
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月14日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月3日 08:37 |
![]() |
0 | 10 | 2003年1月2日 23:49 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月30日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月5日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月20日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-930Cをデジカメのプリントが主として購入しました。
購入時にCANONの速さにも誘惑されました。。。
ただ、今回で3台目なのですが、770C,750Cとエプソンを使いつづけてたので
今回もエプソン。。。という感じで決めちゃいました。
どのメーカーのものを購入しても、不満は付きまとうものですからね。
元がPM-750Cだったので、全てにおいて満足です。
給紙音の大きさも前に比べれば全然ましなので、気にならないです。
逆に音がするほうが用紙切れがわかりやすかったり。。。
机のゆれもほとんどなくなりました。
あと気になるのはインクコストだけです。
こればっかりは実際の使用で見ていくしかないですね。
(参考ページもあるようですが使用者それぞれだと思うので・・・)
ロール紙カッタも購入しようかと思ったんですが、当面はLサイズ用紙を
使って様子を見てみます。
あ、あと、付属のソフトの使い勝手があまりにもよく、ガシガシ印刷しちゃってます
0点





はじめまして、まちゃこちゃまと申します。
私も去年の12月15日に購入し、様々な印刷をしていますが、
今の所トラブルは全く有りません。
つい最近まで使用していたPM−700Cに比べたら
かなり進歩しましたね。この価格で、この性能は凄いと思います。
画質に関しては、私の好みなので文句なしなのですが、
エプソンさんに改善して欲しい点も2,3有るので書き込みさせて頂きます。
1、給紙音、排紙音がかなり五月蝿い。(印刷中の音は大変静かです。)
2、図体がでか過ぎ。(もう少しコンパクトにできないのかな>笑)
3、印刷スピードが遅い(キャノンに差をつけられ過ぎでは?)
取りあえず私の気になる点は、こんな感じですが、
特に給排紙時の音が我慢できれば、基本的にこのプリンタはお勧めです。
私の場合同時に購入したスキャナ(GT−9300UF)の稼動音のほうが、
五月蝿く感じるので、何とか我慢できそうです。>笑
この書き込みは私の主観がかなり強いですが、
皆さんの参考になれば幸いです。
0点





この掲示板が不安真っ只中に購入してしまい
正直、明けるのを戸惑っていました(返品しようか?って)
で、恐る恐る使ってみることにしましたが、まったく問題なしです
黒ボタとか線がでるとか・・・CD-R印刷できないとか
想像以上にきれいな画質に感動!
なぜあれほどまでにクレームの書き込みが集中したのか
逆に不思議なくらい、まったく問題がないので
当りなのか?当たり前なのか?それはわからないのですが
やっぱりしっかりとした保証のある大型店で買えば
僕のような激安通販購入のもつ不安はある程度なくなるって
ことだけわかりました(笑)
0点

こちらは12月6日に通信販売で20500円で買った私ですが
経過は好調です。
昨日まで仕事に追われて年賀作成できませんでしたが
今日すべて年賀作成に完了し
問題のあることはありませんでした
説明書をよく見ればトラブルなどはおこりません
70枚ほど100%問題なく宛名、裏面なんかありませんでした
ソフトは昔から愛用の筆自慢2003です
書込番号:1176438
0点

あの時期に集中したのは言うまでもなく年賀ハガキの印刷のためでしょうね。
びびん2さんが写真入りハガキ印刷を試されたかは知りませんが、普段はハガキなんぞに印刷することなどは滅多にないはずでしょうしまだそれを試されていないのでは?
トラブルはなぜかこのハガキ印刷時に多いのです。
私もハガキ以外のL版や普通紙なんかでは全く問題はありませんでした。ただ年賀ハガキの印刷時に2/100(しかも最後)だけ黒ボタがあり失敗してしまいましたが、理由がわかっているだけに納得しています。
黒ボタの原因はどうもヘッド位置と印刷面とにありそうですが、これがなぜハガキに反りを入れた方がよくなるのかが未だ理解できません。
個人的にはその点だけが癖のある機種だと思ってます。
その他の面においては全て満足(納得)です。
給紙音が大きいのは前機種の950Cが印刷時によく複数枚給紙がされてしまうトラブルが多発したことへの対応策であろうし、その点が改良されたと思えば気にもなりません。
写真画質も同価格帯のC社850iより私は綺麗だと思っています。
書込番号:1176442
0点


2003/01/01 15:15(1年以上前)
僕も今のところ何も問題なくプリントできてます。
A4、はがき、L判。まだCDは試していませんが、それ以外ではとても満足のいく仕上がりです。
プリンタは当たりはずれが大きいものなのかもしれませんね。
はがきの反りに関してなのですが、単によごれないようにではないでしょうか?
ふちなし印刷をしたさいにはみだしたインクが、スポンジに吸い込まれますが、紙がそれに触れないように反らすのだと思いますが。
違いますかねぇ。
取説には「印刷面が汚れるおそれがあります。」って書いてある「印刷面」ってのも気になりますが。
ってことはスポンジ側ではなくてヘッド側ってことになりますね。
それにハガキ印刷に限っての注意書きだし。
う〜んナゾです。
書込番号:1179847
0点


