
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月10日 08:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月9日 00:47 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月8日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月8日 18:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月8日 11:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月5日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、量販店に見に行きました。
970Cか、950iのどちらかと思いましたが、930Cと970Cの違いが分かりませんでした。
950iと930Cを比較しても、それほど違いがないというか、むしろ930Cが良いのか、という感じを受けました。
この掲示板ではあまり930Cの書き込みが少なく、注目されていない印象を受けましたが、結構今年のベストバイは930Cかと思いました。技術進歩があり2,3年でまた買い替える事を前提とすれば、930Cを買うのが良いのでしょうか?
後はエプソンはインクの減りが激しいという事だけが気になります。930Cを使われている方、いかがですか?ご感想を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2002/11/10 00:09(1年以上前)
970Cとの違いは、インクが970Cは7色、930Cは6色。印刷の綺麗さは、970Cと比較したことがないから何ともいえませんが、A3まで印刷ができる4000C(これも7色)とはA4の写真フル印刷でもあんまり変わらないかなぁって(個人的にはですが・・)ただ印刷スピードは970Cの方が速いはずですよ。930Cって給紙の際の吸込音がかなり大きいし、はっきり言って写真のロール紙オートカッターやCDにダイレクト印刷ができるという便利機能があるからまだいいけど、そういった機能をもし要しないのなら他機種の方がいいかもしれませんよ。私も多分3年程度で買い替えかなって思います。インクの減りは以前使っていた一体型の物よりも早い気がします。コスト的にもやはり高くなっちゃうんでしょうね。インクそのものがもっと安くならないとね。参考になったかな?
書込番号:1056240
0点


2002/11/10 00:59(1年以上前)
自分は印刷時の画質の品質が他社製品より優れていると感じたので、PM-930Cにしました。
インクの減りは、相対的にみて、以前使っていたPM-800Cとそう変わらないような気がします。
ただ、PM-800Cは5色カートリッジで1000円ちょっと、PM-930Cでは1色が1000円位ですから、インク代は高くなりそうですが、単色カートリッジ式プリンタの流通が多くなれば、インク代も安くなってくれるかな?って思っています。
書込番号:1056339
0点

tokof3さん、クリリン001さん、ありがとうございます。
970Cと、930Cの違いが自分としてはあまり分からないので、大きく930Cに傾きました。950iも靜かで、コンパクトで良いのですが、肝心の写真画質で比較すると、930Cの方が良い気がする(あくまでも主観です)ので、今回もエプソンかなって気がしてきました。
アウトプット(=印刷物)がよければ、遅い、うるさい、でかいというのはまあ、我慢できるかなと思います(今は770Cを使っているので、でかい以外は現行以下になりますよね?)
残りはインク代が高い、という事が非常に気になるのですが、写真画質ってこだわっている割にはあまり印刷しなかったので、これもまあ良いかな、と思うことにします。
後数年して各メーカーの画質が同等になって、ランニングコスト(=インク代)ダウン競争に突入する事を願います(笑)
書込番号:1056829
0点





エプソンのpm930cかキャノンのpixus850iで悩んでます。
誰か決めて下さいって感じです!超初心者です。
用途はフォトプリントと年賀状印刷が主です。
スピード、音、コンパクトと言う点ではキヤノンかなとは思うのですが、6色カラーの画質とロール紙=低コストと言う点でエプソン?
トータルでどっちが低コスト?
誰か教えて下さい!
0点


2002/11/03 20:49(1年以上前)
はっきりいって850iにしなさい。エプソンは写真はきれいだが、
他はcanonのほうがいいですよ。850iの写真を見て、満足できるなら、お勧めします。
書込番号:1042847
0点



2002/11/04 01:04(1年以上前)
ありがとうございます。私も850iにだいぶかたむいて来ました。
ネットショップで買うより、故障した時の事を考えると
近くのお店で買った方がいいのでしょうか?
プリンターってよく故障しますか?
書込番号:1043348
0点


2002/11/05 01:20(1年以上前)
プリンタ欄に書くのは初めてです。私は今までエプソンでしたが、この度5機種目の買換として、950iか850iにしようと思ってお店に行きましたが、実物を触ってすぐ止めました。(結局930Cにしました)
理由は筐体の作りの悪さです。コストダウンのため、給紙&紙排出口の蓋など半年〜1年くらいでガタガタになりそうですよ、私は機械の設計に関係する仕事をしていますが、こうした部分はシンプルで丈夫なのが良い設計というものです。毎回触る部分だけに自分で触って良く考えて下さい(何で誰も言わないのかな?)ただエプソンの欠点は本体がやや大きいことですね。
性能面では写真画質では私から見ると930C×850iなら前者が相当良いですが、速度は850iでしょうね、でも印刷性能そのものは初心者の方なら、どちらでも不満は少ないと思います。
エプソンの故障云々を言う人が居ますが、どうも意図的ですね、道具は何でも正しく使うことが大切で、他人の評価を必要以上に気にしないことです。私はエプソンばかり4機種使ってきましたがトラブルはゼロです。購入は万一のアフターなどを考えると、それほど絶対価格差のある製品ではないと思いますから、初心者なら地元購入が良いでしょう。
書込番号:1046043
0点



2002/11/09 00:47(1年以上前)
1111111さん、森のやまさん、ご意見どうも有り難うございます。参考にさせて頂きます。再度、お店へ行き自分の目で良く確かめ決断しようと思います。(カタログでの比較しかしていなかったので・・・。)有難うございました。(*^_^*)
書込番号:1054086
0点





970Cは黒インクの消耗が以上に早いとずいぶん叩かれているようですが、930Cも同様なのでしょうか?
930Cと870Cで本体価格にそれほど差はありませんが、インクコストは倍(870Cでインク2個セットを用いた場合)くらい掛かりそうで、それだけが難点です。
スピードとかCD-R印刷の利便性は魅力なんですけど・・・。
0点

以前は770Cを使っていたのであまり比較になりませんが、
私もインクの減りが早いと思いました。
ここの書き込みでインクコストについての書き込みが多かったので、
このプリンタを購入してから、エクセルで印刷履歴を逐一記録しています。
その記録によるとただいま24枚(まぁ色々な設定、用紙サイズありますが)
印刷して黒インクメモリが1つ減りました。
詳しく書かないとわからないかもしれませんが、
これってやっぱりインク消費は速いんでしょうか?
書込番号:1046833
0点



2002/11/06 10:18(1年以上前)
塩酸さん情報ありがとうございます。
さすがに24枚で黒インク1本消費は早すぎますね。
930Cも970Cと同様の傾向と言う事でしょうか(エンジンが同じなので当たり前と言えば当たり前かもしれませんが)。
ちなみに自分も770C使っています。これもヘッドクリーニングしてると割とすぐにインクなくなっちゃうんですよね・・・コレより消費が早いとなると苦しいです。
う〜ん・・・。
書込番号:1048637
0点

いえいえ!
インク一つじゃなくて、インク残量表示(PC上の表示の)の「メモリが1つ」です。つまり、4分の一です。さすがにそんなに早くなくなってはやばいのでは・・・
この調子でいくと同程度に印刷設定を織り交ぜると、
100枚くらいしか印刷できないですねぇ〜
でも、画質は770Cに比べると数段良いから気に入ってます。
書込番号:1048948
0点


2002/11/06 17:32(1年以上前)
画面上では、4段階同じ長さですが、
実際同じ量で、区切ってるかは別の話では?
最後の1つが、長かったり、逆に、1段目が
すごく早かったりするかもしれません。
(適当な憶測ですが)
使い切るまで、行ったらレポートしていただけると
皆さんほしい情報だと思うので、嬉しいです。
がんばって、数えてください。w
書込番号:1049233
0点



2002/11/08 01:27(1年以上前)
>塩酸さん
すいません、よく読まず勘違いしてしまいました。
しかし1カートリッジ1200円することを考えると100枚としてもちょっと少ないですね・・・。
インク各色2個パックなんかを安価に出してくれると助かるんですけどね。
>所詮さん
4段階を同じ量で区切らないとメモリ表示の意味が無いと思うのですが・・・(これも憶測に過ぎませんが)。
書込番号:1052180
0点

とりあえず一通りインクがなくなったらレポートします。
>4段階を同じ量で区切らないとメモリ表示の意味が無いと思うのですが・・・(これも憶測に過ぎませんが)。
確かに目盛りが量と比例していないと、せっかく目盛りふってるのにもったいないような感じがするのですが、車のガソリンのゲージも比例してませんねぇ〜 なんででしょう?
書込番号:1053007
0点


2002/11/08 22:06(1年以上前)
C社の950iです。黒インクはなかなか減らないです。L判70枚くらいだが、ほとんど減ってません。最初とほとんど変わってないくらい。デフォルトは薄いので、しっかり黒が出るようにしてますが、ほとんど減ってないように見えます。他の色は確かに減っていますが。
書込番号:1053774
0点


2002/11/08 23:18(1年以上前)
PM-950Cのインク残量は12分の1カウントずつ分割表示されてましたから、
PM-970CやPM-930Cも(もし変わってなければですが)12分の1カウントずつ残量が表示されるかと思います。
書込番号:1053872
0点





付属のCD印刷ソフト「CD Direct Print3」の動作が他の画像処理ソフトに比べ異常に遅いのですが(200KB位のJPEGを背景表示するのに10秒近くかかるetc...当方Win98.PentiumU300.RAM160MB)これは私だけの現象なのでしょうか?そのような書き込みは無い様だし・・・サポートでも解決しませんでした。どなたか心当たりのある方のご意見を伺いたいのですが。
0点



2002/11/08 18:55(1年以上前)
塩酸さんありがとうございました。
PhotoshopLE、ラベルマイティ、その他色々のソフトでは一瞬なのですが・・・
ソフトの仕様ということであきらめがつきました。
書込番号:1053372
0点






パソコン周辺機器の中でも1番壊れやすいのがプリンターだと思います。
5年保証に入れるのなら入りましょう。下手をすれば1回の修理代金6000円じゃすみませんから。
書込番号:1052174
0点

どうしようかな さんこんばんわ
私の知り合いに、プリンターを修理に出したら、見積もりが新品価格とほとんど同じだったという笑えない話があります。
書込番号:1052277
0点

1年で新製品に買い換えるなら、入らない方がいいですね。
プリンター買い換えようと思ってるが、5年保証に入って、1年しかたってないので悩み中(笑)
エプソンの場合は、直接サービススポットに持ち込んだ場合は価格が1万ぐらいになってたと思います。どこが故障しても一律の料金です。長年使うなら5年保証に入ってる方がいいですね。
書込番号:1052760
0点





850iの購入を考えているので、よかったら教えてください。
自分は今、F200を使用しているのですが、こいつはしばらく使っていないとすぐに目詰まりを起こして、しかもほとんどの場合クリーニングでは復活しないので、ヘッド(http://goodprint.jp/i2/5_index_msg.shtml)ごと交換が必要になっています。
過去ログを読んでいると、850i(というか最近の機種)は、インクが目詰まりをおこしてもクリーニングをすれば復活してくれるみたいなのですが、ヘッド交換まで必要になる可能性は(昔の機種に比べ)かなり低くなったのでしょうか?
0点



2002/11/05 15:16(1年以上前)
すいません。版を間違えましたm(_ _)m
930Cでの状況も気になりますので、よかったら教えてください。
書込番号:1046910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





