
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年1月25日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月6日 21:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月5日 05:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月2日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月19日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月12日 04:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


中古の930Cが、中古販売最大手のショップで10800円で売ってたんですが、下の方の話を聞くと買わないほうがいいでしょうかね。チラッと買おうかなと思ったんですが………
それと930、940、970、980って感じで並んでて、数字が多いほど値段が高いんですが、違いがイマイチわかりませんです。
0点


2004/01/16 03:58(1年以上前)
kouhei925 さんこんばんは。
930CのマイナーUP版が940C。
970CのマイナーUP番が980C。
マイナーUPして上がった性能は、
静音給紙モードがついた・プリントキャンセルボタンがついた・CD−R印刷の画質が上がった・ふち無し印刷時でも最高解像度で印刷できるようになった(マイナーチェンジ前のモデルはふち無し印刷時は半分の解像度に落ちる)
…くらいではなかったでしょうか。(保証外ですけど930C/970Cで940C/980Cのドライバ使えるという書き込みが以前ありました)
ちなみに930C(940C)と970C(980C)の違いは、前者が6色のインク、後者がダークイエローを加えた7色のインクであること
印刷スピードが倍くらい
…でしょうか。もう忘れてしまっているので間違った事&書き忘れていることがあったらごめんなさい。
10800円で中古っていうのはどうなんでしょう…
930Cって1年前のモデルですし、当時も2万5千円前後で売っていたような…
微妙な気がします。
1年経つと技術もあがりますし、中古だとすでにインク詰まりをしている可能性も高いので、もうちょっとお値段を足して同等以上の性能を持っているだろうG700になさったほうがよろしいのではないでしょうか…
写真以外もなさるのなら、キヤノンの560iも安くて性能イイですよ。
書込番号:2350783
0点


2004/01/16 06:16(1年以上前)
僕も今のプリンターを購入する意見に賛成です!
G700、G800、560i、860iにて検討された方がトラブルなど考えればお得かな?
あと10,000〜16,000余分にお金いるけど中古は不安ですね!
僕なら今のを買います。
書込番号:2350854
0点


2004/01/18 01:34(1年以上前)
新品には未使用インクが1セット付いているのですから、条件を
そろえるには新品からインク相当額を抜くか、中古品に、新品相当に
するためのインク代を加える必要がありますよね。
中古品のインク残存量が1/3と仮定すれば、この控除すべき(または
加算すべき)インク代は4000円程度と想定されます。それなら私なら
PM-G700などを買うと思います。
書込番号:2358069
0点


2004/01/19 08:20(1年以上前)
私もソフマ**で、11000円で940C買いました。
インクは満タンでしたし、調子いいですよ。
初期不良品をエプソンで調整したもののようでした。
中古にもよると思いますが、検討の余地はあると思いますよ。
書込番号:2362595
0点

インクが新品で満タンならいいですね、
私もソフマップで見たんですけど、インク別と表示されてました。
書込番号:2381709
0点


2004/01/25 00:15(1年以上前)
私の場合ちょっと前に980Cの新品の未開封品を25,800円×税で
購入しました。(今考えてみればあまり安くないかも…)
本件の場合930Cの中古がインクが別で10,800円ってことですよね。
確か6色インクが5,000円位だったような気がしますので、
実質的な購入価格が16,000円位となるので割り切って買うのも
一つの手かもしれないですが、それよりは2万円前後の新品未開封品か
G800位の新品を購入した方がいいかもしれないですね。
その方がヘッドが消耗しているリスクを避けられますからね。
書込番号:2384056
0点





先日、購入しました。
今まではキャノンのBJS500を使用していましたが、
初めて、エプソンで印刷したときは感動ものでした。買って正解です。
ただ気になることが二つあります。
一つ目は解決したのですが、ふちなし印刷したとき、ほんのわずか印刷されない部分があったことです。何回印刷してもだめで最終的には、
紙を供給する樹脂部分の一番下に厚紙を入れ、解決しました。
厚紙を入れてからは、印刷用紙の吸い込み時に、
異常なほど音がしていたのですが、かなり小さくなり喜んでいます。
もうひとつの気になる点は、L判写真印刷をしたときに、
毎回、同じ位置に長さ2mm 幅0.3mm位の線が出ます。
しかし、光線の具合ではわからないものですが、気になっています。
用紙は、エプソンの写真用紙光沢です。
用紙に問題があるのであればいいのですが、どなたか同じような
経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
0点







2004/01/04 19:14(1年以上前)
インクの交換がしたいならHPですね。
書込番号:2305439
0点


2004/01/04 22:57(1年以上前)
自動ヘッドクリーニングのためか、白黒印刷しかしていないのに、カラー
インクもいつの間にか無くなってしまい、本当にお金のかかるプリンターです。写真などのカラー印刷をあまりしない私には、このプリンターの購入は失敗でした。おまけに給紙の音は驚くほど大きく、ついに我慢しきれず、本日他社のプリンターに買い換えました。
書込番号:2306462
0点


2004/01/05 05:42(1年以上前)
930C使ってますが、それほど気にしたことないです、電源いれっぱとか切りっぱなしだとクリーニングしませんし、一体型のインクだとどれか無くなると全て交換になりますし、使用頻度によって不経済になることもあるかと思います、あとはインクの安いお店を探すというのも、安くあげるこつかと思います。
書込番号:2307556
0点





インクについてですが、年賀状印刷も終わって、年が明けたら、最近交換したインク以外、すべて、「インクがなくなりました」となりました、こんなことってあるのでしょうか?納得できなくて、もしかして、有効期限が切れたから、強制的に交換しろってことなのかと勝手に予想したのですが、どなたかわかる方教えてください。
0点

電源入れたらヘッドクリーニングするハズなので、
印刷しなくてもインクは減るんじゃないかと思います。
タイミング的にたまたまクリーニングと
インク切れが重なっただけでしょう。
エプソンはドットカウント式なので、
残量に関係なくインクの射出ドット数をカウントして交換サイン出します。
書込番号:2298272
0点





すみません。どなたか教えてください。
PM−940Cを使いCDラベルを印刷したいのですが、無料で
CDラベルの画像をダウンロードできるサイトはありませんか。
私なりに調べたのですが、力及ばずです。(PC−940の掲示
板は目に付かなくなったのでこちらに書き込ませていただきました)
0点

?・・・
これがCDラベル用画像なんて物は無いと思うのですが。
風景、イラスト色々あるとは思いますが、自分の気に入った物を使えばいいと思いますが。
ラベル印刷のソフトが出ています、ユーザー登録すると画像が無料でダウンロードとか出来るところもありますよ。
書込番号:2248785
0点



2003/12/19 20:27(1年以上前)
麻呂犬さん、早速の回答ありがとうございます。
あなたが言われているサイトを探してみます。
書込番号:2248821
0点





すみません。
PM-940Cについて質問させてください。
当方、MAC OSXで使用していますが、
プレビューを選択するとアクロバットリーダーが立ち上がります。
実際の範囲指定などのレイアウトが反映されません。
他に何か方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