2003/01/01 20:54(1年以上前)
インクジェット年賀ハガキ側に問題があったのではないでしょうか?
今年のインクジェット年賀ハガキはかなり反ってるものが
あるように感じます。
去年の年賀ハガキは端がめくれて破れる症状が集中したし。
黒ポタが出たって方は、試しに純正のインクジェットはがきを試
されてみてはいかが?多分再現しないんじゃないかなぁ
書込番号:1180561
0点

初めてCDR印刷に試してみました
これも問題なく正常でした
黒ボタといい線出るといい問題ないです
やはり説明書を読むべしでしょうか?
問題出ていた方に聞く!説明を読まれましたか?
それを聞きたいです
書込番号:1180972
0点


2003/01/02 00:22(1年以上前)
競合する他社製品を貶して特定の商品に気持ちを向けさせる、ある意味で心理戦でしょうかね。わたしは笑ってみてましたが・・・。
関係者以外で一部の妄動主義者と英雄主義者がやったのかも・・・。(笑)
しかしながらPM-930Cを諦めて850iを後ろ髪を引かれながら購入なされた
人がいたとしたら、それはそれでかわいそうですけどね。
書込番号:1181205
0点


2003/01/02 01:02(1年以上前)
12/28に私も秋葉原で22000円弱で購入したのですがいろいろあって
今やっと印刷できる環境になりました。(諸般の問題はありますが...)
結果、最高です。PM写真用紙を使用して写真印刷していますが
縁なし印刷しても画像があれることもなく、横筋も入ることなく
すっげーきれいだと思います。
(一応アジャスターは+の方に調節していますが)
この値段でこの写真画質は最高です。
音も以前使っていたのが760Cだったので超静かに感じます。
(これでうるさいと感じる方はすごく繊細な方なんでしょうね。)
こんな感じですが、またレポートできることがあれば
アップしますね。
書込番号:1181315
0点


2003/01/02 10:43(1年以上前)
問題無いプリンターを手に入れられた方には満足でしょうけど
事実自分は横縞現象で苦労してる1人です。(下の方でも書きましたが)
E社のプリンタは3台使ってきましたが、こんな事は初めてです。
説明書も読んでるんですが・・・
そんなに素人ではないとは思ってるんですがねぇ。
心理戦と言われれば、そんな方もいらっしゃるでしょうね。
売れ筋になりそうな930Cを叩くのも手ですもんね。
問題無い方が「アタリ」というより、自分のようなのが「ハズレ」と言うべきでしょう。
書込番号:1181933
0点


2003/01/02 20:35(1年以上前)
去年の11月に大型店で購入いたしましたが、僕のも黒のインクがつき、それに給紙と排紙のときの音がかなりうるさく(PM670より)返品交換しました。結構販売店もクレームが多いいようで、すぐに対応してくれました。黒ぼたはなくなりましたが、音は少しましになりましたが、相変わらずうるさいです。プリンターは価格が下がりメーカーが、検査を少なくし不良品が増えたんだと思うんですが。調子の良い機種のかたは、あたりでぼくのははずれだということです。
書込番号:1183009
0点


2003/01/02 23:49(1年以上前)
確かに当たりはずれが多いのは事実の様ですね。
私の場合は横縞もインクのボタ落ちもなく、はがきに
反りを入れなくてもOKです。
ただCD-R印刷だけが原因不明で不調でした。
思い切ってドアTOドアサービスで修理に出したら
これがまた原因不明で直ったのも事実です。
C社との競合で未完成のまま販売に踏み切ってしまった
そんな気がするんですけどね。
今は信じられないくらい正常に動いてます。
書込番号:1183560
0点





購入し一ヶ月が過ぎました。この板に出てくるような黒ボタ等の不具合は一切出てません。スジもありません。確かに給紙時の音のうるささや、印刷速度がイマイチなところはやや不満ですが、画質は抜群だと思います。私としては、音や速度は我慢すれば何とかなりますが、画質だけはどうしようもないので、まずまずだと思います。インクの持ちも、騒がれているほど悪くはないような気がします。妻の実家の全面カラー背景入りの年賀状文面200枚と、自宅の写真入り年賀状文面200枚&宛名印刷を行った他、L版デジカメ写真を最高画質で40枚ほど印刷した時点で、6色のうち2色のインクが空になり交換しました。この間、特に印刷の乱れもなかったため、ヘッドクリーニングは一度も行っていません。CD-R印刷はまだ行っていませんが、ロール紙オートカッターは、切断位置の微調整をした結果、ジャスト位置であり、全く問題ありません。画質も大変きれいで、私としては結構気に入ってます。以前使用していたPM-800Cに比べ、すべての面で進化していると思います。当たりロットだったんですね。
0点


