
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月26日 14:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月25日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月25日 17:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月25日 17:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月10日 08:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月8日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/07/12 00:02(1年以上前)
同一現象かわかりませんが、プリンタの電源を入れたらインクカートリッジが
停止するまでセットするのを待ちましょう。
私の場合は、インクカートリッジが左右に動いているときにセットすると
トレイが出てきました。停止してからセットするとうまく取り込んでくれました。
書込番号:1751340
0点


2003/07/24 16:48(1年以上前)
しかし セットするといって どういうことですか。私ぜんぜんできないんです
書込番号:1792858
0点


2003/07/26 14:12(1年以上前)
アイコンが間違っていました。
私の場合は、プリンタの電源を入れた後、カートリッジの動作が完全に停止するのを待ってから排紙トレイを上段に切り替え、CD/DVDセットレバーを手前に倒し、専用トレイを挿入します。カートリッジが動作しているときに操作をするとうまくいかないようです。
また、専用トレイを挿入するときも、カートリッジが動作しているとうまくいきませんでした。
書込番号:1798413
0点





初めて書き込みします。印刷するときの音と振動が大きいのですが、これって正常なのですか?(ジーがチャン、ガチャンその後はゆっさ、ゆっさと振れながら印刷されます。今までのPICTY-900は静かでしたのでその差に驚いてます。それでPICTY-900の件なのですがXPで使えないのですか?、121ware.comに聞いたら未対応といわれたのですが・・・・
0点


2003/06/19 11:05(1年以上前)
PICTY-900より高画質で印刷も速くはないですか? その代償です。
それにトレイ音はうるさいですが、“印刷音”は静かだと思います。
また、左右の揺れは高速で左右に動くインクタンクのせいですので、これもいたしかたないと思われますが・・・。 (^_^;)
どこかにヘッドでも引っ掛かるような「ガッガッ」という音がするのなら問題ですが。
旧プリンターのドライバーの件は、当方はこの機種を持っていないので何とも言えませんが、とりあえずWinNT系のドライバーで試してみては? ダメならドライバーを削除すれば良いですし・・・。
ご参考まで。 サイフォン
書込番号:1682463
0点



2003/06/19 11:57(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。もうすこし様子を見てみます。
書込番号:1682538
0点


2003/06/20 00:01(1年以上前)
PICTY-900がWinXP未対応というのは
「NECでは対応ドライバを作っていない」
というだけのことです。
プリンターの追加ウィザードで主導選択の製造元選択で[NEC]を選ぶと
かなり下の方に並んでいます。
ここにあるということは正しく接続して電源を入れると自動認識で追加されるということでもあるのですが、されませんでしたか?
メーカーが提供するドライバと比較すれば機能が限られるのでしょうが、
文書印刷程度であれば不便は無いはずです。PICTY-900よりも古いPICTY-400などで問題なく業務ができるように設定できていますので不可能ではないはずです。
書込番号:1684266
0点

PICTY900をWinXPで使ってます。
XPにドライバは標準で搭載されていますので、USBかパラレルにつないで電源を入れるだけで認識します。
トラブルシューティングが無いなど、機能は一部制約を受けますが実質上問題ありません。
書込番号:1702402
0点





インクカートリッジ部分が元の位置にないまま放置して
ヘッドが乾いて(ですよね?)印刷できなくなりました。
インクはたっぷり有るのに何も印刷されないってそういうことですよね?
カートリッジ交換以外にふたを開けると印刷できなくなる場合がある、と書いてありましたが…開けました。でも、前は、全然大丈夫でした。
もう、どうにもならないですかね?
誰か教えてください。お願いします
0点

HALTIM さんこんばんわ
ヘッドクリーニングを行っても、印刷されませんでしょうか?
ヘッドクリーニングを何度か繰り返して、一晩置いておくとインクが溶け出して、印刷できるようになることもあります。
それでもだめでしたら、カートリッジ交換されたほうが良いかもしれません。
書込番号:1683950
0点


2003/06/20 02:22(1年以上前)
予備のインクカートリッジがあるなら、あもさんがおっしゃっているようにカートリッジ交換してみると良いかも
予備がないなら、治るかどうか分からないプリンタのインクカートリッジを買うよりは、新しいプリンタを買った方がいいような気がします。
プリンタにはインクが1セット付属してますし、このごろのプリンタは性能いいですよ!
書込番号:1684630
0点



2003/06/25 17:08(1年以上前)
あもさん、RGV250Γ-SP さん、アドバイスありがとうございました。
カートリッジの予備があったので…というより、買ったばかりでした…
交換して再度チャレンジしてみましたが、やはりダメでした(T_T)
新しいものを購入する他なさそうです…
ありがとうございました
書込番号:1701427
0点





インクカートリッジ部分が元の位置にないまま放置して
ヘッドが乾いて(ですよね?)印刷できなくなりました。
インクはたっぷり有るのに何も印刷されないってそういうことですよね?
カートリッジ交換以外にふたを開けると印刷できなくなる場合がある、と書いてありましたが…開けました。でも、前は、全然大丈夫でした。
もう、どうにもならないですかね?
誰か教えてください。
0点


2003/06/19 22:41(1年以上前)
次の手順に従っても直らない場合は、メーカー修理でしょう。
Q) インクが出ない、またはある色のみインクが出なかったりかすれる場合
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0216-5968.htm
書込番号:1683954
0点



2003/06/25 17:03(1年以上前)
どうにも、こうにも印刷されなくなってしまいました(T_T)
諦めて新しいのを買いたいと思います…アドバイスありがとうございました
書込番号:1701411
0点







エプソンPM930Cを購入しました。CD-Rの印刷の背景にホームページの画像を使いたいのですが、1種類の画像しか選択できません。1枚のCD-Rに2種類以上の画像を印刷するにはどうしたらよいですか。
どなかた教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/05/18 15:39(1年以上前)
画像編集ソフト(ペイントやフォトショップなど)で
2枚を合わせてみたらどうでしょうか?
やり方はヘルプを見ながら頑張ってください(*^_^*)
書込番号:1587982
0点


2003/05/21 07:52(1年以上前)
添付ソフト(EPSON CD Direct Print3)で出来るじゃん。
書込番号:1595748
0点



2003/06/08 12:14(1年以上前)
横浜muさん 詳しく教えてください。
書込番号:1651540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





