PM-930C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-930Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

PM-930CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークにぶらさげると・・・

2002/12/05 16:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 エルエルエルさん

今、930Cの購入を考えています。
当方、LANが組んであるので別途プリンタサーバを用意して
ネットワークにぶら下げたいと考えているのですが
その場合、印刷スピードとかはどれくらい影響を受けるのでしょうか?

そうやってまた、プリントサーバとの相性みたいなものもあるのでしょうか?

ネットワークプリンタとして利用されてる方がいらっしゃいましたら
ぜひ感想等聞かせて下さい。

書込番号:1112143

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDEAWAYさん

2002/12/05 20:01(1年以上前)

当方PM970ですがデスクトップでIEEE1394接続、ノートは別室で無線LANでデスクトップ横のルーターまで飛ばしそこからサイリックスのプリントサーバ(TCPIPモデル)を使用しています

パラレル接続なので速度はテキスト以外ではかなり遅い(最高画質ではPM900相当)ですが不具合なく使用できています。

ただプリントサーバ経由では双方向通信は出来ませんのでインクの残量などは見られません。
ネットワーク経由の使用のみでしたらcanon950iの方が同じサイリックスから双方向通信に対応のUSB2接続の専用モデルが発売になっていますのでお薦めです。

書込番号:1112523

ナイスクチコミ!0


コーヒーブレイクさん

2002/12/05 23:29(1年以上前)

HIDEAWAYさんがおっしゃっているネットワークに
接続した930のインク残量を見られないというのは
プリントサーバーを使用しない環境においても見られないのでしょうか。
例えばPC1に930CをつなげてPC2からアクセスした場合等ですが
いかがでしょうか。実は私の所ではプリンタウィンドウ3を
インストールしてもPC2側からはインク残量はみえません。
接続を確かめろというエラーが出てしまいます。
これで正常なんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1112897

ナイスクチコミ!0


HIDEAWAYさん

2002/12/06 00:15(1年以上前)

コーヒーブレイクさんのおっしゃっていることはUSB1.1またはUSB2で接続したPC(PC1)にLANで共有している別のPC(PC2)でモニタ出来るかと言う事でしょうか?。

そちらの接続では問題なくモニタ出来ると思います。方法はプリンタの印刷設定→ユーティリティ→環境設定→モニタの設定→共有プリンタにモニタさせるにチェックいれればOKです。PM970では試していませんが以前PM900Cでその方法接続してモニタ出来ていました。

ただIEEE1394接続では共有自体が出来ないようなのでUSB2.0orUSB1.1での接続になるかと思います。

書込番号:1112982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6色インクのランニングコストは?

2002/12/03 11:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 迷っちゃう・・さん

870Cの購入を考えていましたが、
価格的にも少し高の930Cにひかれてきました。
ランニングコスト面においても6色インクの方がお得になりますか?
よく比較される850iは更にお得?
ランニングコストを考えて選びたいと思いますので
実際にお使いの方の意見を聞かせてください。

書込番号:1106576

ナイスクチコミ!0


返信する
kaminumaさん

2002/12/03 11:47(1年以上前)

インクコストについては書き込み番号[1062293]を参考にどうぞ。

書込番号:1106661

ナイスクチコミ!0


kattaさん

2002/12/05 20:02(1年以上前)

先日、930Cを購入しました。ランニングコストは気にはしましたが、インクが2つもあれば、1年はもってしまうような使用頻度なので、6色独立でも6色セットでも、1年で数千円の出費とすれば、実際のところ、気にしなくてもいいのかなと思いました。

毎日毎日、カラープリントをしていて、頻繁にインクの交換が必要で、そのインク代が負担になるなら、850iはCanonの製品でもランニングコストが売りの製品なのでこちらが良いのでは。

実際に使ったうえでのアドバイスでなくてすいません。

書込番号:1112527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 たっつんさん

前使っていたプリンターが壊れかけているので930Cに買い換えました。
そこで質問なんですが、930CはUSB2.0に対応しているらしいのですが、USB2.0での接続をするには専用のUSBケーブルが必要なんですか?
誰か教えてくださ〜い

書込番号:1109489

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/04 14:42(1年以上前)

USB2.0とUSB1.1って、ケーブル自体の規格は一緒ですから、
今までのケーブルでも使えるかもしれません。
が、使えないかもしれません。
ちゃんとUSB2.0動作認定を受けたケーブル買った方がいいと思いますよ。

書込番号:1109529

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつんさん

2002/12/04 15:23(1年以上前)

ありがとうございました。
確実な方を選びます。

書込番号:1109595

ナイスクチコミ!0


ひろきゅさん

2002/12/04 17:44(1年以上前)

パソコン本体は、USB2.0対応なんですか?
まだ、USB2.0規格搭載のPC少ないから・・・
うらやましいなぁ〜

書込番号:1109861

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつんさん

2002/12/04 23:54(1年以上前)

インターフェースボードを自分で取り付けたんです

書込番号:1110690

ナイスクチコミ!0


ひろきゅさん

2002/12/05 11:59(1年以上前)

なっとく!

