cで940C/980Cのドライバ使えるという書き込みが以前ありました)
ちなみに930C(940C)と970C(980C)の違いは、前者が6色のインク、後者がダークイエローを加えた7色のインクであること
印刷スピードが倍くらい
…でしょうか。もう忘れてしまっているので間違った事&書き忘れていることがあったらごめんなさい。
10800円で中古っていうのはどうなんでしょう…
930Cって1年前のモデルですし、当時も2万5千円前後で売っていたような…
微妙な気がします。
1年経つと技術もあがりますし、中古だとすでにインク詰まりをしている可能性も高いので、もうちょっとお値段を足して同等以上の性能を持っているだろうG700になさったほうがよろしいのではないでしょうか…
写真以外もなさるのなら、キヤノンの560iも安くて性能イイですよ。
書込番号:2350783
0点


2004/01/16 06:16(1年以上前)
僕も今のプリンターを購入する意見に賛成です!
G700、G800、560i、860iにて検討された方がトラブルなど考えればお得かな?
あと10,000〜16,000余分にお金いるけど中古は不安ですね!
僕なら今のを買います。
書込番号:2350854
0点


2004/01/18 01:34(1年以上前)
新品には未使用インクが1セット付いているのですから、条件を
そろえるには新品からインク相当額を抜くか、中古品に、新品相当に
するためのインク代を加える必要がありますよね。
中古品のインク残存量が1/3と仮定すれば、この控除すべき(または
加算すべき)インク代は4000円程度と想定されます。それなら私なら
PM-G700などを買うと思います。
書込番号:2358069
0点


2004/01/19 08:20(1年以上前)
私もソフマ**で、11000円で940C買いました。
インクは満タンでしたし、調子いいですよ。
初期不良品をエプソンで調整したもののようでした。
中古にもよると思いますが、検討の余地はあると思いますよ。
書込番号:2362595
0点

インクが新品で満タンならいいですね、
私もソフマップで見たんですけど、インク別と表示されてました。
書込番号:2381709
0点


2004/01/25 00:15(1年以上前)
私の場合ちょっと前に980Cの新品の未開封品を25,800円×税で
購入しました。(今考えてみればあまり安くないかも…)
本件の場合930Cの中古がインクが別で10,800円ってことですよね。
確か6色インクが5,000円位だったような気がしますので、
実質的な購入価格が16,000円位となるので割り切って買うのも
一つの手かもしれないですが、それよりは2万円前後の新品未開封品か
G800位の新品を購入した方がいいかもしれないですね。
その方がヘッドが消耗しているリスクを避けられますからね。
書込番号:2384056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