2002/12/27 22:18(1年以上前)
私も使っています。
中々良い感じですね。
噂によると。
かなり、C社の関係者がこの掲示板に関わっていると聞きました。
話半分位に聞いといた方が良いと思われます。
書込番号:1167935
0点


2002/12/28 00:31(1年以上前)
>噂によると。
>かなり、C社の関係者がこの掲示板に関わっていると聞きました。
どこで聞かれたのでしょうか?
>話半分位に聞いといた方が良いと思われます。
この噂こそ話半分に聞いといた方がいいと思いますし、ここに書き込むべきではないと思いますよ。
私はみなさんと情報を共有しようと思い下に書き込んだのですが、このような発言をされる方を見て寂しくなりました。
書込番号:1168318
0点


2002/12/28 02:05(1年以上前)
私もエプソン使い続けてきた元エプソン派です。
C社は勿論、PC(家電)業界とは一切関係ありません。
エプを使い続けてきただけに今回の対応が許せなかったりします。
書込番号:1168563
0点


2002/12/30 22:55(1年以上前)
今回プリンター宣伝費にC社は以上な金額つぎこんでますが。
お金持ちですね。C社は単純に。
書込番号:1175961
0点





今まで使用していた770Cが突然壊れてしまい、急遽プリンター購入が必要になり色々と悩んでおりました。
自分のデータを店に持ち込んで印刷して比較したのですが、値段と画質が正比例しているため決定打とならず、結局店頭にあった雑誌の比較記事特集に「コストパフォーマンスが高い商品といえる」と書いてあったのが決定打となり、930Cに決定しました。
インターネットショップ等の値段を調査したのですが、近所の量販店を数店舗交渉した結果、ミドリ電化泉北店で26,500円(税込)で購入。
USBケーブル(2対応?)&写真用紙60枚&16%ポイント(4240円相当)をサービスしてもらいました。
ポイントを購入価格に反映するのは違反なんですが、実質の税抜き購入価格21,200円はまあまあ満足できる値段かなと納得しております。
#Kジマ和泉府中店Yマダ貝塚店Jシン貝塚店で交渉しましたが、Kは全く値引きする気無し(売る気あるの?)Yでは責任者呼びに行って15分経っても戻って来ず、JはYの対抗価格と言いながら同じ値段から下がらない、と、どの店もおはなしになりませんでした。
ミドリ電化泉北店は表示価格はどこよりも高かったですが、粘り強い交渉に店員さんも粘り強く答えてくれました。
画質は、みなさんのかかれている通り非常に綺麗で満足しております。
印刷コストについて心配していたのですが、年賀状200枚(半分にデジカメ画像使用)を印刷してまだインクは余っており、この程度ならば今までの機種と同程度かなと納得しております。ただ、下取りについてはみなさんの記事を見ながら現在少し後悔しております。
0点





年賀状印刷に備えて、先日PM930Cを購入しました。
デジカメプリントも考えていますので、写真画質を重視して検討したところ、店頭で850i、950iと比較しましたが、930Cが一番綺麗でした。早速帰ってハガキ印刷を試しましたが、とても綺麗です!素晴らしいです!
こんなに綺麗なプリンタが大変安価に購入できて、とても満足しています。今年の年賀状用プリンターはPM930Cで間違いありません。本当にオススメですよ!
0点


2002/11/19 23:24(1年以上前)
年賀状なら850iのほうがきれいでした。
書込番号:1077149
0点


2002/11/19 23:53(1年以上前)
たとえ紙が「インクジェット対応はがき」だとしても、4色機より、6色機の方がきれいに印刷できるような気がするのですがどうなんでしょう?(そんなに大差ないと思いますが)
宛名は顔料黒インクの方がいいですね。
書込番号:1077207
0点


2002/11/20 02:04(1年以上前)
今日読んだ雑誌では、
『写真は930Cの方が綺麗だが、年賀状は850iの方が綺麗』
って書いてありました。
実際の所はどうなんでしょうね?
普通紙印刷はキヤノンの方が得意だと思いますが、
4色と6色……うーん?
どちらも綺麗と言えば、そうなのでしょうけれど。。。
書込番号:1077542
0点


2002/11/20 11:14(1年以上前)
850iは顔料系インクを使用しているので、
ハガキや文書印刷には一番良い機種です。
この点では例え970Cでも見劣りすると思います。
気にならない人は、気にならないかもしれませんが、
実際に店頭で見せてもらうと、違いが分かると思います。
年賀状や文書印刷がほとんどの人は、850iで十分だと思います。
写真も全然ダメってことはないですから。
でも、私は写真重視だったので930Cを購入しました。
書込番号:1078032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