書込番号:1111700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM-800Cとの差について

2002/11/30 13:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

現在、PM−800Cを使っています。
主に、400万画素のデジカメで撮って、
PHOTOSHOPで明るさなどレタッチして、
LサイズのPM写真用紙で、マイクロウェーブをオンにして、
印刷して、出来栄えにもまあまあ満足しています。
そろそろ古くなってきたのと、
インクが独立の方がコストが安いと思い、
買い替えを考えています。
PM−930Cでの画質は、かなりPM−800Cより
良くなっているでしょうか?それとも、Lサイズぐらいでは
変化は少ないでしょうか?
スピードはそんなに気にしていません。
それとも、PM−4000PXのような
顔料系が安くなるまで、待った方が得策でしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:1099994

ナイスクチコミ!0


返信する
やめたほうがさん

2002/11/30 22:28(1年以上前)

私もPM-800Cから買い換えました。
理由は、CD−Rプリントと、ロール紙オートカッターです。
画質に関しては、びっくりするほどかわりません。
インクコストも、倍以上かかります。
CD−R印刷など新しい機能に魅力を感じないのならやめたほうがいいと思いますよ。

書込番号:1100972

ナイスクチコミ!0


スレ主 omitsuさん

2002/12/01 09:31(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:1101867

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/05 10:44(1年以上前)

私はPM-820Cから乗り換えましたが、同じデータを印刷して比べると、暗部のグラデーションが滑らかになったり、全体的に粒状性が細かくなっているのは実感できます(ただしA4サイズで印刷した場合、ハガキ程度では実感できないかも)。
ただし、印刷速度は全然速くありません。PM-820CやPM-800Cと同じ1440×720dpiなら確かに2倍程度速くなりますが、最高画質だとむしろ遅いぐらいです…

書込番号:1111584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PM930 修理出すときインクカートリッジは?

2002/11/30 23:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

プリンタカバーを開けたときに見える、スポンジ部分が浮いてきていたため、紙送り時に引っ掛かっていたようで、結局引っ張られてそのまま切れて紙送り部分に挟まってしまっているようです。
明らかに故障と思われ、修理に出す以外ないと思っていますが、このようなケースで修理に出す場合はインクカートリッジは外して出すべきでしょうか?
検査の内容とか修理後戻ってきた状況がよくわかりませんので、誰か、こういったときどのように立ち回ればいいのか・おしえていただけませんか?すみませんが、よろしくお願いします。
年賀状を印刷しなければいけないので、明日秋葉原に現物をもっていくつもりです。

書込番号:1101136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/30 23:46(1年以上前)

インクをつけて出してるとインクの量を増やして返してくれるときがありますよ。

書込番号:1101149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/01 08:09(1年以上前)

PM-3300Cを修理に出す前に確認したら、インクは新品を付けて返すので外して送れとサポートに言われました

書込番号:1101772

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobbさん

2002/12/01 08:24(1年以上前)

MY-EPSONでDOOR・TO・DOORサービスでは手数料ただになるとありますが、MY-EPSONの画面からどのような手順で無料の手数料手続きを進めるのかわかりません。おしえていただけませんか?

書込番号:1101781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/01 09:18(1年以上前)

電話してたのむのはだめなんですか?
私は時間がなかったので直接サービススポットに持ち込んだので・・・

書込番号:1101843

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobbさん

2002/12/01 17:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
秋葉原のサービススポットに「急ぎです」と電話したら「急ぎであれば秋葉原より日野のほうが確実なので日野に送ってください」と言われました。MY−EPSONの手数料無料の件については「PM-930Cは出たばかりだから、MY−EPSONからの手続き云々は問わない」とのことで、かなり印象のいい受け答えで安心しました。
インクについては、「て2くん」さんも「ほぃほぃ」さんも悪い内容でなかったのでとりあえずそのまま付けて修理センターに送りました。

書込番号:1102896

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobbさん

2002/12/04 23:57(1年以上前)

本日4日(水)修理から戻ってまいりました。1日(日)の夜修理に出したのですごい速度です。インクも新品に替えて少々テストをしたかな、という目盛り残量です。この時期混んでいそうなものですが、さすが評判どおりですな。

書込番号:1110694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/12/02 13:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 ワンダかじやんさん

新機種を買おうと思うのですが、970Cがいいのか930Cがいいのか
迷ってます。もちろん970Cのほうがいいと思いますが、値段が1万近く
違います。そんなに値段の差があるのでしょうか?
誰か知ってたら教えて下さい。また、他にお奨めありませんか?

書込番号:1104508

ナイスクチコミ!0


返信する
パリまきさん

2002/12/03 15:18(1年以上前)

970Cは7色独立インクのプリンターで4色インクにチェンジができる「インクチェンジシステム」を搭載してます。930Cは6色独立インクプリンターですが、このシステムがないです。4色インクにすと圧倒的にスピードが速くなりますが、画質は問題なく綺麗です。また印刷スピードは970Cは930Cの倍です。970Cの7色目のインクであるダークイエローはデジカメなどで撮った夕日とか、ライトアップしている建物などを印刷する時に効果のほどがはっきりします。高スピード、業界最高の画質を得たいのでしたら970Cの方がいいと思います。
他のお薦めは、キャノンの950iです。6色インクのプリンターなので、画質がよいです。でもサンプルでみるかぎり黒インクが薄いような気がしました。

書込番号:1107037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-930C
EPSON

PM-930C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-930Cをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング