PM-930C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-930Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

PM-930CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

850Iと930C

2002/11/16 13:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 かずささん

キャノン 850Iとエプソン 930Cとどちらを購入するか迷ってます。
金額はあまり変わらないようですが、どちらがいいのでしょうか?

書込番号:1069679

ナイスクチコミ!0


返信する
エプキャノさん

2002/11/17 00:21(1年以上前)

両方とも売れ筋で、すばらしい製品です。
 写真画質は自分の好みだと思います。くっきりがエプソン、すっきりがキヤノンとでも言っておきますか!?ただ、930Cは最高解像度での前面フチ無し印刷は出来ませんので、ご注意を。
 あと、速度ではノズルの多さ、双方向印刷で速い850iに軍配があがります。モノクロ印刷は黒に顔料系を使うのではっきりします。さらに、大きさ、静かさ、インク代、ランニングコストなどでも850iかな?
 930Cについては、USB2.0に対応しており、もし使っているパソコンに接続可能でしたら、転送速度が速くなります。また、ロール紙も使えます。ロール紙では最高解像度で印刷可能です。
 私が知っている限りでは以上です。参考になりましたか?

書込番号:1070833

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずささん

2002/11/17 11:33(1年以上前)

ありがとうm(__)m
一度、どこかのお店行って見比べてきます。

書込番号:1071648

ナイスクチコミ!0


ぷうぷうぷうさん

2002/11/17 18:34(1年以上前)

エプキャノさん

すいません。便乗で質問です。
「930Cは最高解像度での全面フチ無し印刷は出来ません」とのこと
ですが、これがしたくてプリンタ買い替えしようかと悩んでします。
となると、930Cより850iの方が良いのでしょうか?。
今のプリンタは、ロール紙対応ですが、扱いが面倒で・・・。

書込番号:1072510

ナイスクチコミ!0


エプキャノさん

2002/11/18 01:09(1年以上前)

ぷうぷうぷう さん

 ロール紙が面倒と思うのなら、そうなりますね。しかし、カット紙で930Cが解像度が落ちるからと言っても、A4ならともかく、L判くらいのの大きさなら、ほとんど見た目だけでは変わりません。両者とも「キレイ」です。見た目を大事にするエプソン、自然のままの色を再現しようとするキヤノンです。
 あと、気になることが一点。最近、雑誌で970CのCD−R印刷はずれるので、微調節が必要との記事を目にしました。970Cがずれるってことは、もしかしたら930Cも....これは不確かですけどね。
 いずれにせよ、実際お店に行って、両者を公平な観点から見てくれる店員さんに、話を聞いてみてください。もし、それぞれのキャンペーンスタッフさんがいたら、2社ともから聞くのが一番ですね。そして、最後に決めるのは、あなたです!!

書込番号:1073407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBドライバ

2002/11/14 18:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

クチコミ投稿数:4件

本日930C買って来ました!
さっそく設置、インストールしたのですが、ポートの設定でUSBプリンタデバイスドライバがインストールされません。何度かインストールしなおしましたけどやはり設定できませんでした。
ハードには弱い方ですので、どなたか良きアドバイスお願いします!

書込番号:1065930

ナイスクチコミ!0


返信する
ビートビートさん

2002/11/15 13:53(1年以上前)

ご使用のPC構成(OSも含め)はどの様でしょうか?

書込番号:1067495

ナイスクチコミ!0


アッシュ♪さん

2002/11/16 17:31(1年以上前)

プリンタ操作ガイド(電子マニュアル)−ソフトウェアの削除方法
この欄の下の方にやり方が書いてありますよ。

書込番号:1070042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2002/11/16 17:52(1年以上前)

ビートビートさん他お騒がせしました。自力で対処できました。
ちなみに、OS−MEです。
結局、マニュアルを見る前にPCとプリンタをUSBで繋いじゃったのが原因でした。
PCのほうで誤認識してしまい、正常にインストールできなくなったようです。全てをアンインストールしてから再度初めからやり直したらできました。
かみさんに、いつもの悪い性格とあきれられました。
みなさん、お騒がせしました。
使い心地の方はまた今度レポートしたいと思います。

書込番号:1070078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

USB

2002/11/13 16:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 T@Pさん

USBケーブルって標準装備じゃないのですか?
別売?エプソンのページを見てもわかりません。

書込番号:1063839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/13 16:50(1年以上前)

別売りです、安いものだから買うときにサ−ビスしてって
お願いすればつけてくれると思いますよ。

書込番号:1063847

ナイスクチコミ!0


スレ主 T@Pさん

2002/11/13 16:58(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます!
実は今日価格COMで(e〜グル)購入して、
プリンタ自体まだ届いてないのですが
届いたらすぐ使いたいので、早速今日買いにいきます。

書込番号:1063858

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/13 17:17(1年以上前)

通販だとおまけはないでしょうね
1.5Mなら500円しないです、長さに比例して高くなるけど、たしか5M以上はHUBをつけないと無理だったような気がする、間違っていたら御免

書込番号:1063892

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/13 19:46(1年以上前)

T@P さんこんばんわ

reo-310さんの仰るように5M以上はHUBを使いますけど、電源供給型のUSB HUBが必要です。

書込番号:1064124

ナイスクチコミ!0


ODP@PM-930Cさん

2002/11/13 20:28(1年以上前)

あと、USBケーブルを買うときは必ずUSB2.0対応品を選んでおきたいものです。
さもないと、USB2.0環境で使うとき大変なことになります。
私は昔書きましたが、ロール紙が大量に吐き出されました。
2.0対応ケーブルで万事解決です。

書込番号:1064197

ナイスクチコミ!0


スレ主 T@Pさん

2002/11/13 21:01(1年以上前)

たかろうさん、reo-310さん、あもさん、ODP@PM-930Cさん、
ありがとうございます。
USB2.0の3mのものを900円で購入しました。
あとは明日プリンタが届くのを待つだけです。
たのしみーー。

書込番号:1064272

ナイスクチコミ!0


cabinulさん

2002/11/14 00:46(1年以上前)

USB2.0と1.0の違いってどの程度なんでしょうか?
昨日届いて現在1.0の環境で使ってます。

書込番号:1064748

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/14 02:10(1年以上前)

USB1.1は12Mbps、USB2.0は480Mbpsと言う転送速度です。

こちらを参考にして見てください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p/index.html

書込番号:1064930

ナイスクチコミ!0


cabinulさん

2002/11/14 09:14(1年以上前)

あもさん、早速ありがとうございます。
実際に普通にプリンタを使用していて
どの程度の違いなんでしょうか?

書込番号:1065219

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/14 11:15(1年以上前)

私はパラレルでプリンターを使っているので、USBで印刷した時の速度差は分かりませんけど、多分、プリンターにデータが送られる速度より、印刷する速度が追いつかないから、そんなに大きな差はないと思います。

逆にデーターを取り込んだりする、スキャナーなどのほうが速度の恩恵が有ると思います。

書込番号:1065390

ナイスクチコミ!0


cabinulさん

2002/11/14 17:51(1年以上前)

あもさん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:1065887

ナイスクチコミ!0


名前負けさん

2002/11/18 01:08(1年以上前)

>5M以上はHUBを使いますけど、電源供給型のUSB HUBが必要です

100円で買った5mのケーブルを電源なしのHUBでつないで10mにして
プリンタに接続してますが、やばいのかしら?

書込番号:1073399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷機能は?

2002/11/13 11:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 optman2さん

930Cをお買いあげの方へ、870Cでない理由を教えてください。
 CD-Rへの印刷にずれはありませんか?CD-R印刷機能のプリンターをお持ちの方へ。
 CD-Rへずれなく印刷できるなら安い870そうでないなら930と考えています。ご指導よろしく

書込番号:1063345

ナイスクチコミ!0


返信する
KARIN22さん

2002/11/13 15:08(1年以上前)

PM930Cを買いました。ズレについては870Cはわかりませんが、930Cの方はセンサがついてるので、きれいに出来ましたよ。あと、CD-Rについては930Cは前面給紙、870Cは背面給紙なので、よくCD-R印刷をされるのなら870Cでズレがなく印刷できるにしても、930Cの方がよいような気がします。
他には、画質・スピードが870Cと比べてよい点と970Cと比べたときのお買い得感に惹かれて、930Cにしました

書込番号:1063694

ナイスクチコミ!0


クリリン001さん

2002/11/13 23:54(1年以上前)

930Cは光学センサがついているとかで、CD-Rトレイをアバウトにセットしても、バッチリ印刷してくれます。
セットの仕方はKARIN22さんも書かれているとおり、前面からトレイを入れるので、少々高い場所に置いていても、セットしやすいです。
多少の誤差が出るときもありますが、大きくても0.5〜1mm程度です。
印刷時の微小位置調整も印刷時の画面で出来るようになっています。
結構良いですよ!

書込番号:1064601

ナイスクチコミ!0


スレ主 optman2さん

2002/11/15 22:55(1年以上前)

KARIN22 さん クリリン001 アドバイスありがとうございます。870Cにするつもりでしたが、930Cで決めようと思います。
 CD-R印刷をした知人がいなくてご意見いただき助かります。
 870Cは17000円程と価格がかなり下がっていますが、それなりなのかも知れませんね。
 ボーナスがでる頃には930Cも送料税込みで、22000位になっていれば我が家の財務大臣からお許しがでるでしょう。

 CD-R印刷について情報があればおじさんに教えてくださいね!
 お店できくよりいいですわ  ここは!

書込番号:1068382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロール紙オートカッター

2002/11/13 07:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 いれかえさん

只今PM−930Cの購入を検討しております。
ロール紙オートカッターをご使用されている方にお伺いしたいのですが、ロール紙を使用しない時でも、常時取り付けしておく事ができるのでしょうか?
カッターを取り付けた状態で、通常のA4用紙印刷や、またCD−R盤の印刷等も可能なのでしょうか?
また、ロール紙オートカッターの寿命(切れが悪くなる等)はどの位なのでしょうか?
以上でございますが、宜しくお願い致します。

書込番号:1063078

ナイスクチコミ!0


返信する
写真屋きぶんさん

2002/11/13 17:30(1年以上前)

通常の印刷であれば、常時カッターを付けていてもだいじょうぶですが、CD−R印刷時は必ずはずさなければなりません。排紙トレイの位置が違います。(CD−R印刷時は、排紙トレイを上に上げてからセットしますので。)オートカッターの寿命に関しては、よくわかりません(1週間程度しか使用していないので) 私は、ロール紙印刷が楽しそうなので最初使用していましたが、ロール紙の反りがカッターで切られた後なかなか直らないので、最近は使用していません。あえてオートカッターを使用しなくてもいいのかなと思っています。また、ロール紙のPM写真用紙を常時後ろの方に付けておくのも品質が落ちるようでやめました。
結局は、L判や2L判のPM写真用紙に経費をかけずに印刷するというところに落ち着いています。でも、写真は本当にきれいだなあ。

書込番号:1063911

ナイスクチコミ!0


スレ主 いれかえさん

2002/11/13 22:58(1年以上前)

写真屋きぶん様、情報ありがとうございます。
やはり、ロール紙の反りが、イマイチな感じなのですね。
私も、現在PM820Cでロール紙印刷を利用しているのですが、反りクセはどうやったら直るのか謎でした(笑) 
おっしゃるとうり、カットのPM写真用紙に印刷するのが良いのかもしれませんね。

書込番号:1064462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/11/12 12:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 ちゅうさわですさん

PM−930Cを買うかPM−870Cを買うか迷っています。
PM−930Cは印刷速度が速いそうなのですが、評価では静粛性の悪い。
が多くなっています。
静粛性の面で、PM−870Cと比べてどうなのか、又、印刷速度が速いからモーター音が気になるのか、わかっている方教えて下さい。

書込番号:1061412

ナイスクチコミ!0


返信する
塩酸さん
クチコミ投稿数:55件

2002/11/12 19:32(1年以上前)

870Cを使ったことがないのでわからないのですが、930Cは印刷時の
音はあまり気にならないほど静かですよ。気になるのは給紙時の爆発音です。
これはホントうるさいです。870Cでの給紙音はどうなのかは870Cの板に書き込んだほうがいいかもしれないですね。

書込番号:1062015

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅうさわですさん

2002/11/12 21:01(1年以上前)

ありがとうございます。
早速870Cの掲示板にも書き込みしてみます。

書込番号:1062154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-930C
EPSON

PM-930C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-930Cをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング