PM-930C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-930Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

PM-930CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エプソンプリンターUSB2インストール

2003/05/05 00:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 福島の爺さん

始めまして、エプソンプリンターPM930Cについて質問いたします
今まではキャノンBJF620を使っていましたがノズルつまりがひどくこの度エプソンPM930Cを購入致しましたが印刷スピードを上げるため、USB2を使いたいのですがインストールする途中で次のようなメッセイジが出て(ウエンドーズXPとの互換性を検証する、ウエンドーズロゴテストに合格していません)途中で止まり先に進めなくなります、パラレルとUSB1は正常に動作しますが、USB2がうまく行きません、御存じの方おりましたらご教授下さい。

書込番号:1549833

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/05/05 21:43(1年以上前)

>USB2を使いたいのですがインストールする途中で次のようなメッセイジが出て(ウエンドーズXPとの互換性を検証する、ウエンドーズロゴテストに合格していません)途中で止まり先に進めなくなります

Designed for WindowsXPロゴの認証を合格していなくても、気にせずインストールすればいいだけです。

書込番号:1552577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB2のインストール

2003/05/05 00:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 福島の爺さん

始めまして質問です、OSはXPプロフェッショナルでエプソンプリンター930Cですが、ポート、パラレルとUSB1は正常に動作致しますがUSB2のインストールの途中で次のメッセイジが出て(ウエンドーズXPとの互換性を検証する、ウエンドーズロゴテストに合格していません)先にすすめません、以上の件どのように対処したらよいか、御存じの方がおりましたら、ご教授下さい。

書込番号:1550015

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/05/05 01:51(1年以上前)

WindowsXPのUSB2.0用のドライバーはたしかMicrosoftのHPで公開しているものしか使えないんじゃなかったかな?

メルコより
http://www.elecom.co.jp/support/peripheral/info/usb2/usb2_xp_ms_inst/u2i5p_winxp_inst_new.html

マイクロソフトより
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/usb2/default.asp

書込番号:1550204

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/05 09:06(1年以上前)

Windowsのロゴテストに合格云々・・・については、
Microsoft社が動作検証試験を実施して合格したドライバについては、
Microsoftお墨付きの電子署名が添付されます。
が、コレがないからといって動作しないわけではなく、
Microsoftから保証されないだけです。
実はこのロゴテストって試験料が非常に高価で時間がかかるものらしく、
意外と多くのサードパーティが受験しないドライバを配布してたりします。
ですからその警告は無視して先に進みましょう。

書込番号:1550727

ナイスクチコミ!0


HIDEIIIさん

2003/05/05 20:02(1年以上前)

マイコンピュータ>プロパティ>ハードウェアー>ドライバの署名>
"どのように処理しますか"欄を、"警告"または"無視"を選択。
これでインストールできると思います。

書込番号:1552270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

930cの音対策。。

2003/04/30 21:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 横浜muさん

優柔不断で、プリンターがナカナカ買えないでいます。^^;
930cは給紙音がうるさいということですが、個人レベルで出来る騒音対策って何かないんでしょうか?
例えば、プリンタの下に座布団を置くとか(笑)、ゴムマットを敷くとか。。。
 詳しくは解りませんがが、給紙トレイ付近のプラスチック部分にスポンジやゴムを貼って振動による音を減らすとかは可能ではないのですか??
書込みをみていると、かなりの音の様なので。。。^^;(870どうなのかな??)

書込番号:1537791

ナイスクチコミ!0


返信する
★ゆい★さん

2003/04/30 23:33(1年以上前)

私はぜんぜん音気にならないよん。
以前使ってた超ふるいキヤノンのプリンターがうるさかったせいか(笑)
ここに書き込みしてる皆さんはよっぽど音を気にされてるだけでは‥‥

書込番号:1538247

ナイスクチコミ!0


よっししさん

2003/05/02 01:25(1年以上前)

音なんて聞く人の主観で大分変わってくる。弟が930Cを買ったんだけど、僕が使っている950iよりも全体的にうるさかった。音を気にしているんだったら、キヤノンにしとけば?
答えになってないけど、後悔のない買い物しょう。

書込番号:1541447

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/05/02 11:08(1年以上前)

音の問題も切実な問題でしょう。
特にアパートに住んでいる人や、子供がいる人は・・・

稼動音に関しては、やはり950iが静かです。
ただ、横揺れはしますから、設置場所には少し気を使いますが。

書込番号:1542086

ナイスクチコミ!0


MZ2200さん

2003/05/03 12:04(1年以上前)

個人でできる音対策は無いと思いますよ。
最近はこの「音」にも慣れてきました。
この実売価格でこれだけの写真画質だから許せます。

昔(5〜6年前)のプリンタはもっとうるさかったですよ。

書込番号:1545013

ナイスクチコミ!0


スレ主 横浜muさん

2003/05/03 14:49(1年以上前)

★ゆい★さん、よっししさん、CFIさん、MZ2200さん,返信ありがとうございます!^^
 930cは現在、横浜近辺での店頭実売価格は、\20500-(ポイント還元含め+税別)くらいです。 (購入時税込み約¥26000-。)
 年末商戦より安い、底値かな? ^^;

書込番号:1545300

ナイスクチコミ!0


おっさん351号さん

2003/05/03 21:51(1年以上前)

音がうるさいそうですが、どんな感じなのですか?
電器屋さんで見ていると、周りで色んな音が流れているので、よく解りませんでした。

書込番号:1546320

ナイスクチコミ!0


MZ2200さん

2003/05/03 23:49(1年以上前)

用紙を吸い込むとき ガチャガチャ と音がします。
印刷中はわりと静かです。

お店でも、プリンタに耳を近づけたらわかるんじゃないかな ??

書込番号:1546714

ナイスクチコミ!0


スレ主 横浜muさん

2003/05/04 00:46(1年以上前)

音については購入後に割り切るしかない様ですね。。^^;
質問と関係なくて申し訳ありませんが、僕と同じ購入を迷っている方へ。。
5/5まで八王子のヨドバシで¥20800-+ポイント20%で売っているそうです。^^
あと、も一つ質問でm--m、930cと970cはインクのほとんどが共有みたいですが、出来上がりの「画」は870cより970cに近いのですかね??^^;
僕は個人的に(お店のサンプルを見る限り)870cのほうが970cより好きなんです。。。^^;
感覚的な質問で申し訳ありませんが、みなさんはどう思われますか??

書込番号:1546916

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/05/04 12:23(1年以上前)

恐らくエプソンの染料機は、ほぼ同じインクのはず。
同じインクを使用できることにより、生産コストも大幅に削減出来るだろうし、開発費も最小限。さらに機種違い等の防止にもなっているはずでしょう。

書込番号:1548026

ナイスクチコミ!0


おっさん351号さん

2003/05/04 13:28(1年以上前)

MZ2200さん
ありがとうございます。用紙を吸い込む時の音ですね。今度、電器屋さんで確認してみます。

横浜muさん
東京は安いですね。うらやましいです。

書込番号:1548141

ナイスクチコミ!0


スレ主 横浜muさん

2003/05/05 05:45(1年以上前)

おっさん351号さん ヨドバシで通販とかやってないんですかね?
確か、ヨドバシもネットで買う事は出来たような気がしましたが。。。^^;
私は今日、ヨドバシで930cを購入しましたが、第一印象は「本当に音がウルサイ!」です。^^;
 前に書いた方がいましたが、アパート暮らしの人は夜、絶対にプリントできない(普通に近所迷惑を考えられる人なら)と思う程ウルサイですネ!
 ウチはマンションですが、それでも夜中のプリント作業は考えてしまいます。^^;
その点だけを考えると870cにしておいても良かったカナとも思います。

書込番号:1550523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音のことについて、おしえてください。

2003/04/30 02:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 daiku23さん

この度、PM760-Cから、買い替えでPM930-Cを購入したのですが。
給紙する際ガッシャンガッシャン!!みたいな感じで、めちゃうるさいのですが、これって、こんなものなのでしょうか??
印刷する時は確かに静かになってるけど、給紙に限りは以前のPM760-Cの方が静かです。。。。
みなさんも、このように給紙の音でかいでしょうか?
それとも欠陥品かな??






書込番号:1535619

ナイスクチコミ!0


返信する
AMD最高っ!さん

2003/04/30 02:21(1年以上前)

はじめましてdaiku23さん。
私の環境でも、とても給紙の時の音は五月蝿いですね!
夜中にプリントアウトなんぞしようものなら…(^^ゞ
次機種にはそのあたりを改良して欲しいものです。
それでは。

書込番号:1535639

ナイスクチコミ!0


ZEISSさん

2003/04/30 12:42(1年以上前)

仕様です。
音については過去の書き込みも見るようにして下さい。

書込番号:1536487

ナイスクチコミ!0


ZEISSさん

2003/04/30 12:47(1年以上前)

あっ、アイコン間違えちゃった!

書込番号:1536498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

欠陥・・・?

2003/04/10 21:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

今日買ってきて早速セッティングを始めたのですが、インクを入れようと思い電源を入れたら、ずっと電源ランプが点滅しっぱなしで、インクランプも赤いランプが点灯していていっこうに消えてくれません。気にせずに、そのまま作業を進めてカートリッジを入れ終わり、インクの充填を始めるためにインクボタンを押しても反応無し。その後何度かカートリッジを入れなおしても効果なしで、その間も終始電源ランプは点滅しっぱなしでした。これは欠陥商品でしょうか?ユーザーの方々の意見よろしくおねがいします。

書込番号:1476949

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/10 21:09(1年以上前)

故障に1票。

書込番号:1476982

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/10 21:10(1年以上前)

それは持ってないが欠陥じゃない

書込番号:1476983

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/04/10 21:15(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございました。やっぱり故障なんですかねぇ。とりあえずヨドバシに電話して交換できるかきいてみます。

書込番号:1477003

ナイスクチコミ!0


欠陥・・・?さん

2003/04/10 21:29(1年以上前)


スレ主 さん

2003/04/10 22:53(1年以上前)

参照して一応何回かやってみましたがやはり反応はありませんでした。一番最初に電源を入れたときにインクスイッチが赤く点灯するのは正常なのでしょうか?

書込番号:1477373

ナイスクチコミ!0


お〜いお茶さん

2003/04/29 13:19(1年以上前)

川さんと同じようなエラーが起こりました。
初め電源つけたときにランプがついていたかは覚えていませんが、インクカートリッジを入れたあともまだインクのランプがついていて、電源ランプが点灯しています。

対処法はないのですか?

書込番号:1533250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/04/28 01:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 kanakanakanaさん

PM-930C買いました。
コジマ電気柏16号店にて税抜\20200でした。

ところで質問です。
このプリンタはUSB2.0対応ですが、USB1.1と比べて印刷のスピードは違いますか?
また、違うと思う方はUSB2.0ボード(\3000くらい)を増設したした方がいいと思いますか?

書込番号:1528955

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kanakanakanaさん

2003/04/28 01:25(1年以上前)

あと、
・PM写真用紙2L判(20枚)
・PM/MC写真用紙A4(20枚)
・スーパーファイン紙A4(100枚)
(総額3000円以上と書いてありましたが・・・)が付いていました。

書込番号:1528965

ナイスクチコミ!0


MZ2000さん

2003/04/29 06:30(1年以上前)

PM−930CについてはUSB2.0でも1.1でも大差なかったですよ。
しかし、他にUSB2.0機器の使用の予定があるなら増設してもいいんじゃないですか。安いもんだし・・・
動作確認済みボードはEPSONのHPに出てたと思います。
USB2.0対応外付けHDDなど、2.0と1.1では別世界の速さです。
余談ですが・・・以前 AMD K6−2 333MHz という超古PCにUSB2.0ボードを差してみました。すると・・・PCの動き全体が極端に遅くなり(たぶんCPUの能力の大部分がUSB2.0にとられた)、USB2.0の速度もUSB1.1とほとんど変わりなく実用になりませんでした。
ある程度、新しいPCでないとUSB2.0を取り付けるメリットよりデメリットのほうが大きいようです。

書込番号:1532362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-930C
EPSON

PM-930C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-930Cをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング