
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




年賀状作成の為、800Cからの買い換えを予定しています。
そこでお聞きしたい事があるのですが、
購入予定日は12/10(ボーナス日なので)
このころの相場はどのくらいになるでしょうか?
値段によっては970Cも検討中です。
また、今まで使って来た800Cを処分したいと思うのですが、
ネットオークションでの相場はどのくらいになるでしょうか?
0点


2002/11/05 23:38(1年以上前)
950iはどうでしょうか?
この機種は、可もなく不可もなくといった感じで
それなりに、いい機種だとおもいますよ
930Cと対抗機種でしょうかね、、、
書込番号:1047877
0点


2002/11/07 20:53(1年以上前)
930c同クラスのキャノンのプリンターは850iだと思います。
印刷が写真メインならエプソン。
文章や、Web、たまに写真ならキャノンがいいと思います。
書込番号:1051665
0点

相場相場とご質問されていますが、相場とは調べ方でどうにでもなるもので、人の情報を鵜呑みされるのはいかがなものかと思います。ご自分で調べるのが基本だと思います。
ただ、プリンタは年賀状需要を当て込んでいますから、年内に大幅に下がることはないと思います。下がるとしたら、年末ぎりぎりか年明けだと思います。
オークションですが、私は自分が売りたいものについて、ヤフーオークションなどで1週間前ぐらいから同じ型番の出品をすべてウオッチリストに登録してチェックし、落札価格を調べてから出品しています。
書込番号:1053159
0点



2002/11/11 21:22(1年以上前)
皆さん親切なご回答有難うございました。
950i 930C 970C
とかなり迷いましたが、やはり930Cを購入することに決めました。
spa055さんのご意見を参考に、
同じ型番をウオッチリストに登録し毎日チェックしています。
購入予定日が近くなりましたら、自分の足で電気屋巡りをし
価格の調査もしてみようかと思います。
書込番号:1060160
0点





850iの購入を考えているので、よかったら教えてください。
自分は今、F200を使用しているのですが、こいつはしばらく使っていないとすぐに目詰まりを起こして、しかもほとんどの場合クリーニングでは復活しないので、ヘッド(http://goodprint.jp/i2/5_index_msg.shtml)ごと交換が必要になっています。
過去ログを読んでいると、850i(というか最近の機種)は、インクが目詰まりをおこしてもクリーニングをすれば復活してくれるみたいなのですが、ヘッド交換まで必要になる可能性は(昔の機種に比べ)かなり低くなったのでしょうか?
0点



2002/11/05 15:16(1年以上前)
すいません。版を間違えましたm(_ _)m
930Cでの状況も気になりますので、よかったら教えてください。
書込番号:1046910
0点





先日PM930Cを購入し、早速印刷してみました。デジカメの画像と文章を普通紙→スーパーファイン紙→PMマット紙→PM写真用紙(光沢)と印刷してみたのですが、普通紙はそれなりに、PMマット紙・PM写真用紙はとても綺麗に印刷できました。しかし、スーパーファイン紙だけがわずかに文書などに横線が入り、写真も人の肌や洋服・空といった明るいところに黒く細かいドットが出てしまい「ちょっとこれは・・」といった感じです。
用紙の設定をPM写真用紙に代えてやると綺麗に印刷できるのですが・・・
ちなみに、この質問をエプソンのカラリオインフォメーションセンターにしたところ『印刷されるということは機械本体の故障とは考えにくく、それが限界だと考えられます。設定を写真用紙に代えれば綺麗に印刷出来ると言う点は、ファイン設定よりも写真用紙設定で印刷する方が射出されるインクの粒子の大きさが細かいので当然印刷結果も綺麗になります。』と言われました。そういうことを聞いたんじゃないのに!!とは思いましたが・・・
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、このような症状は出ますでしょうか?それとも、初期不良なのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
0点


2002/11/05 11:52(1年以上前)
スーパーファイン紙に印刷するときの設定は
”きれい”モードですか?
だったら、”詳細−高精細”ではどうでしょう?
また、普通紙の速い,きれいも試して、同じ現象が出るようなら、
修理送りが良いかと。
書込番号:1046647
0点


2002/11/05 19:19(1年以上前)
以前に同じレスを乗せたのですが、私だけではなかったのね。
ファイン用紙設定で、双方向印刷をはずしたり、いろいろ設定を変えて見ましたけど、横線はきえませんでした。
ファイン用紙モード設定は使えませんね。
インクジェット用紙はファイン用紙モード設定のものが多いのに。
他の用紙設定はきれいなんですけどね。
ドライバーが悪いのでしょうか?Ver.Upしてくれないかな?
それとも私とあなただけ?
書込番号:1047303
0点



2002/11/06 22:39(1年以上前)
レスありがとうございます。
ファイン紙印刷の時の設定は、uouoさんのように"推奨設定"・"オートフォトファイン!5"・"詳細設定"といろいろ試してみてはいますが、どれも納得いく印刷結果は出ません。(TT) 幾分、"詳細設定"で双方向印刷とチェックをはずし、カラー調整をオートフォトファイン!5にしスーパーとイメージピュアライザをチェックして印刷すれば良くはなりますが、まだドット感と横筋は消えません。
と、言うわけで、とおり すがり その2さんの言うように明日にでも買った店(ソフマップ)にでも電話して、修理か初期不良で交換してもらいたいと思います。
書込番号:1049880
0点


2002/11/07 23:57(1年以上前)
私も全く同様の現象です。私の場合、デジカメ写真を「デジカメ○同時プリント」というもので印刷しております。930C以前はEPSON PM800Cを使っていたのですが、スーパーファイン紙の用紙設定で、綺麗に印刷できていたのに930Cでは、みなさんのおっしゃるように悲しい結末に・・・ソフトメーカーにも問い合わせしてみましたが、印刷用紙設定はあくまでもプリンター側に依存するとの事でソフト側には問題はないとのことでした。結局用紙設定は、PMマット紙にして印刷しています。話は少し脱線しますが、EPSON純正スーパーファイン紙だと給紙の際に、用紙が斜めになったりすることはありませんか?用紙そのものが少し厚めのせいなのかなぁ?スーパーファイン紙2だとそんなことはないのですが、みなさんいかがですか?
書込番号:1051976
0点



2002/11/08 08:51(1年以上前)
私もtokof3さんと同じデジカメのソフトを使っています(Ver.5です)。しかも、これの前のプリンターも同じくPM800Cを使っていました。印刷結果も同じです。スーパーファイン紙の用紙設定で、綺麗に印刷できていました。
ソフトとの相性なのでしょうか?でも、それ以外のソフト(マクロソフトフォトエディター等)で印刷しても、同じ結果でしたし・・・・。昨日ソフマップに電話したら、とりあえず持ってきて下さいって事だったので、明日調べてもらいに行ってきます。またその結果をお知らせします。
書込番号:1052553
0点



2002/11/09 18:51(1年以上前)
今日、お店に行って交換してもらいました。早速印刷したのですが結果は同じ・・・って事はこれが限界なのでしょうか?う〜ん、それとももう一度言って交換してもらえるのでしょうか? 過去レスを見ると3回ほど交換してもらった方がおられるようなので・・・
書込番号:1055631
0点


2002/11/11 15:00(1年以上前)
うちでもおかしな事になっています。
用紙は「スーパーファイン専用紙2」を使用しています。
用紙設定をスーパーファイン紙にして印刷するとドットだらけで、
とても最新のプリンタとは思えない画質です。
用紙設定をPMマット紙にして印刷すると大変綺麗です。
PM−900Cのときは、設定がスーパーファイン紙でも
綺麗に印刷できていました。
これはドライバの仕様なのでしょうか?
設定をPMマット紙にすればいい問題なのですが、釈然としません。
皆さんのPM−930Cではどうですか?
書込番号:1059527
0点





970Cは黒インクの消耗が以上に早いとずいぶん叩かれているようですが、930Cも同様なのでしょうか?
930Cと870Cで本体価格にそれほど差はありませんが、インクコストは倍(870Cでインク2個セットを用いた場合)くらい掛かりそうで、それだけが難点です。
スピードとかCD-R印刷の利便性は魅力なんですけど・・・。
0点

以前は770Cを使っていたのであまり比較になりませんが、
私もインクの減りが早いと思いました。
ここの書き込みでインクコストについての書き込みが多かったので、
このプリンタを購入してから、エクセルで印刷履歴を逐一記録しています。
その記録によるとただいま24枚(まぁ色々な設定、用紙サイズありますが)
印刷して黒インクメモリが1つ減りました。
詳しく書かないとわからないかもしれませんが、
これってやっぱりインク消費は速いんでしょうか?
書込番号:1046833
0点



2002/11/06 10:18(1年以上前)
塩酸さん情報ありがとうございます。
さすがに24枚で黒インク1本消費は早すぎますね。
930Cも970Cと同様の傾向と言う事でしょうか(エンジンが同じなので当たり前と言えば当たり前かもしれませんが)。
ちなみに自分も770C使っています。これもヘッドクリーニングしてると割とすぐにインクなくなっちゃうんですよね・・・コレより消費が早いとなると苦しいです。
う〜ん・・・。
書込番号:1048637
0点

いえいえ!
インク一つじゃなくて、インク残量表示(PC上の表示の)の「メモリが1つ」です。つまり、4分の一です。さすがにそんなに早くなくなってはやばいのでは・・・
この調子でいくと同程度に印刷設定を織り交ぜると、
100枚くらいしか印刷できないですねぇ〜
でも、画質は770Cに比べると数段良いから気に入ってます。
書込番号:1048948
0点


2002/11/06 17:32(1年以上前)
画面上では、4段階同じ長さですが、
実際同じ量で、区切ってるかは別の話では?
最後の1つが、長かったり、逆に、1段目が
すごく早かったりするかもしれません。
(適当な憶測ですが)
使い切るまで、行ったらレポートしていただけると
皆さんほしい情報だと思うので、嬉しいです。
がんばって、数えてください。w
書込番号:1049233
0点



2002/11/08 01:27(1年以上前)
>塩酸さん
すいません、よく読まず勘違いしてしまいました。
しかし1カートリッジ1200円することを考えると100枚としてもちょっと少ないですね・・・。
インク各色2個パックなんかを安価に出してくれると助かるんですけどね。
>所詮さん
4段階を同じ量で区切らないとメモリ表示の意味が無いと思うのですが・・・(これも憶測に過ぎませんが)。
書込番号:1052180
0点

とりあえず一通りインクがなくなったらレポートします。
>4段階を同じ量で区切らないとメモリ表示の意味が無いと思うのですが・・・(これも憶測に過ぎませんが)。
確かに目盛りが量と比例していないと、せっかく目盛りふってるのにもったいないような感じがするのですが、車のガソリンのゲージも比例してませんねぇ〜 なんででしょう?
書込番号:1053007
0点


2002/11/08 22:06(1年以上前)
C社の950iです。黒インクはなかなか減らないです。L判70枚くらいだが、ほとんど減ってません。最初とほとんど変わってないくらい。デフォルトは薄いので、しっかり黒が出るようにしてますが、ほとんど減ってないように見えます。他の色は確かに減っていますが。
書込番号:1053774
0点


2002/11/08 23:18(1年以上前)
PM-950Cのインク残量は12分の1カウントずつ分割表示されてましたから、
PM-970CやPM-930Cも(もし変わってなければですが)12分の1カウントずつ残量が表示されるかと思います。
書込番号:1053872
0点





本日めでたくPM930Cを購入しました。
機能はおおむね満足ですが、CD−Rへの印刷がかなり汚く
黒い部分がかすれて線が出てしまいます。
過去レスでPMマットにするとと記載があったので、
そのとおりにしてみましたが、
インクが滲んでぐちょぐちょになってしまうようです・・。
きれいに印刷できている方、設定ってどうされていますか?
0点


2002/11/04 15:19(1年以上前)
私も、昨日PM930Cを購入しました。
本日CD-Rへ印刷をしましたが、なんの問題もなく、
綺麗に仕上がりましたよ!!
特になにもしてませんでしたが・・・。
書込番号:1044603
0点


2002/11/04 16:20(1年以上前)
うちでは、いろいろ試した結果、用紙種類を専用OHPシートで出力するのが一番きれいに印刷されました。ちなみに媒体との相性も大きいと思います。
(うちで使用しているのはイメーション(CDR80Z PWE)です)
確かにCD-R/DVDで印刷すると吐出されるインクの量が少ないようで少し色が薄い感じになります。PMマット紙にするとインク量が多く、
なかなか乾かない上、文字も若干潰れ気味になりました。
書込番号:1044729
0点


2002/11/04 22:26(1年以上前)
スーパーファインでやって、まあこんなもんかな、と思っていたのですが
書き込みを見て、専用OHPシートでやってみましたが、なかなか良いですね(^^♪
真っ黒な所だと少しバンディングが出ますが、これなら許容範囲です。
メディアはsmartbuyですが、テストも失敗が怖いのでなかなか大変
なので、こういう書き込みは助かります。
書込番号:1045641
0点





先日PM930Cを購入しました。
全然候補にもなっていなかったんですが、写真をやっているという店員に『950iといい勝負する』と薦められて決めました。
しかしまだ10枚程度しか印刷していないんですがどれもなんとなく
納得できないものでした。具体的にはよく言われる粒状感ってやつですか?私は写真に関して素人ですが良く良く見なくてもわかるんです。。
あと、そのうちの1枚にインクがそのまま垂れ落ちたかのような5ミリ大の
にじみが6箇所ほど。。。
これは明らかにおかしいと思うんですが前者の粒状感はどうなんでしょうか?写真を持って購入店にみせたら『きれいに写ってる、明暗の差がある写真ではこういう事がある』とのことでした。デジカメは320万画素のサイバーショットです。
相性みたいなものがあるんでしょうか?
できたら交換したいと思ってるんですが、みなさんの意見を伺ってからにしてみようと思うのでよろしくお願いします。
0点

用紙は何を使われました?その用紙によっても、画質は左右されます。
でも、私は、プリンターではきれいに印刷できないと思っていますが。
インクが、落ちたようになったのは、正しく印刷の設定ができていなかったせいだと思います。
書込番号:1044161
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





