
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月5日 19:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月7日 11:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月6日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月13日 00:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月7日 02:30 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月27日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PM−930Cを数年間使っていますが
毎回悩まされています。
電源を入れて一発目の印刷のときに、
一列目の一番最初の文字が2文字目と重なるようになるんです。
この質問の文章で言うと、最初の「P」と「M」がくっついて、
というよりはむしろ重なって印刷されます。
これを回避するためには、一度全然関係ないものを別の紙に印刷すると
2枚目からは普通に印刷されるんです。
しかし、最近は枚数に関係なくずれて印刷されるので、ヘコんでます。
そんなにプリンタを使ってないので、買い換えるのも気が引けて。
こんなことになった方、ほかにおられませんか?
0点





エプソンのPM-930Cを使っているのですが、印刷する際、印刷用紙で普通紙を設定すると普通にカラーで印刷できるのですが、マット紙やインクジェット紙で設定すると、色が変に印刷されます。写真なども印刷したいので、普通紙ではなくマット紙などで印刷する必要があるのですが、是非解決方法を教えて下さい。
買って2年くらいたちます。クリーニングもしました。
0点

モード設定は推奨設定?それとも詳細設定?
詳細設定ならカラー調整は?
ドライバー・・・
オートフォト・・・
色補・・・
sRGB
ICM
のどれ?
ノズルチェックはすんでおられると思います。
推奨設定ならインクの取り替えで改善するかも知れません。
詳細設定ならその内容による物かも知れませんね。
書込番号:3469974
0点



2004/11/07 10:18(1年以上前)
返事有り難うございます。
一応確認したところ、推奨設定になっています。
今インクは純正でなく、詰め替え用を使っているのですが、
それが原因ですかね?
書込番号:3470699
0点

純正でも紙によっては発色が少し変化します。
他社製品のインクならことさらその差は大きいと思いますよ。
他社インクは発色が違うので印刷結果を見て調整するしかありません。
書込番号:3470932
0点





はじめまして、みなさんこんばんわ。
最近プリンターの調子が悪くて困っています、、、
まだ買って一年ぐらいのPM930-Cを使っているのですが最近印刷の途中で用紙が出てきてしまいます。前はなんの異常もなく使えていました。
エプソンに電話で聞いてみたところドライバがうまく動作していないかもしれないとの事だったので、最新のドライバをDLインストールしてみましたが症状は変わりませんでした。(電話での対応があまりよい感じがしなかったのでそれ以来掛けていません…)
説明が下手で分かりづらいかもしれませんが、何か分かる人がいたらアドバイスを下さい。
使用しているパソコンはFM-V DESKPOWER L21Dです。
OSはWindows XPです。
お願いします。
0点


2004/02/23 21:31(1年以上前)
他のPCに繋いでも同様ならばプリンタが原因。修理に直行。
他のPCに繋いで異常がなければPC側の問題。
ただ、他にPCがなくてテストもできない環境ならば、購入店に持って行った方が早いでしょう。
書込番号:2507062
0点



2004/02/26 00:27(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
残念ながらパソコンは一台しかありません;;
なので他のパソコンでテストしてみるのも簡単には出来ない状況です。
パソコンを何回か再起動して挑戦してると正常に印刷されたりもするんですよ。
それとプリンターを買ったところが近所のサ○ームセンだったんですけどドラックストアに変わっちゃってるんですよ(汗
一台のパソコンでドライバ側の異常なのかプリンタ本体の異常なのか分かる方法はありますか?
やっぱりEPSONに直接送ってみるしかないですかね?
アドバイスお願いします。
書込番号:2515979
0点


2004/03/06 22:30(1年以上前)
私も最近同症状に悩まされております、
必ずNGでは無いのですが数回に1回位途中排出となります。
その後どう対処されましたか?
良い案あればお願いします。
書込番号:2553735
0点





デジカメ初心者で、最近PM930Cを使ってプリントしてます。
日中の室外はまったく問題ないのですが、室内特にストロボを使うような条件になると印刷時に赤みが強くなってしまいます。ホワイトバランスもオートではなくカメラ(Optio S)の画面を見ながら調整しています。デジカメのほかの設定は全てオートです。カメラの画面やPCにダウンロード後の画像も特に色合いに問題ないのですが、なせか印刷すると赤みが強くなってしまいます。設定などに問題があるのでしょうか?なお、印画紙は純正ではなくサンワサプライの写真印画紙タイプ インクジェット用というのを使ってます。
0点





はじめましてこんばんわ
twin-といいます.
いきなりの質問メールですみません.
もしお手数でなければ教えてください.
ふち無し全面印刷でハガキサイズ(10×14.8)にぴったりな画像のサイズはどのぐらいになりますか?
デジカメで撮った画像(640×480)を印刷したらはみ出てしまったので..。
もしご存知でしたら教えてください!
0点


2004/01/03 15:37(1年以上前)
これってデジカメの画像の縦横比を、はがきと同じ比率になるようにトリミングすればうまくいくのではないですか。
書込番号:2300693
0点


2004/02/07 02:30(1年以上前)
930Cのふちなしは、画像を用紙の105%の大きさに引き伸ばして印刷するので、基本的に一回り切れて印刷されます。
今のプリンターは100%も選べるのですが、かなり上手に給紙させないと上手くいかないです。
書込番号:2436630
0点




2004/01/26 12:59(1年以上前)
「ファイル」→「印刷」→「詳細設定」で、「印刷方向」を“横”にしたり、「拡大/縮小」で“縮小”にしてみてはいかが。
サイフォン
書込番号:2390005
0点



2004/01/27 01:42(1年以上前)
サイフォンさんお答え有難う御座います。
「印刷方向」を“横”にすると切れなくなりましたが、縦のままで切れなくする方法は無いのでしょうか?。(「拡大/縮小」で“縮小”では、同じく切れてしまいます。)印刷プレビューで確認して切れていたら無理なのでしょうか。
書込番号:2393124
0点


2004/01/27 08:57(1年以上前)
用紙設定でB4を選択して、自動縮小印刷でA4に印刷してみてください。
これでもだめならA3を選択してA4に自動縮小印刷をしてください。
私は970Cですがうまく出来ています。
書込番号:2393579
0点



2004/01/27 10:18(1年以上前)
小路サンお答え有難う御座います。
B4→A4で印刷した所完全ではなかったので、
A3→A4で印刷したら上手く出来ました。
お世話様でした。
書込番号:2393735
0点


2004/01/27 11:52(1年以上前)
いえいえ
うまくいって良かったですね。
書込番号:2393903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





