
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月10日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月8日 12:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 23:05 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月7日 15:24 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月7日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月6日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-870CとPM-930Cで考えておりますが、2880dpi×720dpiと2880dpi×2800dpi
では写真印刷の場合、見た目結構ちがいはあるのでしょうか?ちなみに写真はLサイズまでが主な使用目的ですが、A4サイズにプリントアウトしない限りは判らないものでしょうか?すみませんが、PM−870Cにも質問を書き込みました。
0点

どのサイズでもわかりますよ
特に細い線の表現が。前者は劣るので
書込番号:1124011
0点

考え方が逆です。
書いておられるのは出力の解像度ですから、
小さな写真のほうが近くで見るぶん目立ちます。
拡大すればするだけ、もとのデータが相対的に荒くなるので
そうなると差はなくなります。
書込番号:1124076
0点












770Cから930Cに買い換えました。比べ物にならないくらい綺麗で、それは満足なのですが、光にかざすと表面にローラーの痕が付いているのです。こんなもんなのでしょうか?ちなみに店頭にあった優香が写っている見本にはローラー痕はありませんでした。みなさんのはいかがですか?
0点

PM3300Cですが確かに表面にローラーの痕が付きます。
書込番号:1113202
0点


2002/12/07 02:08(1年以上前)
930Cですが、ローラー痕は出てません。何枚も見ましたが。
書込番号:1115402
0点


2002/12/07 02:15(1年以上前)
JUNKBOY さん
PM3300C(PM-800C)はローラー対策(ギザローラ)されてな
い頃の機種なのでよく見れば痕が付いてることを確認できます。
PM-930Cは確認してないのでわかりませんが
PM-900Cからははギザローラ対策されてますので付かない筈ですが・・・
サポセンに相談されてみては?
。
書込番号:1115414
0点


2002/12/07 03:08(1年以上前)
あ、最後の「サポセンに相談されてみては?」というのは
ばざござ さんに対してです。
書込番号:1115506
0点

WD400さん、そうだったんですか、情報ありがとうございます。
書込番号:1116240
0点



2002/12/07 15:24(1年以上前)
みなさん、いろいろ情報ありがとうございました。以前使っていた770Cのギザギザに比べるとわずかなものなのですが、ちょっと気になったのもで。サポセンに相談してみます。
書込番号:1116515
0点





はじめまして。プリンタをはじめて購入しようと思っております。目的は、年賀状写真メインのプリントです。一眼レフ写真をスキャナで落として高画質で200枚/年印刷できればOKです。CD-R印刷にもちょっと興味有りです。後々欲がでそうですのでイニシャルよりランニングコストを重視した場合、おすすめの機種をご教授願います。今週末に電気屋さんをまわるつもりですが、口コミが重要と思い書き込んでみました。アドバイスよろしくお願い致します。身近な口コミは、EPSONと聞き候補に考えております。
0点


2002/12/06 02:14(1年以上前)
散々出てますが、
写真画質なら、エプソン930Cです。
ランニングコスト、スピード、CDR印刷ならキヤノン850で決まりでしょう。
年賀状の写真印刷といいますと、インクジェット用年賀はがきって事ですか?
そのレベルなら850で問題ないと思います。
とりあえず、店頭で850の印刷サンプル見てその画質に満足出来れば850、
出来なければ930でどうでしょう?
書込番号:1113342
0点



2002/12/06 23:25(1年以上前)
ありがとうございます。過去ログも確認したのですがちょっと解り難かったのでレス頂けてよかったです。キレイの好みは、現物官能確認ですね。無知で恐れ入りますがCD-R印刷ってあのCD-Rに印刷するのでしょうか?どんな感じに出来上がるのでしょうか?(アイコン間違ってました。こちらが正解です。)
書込番号:1115065
0点


2002/12/07 00:27(1年以上前)
ランニングコストで選ぶなら850i。他は930C、CD-Rなしなら870C。
インクジェット専用のハガキを使わなければ画質はほとんど変わらず。
CD-RはプリントできるPrintableなレーベル面にのみプリントする。
書込番号:1115158
0点


2002/12/07 00:31(1年以上前)
ランニングコストで選ぶなら850i。他は930C、CD-Rなしなら870C。
市販のインクジェット専用のハガキを使わなければ画質はほとんど変わらず。
CD-RはプリントできるPrintableなレーベル面にのみプリントする。
書込番号:1115170
0点


2002/12/07 00:33(1年以上前)
ランニングコストで選ぶなら850i。他は930C、CD-Rなしなら870C。
市販のインクジェット専用のハガキを使わなければ画質はほとんど変わらず。
CD-RはプリントできるPrintableなレーベル面にのみプリントする。
書込番号:1115176
0点


2002/12/07 02:30(1年以上前)
画質重視なら、930Cが明らかに上です。店頭サンプルでインクジェット用年賀状を見比べましたが、イラスト系は850iでも相当きれいですが、写真はやっぱり930iがきれいでした。ただ、年賀状のインクジェット紙程度では、最高画質で印刷しても、それなりです。
ただ、前にも書きましたが、年賀状200枚程度ならインクの補充はいりません。となると、インクコストは年間6千円程度。それなら、コストを気にするよりも、たまに印刷するカラー写真でどれだけ満足できるか。どちらの機種が自分の好みに合っているがじゃないでしょうか。
使い勝手で選ぶなら、Canonの方が評判いいですが、写真印刷にこだわるなら、店頭サンプルを見比べて決めたほうが良いです。
CD-Rは、もちろんインクジェット対応のものじゃないとだめですが、よくCD-Rを使っているのなら、あると楽しいです。印刷品質は一昔前のプリンター並に落ちますが、メディアのメーカーによって差があります。
書込番号:1115445
0点


2002/12/07 03:03(1年以上前)
870CもCD-Rプリント出来ましたな、失敬。
一眼レフに高画質スキャナのこだわり派ならば、
是非1.8ピコリットルの超高画質プリンタ御購入をお薦めします。
書込番号:1115495
0点


2002/12/07 03:03(1年以上前)
870CもCD-Rプリント出来ましたな、失敬。
一眼レフに高画質スキャナのこだわり派ならば、
是非1.8ピコリットルの超高画質プリンタ御購入をお薦めします。
書込番号:1115496
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





